23/12/04(月)20:38:41 ナッパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)20:38:41 No.1131388654
ナッパの声が飯塚昭三から稲田徹に代わっていると知った時うーn慣れんな…と思っていたんだけどドラゴンボールブレイカーズで「ピーピーうるさいヒヨコ達に挨拶してやろうかな」とか「ベジータ…助けてくれ…」「ベジータァァァァァァァ!!!」ってボイス何度も聴いたおかげで慣れた でもいまだにピンとこないのはリクームの声優 何度聞いてもうーn…となる
1 23/12/04(月)20:39:19 No.1131388964
飯塚昭三が演じる邪悪なおっさんの圧凄まじいよな
2 23/12/04(月)20:41:31 No.1131390097
>飯塚昭三が演じる邪悪なおっさんの圧凄まじいよな ザ・悪役って感じの低い声だった
3 23/12/04(月)20:41:33 No.1131390110
リクームは内海さんが良すぎるな ちょっとおちゃらけたりオカマっぽさが混ざる喋りが完璧にはまってる
4 23/12/04(月)20:42:33 No.1131390604
>リクームは内海さんが良すぎるな >ちょっとおちゃらけたりオカマっぽさが混ざる喋りが完璧にはまってる ただのゴツいおっさんじゃなくて何こいつきもい…って思わせる感じが記憶に残るんだよね 今のリクームシンプルに棒読みっていうか聞いててしんどい
5 23/12/04(月)20:43:35 No.1131391124
いまだに棒っぽい感じなのか…
6 23/12/04(月)20:44:59 No.1131391754
>いまだに棒っぽい感じなのか… ブレイカーズの時にマジでなんだよこれ…となった 音声使い回しでゼノバースとかカカロットあたりのボイスだとしても棒でキツすぎる 内海verと否が応でも比較してしまう
7 23/12/04(月)20:45:11 No.1131391851
全内海賢二キャラの中でも屈指のハマり役だからなリクーム
8 23/12/04(月)20:46:05 No.1131392251
佐々木誠二さん自体は悪い声優じゃないんだけどね…
9 23/12/04(月)20:47:38 No.1131393020
ドラゴンボールZ世代じゃないからリクームとかもそういうキャラとして受け入れてたわ
10 23/12/04(月)20:47:46 No.1131393089
>佐々木誠二さん自体は悪い声優じゃないんだけどね… あーあの人か!って思い出せるくらいなのにリクームはシンプルに演技が気になるんだよね 内海賢二そのものを求めていなくても抑揚が妙にテンションが低い
11 23/12/04(月)20:49:17 No.1131393709
バータとジースは昔からあの声だっただろってくらいハマってる
12 23/12/04(月)20:50:20 No.1131394210
>バータとジースは昔からあの声だっただろってくらいハマってる グルドとハマってる
13 23/12/04(月)20:50:24 No.1131394256
ジースはむしろ旧作のほうがあんまりビジュアルにあってなかった
14 23/12/04(月)20:52:31 No.1131395215
そう考えると未だにバリバリのでえベテランはどうかしてるな…
15 23/12/04(月)20:53:49 No.1131395827
おれ小学生の頃からリクームの声真似してたからおれやってもいい?
