23/12/04(月)20:43:43 SDガン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)20:43:43 No.1131391182
SDガンダムバトルアライアンスでのんびり遊んでいきます この世界の偽りの物語を修正するため3機1小隊の共同戦線を率いて戦うアクションゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi
1 23/12/04(月)20:44:36 No.1131391585
設計図目的ならノーマルでいいのに ハード選ぶから…
2 23/12/04(月)20:46:34 No.1131392497
別に金色にしなくても良くない?
3 23/12/04(月)20:46:50 No.1131392625
金ピカはプラモになると金メッキで高くなるから
4 23/12/04(月)20:47:54 No.1131393137
種運命のシナリオ開始がベルリン戦だから どっちにしてもハイネ出れないのでは
5 23/12/04(月)20:48:29 No.1131393390
金色といえばアルヴァトーレとか居るんだろうか
6 23/12/04(月)20:48:49 No.1131393516
ゲストキャラだよ
7 23/12/04(月)20:48:50 No.1131393528
うるさい!
8 23/12/04(月)20:49:03 No.1131393620
>金色といえばアルヴァトーレとか居るんだろうか 00の1期が未参戦なので居ません
9 23/12/04(月)20:49:06 No.1131393647
>金色といえばアルヴァトーレとか居るんだろうか 一期は丸々カットなので
10 23/12/04(月)20:49:12 No.1131393674
大使は影も形もなかったな…
11 23/12/04(月)20:50:12 No.1131394145
ステージ数とシナリオ規模考えたらどうしてもカットされる部分あるのはしょうがない
12 23/12/04(月)20:51:25 No.1131394716
さっきのデスティニーからのドロップだから大丈夫よ
13 23/12/04(月)20:54:36 No.1131396168
僚機ナイス
14 23/12/04(月)20:55:34 No.1131396614
人身御供の家系って言われるくらいには時代に翻弄されて可哀想なシャア
15 23/12/04(月)20:55:40 No.1131396673
旧姓スーパーフリーダムきたな…
16 23/12/04(月)20:55:42 No.1131396684
ストフリは使いやすいよ SPAも強いし
17 23/12/04(月)20:56:48 No.1131397151
当時スーパーフリー事件ってのがあってね
18 23/12/04(月)20:56:52 No.1131397179
スーパーフリー事件…嫌な思い出ですね ということで良くないものが想起されるので変更
19 23/12/04(月)20:57:05 No.1131397278
当時ニュースになったレイプサークルと名前一緒だったからね
20 23/12/04(月)20:57:45 No.1131397566
スーパーフリー略してスーフリ スーパーフリーダム略してスーフリ
21 23/12/04(月)20:57:50 No.1131397606
ドラグーンが強いんだ
22 23/12/04(月)20:58:13 No.1131397790
強攻撃はかっこいいよ
23 23/12/04(月)20:58:16 No.1131397817
それはそれとしてフリーダムの後継がスーパーフリーダムってどうなのという意見が無いわけではない
24 23/12/04(月)20:58:21 No.1131397853
同じになっちゃうからストフリになれるようにしようねえ…
25 23/12/04(月)20:58:40 No.1131398023
隠者はいいけど和田の方の名前酷過ぎだろ!
26 23/12/04(月)20:58:53 No.1131398123
レールガンは実弾だから物理化出る前でもMAに微ダメージ取れる強みもあった
27 23/12/04(月)20:58:54 No.1131398132
SPAもやばいぞ
28 23/12/04(月)20:59:43 No.1131398505
2連撃のSPAです
29 23/12/04(月)20:59:48 No.1131398541
いっぱい出た
30 23/12/04(月)20:59:49 No.1131398557
連ザ2でもやたら強かった覚えある
31 23/12/04(月)21:00:46 No.1131398969
レールガン以外ビームだから出来れば物理化がほしい
32 23/12/04(月)21:01:07 No.1131399153
固まってるとこに突っ込んでいくと一人だけコンボ数稼ぐからSPAのクールタイムも短縮されまくる
33 23/12/04(月)21:01:23 No.1131399296
ハイマットってどういう意味かよく知らない
34 23/12/04(月)21:01:39 No.1131399430
うnうnチップ掘ろうねぇ
35 23/12/04(月)21:02:09 No.1131399658
ディスティニーガンダムの技術をパクって秘密建造されていたのだ ただ技術のコピーが甘くて余分なエネルギーが放出されるから間接が光ってしまったのだ 核動力で動かすからまあいいや
36 23/12/04(月)21:03:04 No.1131400099
元々羽広げて高機動する用のモードがハイマット 砲門全部広げたモードがフルバースト 2つは両立出来ない設定だったけど画面映え的に両立出来ることになった
37 23/12/04(月)21:03:57 No.1131400530
監督か脚本に言ってくれ
38 23/12/04(月)21:04:14 No.1131400662
ライブ感で設定作ってねえか
39 23/12/04(月)21:04:44 No.1131400897
無印シードはいいだろ!
