虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 刃牙フ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/04(月)18:09:48 No.1131331165

    刃牙ファミリー

    1 23/12/04(月)18:10:23 No.1131331316

    父娘で漫画家ってすごいよね

    2 23/12/04(月)18:11:43 No.1131331721

    まああの漫画描くならこれくらい面倒でもそうだろうなって

    3 23/12/04(月)18:16:48 No.1131333237

    >父娘で漫画家ってすごいよね 売れっ子とまでなるとマジでこの親子くらいじゃないか すごい

    4 23/12/04(月)18:18:58 No.1131333890

    >まああの漫画描くならこれくらい面倒でもそうだろうなって 心が折れそうになると嫁の褒めで回復を試みるらしい

    5 23/12/04(月)18:20:31 No.1131334425

    3姉妹なのか

    6 23/12/04(月)18:20:34 No.1131334446

    >>父娘で漫画家ってすごいよね >売れっ子とまでなるとマジでこの親子くらいじゃないか >すごい ジャックのマックシングゲロがパルのオリジンだから本当に漫画家の夢感がある

    7 23/12/04(月)18:20:42 No.1131334469

    最近の刃牙つまんねえんだよ!って言って欲しい

    8 23/12/04(月)18:20:48 No.1131334506

    ド根性ガエルのとこの父娘のような危うさも感じる

    9 23/12/04(月)18:21:23 No.1131334704

    板垣も女所帯だと居心地悪いから帰らないってのもありそう

    10 23/12/04(月)18:21:41 No.1131334785

    >最近の刃牙つまんねえんだよ!って言って欲しい らへんで持ち直したから…

    11 23/12/04(月)18:22:31 No.1131335044

    >最近の刃牙つまんねえんだよ!って言って欲しい なんか普通に凹みそう

    12 23/12/04(月)18:23:06 No.1131335225

    ガリベンガーで初めて板垣先生見たけど普通のお爺ちゃんだったな もっと勇次郎みたいにデカくてごっつい人かと

    13 23/12/04(月)18:23:13 No.1131335268

    普段いない方が気兼ねしなくていいな それでいて億単位で稼いでくるし

    14 23/12/04(月)18:23:28 No.1131335350

    >板垣も女所帯だと居心地悪いから帰らないってのもありそう アシとスケベ話・格闘話してる方が絶対楽しいだろうな

    15 23/12/04(月)18:24:28 No.1131335687

    家を仕事場にしないのかなって思ったけどアシシタントとか編集を家に入れるの家族嫌がるか

    16 23/12/04(月)18:24:56 No.1131335844

    >ド根性ガエルのとこの父娘のような危うさも感じる パルは安定してそうだけどなぁ 板垣もとやかく関わってこなさそう…なイメージ

    17 23/12/04(月)18:25:09 No.1131335925

    「最近の刃牙より娘の漫画のほうが面白い」って言ってくるやついるけれどそんなん言われても俺の娘凄いだろ?としかならないんだよね(Gガンダム) とは言っていた

    18 23/12/04(月)18:25:49 No.1131336139

    >ガリベンガーで初めて板垣先生見たけど普通のお爺ちゃんだったな >もっと勇次郎みたいにデカくてごっつい人かと 若い頃は空挺兼国体出るボクサーで日本最強クラスの精鋭だったんだが…

    19 23/12/04(月)18:26:21 No.1131336330

    どういうセックスするんだろ

    20 23/12/04(月)18:26:22 No.1131336336

    >いつも通りは >いいことだ… 刃牙キャラのセリフ

    21 23/12/04(月)18:26:37 No.1131336443

    >「最近の刃牙より娘の漫画のほうが面白い」って言ってくるやついるけれどそんなん言われても俺の娘凄いだろ?としかならないんだよね(Gガンダム) >とは言っていた まあそんあ沸点低くないわな

    22 23/12/04(月)18:27:32 No.1131336771

    娘の才能間近で見てるしそれを与えたのも芽吹かせたのも自分だと理解してるからな…

    23 23/12/04(月)18:27:44 No.1131336840

    ビールの泡を捨ててから飲むんだ変わってるな

    24 23/12/04(月)18:27:44 No.1131336841

    パル先生って本名もパルなの?

    25 23/12/04(月)18:28:25 No.1131337096

    >ビールの泡を捨ててから飲むんだ変わってるな ビアバーとか行ってみ 余計な泡は捨てるよ

    26 23/12/04(月)18:29:02 No.1131337315

    >>ビールの泡を捨ててから飲むんだ変わってるな >ビアバーとか行ってみ >余計な泡は捨てるよ 余計な泡作らないようにするとかじゃ無いんだ

    27 23/12/04(月)18:29:05 No.1131337328

    ビースターズは面白かったけどそのあとの漫画は…

    28 23/12/04(月)18:29:08 No.1131337352

    ガリベンガーで1番笑ったのはネットで流れてたドリアン冤罪説聞かされて あっ確かにそうだね!ってなってたこと

    29 23/12/04(月)18:29:16 No.1131337396

    新刊出るたびに月何千万とか稼ぐんだからそりゃ棚に飾らせてもらうな

    30 23/12/04(月)18:29:50 No.1131337577

    >>>ビールの泡を捨ててから飲むんだ変わってるな >>ビアバーとか行ってみ >>余計な泡は捨てるよ >余計な泡作らないようにするとかじゃ無いんだ やってみ難しいから

