ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/04(月)17:27:07 No.1131319173
もうやめましょう伊東先生… 新選組ですら変えられなかった私たちに混沌とした幕末の日本を変えるなんて土台無理な話だったんだ 私は新選組に戻りますから…
1 23/12/04(月)17:28:47 No.1131319597
いたなこいつ
2 23/12/04(月)17:30:54 No.1131320138
>もうやめましょう伊東先生… >新選組ですら変えられなかった私たちに混沌とした幕末の日本を変えるなんて土台無理な話だったんだ そうだね >私は新選組に戻りますから… なんで…?
3 23/12/04(月)17:32:05 No.1131320445
指パッチン止めに来ると思ったのに
4 23/12/04(月)17:33:32 No.1131320804
山南さんの立場からそれ言われると反論のしようがねえ 伊東くん折れるぞ
5 23/12/04(月)17:34:31 No.1131321036
お前が出てくるとややこしくなるから来ないで
6 23/12/04(月)17:39:19 No.1131322237
伊東さんに山南さん会わせたら折れるかもしれんけど 山南さんに伊東さん会わせたらすぐ感化されるからどっちの心が先に動くかの勝負になりそう
7 23/12/04(月)17:39:35 No.1131322298
(彼は賢いから大丈夫だろう…)
8 23/12/04(月)17:41:04 No.1131322723
>伊東さんに山南さん会わせたら折れるかもしれんけど >山南さんに伊東さん会わせたらすぐ感化されるからどっちの心が先に動くかの勝負になりそう でぇじょぶだどうせ感化されてもしばらくしたら勝手に失望して背中から刺して帰ってくる
9 23/12/04(月)17:41:52 No.1131322947
さんなんさんかっこいー!!
10 23/12/04(月)17:42:57 No.1131323277
>さんなんさんかっこいー!! (飛ぶ伊東さんの指)
11 23/12/04(月)17:47:21 No.1131324453
登場1回目で別の道があったかもしれない…って自分から敵対しておいてなんか違うなってなったらもうやめましょう私もお供しますからで敵ボス道連れにしようとするムーブが今見ても強すぎる
12 23/12/04(月)17:49:03 No.1131324917
彼女が見てるときだけはやたらヒロイックでかっこいいんだよな…
13 23/12/04(月)17:49:05 No.1131324920
頭が回るから途中までは黙ってて相手が反論できない状況と論理を組み立ててから話し始める ついでに刺す
14 23/12/04(月)17:55:08 No.1131326606
色彩が薄い癖にキャラが濃い…!
15 23/12/04(月)17:55:13 No.1131326634
>彼女が見てるときだけはやたらヒロイックでかっこいいんだよな… 雄を出してる時の方が人として真っ当
16 23/12/04(月)17:56:55 No.1131327155
>彼女が見てるときだけはやたらヒロイックでかっこいいんだよな… よーしサンナンさん張り切ってしまうぞー!
17 23/12/04(月)18:03:11 No.1131329105
もうやめましょうウジザネさん… あなたが歴史に刻まれた御父上の汚名を雪ぐなんて土台無理な話だったんだ 私が海道覇皇になりますから…
18 23/12/04(月)18:03:18 No.1131329145
>頭が回るから途中までは黙ってて相手が反論できない状況と論理を組み立ててから話し始める >ついでに刺す 獅子身中の虫の中でも最悪なタイプでは?
19 23/12/04(月)18:04:18 No.1131329446
今回来てたらどうなってたのかな…
20 23/12/04(月)18:04:35 No.1131329538
今回伊藤君が山南さんにちゃんと話し合って説得したら山南さん多分また裏切るとか各所で言われてて駄目だった
21 23/12/04(月)18:05:13 No.1131329721
>今回伊藤君が山南さんにちゃんと話し合って説得したら山南さん多分また裏切るとか各所で言われてて駄目だった 裏切るか裏切らないかで言えば多分裏切る
22 23/12/04(月)18:06:08 No.1131330020
蛍ちゃん…隙のない裏切り方っていうのはこの人みたいなのを言うんだよ
23 23/12/04(月)18:07:58 No.1131330628
今回この人こそ来るべきだったのでは?