40 23/12/04(月)21:05:11 No.1131401117
まあ20年も前の作品ですから 20年前!?
41 23/12/04(月)21:05:14 No.1131401148
監督が演出畑の人だったからつい勢いで絵コンテに書いてしまったのだ バンダイは元々の設計でプラモ作ってたから最初のフリーダムプラモはハイマットフルバーストできなかったのだ
42 23/12/04(月)21:05:29 No.1131401264
FXで物理化つけてなかったけ?
43 23/12/04(月)21:05:37 No.1131401309
ワグナス!
44 23/12/04(月)21:06:17 No.1131401604
00でさえ15年前くらいのはずだからな
45 23/12/04(月)21:06:43 No.1131401812
ちなみに来年でマクロス7とGガンダムが30周年よ
46 23/12/04(月)21:07:04 No.1131401951
そんな…俺は当時もここで実況を…
47 23/12/04(月)21:07:34 No.1131402215
「」の職場にもSEEDと同い年の人が入ってくる頃だな!
48 23/12/04(月)21:07:35 No.1131402218
種の頃の実況って今だと歴史資料になりそうだな
49 23/12/04(月)21:08:34 No.1131402752
どいつもこいつもローゼンローゼンうるせえよ!
50 23/12/04(月)21:09:21 No.1131403111
ジョボボボボボ
51 23/12/04(月)21:09:44 No.1131403278
もうこの顔だけで思い出しちゃうよね fu2870573.jpg
52 23/12/04(月)21:10:07 No.1131403438
現実を見るんだ 種 2002年10月5日放送開始 種死 2004年10月9日放送開始 00 2007年10月6日放送開始 AGE 2011年10月9日放送開始 鉄血 2015年10月4日放送開始 水星 2022年10月2日放送開始
53 23/12/04(月)21:10:30 No.1131403606
配信界隈は時々とんでもない長老共がいるからコワイ…
54 23/12/04(月)21:10:38 No.1131403652
種がちょっと前で鉄血が最近で水星が数日前だね
55 23/12/04(月)21:10:52 No.1131403758
鉄血もそろそろ10年前の作品になるのか…
56 23/12/04(月)21:11:36 No.1131404102
8年ずっと止まるんじゃねえぞされ続けるってのも凄いね
57 23/12/04(月)21:11:37 No.1131404111
種→種死間が短すぎない?
58 23/12/04(月)21:11:41 No.1131404139
鉄血とFGOは同級生だったんですね…
59 23/12/04(月)21:12:12 No.1131404383
>種→種死間が短すぎない? 売れまくったし続編よろしくね!ってサンライズが急かすから…
60 23/12/04(月)21:13:09 No.1131404775
74でアーマーピアッサー出たら火力更に上がるから頑張れ
61 23/12/04(月)21:13:53 No.1131405101
19年前のログが!?