    31 23/12/04(月)18:31:07 No.1131337968

    家にはそんなにいなそうだけど割りかしちゃんと父親してるっぽい感じはある

    32 23/12/04(月)18:31:51 No.1131338221

    いつも通りは良いことだ…って最後の会話がバキ本編にありそうでな

    33 23/12/04(月)18:32:53 No.1131338588

    久しぶりに会うとSuicaをMAXまでチャージしてくれるエピソード好き

    34 23/12/04(月)18:33:09 No.1131338688

    >新刊出るたびに月何千万とか稼ぐんだからそりゃ棚に飾らせてもらうな 今そんなに儲かってるかな…?

    35 23/12/04(月)18:33:14 No.1131338716

    メイキャッパーの続き描いてと言った娘さんは信頼できる

    36 23/12/04(月)18:33:30 No.1131338824

    >今そんなに儲かってるかな…? スレ画のころだよ

    37 23/12/04(月)18:35:08 No.1131339459

    瓶じゃないんだな…

    38 23/12/04(月)18:36:10 No.1131339814

    >久しぶりに会うとSuicaをMAXまでチャージしてくれるエピソード好き 不器用な優しさ…

    39 23/12/04(月)18:36:20 No.1131339882

    薄暗いとこがあるの嫌がるってなんかそういう怪異みたいだ

    40 23/12/04(月)18:36:45 No.1131340014

    昔の板垣は自画像か?ってくらい刃牙とそっくりだった 特に口元

    41 23/12/04(月)18:37:18 No.1131340222

    未だ現役でやってんだから尊敬するわなそりゃ

    42 23/12/04(月)18:37:23 No.1131340261

    >久しぶりに会うとSuicaをMAXまでチャージしてくれるエピソード好き 子どもなら地味にありがたいし親は現金持たせるより安心だろうな

    43 23/12/04(月)18:37:35 No.1131340327

    奥さんの旦那転がしがうまいんだろうな

    44 23/12/04(月)18:37:42 No.1131340365

    根っからこういう人というより板垣先生なりの理想的父親像をエミュってる感じも受ける

    45 23/12/04(月)18:37:53 No.1131340425

    >久しぶりに会うとSuicaをMAXまでチャージしてくれるエピソード好き 最高の親父じゃん

    46 23/12/04(月)18:38:31 No.1131340642

    現金渡す感じだとなんかイヤらしさというか生生しさがあるけど SuicaをMAXチャージは凄いいいな…

    47 23/12/04(月)18:38:33 No.1131340657

    >根っからこういう人というより板垣先生なりの理想的父親像をエミュってる感じも受ける 男は無口で不器用で亭主関白であれくらいは平気で言うからな

    48 23/12/04(月)18:39:23 No.1131340926

    勇ちゃんかよ

    49 23/12/04(月)18:39:40 No.1131341023

    >売れっ子とまでなるとマジでこの親子くらいじゃないか ギャラクシーエンジェ…いやなかったことに

    50 23/12/04(月)18:39:58 No.1131341110

    コンビニに売ってる物なら大体買えるけど大人が買うような高価なものは買えない絶妙なラインだなSuicaフルチャージ…

    51 23/12/04(月)18:40:14 No.1131341214

    娘もデビュー当初は親子であること隠して その上で注目浴びたしなあ 七光りなしの実力だ

    52 23/12/04(月)18:40:24 No.1131341265

    >根っからこういう人というより板垣先生なりの理想的父親像をエミュってる感じも受ける 親子喧嘩後のオーガみたい

    53 23/12/04(月)18:40:48 No.1131341408

    >根っからこういう人というより板垣先生なりの理想的父親像をエミュってる感じも受ける まぁこんだけの頻度で帰宅するとなると帰る側もちょっとしたイベントみたいになるし 自覚してるかどうかはわからないけど普段と違う自分を演じてる部分はあると思う

    54 23/12/04(月)18:40:54 No.1131341441

    どっちも少年誌の看板クラスだったのはマジで板垣親子ぐらいだと思う

    55 23/12/04(月)18:41:04 No.1131341501

    理想的な父親をエミュなんて疲れるし職場で下ネタ話とかしてた方が楽しいし…

    56 23/12/04(月)18:41:05 No.1131341510

    親子で作品の映像化まで行けたのはホントにココくらいだと思う

    57 23/12/04(月)18:41:40 No.1131341711

    >奥さんの旦那転がしがうまいんだろうな そりゃ奥さんが旦那ほど稼げるわけないだろうし服従するだろ

    58 23/12/04(月)18:42:07 No.1131341866

    >>奥さんの旦那転がしがうまいんだろうな >そりゃ奥さんが旦那ほど稼げるわけないだろうし服従するだろ そうじゃなくってさあ

    59 23/12/04(月)18:42:10 No.1131341880

    >最近の刃牙つまんねえんだよ!って言って欲しい お前のレスいつもつまんねえんだよ!

