虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)20:39:55 V3と言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)20:39:55 No.1131389262

V3と言えば力と技だけど 力 技 って書かれると印象変わるな

1 23/12/04(月)20:40:41 No.1131389654

無理やりみたいだな

2 23/12/04(月)20:40:41 No.1131389655

技は技術介入とか?

3 23/12/04(月)20:43:35 No.1131391115

技の1号 力の2号 力技のV3

4 23/12/04(月)20:44:39 No.1131391614

正直1号2号以外はなんか…って感じするこれ

5 23/12/04(月)20:45:38 No.1131392053

ストロンガーはともかくXとアマゾンはどうなのよ

6 23/12/04(月)20:46:55 No.1131392660

>ストロンガーはともかくXとアマゾンはどうなのよ 力技に比べたらまだ見れる

7 23/12/04(月)20:47:32 No.1131392969

Xといったら水中じゃないの?

8 23/12/04(月)20:47:44 No.1131393070

力と技を兼ね備えたってことなんだろうけどただゴリ押しが得意な脳筋野郎って言ってるようにしか見えない

9 23/12/04(月)20:47:46 No.1131393082

導…?

10 23/12/04(月)20:48:01 No.1131393192

なんかこの丸い玉見るとV3思い出すなぁ ゲージ貯めの悪習が始まった記憶がある

11 23/12/04(月)20:49:27 No.1131393780

始めちゃったけど考えるの面倒になったみたいな空気を感じる

12 23/12/04(月)20:50:23 No.1131394242

上の方は完全に導きは中心だからライダーマン主役みたいだ

13 23/12/04(月)20:52:48 No.1131395341

またブラックみてえなとんでもねえヒリつき台かと思ったらそうでもない感じか

14 23/12/04(月)20:53:16 No.1131395562

ちょっとした子役対応の特化ゾーンとかなんだろうな

15 23/12/04(月)20:54:07 No.1131395957

ストロンガーが電気ならV3も風車とかでいいと思うんだけど まあ引いた時の性能差で付けたんだろうな

16 23/12/04(月)20:55:41 No.1131396675

ストロンガー「電」だけでもよくない?

17 23/12/04(月)20:56:28 No.1131396999

対応子役の組み合わせを無理やり7人に割り当てた感がすごい

18 23/12/04(月)20:57:28 No.1131397445

ブラックの前のライダーのスロが思い出せない かなり時期空いてるよね?

19 23/12/04(月)20:57:52 No.1131397620

ライダーマン青に見えるけど紫?

20 23/12/04(月)20:59:17 No.1131398296

ブラックの前のって通常時藤岡弘が河原でなんかやってるやつだっけ…?

21 23/12/04(月)21:01:26 No.1131399322

ブラックも通常時てつをな河原でなんかやってる台だったきがするんだよね

22 23/12/04(月)21:02:02 No.1131399604

ブラックの前はタイヨーエレックのアンリミテッド ずっとサミー系だったんだね

23 23/12/04(月)21:03:35 No.1131400367

>ブラックの前はタイヨーエレックのアンリミテッド アンリミだっけあれ? 初当たり取れたら100Gくらい貰えるやつだよね

24 23/12/04(月)21:03:50 No.1131400483

電熱ってヒーターみてえだな

25 23/12/04(月)21:04:19 No.1131400702

そっか京楽のスロがAKBだか仕事人あたりからだから…

26 23/12/04(月)21:05:04 No.1131401053

>アンリミだっけあれ? アンリミテッドリールじゃないよ 仮面ライダーUNLIMITEDって名称

27 23/12/04(月)21:06:57 No.1131401904

仮面ライダー倶楽部STみたいな名前の台があった気がする

28 23/12/04(月)21:07:41 No.1131402275

ここまで酷いパネル中々無いと思った

29 23/12/04(月)21:14:12 No.1131405226

出来れば京楽はライダーの権利手放して欲しい…

30 23/12/04(月)21:14:34 No.1131405386

>出来れば京楽はライダーの権利手放して欲しい… わかる ウルトラマンも手放してほしい

31 23/12/04(月)21:15:23 No.1131405728

キャラに子役とか演出の強弱とか当てはめるのよくないよね 見ろよこの青いだけで次元大輔の扱い

32 23/12/04(月)21:16:35 No.1131406235

なんで次元が青なのかわからん 後エッ門が緑なのかもわからん

33 23/12/04(月)21:16:39 No.1131406265

RIDER CHIPS聴ければどこでも…

34 23/12/04(月)21:20:04 No.1131407822

>仮面ライダーUNLIMITEDって名称 甘すぎて即撤去されたやつだっけこれ

35 23/12/04(月)21:22:33 No.1131408912

ごめんやっぱり俺は京楽のスロを好きになれないや

36 23/12/04(月)21:25:29 No.1131410135

>仮面ライダー倶楽部STみたいな名前の台があった気がする それウルトラマン倶楽部STじゃないか?

37 23/12/04(月)21:27:12 No.1131410821

SD体型のやつもサミーの全画面枠のやつだった気がする ゲッターロボとか天地を喰らうとかその頃

38 23/12/04(月)21:29:05 No.1131411661

にゃんこは嫌いじゃないよ

39 23/12/04(月)21:38:54 No.1131415777

>甘すぎて即撤去されたやつだっけこれ 天井の期待値が嵩かっただけで撤去祭りにはなってない

↑Top