24 23/12/04(月)18:09:54 No.1131331190
>今回この人こそ来るべきだったのでは? 伊東さんの心即折れちゃうだろ
25 23/12/04(月)18:10:44 No.1131331427
>今回来てたらどうなってたのかな… 多分この人が何か言い出す前に無言で伊東さんが人柱にしてると思う 自由にさせちゃダメだこの人
26 23/12/04(月)18:11:07 No.1131331537
山南さんがこんな人気出てるのこのゲームくらいだと思う
27 23/12/04(月)18:12:57 No.1131332086
伊東さんはとりあえず恨みを吐き出させないと
28 23/12/04(月)18:13:02 No.1131332109
実際噛めば味の出る人なんだけどなんかこのゲームだとちょっと変な味出てる
29 23/12/04(月)18:13:19 No.1131332190
>山南さんがこんな人気出てるのこのゲームくらいだと思う 新撰組舐めんなよ 所謂腐女子コンテンツとして遥か昔からあるんだぞ
30 23/12/04(月)18:14:05 No.1131332417
貴方が来るとややこしくなるんですよ ちょっと伊東くんも言いにくくなる環境になるんで裏切り者しかいなかったのはある種朗報だったね
31 23/12/04(月)18:14:49 No.1131332631
そういや山南さんいねえなと思ったらそうか今回ジョーカーになるからか…
32 23/12/04(月)18:15:08 No.1131332727
>>山南さんがこんな人気出てるのこのゲームくらいだと思う >新撰組舐めんなよ >所謂腐女子コンテンツとして遥か昔からあるんだぞ ナマモノ同人誌を子孫に発見された女性…
33 23/12/04(月)18:15:27 No.1131332830
山南さんいたら文章量が夏イベくらいに膨れ上がってたと思う
34 23/12/04(月)18:16:09 No.1131333050
>山南さんがこんな人気出てるのこのゲームくらいだと思う ものの本には新選組の良心とか最も愛された男とか書いてある
35 23/12/04(月)18:17:15 No.1131333377
なんなら序盤の新撰組の面々が呼ばれてる中で丁寧に外されてるの見た時点で笑いが止まらなかった
36 23/12/04(月)18:17:40 No.1131333483
宝具名が伊東さんの句だから会って話すとこは見たい
37 23/12/04(月)18:17:42 No.1131333496
こいつと比較すると伊東さんがマトモすぎる そりゃ服部君も着いてくる
38 23/12/04(月)18:19:13 No.1131333981
>山南さんがこんな人気出てるのこのゲームくらいだと思う 大河の山南さん人気キャラだったぞ
39 23/12/04(月)18:21:20 No.1131334682
多分なんか突然山南さんが脱走した報を聞いた時と捕まった山南さんにマジで処刑されるからもう一度逃げてくれ!って説得して嫌だ!って言われた時の伊東さんJソウジ見た時と同じ顔してたと思う
40 23/12/04(月)18:21:50 No.1131334832
でもたぶん後半ストーリーで出るよね じゃないと新撰組で一人だけハブられたままだし
41 23/12/04(月)18:23:20 No.1131335304
とりあえず組織には属すけどこれでいいのかなぁこれでいいのかなぁって悩んだ挙句にハジける人
42 23/12/04(月)18:23:38 No.1131335406
妖怪無理心中みたいな扱い
43 23/12/04(月)18:23:59 No.1131335512
今回出禁だったのは間違いなく事態をややこしくするから
44 23/12/04(月)18:24:16 No.1131335634
新選組ガチ勢は日本中に山ほどいるので 山南さんも当然人気である
45 23/12/04(月)18:24:48 No.1131335802
行動的にも言葉選びにも説得力あるんだけどフラフラしすぎて最終的に寝返っていくから訳がわからない人だ まともに相手すると情緒が壊されると思う
46 23/12/04(月)18:25:22 No.1131335995
新撰組の楽しかった時間ってこの人が腹切るまでだと思う
47 23/12/04(月)18:25:25 No.1131336020
鬼の副長 天才剣士 がむしゃら新八 "あの"山南敬助
48 23/12/04(月)18:25:55 No.1131336184
>とりあえず組織には属すけどこれでいいのかなぁこれでいいのかなぁって悩んだ挙句にハジける人 >特に周りに愚痴とか言わず突然暴発する人
49 23/12/04(月)18:25:57 No.1131336191
>とりあえず組織には属すけどこれでいいのかなぁこれでいいのかなぁって悩んだ挙句にハジける人 でも優しさと真面目さの両方が高いひとって多少なりともこういう所がる気がする 極限まで追い込むとバグる
50 23/12/04(月)18:26:20 No.1131336328
>山南さんがこんな人気出てるのこのゲームくらいだと思う PEACEMAKERってお耽美漫画でも大人気だぞ山南さん
51 23/12/04(月)18:26:31 No.1131336397
好きな人が好きすぎて墓掘り返したかなんかしたのも新撰組だっけ?