    60 23/12/04(月)18:42:26 No.1131341990

    >親子で作品の映像化まで行けたのはホントにココくらいだと思う >ギャラクシーエンジェ…いやなかったことに

    61 23/12/04(月)18:42:30 No.1131342012

    らへんでなんか適当に既存キャラの遺産使って盛り上がりそうなマッチングしとけばいいやって振り切れてから良くなった気がする というか親子喧嘩終わった以上そうするしか無いんだよなあの漫画

    62 23/12/04(月)18:42:45 No.1131342108

    父の方はアシスタントと食事にいった道すがらでばったり知人と合ったので話してたら 気を利かしたアシスタントが先に店にいっちゃったので悲しがったというエピソードがある

    63 23/12/04(月)18:43:05 No.1131342219

    帰ってくると家に緊張が走るというが多分先生の方も緊張してる

    64 23/12/04(月)18:43:13 No.1131342263

    考えてみれば二世漫画家ってそんなに思い浮かばないな 隠して活動してるとかもありそうではあるけど

    65 23/12/04(月)18:43:31 No.1131342365

    親子対談の記事とかめっちゃ娘に甘々だったよ 新人の時にこんなの公に出してたら絶対コネって言われるだろうしそら隠すわ…ってなった

    66 23/12/04(月)18:43:31 No.1131342370

    >父の方はアシスタントと食事にいった道すがらでばったり知人と合ったので話してたら >気を利かしたアシスタントが先に店にいっちゃったので悲しがったというエピソードがある あんな漫画書いておいて本人繊細過ぎる…

    67 23/12/04(月)18:43:49 No.1131342495

    >考えてみれば二世漫画家ってそんなに思い浮かばないな >隠して活動してるとかもありそうではあるけど 魔夜峰央の娘がBL作家やってるけど 親父とジャンルが違うからパタリロ引き継げないって悩んでたっけな

    68 23/12/04(月)18:44:07 No.1131342594

    >らへんでなんか適当に既存キャラの遺産使って盛り上がりそうなマッチングしとけばいいやって振り切れてから良くなった気がする というか親子喧嘩終わった以上そうするしか無いんだよなあの漫画 とは言えジャック詰めてくるのはらへんとタイトルつけた意味はあると思う

    69 23/12/04(月)18:44:34 No.1131342768

    バツ&テリーの大島やすいちの所は嫁も娘二人もみんな漫画家

    70 23/12/04(月)18:45:01 No.1131342959

    頑張って三代続けよう

    71 23/12/04(月)18:45:20 No.1131343076

    >あんな漫画書いておいて本人繊細過ぎる… いや逆になんかわかる気がする…

    72 23/12/04(月)18:45:29 No.1131343121

    >頑張って三代続けよう 板垣さんはぁ!親子3代でぇ!

    73 23/12/04(月)18:45:30 No.1131343124

    板垣父の方はレゴシに「お前このキャラに一生食わせてもらえるぞ!」って言ってたのに娘はさっさと連載終わらせて新作描いてるのは笑った

    74 23/12/04(月)18:46:08 No.1131343356

    >いや逆になんかわかる気がする… というかさみしんぼうな気配割とあるよね作風から

    75 23/12/04(月)18:46:25 No.1131343459

    息子ができてたら刃牙の描写も違ったのかもな

    76 23/12/04(月)18:46:41 No.1131343559

    ギャラクシーエンジェルって企画ありきじゃないの?

    77 23/12/04(月)18:47:20 No.1131343794

    >板垣父の方はレゴシに「お前このキャラに一生食わせてもらえるぞ!」って言ってたのに娘はさっさと連載終わらせて新作描いてるのは笑った 連載終わっても既刊が売れ続けるぞみたいな意味かも

    78 23/12/04(月)18:47:23 No.1131343814

    >板垣父の方はレゴシに「お前このキャラに一生食わせてもらえるぞ!」って言ってたのに娘はさっさと連載終わらせて新作描いてるのは笑った 二部の時点でレゴシのキャラと世界の広がりが追い付いてなくてそれが設定通りだった以上 実のところそこまで無限にしゃぶれるキャラじゃなかったんだと思う

    79 23/12/04(月)18:47:28 No.1131343847

    >板垣父の方はレゴシに「お前このキャラに一生食わせてもらえるぞ!」って言ってたのに娘はさっさと連載終わらせて新作描いてるのは笑った ビーコンの方は定期的に描いてるしライフワークみたいにしたい的なこと言ってたからキャラじゃなくてあの世界に食わせてもらうつもりなのかも

