虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)19:39:08 自分が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)19:39:08 No.1131362154

自分がベトナム戦争帰りの兵士であるという妄想に憑りつかれた製薬会社の元研究員のニンジャで ゲリラめいた戦い方と竹槍などの武器の扱いを得意としてるってかなりぶっ飛んだキャラだよね

1 23/12/04(月)19:40:16 No.1131362575

最近のニンジャアトモスフィアのせいでバイオインゴット買ってきちゃった

2 23/12/04(月)19:45:13 No.1131364413

ただしスレ画の話だと比較的ヒーロー寄り(主人公はワタアメ=サン)

3 23/12/04(月)19:53:41 No.1131367752

ムーヴがいちいち母ちゃんじみてる

4 23/12/04(月)19:55:25 No.1131368487

モッチャムの笑顔が大好き

5 23/12/04(月)19:58:14 No.1131369576

元が貧弱ブラック一般研究員なのにやたらと強いよねこのベトコン

6 23/12/04(月)19:58:28 No.1131369677

あくまでサヴァイヴァルのためだから余裕が出来たら社会生活でサヴァイヴすりゃいいじゃん!ってなれるのが特異だな

7 23/12/04(月)19:58:53 No.1131369855

こいつニンジャなの?

8 23/12/04(月)19:59:36 No.1131370161

デストラップからニチョームウォーまでの大将これが好き

9 23/12/04(月)20:00:30 No.1131370568

どこからどう見てもニンジャだろう

10 23/12/04(月)20:00:41 No.1131370663

二重尾行一切気づかせずにトラップ張りまくるフーリンカザンは実際スゴイ

11 23/12/04(月)20:00:46 No.1131370699

>デストラップからニチョームウォーまでの大将これが好き 味方に回した方が恐ろしく感じるのはじめて見た

12 23/12/04(月)20:01:45 No.1131371121

場面によってベトコン側なのか米軍側なのか変わる曖昧な記憶

13 23/12/04(月)20:01:48 No.1131371145

仲間が生きてると割りとコメディリリーフだけど死ぬと途端に冷徹な戦士の顔になるよね

14 23/12/04(月)20:02:37 No.1131371477

>どこからどう見てもニンジャだろう ニンジャネーム名乗ってないしメンポもしてないから見た目ニンジャかはちょっとわかりにくいかもしれない

15 23/12/04(月)20:03:11 No.1131371716

堕ちる時はとことんダメダメになるのがなんか憎めない

16 23/12/04(月)20:03:31 No.1131371862

バイオニンジャの面倒見るようになってからだいぶ牙が抜けて…と思ってきた頃に3部で狂気が加速してる…

17 23/12/04(月)20:03:42 No.1131371953

>仲間が生きてると割りとコメディリリーフだけど死ぬと途端に冷徹な戦士の顔になるよね バイオニンジャの仲間がみんな感情的で涙腺が緩いだけになおさら

18 23/12/04(月)20:04:15 No.1131372204

ソウルの出生からしてクランが無さそうだしニンジャっぽく見えないのはわかる ベトコンそのもの

19 23/12/04(月)20:05:57 No.1131372980

>ソウルの出生からしてクランが無さそうだしニンジャっぽく見えないのはわかる >ベトコンそのもの グエン・ニンジャはドージョー持ってたからクラン自体はある 立ち枯れの時代真っ只中で派手なジツとかは使えなかったろうけれど

20 23/12/04(月)20:06:25 No.1131373196

イクサ前のアンブッシュだけでサヨナラ寸前までキメるヴォルテージ戦の美しきことよ

21 23/12/04(月)20:06:26 No.1131373204

全体的な要素がニンジャな感じしないからね… どちらかといえばヤクザ天狗と同じ分類だし

22 23/12/04(月)20:07:49 No.1131373798

アナイアレイターを救った狙い澄ませた一撃もイイ

23 23/12/04(月)20:08:28 No.1131374087

パンク・ニンジャといい近代ニンジャには実際謎が多い

24 23/12/04(月)20:08:42 No.1131374218

>あくまでサヴァイヴァルのためだから余裕が出来たら社会生活でサヴァイヴすりゃいいじゃん!ってなれるのが特異だな あらゆるリソースを効率的に活用することがサヴァイヴか

25 23/12/04(月)20:09:53 No.1131374785

>場面によってベトコン側なのか米軍側なのか変わる曖昧な記憶 サワタリ本人の妄想逃避癖とグエン・ニンジャのソウルが合わさった結果

26 23/12/04(月)20:10:39 No.1131375114

ニンジャなのに最終的にめちゃくちゃ幸せになってる…

27 23/12/04(月)20:12:34 No.1131375957

バイオニンジャも皆フレンドリーになったしな

28 23/12/04(月)20:13:04 No.1131376194

ニンジャスレイヤー=サンとあれだけ死闘を繰り返してもオタッシャせず 最終的には会社立ち上げてバイオニンジャの新たな生命線になったりと実際スゴイ

29 23/12/04(月)20:13:05 No.1131376213

我々は! ……今更言う事も無し

30 23/12/04(月)20:13:32 No.1131376450

ワタアメ=サン守る時のジャングル・アーミー妄想がAR系列の銃持っててお前米兵サイドなの…?ベトコンなの…?って混乱した もしかして柔軟に変わるのこいつ?