52 23/12/04(月)18:26:55 No.1131336548
この人を反面教師として見ると愚痴を言う人はそれだけでマシになる 全部抱え込んで悩んだ挙句いきなり暴走はやめてくれ…
53 23/12/04(月)18:27:08 No.1131336607
新選組モノで斬新な人気を博すなんてそれこそ壬生義士伝の吉村レベルじゃないとないって
54 23/12/04(月)18:27:34 No.1131336782
>好きな人が好きすぎて墓掘り返したかなんかしたのも新撰組だっけ? 御陵衛士じゃなかったかな んでお墓への参拝が完全予約制になった
55 23/12/04(月)18:28:13 No.1131337013
藤堂がいたら服部も伊東もだいぶ楽になっただろ
56 23/12/04(月)18:28:55 No.1131337271
伊東さん病気リタイアの沖田さんにも律儀に嫌味の対象から外してるのにほぼ非がなくて仲良かった山南さんなんか来たら切れ味だいぶ下がっちゃうよ
57 23/12/04(月)18:29:14 No.1131337384
>でぇじょぶだどうせ感化されてもしばらくしたら勝手に失望して背中から刺して帰ってくる 実際今魔川の富国強兵や忠誠心はトップ陣営のトラウマの反動ってのまでは許容出来ても その思想故に弱者を弾圧淘汰する邪悪側面が強いってのに気付いたら 山南さんは今川陣営から離脱しそうだよね
58 23/12/04(月)18:29:47 No.1131337562
>藤堂がいたら服部も伊東もだいぶ楽になっただろ 藤堂は試衛館メンバーだから本当のところ近藤土方サイドなんだけどね
59 23/12/04(月)18:31:18 No.1131338031
マイルドなアタランテ姐さんみたいなやつ
60 23/12/04(月)18:31:56 No.1131338249
いいや!新撰組にできなかったことを僕はやる! 内ゲバもせず裏切らず一心に主君に忠を尽くして見せる!
61 23/12/04(月)18:32:25 No.1131338424
鬼の副長に対する仏の副長ポジの山南さんはそりゃずっと昔から大人気だよ
62 23/12/04(月)18:32:47 No.1131338558
>No.1131338249 えーほんとぅでござるかぁ?山南殿
63 23/12/04(月)18:33:02 No.1131338639
>仏の副長ポジの山南さん だが奴は弾けた
64 23/12/04(月)18:33:14 No.1131338713
>マイルドなアタランテ姐さんみたいなやつ 出演回数と裏切った回数考えるとマイルドかな……?