    80 23/12/04(月)18:47:31 No.1131343862

    >というかさみしんぼうな気配割とあるよね作風から ずっと孤独を描いている…と言えるかも知れない

    81 23/12/04(月)18:47:32 No.1131343870

    今更花田…?って最初思ったけどなんだかんだ昂昇とやり合う回はかっこよかったし ちゃんと戦ってれば全然面白いなって

    82 23/12/04(月)18:47:58 No.1131344013

    画像の話は全編にわたって娘に何話していいか全然わかんないけどとりあえず話しかける不器用な親父すぎた 娘の「父は若いころ刃牙だったけど年取って勇次郎になった」という話が腑に落ちすぎた

    83 23/12/04(月)18:48:49 No.1131344347

    今日は久々に父さんが洗い物やってよ…って言ってほしい

    84 23/12/04(月)18:49:08 No.1131344470

    文字通り刃牙周辺キャラをつまみ食いして描いてるらへんが割と面白いあたり バキ道はプロット練る時間足りなさすぎたんじゃねえかなって…

    85 23/12/04(月)18:49:12 No.1131344492

    >というかさみしんぼうな気配割とあるよね作風から 勇ちゃんは孤高はいいけど孤独は嫌だホ!って感じになってったなぁって

    86 23/12/04(月)18:49:42 No.1131344661

    勇次郎なんだかんだでずっと誰かと一緒にいるもんな

    87 23/12/04(月)18:50:26 No.1131344933

    >勇ちゃんは孤高はいいけど孤独は嫌だホ!って感じになってったなぁって 何なら最初からストライダムがくっついてる

    88 23/12/04(月)18:50:59 No.1131345137

    書き込みをした人によって削除されました

    89 23/12/04(月)18:51:56 No.1131345463

    俺の友達やりたいなら年に一度はガチで喧嘩しに来いは勇ちゃんの不器用さが感じられて好き

    90 23/12/04(月)18:52:04 No.1131345487

    勇次郎はともかく刃牙も無限に使えるキャラじゃなかったな

    91 23/12/04(月)18:52:30 No.1131345660

    >勇次郎なんだかんだでずっと誰かと一緒にいるもんな そもそも一方的虐殺であれど他人と戦うってのは一種のコミュニケーションであって 病的に戦いに飢えてる勇次郎は本質的にはさびしんぼなんだ コミュニケーションを必要としない最強者なら最強なのは自覚してるんだから戦いを必要としない

    92 23/12/04(月)18:52:40 No.1131345711

    勇次郎と海原雄山は一生作者を食わせてくれるパパキャラ

    93 23/12/04(月)18:52:53 No.1131345786

    その年のチャンピオンで一番単行本が売れたのが 板垣娘その次が板垣とかなってたからすげーよこの親子

    94 23/12/04(月)18:52:53 No.1131345793

    というか家に帰らないと割と不健全な食生活してそうだ

    95 23/12/04(月)18:53:08 No.1131345864

    >俺の友達やりたいなら年に一度はガチで喧嘩しに来いは勇ちゃんの不器用さが感じられて好き ACHIッ!!!!で絶交してもいいだろあれ

    96 23/12/04(月)18:53:15 No.1131345912

    ファンサービスするくらいだしな勇ちゃん

    97 23/12/04(月)18:53:29 No.1131345997

    自分の中の父親観や親子観が反映されたりするのかなぁ エア味噌汁とか

    98 23/12/04(月)18:53:38 No.1131346050

    >ファンサービスするくらいだしな勇ちゃん サイン書いたんスか

    99 23/12/04(月)18:53:53 No.1131346138

    >勇次郎はともかく刃牙も無限に使えるキャラじゃなかったな 最初からゴール済みの役目のあるキャラと明確なゴールあるキャラだとな

    100 23/12/04(月)18:53:56 No.1131346152

    >俺の友達やりたいなら年に一度はガチで喧嘩しに来いは勇ちゃんの不器用さが感じられて好き 戦いが最高のコミュニケーションだから戦ってないと何考えてるかわからないもんな

    101 23/12/04(月)18:54:49 No.1131346451

    「ただいま帰還しました!」のほうのただいまか…

    102 23/12/04(月)18:54:58 No.1131346495

    >サイン書いたんスか 聞くなッッ

    103 23/12/04(月)18:55:03 No.1131346535

    親バカである https://content.weeklychamp.com/interview/page38.html

    104 23/12/04(月)18:55:06 No.1131346555

    本当に最強になったバキはむしろ持て余してるもんね

    105 23/12/04(月)18:55:21 No.1131346638

    >>俺の友達やりたいなら年に一度はガチで喧嘩しに来いは勇ちゃんの不器用さが感じられて好き >ACHIッ!!!!で絶交してもいいだろあれ 必死にあれこれ試行錯誤する所を評価してるんだと思う 勇次郎に勝てるわけないんだし

    106 23/12/04(月)18:55:27 No.1131346677

    >勇次郎と海原雄山は一生作者を食わせてくれるパパキャラ 雄山はどうだろ… いや実質的にはそうだったのかもしれないけど 無限にしゃぶれる訳じゃないキャラをしゃぶり続けてただけに思う