31 23/12/04(月)20:14:09 No.1131376734

環境に適応するサヴァイヴァルなだけあって しっかり社会に適応してるの偉いと思う

32 23/12/04(月)20:14:13 No.1131376770

アンブッシュの時間が長すぎる所がネック

33 23/12/04(月)20:14:17 No.1131376814

ベトコン要素はニンジャソウル由来なの? それともこの人の妄想? あとベトナムってニンジャいるの?

34 23/12/04(月)20:14:58 No.1131377139

ロックスターのニンジャのスーサイドサンみたいにこの人もベトコンのニンジャとかじゃないの…? もしかしてベトコン属性は素なの…?

35 23/12/04(月)20:15:08 No.1131377225

彼は狂っていた

36 23/12/04(月)20:15:20 No.1131377319

>ベトコン要素はニンジャソウル由来なの? ハイ >それともこの人の妄想? 部分的にそう >あとベトナムってニンジャいるの? 世界中に居ます!

37 23/12/04(月)20:15:39 No.1131377471

>もしかして柔軟に変わるのこいつ? 柔軟というのかわからんが妄想が現れたとき適当にどっちかになってる 穴に潜む側だったか穴を覗く側だったかどっちだったかと思案する時とかある

38 23/12/04(月)20:15:46 No.1131377532

近代でソウルとして名を残すレベルのニンジャとなるとこれぐらいヤバイ奴じゃないとダメだったのかな

39 23/12/04(月)20:15:58 No.1131377621

>ベトコン要素はニンジャソウル由来なの? そう >それともこの人の妄想? 部分的にそう >あとベトナムってニンジャいるの? 不用意にニンジャしんじつに近づくのは得策ではないと申し上げておこう

40 23/12/04(月)20:16:12 No.1131377737

>あとベトナムってニンジャいるの? 古代ローマにもいます

41 23/12/04(月)20:16:13 No.1131377745

魚捕まえるまではわかるけどわざわざバイオスシ作ってるあたり 米と酢を持ち歩いてんのかな

42 23/12/04(月)20:16:16 No.1131377784

ベトコンに憑依されてるからベトコン妄想が出るようになっただけで本人はベトナム行ってない?

43 23/12/04(月)20:16:36 No.1131377925

憑依してるソウルが生前の死ぬ瞬間にもう片方の陣営の兵士と一緒に死んだせいで米兵とベトコンが融合してしまってる変なソウルなんだ

44 23/12/04(月)20:16:47 No.1131378013

ナラクみたいに米兵とベトコン兵のモータルとニンジャの混ぜ込みの可能性すらあるしなこいつ

45 23/12/04(月)20:16:48 No.1131378014

日本と地理的に近いメキシコにも当然ニンジャは居ます 古代ニンジャ文明の遺跡がエジプトにありまアッアバッ

46 23/12/04(月)20:16:59 No.1131378083

ベトコンの側だったりベトコンを恐れる米軍側だったりする 憑依したグエン・ニンジャの影響なんだけどグエンについてはベトナム戦争の渦中にいた事しか判らず謎が多い

47 23/12/04(月)20:17:09 No.1131378153

>魚捕まえるまではわかるけどわざわざバイオスシ作ってるあたり 調合でスシにすれば回復効率爆増だから…

48 23/12/04(月)20:17:18 No.1131378221

関係ないけどバイオニンジャ組って真っ先にノトーリアスがサヨナラしたの結構痛手だったよね 一番前衛張れるアタッカー兼タンク役が居なくなった訳だし

49 23/12/04(月)20:17:22 No.1131378251

そもそもニンジャソウルが本当にそれぞれ一個ニンジャ由来かも怪しいしな おじいちゃんとか見るに似た境遇のモータルの影響とかもあるんだろう

50 23/12/04(月)20:17:23 No.1131378260

今の立場は元鞘に収まったというべきか

51 23/12/04(月)20:17:56 No.1131378505

>関係ないけどバイオニンジャ組って真っ先にノトーリアスがサヨナラしたの結構痛手だったよね >一番前衛張れるアタッカー兼タンク役が居なくなった訳だし 搦め手しか残ってねえ!

52 23/12/04(月)20:18:07 No.1131378576

実は3人で共闘する話が一番好き ワタアメさんカワイイ!スゴクカワイイ!