62 23/12/04(月)21:14:14 No.1131405234
80で念願のロールアクションでリペアキット増えるスキルだぞ
63 23/12/04(月)21:15:10 No.1131405638
スピグラ板まだ残ってるんだ…
64 23/12/04(月)21:15:11 No.1131405649
その辺の習得スキルの再配置も続編で何卒…
65 23/12/04(月)21:15:25 No.1131405740
ここも生まれたばかりの掲示板なのに20年以上経ってるからな
66 23/12/04(月)21:16:25 No.1131406172
メディックは最初の方で手に入るべきだったのはそう
67 23/12/04(月)21:16:57 No.1131406389
アーマーピアッサーとリペアキット増えるやつと回復時に僚機回復するやつすると高難易度でもめっちゃ安定する
68 23/12/04(月)21:17:45 No.1131406771
ストフリはコンボ数が多いからSPAすぐに溜まるから他の機体よりも回転率が更に速いのだ
69 23/12/04(月)21:18:43 No.1131407217
全体的にファンネル系がヒット数多いしね…
70 23/12/04(月)21:18:54 No.1131407327
サイコとかデストロイ相手なら被ダメとヒット数見込めそう
71 23/12/04(月)21:18:55 No.1131407337
それでも6000とか出てたよ
72 23/12/04(月)21:19:20 No.1131407523
ストフリはサーベル二刀流でライフル二丁なので全体的にヒット数多いのよね
73 23/12/04(月)21:20:18 No.1131407930
バトアラだとやってなかった気がするけど 両手のライフルを繋げて発射とかもできるよ
74 23/12/04(月)21:21:08 No.1131408279
ビームライフル✕2 サーベル✕2 ファンネル✕8 胸ビーム砲✕1 レールガン✕2 だいたいこんな感じだよストフリの武器
75 23/12/04(月)21:21:52 No.1131408616
背中の羽の青い部分がドラグーンよ
76 23/12/04(月)21:21:57 No.1131408649
羽の青い部分がドラグーンだからね
77 23/12/04(月)21:21:58 No.1131408662
腰についてるのがバランサー兼レールガン
78 23/12/04(月)21:22:09 No.1131408729
さらにビームシールドも追加でドンだ
79 23/12/04(月)21:22:32 No.1131408898
オートガード「もう遅い」
80 23/12/04(月)21:22:57 No.1131409084
いいだろ?前作主人公の乗る機体だぜ?
81 23/12/04(月)21:23:42 No.1131409399
ラストシューティングはゲームやポスターだとこれだけど原作アニメで見るとびっくりするよ
82 23/12/04(月)21:24:28 No.1131409722
ストフリのデフォの立ち絵がライフル連結バージョンだった
83 23/12/04(月)21:24:55 No.1131409905
やめろ また長くなるぞ
84 23/12/04(月)21:25:19 No.1131410074
あんまり使ってるイメージがない連結モード
85 23/12/04(月)21:26:36 No.1131410569
オートパイロットでガンダム縦穴に向かわせてアムロは生身で施設に潜入してるからね
86 23/12/04(月)21:26:54 No.1131410704
シャアは自信家だったからララァに言われるまでは宇宙服を着なかったんだ ララァのおかげで命拾いしたね
87 23/12/04(月)21:29:22 No.1131411771
サイコガンダムと言えばドロップキックですよね!
88 23/12/04(月)21:30:00 No.1131412039
このゲームだとドロップキックしてくるし なんならエルボードロップもライダーキックもしてくる
89 23/12/04(月)21:30:02 No.1131412054
できるさ! サイコミュ制御ならね!
90 23/12/04(月)21:30:35 No.1131412291
元バンダイ側デザインのZガンダムさんだからドロップキックとタックルくらいできなければ困る
91 23/12/04(月)21:31:07 No.1131412499
ガンカタジムの設計図メガネ!
92 23/12/04(月)21:32:50 No.1131413167
オールラウンダーのSAは威力高いしな
93 23/12/04(月)21:34:13 No.1131413713
カメラの所割れとるやないかい
94 23/12/04(月)21:34:17 No.1131413754
1回で1個落とすんなら3週すればいいのでは
95 23/12/04(月)21:35:28 No.1131414276
まあリーブラ周回するよりはめんどくさくないしな
96 23/12/04(月)21:35:30 No.1131414287
大丈夫?それブレイクじゃなくてトゥルーじゃない?