    107 23/12/04(月)18:55:31 No.1131346705

    刃牙は親父と和解した!!で完全に目的達しちゃってるからな…

    108 23/12/04(月)18:55:39 No.1131346741

    というか作品タイトルキャラ名にした以上メインで使わないといけないと縛られてたのはありそう

    109 23/12/04(月)18:55:47 No.1131346795

    親子喧嘩の話はオーガが丁寧に丁寧に殺し合いじゃなくて喧嘩!って下準備するのが不器用でほほえましい でもあれ勢いあまって嫁さん殺しちゃった苦い経験があると思うと結構つらい

    110 23/12/04(月)18:56:10 No.1131346928

    ちなみに嫁さんとかがこの生活に文句言わなかったのは電話したら金が100万単位で振り込まれたからだと前に言ってた そうなってくると嫁さんは「完璧にしないとダメだ」という気持ちになるらしい

    111 23/12/04(月)18:56:38 No.1131347102

    漫画家なってる娘からはちょっと距離を置きつつも尊敬って感じだけど姉とはそり合わない感じっぽいのがなんからしいなって

    112 23/12/04(月)18:56:50 No.1131347172

    対武蔵の勇ちゃんはいつも通りふてぶてしくはあるんだけど 対等の相手とか憧れを相手してる感じがすげー新鮮だったな いつもの絶対的捕食者的な物言いとはちょっと違ってた

    113 23/12/04(月)18:56:59 No.1131347220

    今でもネトフリのアニメカテゴリでトップクラスに人気あんだろ?下手したらスレ画の頃より稼いでるでしょ刃牙展なんかもやっちゃってるし

    114 23/12/04(月)18:57:02 No.1131347240

    >ちなみに嫁さんとかがこの生活に文句言わなかったのは電話したら金が100万単位で振り込まれたからだと前に言ってた まあそんぐらい金持ってるよな…

    115 23/12/04(月)18:57:17 No.1131347329

    (俺の娘は)強いんだ星人

    116 23/12/04(月)18:57:27 No.1131347398

    >ちなみに嫁さんとかがこの生活に文句言わなかったのは電話したら金が100万単位で振り込まれたからだと前に言ってた >そうなってくると嫁さんは「完璧にしないとダメだ」という気持ちになるらしい 他の人でも「金には困らせないから家のこと全部やれ」って亭主関白するエピソード聞いたことあるけど そういう甲斐性?みたいなのちょっと憧れるな

    117 23/12/04(月)18:57:32 No.1131347426

    パルは末娘なので次女や長女とはまた親父に対する距離感相当違うだろうし…

    118 23/12/04(月)18:58:33 No.1131347757

    変なイマージナリーバトルとかしないでしっかり肉体とテクニックがぶつかる格闘描かせるとやっぱおもしれ…ってなる

    119 23/12/04(月)18:58:44 No.1131347833

    娘のやりたいことはなんでもやらせてやったらしいからな… バイトはしなさいとは言ったらしいけど

    120 23/12/04(月)18:59:27 No.1131348072

    頑張って胸張って「親父」をしてるのが感じられる親父像いいよね なんかこう威厳が減る変なことは言えないんだけど話はしてえ~~~って親父の寂しさがわかる

    121 23/12/04(月)19:00:18 No.1131348355

    刃牙シリーズが現在8500万部 1冊500円で印税10%と計算すると42億5千万円 これだけ筆一本で稼いだことになる

    122 23/12/04(月)19:00:19 No.1131348359

    元自衛官だしな

    123 23/12/04(月)19:01:02 No.1131348613

    刃牙アニメはネトフリとスポッとはまった感じだな

    124 23/12/04(月)19:01:08 No.1131348654

    ちゃんとその後の刃牙ちゃんはそれ以前から一貫したもの持って書かれてはいるんだけどね

    125 23/12/04(月)19:01:08 No.1131348655

    >刃牙シリーズが現在8500万部 >1冊500円で印税10%と計算すると42億5千万円 >これだけ筆一本で稼いだことになる アニメもあるし諸々コラボ商品の版権もある

    126 23/12/04(月)19:01:10 No.1131348662

    再販含めた自衛隊の漫画もくっそ売れたらしいからね

    127 23/12/04(月)19:01:11 No.1131348674

    スピンオフでも金は入ってくるしな

    128 23/12/04(月)19:01:28 No.1131348764

    >刃牙シリーズが現在8500万部 >1冊500円で印税10%と計算すると42億5千万円 >これだけ筆一本で稼いだことになる ぶっちゃけ印税はそこまでじゃなくてヤバいのはグッズ権利委託 例えば1万円のフィギュアあるとするだろ? 原作にもよるけどあれの売値の4%ぐらいが原作者に入るんだ

    129 23/12/04(月)19:01:32 No.1131348787

    >ガリベンガーで1番笑ったのはネットで流れてたドリアン冤罪説聞かされて あいつ冤罪かもしれないの!?