65 23/12/04(月)18:33:22 No.1131338766
>>藤堂がいたら服部も伊東もだいぶ楽になっただろ >藤堂は試衛館メンバーだから本当のところ近藤土方サイドなんだけどね 藤堂は板挟みになって仲良い原田永倉に傷を残して死んで原田永倉を離反させるポジションだから…
66 23/12/04(月)18:34:09 No.1131339067
>>でぇじょぶだどうせ感化されてもしばらくしたら勝手に失望して背中から刺して帰ってくる >実際今魔川の富国強兵や忠誠心はトップ陣営のトラウマの反動ってのまでは許容出来ても >その思想故に弱者を弾圧淘汰する邪悪側面が強いってのに気付いたら >山南さんは今川陣営から離脱しそうだよね 伊東くんのキャラ固まって来るにつれて「山南さんいたら伊東くんの言動に逆に違和感出るな…」ってなって出すはずだった山南さんの出番を削った気がするくらいには山南さんに向いた舞台だった…
67 23/12/04(月)18:34:43 No.1131339293
>いいや!新撰組にできなかったことを僕はやる! >内ゲバもせず裏切らず一心に主君に忠を尽くして見せる! 復讐と嫌味のためにやり切れるのちょっと凄いと思う
68 23/12/04(月)18:35:01 No.1131339405
>マイルドなアタランテ姐さんみたいなやつ 姐さんは思考単純でわかりやすいけどこの人は頭良くて真剣に考えた結果で裏返るから誰にもタイミング読めないよ
69 23/12/04(月)18:35:05 No.1131339433
まぁ今回は理由も理由だし「山南先生の言うことはもっともだけど…ほら今の僕達って今川の家臣だしさ?最後までキッチリやりきるのが忠義ってものでしょ?」って苦笑いで返してくれそう 二人のアクスタが風呂に浮かぶな
70 23/12/04(月)18:35:17 No.1131339520
>いいや!新撰組にできなかったことを僕はやる! >内ゲバもせず裏切らず一心に主君に忠を尽くして見せる! そうして国をよくする初心を忘れるようだから死ぬんですよ
71 23/12/04(月)18:35:17 No.1131339521
姐さんはキャラの建付けが変というか元々矛盾を抱えてるからアポでの闇堕ちが唐突感感じやすいだけで ロシアでの裏切りはまぁ理解出来るし… 山南さんはもう全ての行動が凄いふわふわ
72 23/12/04(月)18:35:36 No.1131339611
すげえ爽やかな感じで去ったけどやってること人攫いして改造なんだけどな今魔川…
73 23/12/04(月)18:35:45 No.1131339664
伊東くんがとてつもなく酷いことになりそうだから居なくて正解だったな…
74 23/12/04(月)18:35:47 No.1131339675
種田宝蔵院流とかいうよく分からん槍術使って服部さんトドメ刺した原田左之助に対する言及なかったな今回
75 23/12/04(月)18:36:05 No.1131339773
>すげえ爽やかな感じで去ったけどやってること人攫いして改造なんだけどな今魔川… 基本みんな頭戦国だから今回
76 23/12/04(月)18:36:38 No.1131339968
>すげえ爽やかな感じで去ったけどやってること人攫いして改造なんだけどな今魔川… 人は石垣
77 23/12/04(月)18:36:44 No.1131340003
>まぁ今回は理由も理由だし「山南先生の言うことはもっともだけど…ほら今の僕達って今川の家臣だしさ?最後までキッチリやりきるのが忠義ってものでしょ?」って苦笑いで返してくれそう めちゃくちゃ土壇場になってからもうやめましょうって山南さん言いそう!
