虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/04(月)20:51:47 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)20:51:47 No.1131394887

無料公開やってるので正義貼る

1 23/12/04(月)20:52:25 No.1131395172

まあここは正義でいいだろ…

2 23/12/04(月)20:52:59 No.1131395416

騙されやすすぎる

3 23/12/04(月)20:53:40 No.1131395755

柔道とタカはなんかヤンキーと違う意味で話通じなそうで怖い

4 23/12/04(月)20:53:59 No.1131395901

改めて読んでると傷つける側の恐怖って話を念入りにやった直後にこいつが出てくる流れはおかしい

5 23/12/04(月)20:55:40 No.1131396674

昼にカトーやキングみたいなアウトローでさえ街の掟に渋々従ってるからこいつヤバいって言われててダメだった

6 23/12/04(月)20:55:45 No.1131396705

正義の剣は暴れていい理由渡しちゃいけない人だよね

7 23/12/04(月)20:56:26 No.1131396986

殺しちゃってもいいさと考えるんだ

8 23/12/04(月)20:58:36 No.1131397978

みんな大なり小なり弱さを抱えてホーリーランドに逃げ込んできてるけどこいつは違うから掟も守らないし色んな意味で浮いてるというか異物感のあるキャラだと思う

9 23/12/04(月)20:59:08 No.1131398225

人は木刀で思いっきりぶっ叩いたら死ぬ

10 23/12/04(月)21:00:33 No.1131398880

岩戸さん初出はすげえヤバい人だったのに次の登場からはまともな人と見せかけて 最後までなんだか頭のおかしい人としてずっと出ててだめだった

11 23/12/04(月)21:02:42 No.1131399912

>岩戸さん初出はすげえヤバい人だったのに次の登場からはまともな人と見せかけて >最後までなんだか頭のおかしい人としてずっと出ててだめだった あの人はおかしいというかこの作品では数少ない街に身を置いてない人だから… だから喧嘩ばかりの行き着く先は破滅だぞって客観的なアドバイスもくれる そういう意味ではスレ画の2人は似ている

12 23/12/04(月)21:03:32 No.1131400338

柔道のポジションずるいよな…

13 23/12/04(月)21:04:38 No.1131400842

拳法使いのキングと戦うっぽい…!?ってとこまでで無料終わったけど これキングがラスボスなの

14 23/12/04(月)21:05:40 No.1131401332

>拳法使いのキングと戦うっぽい…!?ってとこまでで無料終わったけど >これキングがラスボスなの 異種格闘技戦の最後を飾るのはキングだけどもうちょっとだけ続くんじゃ

15 23/12/04(月)21:06:30 No.1131401707

良い終わり方したよね

16 23/12/04(月)21:09:29 No.1131403160

わりと悪党でも骨折に関しては一線引いてるというか意外と重く捉えてる世界観なのにスレ画は相手の手首へし折ってもケロッとしててダメだった

17 23/12/04(月)21:09:59 No.1131403396

脱臼させた感触がトラウマになった話の直後にお出しされる木刀で手首鎖骨ポキポキマン

18 23/12/04(月)21:12:01 No.1131404299

>あの人はおかしいというかこの作品では数少ない街に身を置いてない人だから… >だから喧嘩ばかりの行き着く先は破滅だぞって客観的なアドバイスもくれる そう言われると納得だけどじゃあホーリーランドの住人なのに真っ当すぎる助言くれる土屋さんは一体…

19 23/12/04(月)21:13:27 No.1131404916

岩戸さんも麻雀の負け分チャラにするためだけに平気でアバラ折りにくるからやばい

20 23/12/04(月)21:13:39 No.1131404999

天才マサキが疎ましくて集団リンチして拳破壊しようとしたボクシング部先輩とかもだけど あの街の倫理観と治安やばい

21 23/12/04(月)21:17:46 No.1131406779

>天才マサキが疎ましくて集団リンチして拳破壊しようとしたボクシング部先輩とかもだけど >あの街の倫理観と治安やばい 倫理観はともかくそこは動機としては理解できるスレ画はなんか別の生物

22 23/12/04(月)21:20:19 No.1131407941

メリケンサックで木刀受け止めるカリスマさんすごいっすね…

23 23/12/04(月)21:26:23 No.1131410477

>そう言われると納得だけどじゃあホーリーランドの住人なのに真っ当すぎる助言くれる土屋さんは一体… 三年だから将来見据えて地に足ついてんだよ

24 23/12/04(月)21:27:36 No.1131411001

喧嘩じゃなくてただのスポーツやろうぜとかあんたなんで不良やってんの?ってなる土屋さん

25 23/12/04(月)21:32:35 No.1131413089

初期のショーゴに絡んだ土屋さん何だったの?って思ったけど読み返したらあの時のショーゴかなりウザかったしやられた直後でも揉め事起こさないでくれって冷静に頼んでたし土屋さんは最初から土屋さんだった