    130 23/12/04(月)19:01:36 No.1131348807

    初めて父とちゃんと会話したの中学生か まあ三女の娘だし父親勇次郎みたいなのだし何話したらいいかわからないか

    131 23/12/04(月)19:01:46 No.1131348873

    >娘のやりたいことはなんでもやらせてやったらしいからな… そらまあお金の心配は皆無だろうしな… バイトは社会勉強だろうし

    132 23/12/04(月)19:01:50 No.1131348890

    パルは新連載全く売れてないんだけっか

    133 23/12/04(月)19:02:01 No.1131348947

    パチンコやCMでもちょくちょく出番あるからな刃牙…

    134 23/12/04(月)19:02:07 No.1131348983

    > 欠点はもちろんあったけど完成されてたんで。俺は小池一夫先生の劇画村塾出身なんで、キャラクターが起ってるかをまず見るんだけど、それがもうしっかり出来上がってたから。だから、レゴシが登場したときに、俺本人に、お前多分このオオカミに食わせてもらえるぞって言ったもん。 凄ぇ予言だ

    135 23/12/04(月)19:02:29 No.1131349105

    >そらまあお金の心配は皆無だろうしな… >バイトは社会勉強だろうし 一回社会人になるのが漫画家の条件だったけど就活全落ちしたからバイトで許したるか…ってなったらしい

    136 23/12/04(月)19:02:41 No.1131349179

    >刃牙アニメはネトフリとスポッとはまった感じだな ソフト買うほどでもレンタルするほどもないけどふと見たくなる瞬間は多いから配信にあるのはマジでありがたい

    137 23/12/04(月)19:02:42 No.1131349187

    いつも通りはいい事だっていいな

    138 23/12/04(月)19:02:50 No.1131349240

    グッズって商品化の権利代だけ払うとかじゃないんだ…

    139 23/12/04(月)19:03:08 No.1131349343

    泡避けて飲むの美味しのかな

    140 23/12/04(月)19:03:24 No.1131349434

    パチンコ・スロット系はイマイチヒットしてないのが残念ではある まぁ版権が悪いんじゃなくて台作る方が悪いんだけど

    141 23/12/04(月)19:03:34 No.1131349492

    >グッズって商品化の権利代だけ払うとかじゃないんだ… 色々あるけどこのクラスとなると権利買い切りはまず無いな

    142 23/12/04(月)19:03:36 No.1131349504

    >あいつ冤罪かもしれないの!? 刃牙の母ちゃんが元旦那をオーガに殺された話あるじゃない あそこで「犯人は筋肉ムキムキで2mを越える白髪の老人でした…」って言ったのでドリアン冤罪になったんじゃ…って

    143 23/12/04(月)19:03:44 No.1131349551

    >一回社会人になるのが漫画家の条件だったけど就活全落ちしたからバイトで許したるか…ってなったらしい 甘々過ぎる…

    144 23/12/04(月)19:03:57 No.1131349617

    >グッズって商品化の権利代だけ払うとかじゃないんだ… ものによる 例えば単価の安いピンバッチやアクスタだと一括でいくらって入ってくるけど デカくて点数少ないものは生産1体につき◯%とかある フィギュアは基本これ

    145 23/12/04(月)19:03:58 No.1131349626

    娘も1000万部だからすげーよこの親子

    146 23/12/04(月)19:04:13 No.1131349705

    パルの新連載はビースターズのヒットの後じゃなければ いつ終わってもおかしくない感じになってる はっきり言って今のバキよりつまらん

    147 23/12/04(月)19:04:20 No.1131349746

    >娘も1000万部だからすげーよこの親子 そんな売れてたんだ娘…

    148 23/12/04(月)19:04:36 No.1131349852

    >娘も1000万部だからすげーよこの親子 タフ並みに売れてる…

    149 23/12/04(月)19:04:48 No.1131349923

    >刃牙の母ちゃんが元旦那をオーガに殺された話あるじゃない >あそこで「犯人は筋肉ムキムキで2mを越える白髪の老人でした…」って言ったのでドリアン冤罪になったんじゃ…って 駄目だった

    150 23/12/04(月)19:05:07 No.1131350033

    >>娘も1000万部だからすげーよこの親子 >タフ並みに売れてる… タフって意外と…いや

    151 23/12/04(月)19:05:21 No.1131350116

    今どき痛快なまでの父権

    152 23/12/04(月)19:05:51 No.1131350303

    1000万部以上売れてる作品って300作程度しかないのだ!

    153 23/12/04(月)19:06:23 No.1131350480

    ピンバッチアクスタは在庫管理が煩雑になるから一括って面もあるからね

    154 23/12/04(月)19:07:47 No.1131350957

    今時っていうか子供の頃だろうし二十年以上前の話じゃない?