78 23/12/04(月)18:36:50 No.1131340039
山南さんいたら早い段階で裏切りそうだし五稜郭がそもそも飛ばなかった可能性があったと思う
79 23/12/04(月)18:37:02 No.1131340121
>>すげえ爽やかな感じで去ったけどやってること人攫いして改造なんだけどな今魔川… >人は石垣 人は城
80 23/12/04(月)18:37:22 No.1131340254
姐さんは思考は単純だけど生まれと育ちのせいで考えが辿る経路自体はすごい複雑なんだ だからパンクする
81 23/12/04(月)18:37:36 No.1131340336
大河の新選組!でも山南さん死んだ回リピート放送されてたな…
82 23/12/04(月)18:37:55 No.1131340437
>>まぁ今回は理由も理由だし「山南先生の言うことはもっともだけど…ほら今の僕達って今川の家臣だしさ?最後までキッチリやりきるのが忠義ってものでしょ?」って苦笑いで返してくれそう >めちゃくちゃ土壇場になってからもうやめましょうって山南さん言いそう! 今回でいえば氏真に霊基渡してパワーアップさせるあたりでいうと思う
83 23/12/04(月)18:37:55 No.1131340440
>種田宝蔵院流とかいうよく分からん槍術使って服部さんトドメ刺した原田左之助に対する言及なかったな今回 仮にいてもガムシン枠と言うかやることやったけど自分は近藤捨てて死んだだから嫌味ぶつけられて終わりそう
84 23/12/04(月)18:37:58 No.1131340454
>>まぁ今回は理由も理由だし「山南先生の言うことはもっともだけど…ほら今の僕達って今川の家臣だしさ?最後までキッチリやりきるのが忠義ってものでしょ?」って苦笑いで返してくれそう >めちゃくちゃ土壇場になってからもうやめましょうって山南さん言いそう! 伊東くんの情緒が壊れちゃう…
85 23/12/04(月)18:38:30 No.1131340632
>今回でいえば氏真に霊基渡してパワーアップさせるあたりで刺すと思う
86 23/12/04(月)18:38:36 No.1131340675
姐さんは見た目通りケモだからな…
87 23/12/04(月)18:38:45 No.1131340722
>>>すげえ爽やかな感じで去ったけどやってること人攫いして改造なんだけどな今魔川… >>人は石垣 >人は城 人間城ブロッケン出てくるやつだ!
88 23/12/04(月)18:40:22 No.1131341254
>>種田宝蔵院流とかいうよく分からん槍術使って服部さんトドメ刺した原田左之助に対する言及なかったな今回 >仮にいてもガムシン枠と言うかやることやったけど自分は近藤捨てて死んだだから嫌味ぶつけられて終わりそう 山南さん以外みんなクリティカルアタックなんよ
89 23/12/04(月)18:40:38 No.1131341344
新選組隊長みんなキャラ立ってるな もしかして新選組って人気コンテンツになるんじゃないか?
90 23/12/04(月)18:40:40 No.1131341358
>>今回でいえば氏真に霊基渡してパワーアップさせるあたりで刺すと思う いたらノイズすぎる…
91 23/12/04(月)18:40:42 No.1131341376
>めちゃくちゃ土壇場になってからもうやめましょうって山南さん言いそう! 弱者を踏みにじる忠義なんかいらないって言いそう
92 23/12/04(月)18:41:15 No.1131341554
山南さんへの嫌味だけなんであの時逃げてくれなかったんですか…!!ってすごい湿っぽくなっちゃうからさ…
93 23/12/04(月)18:41:18 No.1131341572
今回の荒らし嫌がらせ混乱の元部門はお虎さんママが優勝だと思う
94 23/12/04(月)18:41:19 No.1131341576
山南さんが生前の行動と人徳のせいで新選組クラッシャーとして優秀過ぎる 新選組メンバーがサーヴァントで出てきて暗躍したら山南さんを放り込んどけば最後に酷いことになりそうだ
95 23/12/04(月)18:41:29 No.1131341637
>新選組隊長みんなキャラ立ってるな >もしかして新選組って人気コンテンツになるんじゃないか? 気づくのが150年くらい遅かったな…
96 23/12/04(月)18:41:30 No.1131341648
手当たり次第裏切る超五稜郭の連中も見習って欲しいクリティカルな裏切り
97 23/12/04(月)18:41:50 No.1131341758
>もしかして新選組って人気コンテンツになるんじゃないか? 子母沢寛って奴の功績
98 23/12/04(月)18:41:53 No.1131341777
そもそもぐだくだ面子で致命的に戦国向いてないよ山南さんだけ
99 23/12/04(月)18:42:06 No.1131341844
>>めちゃくちゃ土壇場になってからもうやめましょうって山南さん言いそう! >弱者を踏みにじる忠義なんかいらないって言いそう 今回のテーマの一つが根底から覆っちゃう!