97 23/12/04(月)21:35:59 No.1131414507
グラハムガンダムかっこいいな
98 23/12/04(月)21:36:00 No.1131414521
そういえばクリスマスイブはリーブラが地球に落ちる日だよ
99 23/12/04(月)21:36:52 No.1131414876
グラハムガンダムが操作出来る貴重なゲーム SDガンダムバトルアライアンスですばいなう
100 23/12/04(月)21:37:57 No.1131415353
今日もドロップキックが冴えてるなサイコは
101 23/12/04(月)21:38:43 No.1131415697
格ゲー出身のサイコ3より動きが良い
102 23/12/04(月)21:40:00 No.1131416251
このステージを見るとやっぱカミーユがキレキレすぎて好き
103 23/12/04(月)21:40:28 No.1131416487
ゲーム出典だから本来宇宙世紀には属さないはずだけど 平然と宇宙世紀出身ですみたいな雰囲気になってるサイコ3
104 23/12/04(月)21:41:16 No.1131416828
冗談みたいだけどサイコロガンダムっていうのもいるよ
105 23/12/04(月)21:42:10 No.1131417209
アーケードで出たSDガンダムのベルスク用オリMSサイコサラマンダーもよろしく!
106 23/12/04(月)21:42:31 No.1131417339
名前はジョークだよ 武装威力は間違いなくサイコだよ
107 23/12/04(月)21:42:34 No.1131417361
サイコロはガンダム界隈では物凄く古参だよ
108 23/12/04(月)21:42:47 No.1131417458
いっこうにGジェネ最強ユニットの一角だが?
109 23/12/04(月)21:43:15 No.1131417692
>サイコロはガンダム界隈では物凄く古参だよ 初出GジェネFぐらいだっけ?
110 23/12/04(月)21:43:46 No.1131417903
>>サイコロはガンダム界隈では物凄く古参だよ >初出GジェネFぐらいだっけ? ディスクシステムのスクランブルウォーズには出てた
111 23/12/04(月)21:43:47 No.1131417911
Gジェネだとサイコロからの派生でサイコハロもいるぜ
112 23/12/04(月)21:44:00 No.1131418006
そもそも初代ガンダムから40年経ってるシリーズなんだぞ
113 23/12/04(月)21:44:56 No.1131418375
サイコロがGジェネに出たのFじゃなくてZEROなんだね…
114 23/12/04(月)21:45:32 No.1131418682
サイコハロが使えるGジェネはいいものだよやくたん
115 23/12/04(月)21:45:41 No.1131418755
兄様は黒歴史の記憶を継承しているのだ 決してガンダムに詳しいだけのおじさんなのではなくイケメンモテモテマッチョの竿役系男子なんだよ
116 23/12/04(月)21:46:13 No.1131419006
クロスレイズにサイコロいなかったのサイコガンダムいなかったからだろうか
117 23/12/04(月)21:46:28 No.1131419115
スチムにある最新作でもサイコハロ使えるのだ 宇宙世紀全然でないのに…
118 23/12/04(月)21:46:52 No.1131419283
何かを言うかやくたんバシィィィィ 他でもない富野監督はチンコでガンダムを創作していると思うぜ多分きっとそう恐らく可能性としては
119 23/12/04(月)21:47:01 No.1131419348
まあSEEDとOOにハロいるから…
120 23/12/04(月)21:47:22 No.1131419498
TINコッドとかいるしな
121 23/12/04(月)21:47:58 No.1131419758
コンティオの話でもする?
122 23/12/04(月)21:48:09 No.1131419844
チンコッドじゃないよTINコッドだよ
123 23/12/04(月)21:48:42 No.1131420067
ビッグキャノンの話する?
124 23/12/04(月)21:48:49 No.1131420122
愛しのローラとか超えっちだからな…大人しくスカートを履きなさい
125 23/12/04(月)21:49:28 No.1131420436
Vには機体の色見て抱いた女のおまんこの色思い出すマスクマンもいてるぜ
126 23/12/04(月)21:49:34 No.1131420479
今やくたんが戦っているような機体も実は実機ありましたとかで捻じ込まれるのが今のガンダムだ
127 23/12/04(月)21:49:50 No.1131420598
こいつはオールラウンダーよりシューターで遠くから撃ってた方がいい気がしないでもない