53 23/12/04(月)20:18:20 No.1131378662

原作の新しい部分読んでないけどインゴットの問題は解決したの

54 23/12/04(月)20:18:29 No.1131378739

スシは実際完全栄養食な

55 23/12/04(月)20:18:32 No.1131378760

>実は3人で共闘する話が一番好き >ワタアメさんカワイイ!スゴクカワイイ! ではファックします。

56 23/12/04(月)20:18:47 No.1131378886

俺がセンパイだぞ!って凄んでたハイドラが真のセンパイになった!

57 23/12/04(月)20:19:05 No.1131379005

四部だと海外で企業する

58 23/12/04(月)20:19:08 No.1131379023

ニンジャってのは一旦人側が死んで憑依して復活って段階踏むものなのこれ?

59 23/12/04(月)20:19:15 No.1131379085

ノトーリアスもインゴット欠乏症状が出てしまったから無惨にやられてしまったけど他のメンツが結構なワザマエのニンジャだしノトーリアスもかなりの実力者だったのかな

60 23/12/04(月)20:19:20 No.1131379118

ソウル宿ったらタイピング下手になったのはなんなんだろう グエン・ニンジャ=サンが文明苦手だから?

61 23/12/04(月)20:19:53 No.1131379395

>ニンジャってのは一旦人側が死んで憑依して復活って段階踏むものなのこれ? そうとは限らない

62 23/12/04(月)20:19:55 No.1131379408

>原作の新しい部分読んでないけどインゴットの問題は解決したの インゴット成分自体は必要だけどジェネリックを開発した

63 23/12/04(月)20:20:13 No.1131379545

天敵も会社経営でそれどころじゃなくなってて笑う

64 23/12/04(月)20:20:17 No.1131379589

>ニンジャってのは一旦人側が死んで憑依して復活って段階踏むものなのこれ? 別にそんなことないけど死にかけの時にディセンションする例が多い

65 23/12/04(月)20:20:23 No.1131379645

10年修行するとニンジャになれるし

66 23/12/04(月)20:20:28 No.1131379682

フロッグマンがやられた時ヒのトレンドになってたような覚えがある

67 23/12/04(月)20:20:43 No.1131379786

>ニンジャってのは一旦人側が死んで憑依して復活って段階踏むものなのこれ? 人によりけり 死なずにニンジャソウルが入る人も居るし ニンジャソウル無しに自力でニンジャに到達するリアルニンジャも居る

68 23/12/04(月)20:20:57 No.1131379890

>ニンジャってのは一旦人側が死んで憑依して復活って段階踏むものなのこれ? 純人間がドージョーでカラテやジツを鍛えてハナミで免許皆伝されてソウル由来じゃない天然ニンジャになるパターンもあるよ

69 23/12/04(月)20:21:19 No.1131380063

ソイ・ディビジョンの時のヒリついたイクサが印象に残ってるわ

70 23/12/04(月)20:21:28 No.1131380120

情緒がどんどん育つサトル

71 23/12/04(月)20:21:52 No.1131380286

>ニンジャってのは一旦人側が死んで憑依して復活って段階踏むものなのこれ? 死ぬか死ぬほどのショックを受けると稀にニンジャソウルが憑依する 死の淵に居た場合は憑依直後のフィードバックで復活する リアルニンジャは人を辞めるくらい修行すると稀になる

72 23/12/04(月)20:22:05 No.1131380384

ニィイーーーッ!!

73 23/12/04(月)20:22:08 No.1131380424

2-3部くらいからめちゃくちゃ落ち着いたよね

74 23/12/04(月)20:22:09 No.1131380436

リアルニンジャ つまりヌンジャ ヌンジャ…?

75 23/12/04(月)20:22:12 No.1131380464

ドージョーのカエルとお互いに泣きながら殴り合いしてるのナニコレ感ありつつもちょっとしんみりしちゃう

76 23/12/04(月)20:22:26 No.1131380579

サワタリ=サンは精神的にギリギリまで追い詰められてからが本番だから サワタリ=サンが活躍するバトルはいつもヒヤヒヤする

77 23/12/04(月)20:22:28 No.1131380589

>ニィイーーーッ!! オニイサン…

78 23/12/04(月)20:22:30 No.1131380609

カタオキはある日突然憑依されたしアコライトは知らないうちに憑依されてた

79 23/12/04(月)20:22:36 No.1131380651

物凄い強いわけじゃないけど異常なほどしぶとく地味だけど確実なトラップ駆使するから敵だとすげえ嫌なニンジャ

80 23/12/04(月)20:22:45 No.1131380733

ジェノサイド=サン含めた三人組カッコイイ

81 23/12/04(月)20:22:45 No.1131380735

>ニィイーーーッ!! お前ずっといい奴だよな…

82 23/12/04(月)20:23:01 No.1131380852

犬やクローンヤクザやズンビーやオイランドロイドやAIにも憑依するもんなあ

↑Top