    155 23/12/04(月)19:08:10 No.1131351081

    SANDAはディストピア&土着神への変身ってのがパッと見分からないんだよな絵のタッチのせいで…いや面白いと思うんだけどSANDA

    156 23/12/04(月)19:08:30 No.1131351208

    今は親子ともども単巻2万部になって仲いいなって感じになってる

    157 23/12/04(月)19:08:31 No.1131351215

    >変なイマージナリーバトルとかしないでしっかり肉体とテクニックがぶつかる格闘描かせるとやっぱおもしれ…ってなる 格闘が元々非言語表現だから自ずと格闘以外の思想的な部分も非言語的な 言っちゃえば言語化足りてない描写になっちゃうんじゃないかと思ってる 武蔵編も解説を試みると思ったより筋通ってたり勇次郎のホモレ発覚で諸々納得感があったり

    158 23/12/04(月)19:08:48 No.1131351311

    刃牙(が出てくると)つまんねえよは昔ホームページで読者に言われてそんなこと俺も分かってるって返してたから

    159 23/12/04(月)19:09:08 No.1131351421

    >今は親子ともども単巻2万部になって仲いいなって感じになってる それでもチャンピオンだと看板なのが困る

    160 23/12/04(月)19:09:12 No.1131351441

    パパのセリフが全部明夫で聞こえてきた

    161 23/12/04(月)19:09:30 No.1131351542

    刃牙は勝ち確だからまあ面白くするのは無理だよ

    162 23/12/04(月)19:10:08 No.1131351767

    十分な金を家に入れて、たまにしか帰ってこない 子供に対して威厳もある、って嫁からしたら最高の夫だな

    163 23/12/04(月)19:10:25 No.1131351871

    そうは言うけど最初ちょいちょいやられるじゃん

    164 23/12/04(月)19:11:14 No.1131352160

    最初はコネコネ言われるのをめっちゃ気にしてた娘

    165 23/12/04(月)19:11:25 No.1131352230

    >格闘が元々非言語表現だから自ずと格闘以外の思想的な部分も非言語的な >言っちゃえば言語化足りてない描写になっちゃうんじゃないかと思ってる >武蔵編も解説を試みると思ったより筋通ってたり勇次郎のホモレ発覚で諸々納得感があったり というか割りと明確なテーマ持って筋通して描いてるけど読者のグラップラー時代から引き摺って同じもの求めてる層とは乖離してる感じ

    166 23/12/04(月)19:11:34 No.1131352290

    >刃牙は勝ち確だからまあ面白くするのは無理だよ それはそれでどう勝たせるかって面白さがある 刃牙は小兵な以上相対的に劣る立場から攻略する訳だし 刃牙のバトルが面白くなくなった最大の要因は次第に相手と同じ土俵に立って普通に押し勝つみたいな勝ち方が中心になっていったことだと思う

    167 23/12/04(月)19:11:42 No.1131352336

    ぐぐったらビースターズ一昨年で750万部突破みたいだけど そこから250万部売れるとか何かあったの?

    168 23/12/04(月)19:11:59 No.1131352415

    親子バラす前からふつうに娘自慢してた証言残ってる親父

    169 23/12/04(月)19:12:25 No.1131352582

    >そうは言うけど最初ちょいちょいやられるじゃん コレ割と初期から同じ流れなんだよな初接触が決着つける戦いとかでないと

    170 23/12/04(月)19:12:34 No.1131352640

    最近はスピンオフを自由に描かせてるみたいだしなんとかブランドは残そうとしてる

    171 23/12/04(月)19:13:03 No.1131352789

    冷蔵庫に発泡酒しかないわ!!

    172 23/12/04(月)19:13:22 No.1131352910

    まあ持て余すだろうし刃牙じゃなくて刃牙らへんって銘打ったのは正解だと思う

    173 23/12/04(月)19:13:27 No.1131352942

    >刃牙の母ちゃんが元旦那をオーガに殺された話あるじゃない >あそこで「犯人は筋肉ムキムキで2mを越える白髪の老人でした…」って言ったのでドリアン冤罪になったんじゃ…って なまじ実行可能な戦闘力があるのもややこしいな

    174 23/12/04(月)19:13:58 No.1131353119

    >刃牙のバトルが面白くなくなった最大の要因は次第に相手と同じ土俵に立って普通に押し勝つみたいな勝ち方が中心になっていったことだと思う オリバ辺りはそんな感じあったけど武蔵編以降だとむしろ相手の土俵に乗らないから勝てるって感じにはなってると思う

    175 23/12/04(月)19:14:19 No.1131353256

    刃牙は大目標が親父に追いつくだからただ勝ちを狙う弱者の戦いじゃダメだってなるのは分かるんだけどね…

    176 23/12/04(月)19:14:23 No.1131353277

    >ぐぐったらビースターズ一昨年で750万部突破みたいだけど >そこから250万部売れるとか何かあったの? ネトフリアニメ化とSANDAじゃね?