16 23/12/04(月)20:53:57 No.1131395888
ゴツイマッチョのオッサンとか全部稲田さんでいいよ
17 23/12/04(月)20:54:40 No.1131396207
>ゴツイマッチョのオッサンとか全部稲田さんでいいよ 稲田徹と三宅健太への負担が半端じゃないんだけど
18 23/12/04(月)20:56:23 No.1131396966
ナッパの他はシサミか…
19 23/12/04(月)20:56:53 No.1131397187
三宅健太はゴツい声の中ではショタよりだから…
20 23/12/04(月)20:57:01 No.1131397250
ジースは前どんな声だったか思い出せない…
21 23/12/04(月)21:00:15 No.1131398742
天さんの緑川もいつまでも慣れない もっと慣れないのはベジータのガラガラ声とセルのぶるぁ声だけど
22 23/12/04(月)21:01:18 No.1131399246
小西隊長は悪くないんだけど思い出の分やっぱり旧隊長がすき
23 23/12/04(月)21:01:44 No.1131399467
ゴボブレは新ブロリーが同じ人なのに慣れない 映画では別に違和感なかったのに
24 23/12/04(月)21:02:07 No.1131399630
>ゴボブレは新ブロリーが同じ人なのに慣れない >映画では別に違和感なかったのに まずずっとオアッ!!!みたいな感じだしな…
25 23/12/04(月)21:03:27 No.1131400289
ドドリアとザーボンは先代が完璧すぎる
26 23/12/04(月)21:03:29 No.1131400310
レジェンズとかでは結構いい感じのボイスになってるよリクーム 叫ぶだけの演技じゃないからそこらへんではいい感じ
27 23/12/04(月)21:04:10 No.1131400647
>ゴボブレは新ブロリーが同じ人なのに慣れない >映画では別に違和感なかったのに 叫んでるだけのモンスターだしあのゲームのブロリー
28 23/12/04(月)21:04:53 No.1131400971
ピッコロ大魔王が敏!なのはちょっとな…ってのはある
29 23/12/04(月)21:05:52 No.1131401402
驚くほど四角い構え
30 23/12/04(月)21:07:02 No.1131401941
セルは正直第一形態の演技は昔の頃のが好きだけど チクショー!とか許さなあああい!とか聞くとやっぱり若本ボイスいいな...ってなる
31 23/12/04(月)21:08:14 No.1131402578
>ドドリアとザーボンは先代が完璧すぎる あの二人なんで変えたんだ…?いやまあ変えられるタイミングだったからそうしたんだろうけども
32 23/12/04(月)21:08:16 No.1131402596
今のセルは完全体でも結構限界来てるな…って感じはある
33 23/12/04(月)21:08:28 No.1131402703
交代したキャストだと界王神の太田さんはなんかすごい合ってる気がする
34 23/12/04(月)21:09:09 No.1131403015
悟空も戦闘で叫ぶとかなりキツい…
35 23/12/04(月)21:09:50 No.1131403326
>悟空も戦闘で叫ぶとかなりキツい… 標準語だった部分まで訛ったりするのはなんでなんだろうね
36 23/12/04(月)21:10:12 No.1131403476
>セルは正直第一形態の演技は昔の頃のが好きだけど >チクショー!とか許さなあああい!とか聞くとやっぱり若本ボイスいいな...ってなる 第二形態に合いすぎる
37 23/12/04(月)21:10:59 No.1131403824
ドドリア交代したけど19号は続投したんだよな 重要度では似たようなもんだと思うが…
38 23/12/04(月)21:11:27 No.1131404045
一度タマゴに戻ってしまうと…再び熟成するのにぃ…地中でさぁんねん必要なぁのぉだあ…
39 23/12/04(月)21:12:48 No.1131404638
稲田さんだと地獄の番犬感あって 分かっていても正義側に感じてしまうのかも
40 23/12/04(月)21:13:25 No.1131404911
隊長は真面目に返答してるときははまり役 ふざけてるときはちょっと無理してるなって
41 23/12/04(月)21:13:50 No.1131405076
慣れない時は死ぬほど聴くと慣れたりする
42 23/12/04(月)21:15:00 No.1131405561
>一度タマゴに戻ってしまうと…再び熟成するのにぃ…地中でさぁんねん必要なぁのぉだあ… 一度タマゴに戻ってしまうと…再び熟成するのにぃ…地中でさぁんねん必要なぁのぉだあ…
43 23/12/04(月)21:15:03 No.1131405588
界王様はあの声のイメージが強すぎて未だに違和感
44 23/12/04(月)21:15:44 No.1131405878
見つけたぞ!良↑~いタイミングだァ!! 好き
45 23/12/04(月)21:15:51 No.1131405933
悟空はいつまで悟空の声出してるんだ…
46 23/12/04(月)21:15:54 No.1131405959
界王神の声が変わって戻って変わった
47 23/12/04(月)21:16:58 No.1131406394
>悟空はいつまで悟空の声出してるんだ… 悟飯の声の人とかに変わってもらえよな
