虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)18:19:22 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)18:19:22 No.1131334024

子供の頃の長期休みに食べ過ぎて嫌いになる人いそう ソーメンとかと同じ枠で ばーちゃんがひたすらコレとソーメンだったから苦手になった ばーちゃんはもういない

1 23/12/04(月)18:21:00 No.1131334568

子供のころからずっと好きなままだ 好物は焼きそばって言って馬鹿にされてもずっと好き

2 23/12/04(月)18:21:14 No.1131334651

ばーちゃんは好きかい?

3 23/12/04(月)18:23:26 No.1131335343

これマジで具入れずに焼いた素の焼きそばが一番うまいです 一度試してみてください丸美屋でした

4 23/12/04(月)18:24:40 No.1131335760

マルちゃんは東洋水産じゃねーかよ

5 23/12/04(月)18:41:24 No.1131341605

>これマジで具入れずに焼いた素の焼きそばが一番うまいです >一度試してみてください丸美屋でした 美味いけど体に悪いよ!

6 23/12/04(月)18:42:43 No.1131342093

素麵は夏休み間中食わされて流石にオカンに抗議した思い出

7 23/12/04(月)18:44:18 No.1131342660

食べ過ぎてないけど嫌いだった 家族みんなあまり好きじゃなかったのかたまに作っても余ってたわ

8 23/12/04(月)18:44:57 No.1131342932

いや…焼きそばは豚肉とキャベツあったほうが美味しいな…

9 23/12/04(月)18:45:06 No.1131342988

>子供の頃の長期休みに食べ過ぎて に該当する何かが思い当たらなかった ありがとう母ちゃん

10 23/12/04(月)18:46:12 No.1131343382

粉っぽいやきそば好き 他のはソース系ばっかだから

11 23/12/04(月)18:49:06 No.1131344453

俺もガキの頃の休日の昼飯って言ったらこれかサッポロ一番だったけど嫌いになるってことはないな 何かに小さい時に触れまくると野暮ったさとか幼稚さを感じるようになる感覚はわかるつもりだけど… こいつは変わらずうまいよ

12 23/12/04(月)18:50:00 No.1131344767

ソース味の麺なんて嫌いになる要素がないじゃない

13 23/12/04(月)18:52:20 No.1131345605

なんなら焼きそば美味いと言われる店がだいたい五目焼きそばなことが不満 美味いソース焼きそば出せ

14 23/12/04(月)18:54:01 No.1131346172

>ばーちゃんは好きかい? 俺はスレ「」のばーちゃん好きだよ

15 23/12/04(月)19:01:12 No.1131348685

スレ「」のばーちゃんは俺のことが好きだけどな

16 23/12/04(月)19:02:21 No.1131349055

そして産まれたのがスレ「」であっためでたし

17 23/12/04(月)19:02:21 No.1131349056

近所のコンビニでこいつ+炒め用野菜+ちくわのセットで500円くらいなんでよく晩飯に食ってる

18 23/12/04(月)19:04:18 No.1131349738

fu2870095.jpg

19 23/12/04(月)19:05:13 No.1131350070

>粉っぽいやきそば好き >他のはソース系ばっかだから やっぱ液体より粉だよな

20 23/12/04(月)19:05:27 No.1131350150

土日の昼はデカいホットプレート出してこれ作るのが子供時代の俺の仕事だったから好き 親父が作るとビールで麺ほぐそうとするから母に止められてた

21 23/12/04(月)19:05:56 No.1131350329

マヨぶっかけると旨くなる

22 23/12/04(月)19:06:24 No.1131350483

俺はマヨと青のりがないと許せないマン! 紅生姜は余って使い道に困るから我慢する

23 23/12/04(月)19:06:36 No.1131350559

マルちゃんの焼きそばを啜って 白飯をかきこむ!