    177 23/12/04(月)19:14:45 No.1131353414

    作者に無断で刃牙新作の予告打ったり余計な事言って烈海王死なせたり割と編集側の動きがよくない

    178 23/12/04(月)19:15:20 No.1131353592

    >パパのセリフが全部明夫で聞こえてきた 大塚周夫・明夫親子も家族としては微妙だったけど声優業を通じて分かり合えたみたいなエピソードあったな

    179 23/12/04(月)19:15:30 No.1131353652

    さだやす圭の子供も王様のヴァイキング19巻出したけど 今は何もやってないのか…

    180 23/12/04(月)19:16:32 No.1131354032

    メイキャッパーいいよね…

    181 23/12/04(月)19:16:49 No.1131354142

    >>ぐぐったらビースターズ一昨年で750万部突破みたいだけど >>そこから250万部売れるとか何かあったの? >ネトフリアニメ化とSANDAじゃね? ネトフリアニメの3期は来年放送だから2年でそんな伸びる要素あったかなーって

    182 23/12/04(月)19:17:48 No.1131354455

    >ネトフリアニメの3期は来年放送だから2年でそんな伸びる要素あったかなーって 世界発行部数1000万部と紹介してる記事があるようだ

    183 23/12/04(月)19:18:01 No.1131354526

    それはそれとしてなんでこんな悪魔みたいに描くの…

    184 23/12/04(月)19:19:17 No.1131355000

    世界全体だと翻訳のタイミング次第で不規則に売り上げ増えたりするだろうからな

    185 23/12/04(月)19:20:19 No.1131355375

    >それはそれとしてなんでこんな悪魔みたいに描くの… 優しく描く方が怒りそう

    186 23/12/04(月)19:20:33 No.1131355438

    まあ最近娘の方が漫画面白いって言われてもニチャア‥ってなるよね

    187 23/12/04(月)19:21:27 No.1131355735

    なんか勇次郎もてなす一般人みたいだな

    188 23/12/04(月)19:22:06 No.1131355976

    ビールの作法ちょっといいな

    189 23/12/04(月)19:22:20 No.1131356059

    ビースターズまあ面白かったけど迷走感凄かったのがな

    190 23/12/04(月)19:22:26 No.1131356104

    最強生物勇次郎って作者は今どう思ってんだろ いい加減落ち着けよとか思ってんのかな

    191 23/12/04(月)19:24:07 No.1131356688

    >ビースターズまあ面白かったけど迷走感凄かったのがな 先の展開決めずに完全にライブ感で描いてたらしいから連載長くなればなるほど無理が出てたな

    192 23/12/04(月)19:24:49 No.1131356943

    娘を不器用ながらも可愛がってるんだし娘が誉められたら自分も嬉しいだろうな

    193 23/12/04(月)19:26:41 No.1131357634

    いつも通りはいいことだ…が完全に勇次郎

    194 23/12/04(月)19:26:42 No.1131357644

    >最近の刃牙つまんねえんだよ!って言って欲しい 自衛隊時代のオナニー話の漫画あたりが家族的には一番キツそうだな

    195 23/12/04(月)19:28:01 No.1131358116

    >それはそれとしてなんでこんな悪魔みたいに描くの… チャンピオンの目次で長年こんな自画像だし…

    196 23/12/04(月)19:28:05 No.1131358127

    サンタクロースのは校長以降はあんま大した相手が出てこないなと思ってたけど 塩のおっさんの登場で次回がすごい楽しみになった

    197 23/12/04(月)19:29:32 No.1131358683

    SANDAは若い作者が少子化を徹底的にシニカルな目線で見てるのがいいんだわ

    198 23/12/04(月)19:30:23 No.1131358981

    SANDAは校長と理事長の二人の思想と関係が美しい とんでもないジジババなのに

    199 23/12/04(月)19:30:46 No.1131359123

    ホテルでの食事でオーガが妙に張り切ってたのってこういうのあったからなのかな

    200 23/12/04(月)19:30:50 No.1131359144

    >ビースターズまあ面白かったけど迷走感凄かったのがな ルイ先輩の挙動は悪いライブ感だけど レゴシがビースターズ目指す気配も無く終わるのはもはやギャグだよ

    201 23/12/04(月)19:32:34 No.1131359757

    短編のビーストコンプレックスは全部めちゃくちゃ面白くて好きだな

    202 23/12/04(月)19:34:14 No.1131360370

    連載中クソつまんねえな…と思ってたピクル編がアニメでめちゃくちゃ面白い… くやしい…

    203 23/12/04(月)19:34:15 No.1131360380

    >恵介俺が「プロとしてやっていきたい」っていう話を聞いたときに、俺から言ったのは、もう俺を見ているから、何が手に入り、何が入らないのかを見てきたろうと。だからやりたいのならやったらいい、ぐらいの感じだった。 すげえ親父だな…

    204 23/12/04(月)19:35:02 No.1131360664

    刃牙の親父みてぇな絵で再生される

    205 23/12/04(月)19:35:25 No.1131360796

    ビースターズ俺は後半も湿っぽさが好きだったけどまあライブ感は強かったし好みじゃない人も結構いそうだなとは思った