48 23/12/04(月)21:21:20 No.1131408373
悟空に比べて悟飯の人演技安定しない気がする少年と青年も兼ね役だから仕方ないけど
49 23/12/04(月)21:21:45 No.1131408563
ゲームでフリーザ編やる時超サイヤ人悟空が訛ってるのは 音響がちゃんと指導して欲しい…そこは訛んなくていいんだよ
50 23/12/04(月)21:22:11 No.1131408746
(全然変わらない17号の人)
51 23/12/04(月)21:22:33 No.1131408911
悟空も若い頃と聞き比べたら大分しんどくはある
52 23/12/04(月)21:23:32 No.1131409322
>ゲームでフリーザ編やる時超サイヤ人悟空が訛ってるのは >音響がちゃんと指導して欲しい…そこは訛んなくていいんだよ 今更訛らせないでくださいとか言っても聞かない気が…
53 23/12/04(月)21:23:44 No.1131409413
>悟空も若い頃と聞き比べたら大分しんどくはある 若い頃(50代)
54 23/12/04(月)21:25:25 No.1131410118
短い登場キャラなのもったいねえなあって思っちまう程度にはかっこいい声なナッパ
55 23/12/04(月)21:27:13 No.1131410830
>>悟空も若い頃と聞き比べたら大分しんどくはある >若い頃(50代) あの時点でベテランだからな…
56 23/12/04(月)21:27:23 No.1131410895
一時期亀仙人の声優マスオさんの人になってたよな 超でのキャストは当たりだね
57 23/12/04(月)21:27:38 No.1131411016
18号はお母さんって感じの声になったよね
58 23/12/04(月)21:28:20 No.1131411336
ブレイカーズやってると若本が言われるほど劣化してるように思えない… あの人も80近いはずだぞ…
59 23/12/04(月)21:28:26 No.1131411371
少年トランクスの声も流石にキツくなってきた
60 23/12/04(月)21:29:15 No.1131411733
ゲームでまず出番あるから本編時間短くても意味はある
61 23/12/04(月)21:29:50 No.1131411972
>少年トランクスの声も流石にキツくなってきた まず同じ声優さんにやらせるべきじゃねえだろと前々から思ってる
62 23/12/04(月)21:30:23 No.1131412204
ちょっと前任者の声優が強すぎない?
63 23/12/04(月)21:30:40 No.1131412322
超見たらベジータの声がヨボヨになってて悲しいだろ
64 23/12/04(月)21:31:02 No.1131412467
>>少年トランクスの声も流石にキツくなってきた >まず同じ声優さんにやらせるべきじゃねえだろと前々から思ってる 当時ですら割と言われてたね
65 23/12/04(月)21:31:40 No.1131412722
内海さんの声だと天下一武闘会のアナウンサーも良かった
66 23/12/04(月)21:33:36 No.1131413479
稲田さんは呂布のイメージが強すぎて
67 23/12/04(月)21:33:40 No.1131413499
でぇベテランはブラックがめちゃ馴染んでたな超だと
68 23/12/04(月)21:34:16 No.1131413743
少年から大人悟空へ継続はまだいいけど悟飯と悟天まで同じにする必要はなかったんじゃないのと思う
69 23/12/04(月)21:36:13 No.1131414615
>少年から大人悟空へ継続はまだいいけど悟飯と悟天まで同じにする必要はなかったんじゃないのと思う まあ悟飯が同じなら悟天も同じでいいだろになったんだろ
70 23/12/04(月)21:38:07 No.1131415421
ドラゴンボールまともに見たの改からだから変更後の方が馴染んでてすまない…
71 23/12/04(月)21:38:19 No.1131415517
悟天はもろ少年悟空モチーフだから幾分わかる方なんだけど 子供だから同じ声ねってよく考えると変だな
72 23/12/04(月)21:38:55 No.1131415780
そもそもリクームの声を聴く機会がほぼないから全然わからない
73 23/12/04(月)21:39:07 No.1131415848
カカロットの幼少悟飯ちゃんの声は流石に聞くに堪えなかったな… 子供の演技はでぇベテランといえど無理だった
74 23/12/04(月)21:39:30 No.1131416050
今があんまりダメとも思わないんだけど 昔の見るとみんな声がめちゃ綺麗でびっくりしてしまう
75 23/12/04(月)21:41:19 No.1131416846
改ってもう2009年だから社会人10年目以下の子はもうみんなこっちがデフォルトなんだよな…
76 23/12/04(月)21:41:38 No.1131416983
ギニューは現役なんだし変える必要あったんかな感はなくはない
77 23/12/04(月)21:41:59 No.1131417133
シンプルに昔の声優の方が今より実力あるのはなんでなんだろうね…
78 23/12/04(月)21:42:42 No.1131417422
>シンプルに昔の声優の方が今より実力あるのはなんでなんだろうね… いや別に…若い人でも上手い人は上手いしそう思ってるだけだと思う