26 23/12/04(月)21:35:53 No.1131414473

正義の剣はドラマ見て このリーチに素手は絶対ムリってなりましたまる

27 23/12/04(月)21:36:29 No.1131414720

色んな人が強くなるきっかけをくれるけどみっちり練習付き合ってくれただけあって山﨑先輩の引き上げ方が別格過ぎる…

28 23/12/04(月)21:37:32 No.1131415179

正義の剣見て撤退するキングは賢い

29 23/12/04(月)21:38:34 No.1131415628

現実のストリートに路上柔道と人に木刀フルスイングが実在したかもしれないのが嫌だ

30 23/12/04(月)21:40:20 No.1131416422

私人逮捕系はもう古い これからは私人制裁正義マンだ

31 23/12/04(月)21:43:16 No.1131417698

>色んな人が強くなるきっかけをくれるけどみっちり練習付き合ってくれただけあって山﨑先輩の引き上げ方が別格過ぎる… あれユウが強くなるだけじゃなくてパイセンもユウに対するトラウマを克服していくのがいい でもボクシングやめちゃうんだよね…

32 23/12/04(月)21:43:32 No.1131417800

作者の体験が下地になってるから下北沢には木刀マンがいる

33 23/12/04(月)21:44:32 No.1131418207

>作者の体験が下地になってるから下北沢には木刀マンがいる ぼっちちゃんがいたりなんなの下北沢は魔界なの?

34 23/12/04(月)21:45:00 No.1131418404

致命傷にならない部位になら躊躇せず傷つけられるしそういうナイフ使いが一番厄介って話は納得感あった そりゃ誰も殺人まではやりたくないよな…スレ画はともかく

35 23/12/04(月)21:45:05 No.1131418454

たいていの登場人物が表社会とストリートの間で悩んでいるのに表にいるままストリートで激しい暴力ふるう木刀マン

36 23/12/04(月)21:46:39 No.1131419192

タカに関しては街に出てきてる理由は稽古だからな

37 23/12/04(月)21:46:40 No.1131419201

主人公が木刀の打ち込み背中で受けてたけどあれ筋肉ダルマでないとできないよね

38 23/12/04(月)21:47:00 No.1131419343

今まで罵声浴びせてたギャラリーがいつのまにかヤンキー狩りのファンになっててヨシト戦で声援で迎える所が良い

39 23/12/04(月)21:47:41 No.1131419646

木刀とか持ち込んだら銃が出てくるのも時間の問題だと思うんだけどどうなんだろ

40 23/12/04(月)21:48:00 No.1131419771

>主人公が木刀の打ち込み背中で受けてたけどあれ筋肉ダルマでないとできないよね つまり森先生は背中で木刀フルスイングを受けた…?

41 23/12/04(月)21:48:12 No.1131419866

>木刀とか持ち込んだら銃が出てくるのも時間の問題だと思うんだけどどうなんだろ 下北沢は神室町ではねえよ!

42 23/12/04(月)21:48:55 No.1131420169

ここは燃えたよ

43 23/12/04(月)21:48:59 No.1131420216

木刀の達人ならナイフ持ったチンピラと違って手足の骨へし折る適度で命のやりとりせず制圧するっていう手段もとれるのがいいよな …なんで頭狙うんです?

44 23/12/04(月)21:49:07 No.1131420271

>改めて読んでると傷つける側の恐怖って話を念入りにやった直後にこいつが出てくる流れはおかしい その前後に人を傷つけるのに躊躇いがないやつが強い!もやってるからな

45 23/12/04(月)21:49:13 No.1131420331

いわば…正義の刃か!

46 23/12/04(月)21:49:57 No.1131420658

>木刀の達人ならナイフ持ったチンピラと違って手足の骨へし折る適度で命のやりとりせず制圧するっていう手段もとれるのがいいよな >…なんで頭狙うんです? 死んだ者は運が悪い! ああよか酒じゃ!

47 23/12/04(月)21:50:37 No.1131421002

>木刀の達人ならナイフ持ったチンピラと違って手足の骨へし折る適度で命のやりとりせず制圧するっていう手段もとれるのがいいよな >…なんで頭狙うんです? 上手くやると殺せるからだよ!

48 23/12/04(月)21:50:51 No.1131421131

>現実のストリートに路上柔道と人に木刀フルスイングが実在したかもしれないのが嫌だ やってる競技によっては怪我のラインが違うよねが作者の実感こもってそうで嫌だ

49 23/12/04(月)21:51:44 No.1131421558

竹刀で小手の上から打たれても当たり方によってはめっちゃ痛いんだ 防具も無しに木刀で打たれたりした日にはね…

50 23/12/04(月)21:52:58 No.1131422075

>ぼっちちゃんがいたりなんなの下北沢は魔界なの? 設定とか導入はほぼ同じ内容なんだよねホーリーランドとぼっち・ざ・ろっく!は

51 23/12/04(月)21:53:17 No.1131422210

そもそも木刀で打ち込み稽古すると危ないからで竹刀開発されたくらいに 竹刀と木刀の火力差はやばい

52 23/12/04(月)21:54:03 No.1131422524

>設定とか導入はほぼ同じ内容なんだよねホーリーランドとぼっち・ざ・ろっく!は ぼっちちゃんはいじめられては居ないだろ!? 一人でなにかに打ち込んだのは確かだが

53 23/12/04(月)21:54:11 No.1131422578

初期のザコキャラその1だった八木が退場せず敵で残り続け結果 シャレにならない犯罪者になっててだめだった

54 23/12/04(月)21:56:10 No.1131423420

この漫画最初の方しか知らなかったけど使い捨てたキャラの再利用うまくてビックリした そら人気出るわ

↑Top