24 23/12/04(月)19:08:15 No.1131351105

>近所のコンビニでこいつ+炒め用野菜+ちくわのセットで500円くらいなんでよく晩飯に食ってる ちくわやギョニソで安く済ませるのいいよね

25 23/12/04(月)19:08:32 No.1131351216

焼きそばソースパウダーって何でスーパーとかで単品で普通に売ってないんだろ? ネットで大量セッッはあるけどさ 美味しいし人気出そうなのに

26 23/12/04(月)19:09:23 No.1131351500

>ちくわやギョニソで安く済ませるのいいよね 練り物は出汁が出るから安いからって見くびれたもんじゃないしな

27 23/12/04(月)19:09:59 No.1131351717

>土日の昼はデカいホットプレート出してこれ作るのが子供時代の俺の仕事だったから好き >親父が作るとビールで麺ほぐそうとするから母に止められてた いい思い出だな 今では「」の子供の仕事なのかな

28 23/12/04(月)19:10:37 No.1131351923

>スーパーとかで単品で普通に売ってないんだろ? オタフクソースのほうが売れるからだろう

29 23/12/04(月)19:10:59 No.1131352065

>ネットで大量セッッはあるけどさ ネットのだと妙に高いよなぁ

30 23/12/04(月)19:12:22 No.1131352561

正直に言うと 2パック入りか4パック入りを出して欲しい

31 23/12/04(月)19:13:07 No.1131352815

スレ画みたいのを買うと具をたくさん入れるとソースが足りなくなる 具ありきでの粉末ソースの量にして欲しい増量してくれ

32 23/12/04(月)19:13:23 No.1131352915

100円で1パック入りあるからそれで我慢しろ

33 23/12/04(月)19:13:50 No.1131353072

そうめんはよく聞くけどスレ画がその枠に入る所もあるのか

34 23/12/04(月)19:14:35 No.1131353358

具入れても具の味が浮いてて別で食った方が美味くねと感じてしまう

35 23/12/04(月)19:15:13 No.1131353551

マルちゃんが抜きんでて完成度高い

36 23/12/04(月)19:15:36 No.1131353680

>正直に言うと >2パック入りか4パック入りを出して欲しい 半端に残すのもアレだなと思っていつも3パック食うけど正直2パックがちょうどいい

37 23/12/04(月)19:16:30 No.1131354016

2玉ずつ食べたいものを3玉入りで売ると余りの消費にもう一袋買ってくれる

38 23/12/04(月)19:16:54 No.1131354163

謎のメーカーの焼きそば買うとスレ画がいかに美味しいか思い知る

39 23/12/04(月)19:17:53 No.1131354478

冷凍系の麺類はいまたくさんあるけど ソース焼きそばは日清UFOの冷凍のしか見ないな

40 23/12/04(月)19:18:33 No.1131354734

>2玉ずつ食べたいものを3玉入りで売ると余りの消費にもう一袋買ってくれる でも3回連続焼きそばってのもちと辛い

41 23/12/04(月)19:19:39 No.1131355136

スレ画以外のチルドの焼きそばはたいてい二食入りだ

42 23/12/04(月)19:20:05 No.1131355279

>冷凍系の麺類はいまたくさんあるけど >ソース焼きそばは日清UFOの冷凍のしか見ないな マルちゃんが3食入りの冷凍焼きそば出してなかったっけ? 結構うまかった記憶がある

43 23/12/04(月)19:20:51 No.1131355541

たまに別メーカーの食っても不味くはないんだがスレ画には及ばない 何が違うのだろうか

44 23/12/04(月)19:21:28 No.1131355737

お弁当用のミニカップ入り冷凍焼きそばあったけど スーパーの売り場からもう消えちゃった

45 23/12/04(月)19:21:50 No.1131355873

焼きそばは昔から好きじゃないけど休みの日はよく出されてたからイヤイヤ食ってた 何故かカップ焼きそばは好き

46 23/12/04(月)19:22:32 No.1131356138

素麺はマジで夏休み中の昼食での頻度が高すぎて嫌になるレベルだったけど大人になって子供の昼食用意する立場になるとマジ便利だと気付いた

47 23/12/04(月)19:26:00 No.1131357390

小さいときから散々食ってきたけど これがたまに無性に食いたくなる

48 23/12/04(月)19:27:20 No.1131357861

小さい頃に散々食ったから時々無性に食いたくなるんだろうなあ

49 23/12/04(月)19:30:01 No.1131358836

冷めてくっついた細麺の焼きそば好き

50 23/12/04(月)19:30:43 No.1131359095

あーでもギョニソ入りはたしかにイヤかも 子供の頃に食い飽きた感

51 23/12/04(月)19:35:32 No.1131360844

PBのクソ安い焼きそばしか買ってない めっちゃ雑に作った屋台チックな味がする

52 23/12/04(月)19:42:34 No.1131363416

ジャガイモ入れよう

↑Top