100 23/12/04(月)18:42:06 No.1131341857
>姐さんは見た目通りケモだからな… 捨てられたけど女神やケモや優しい人に育てられて大人になったから同じく辛い境遇の子供たちも幸福に大人になれるよう頑張る!って大体衛宮士郎と同じような経歴なんだよね 実際は幸福どころか子供を効率的に使い潰すことを良しとするシステムができあがっちゃって罪悪感と責任感から壊れた
101 23/12/04(月)18:42:17 No.1131341932
>今回の荒らし嫌がらせ混乱の元部門はお虎さんママが優勝だと思う 聖杯戦争が壊れたので来ました 景虎の母です
102 23/12/04(月)18:42:55 No.1131342158
姐さんは理想はいいけど具体的なプランも想像すらなくとりあえず聖杯に投げたらワンチャン行けないかなだからそもそも現実に負けるしかねえんだ
103 23/12/04(月)18:42:56 No.1131342165
山南敬助 武田観柳斎 伊東甲子太郎 うぬら三人か…
104 23/12/04(月)18:44:25 No.1131342712
>今回のテーマの一つが根底から覆っちゃう! なんなら土方さんだって内心思い至るだろうし山南さんの存在を黙ってただけ温情ある
105 23/12/04(月)18:45:08 No.1131342997
>>今回のテーマの一つが根底から覆っちゃう! >なんなら土方さんだって内心思い至るだろうし山南さんの存在を黙ってただけ温情ある 土方さんバーサーカーで話聞かないくせに空気は読むからな…
106 23/12/04(月)18:45:18 No.1131343053
これまでふんわりとしか知らなかったけど若き志を持つ者たちが集って戦って内輪揉めして最後は流れ流れて敗残者に至るってかなり物語的なんだな…
107 23/12/04(月)18:45:57 No.1131343289
姐さんはやること全部間違えてるけどその思想だけは確かに真実で美しいから
108 23/12/04(月)18:46:29 No.1131343484
>これまでふんわりとしか知らなかったけど若き志を持つ者たちが集って戦って内輪揉めして最後は流れ流れて敗残者に至るってかなり物語的なんだな… あの時代そんなんばっか…白虎隊とか
109 23/12/04(月)18:46:42 No.1131343562
>これまでふんわりとしか知らなかったけど若き志を持つ者たちが集って戦って内輪揉めして最後は流れ流れて敗残者に至るってかなり物語的なんだな… まず幼馴染な田舎の悪ガキが京都の治安任されてるが浪漫ありすぎる
110 23/12/04(月)18:46:53 No.1131343623
姐さんの理想は無限月読とかそっち方面になるしかないと思う
111 23/12/04(月)18:47:24 No.1131343819
>姐さんの理想は無限月読とかそっち方面になるしかないと思う 実際それに近い天草くんの策に乗ったからな
112 23/12/04(月)18:47:54 No.1131343995
というか姐さんの理想は切嗣と同じくらい叶えたらダメなやつだから
113 23/12/04(月)18:49:08 No.1131344472
>というか姐さんの理想は切嗣と同じくらい叶えたらダメなやつだから 全人類を愛する上位存在の端末がひとりにつき一体支給される世界とかかな…
114 23/12/04(月)18:49:52 No.1131344720
もしかして土方さん伊東くんに華持たせてあげたの?
115 23/12/04(月)18:49:53 No.1131344723
ダメって事は無い 無いけど子供達全員幸福を実行するために裏ではどんだけコストが掛かるのか コストを掛けて幸福に育てた元子供たちをどういう使い方するのか考えると まぁロクな事にはならんだろうなって…
116 23/12/04(月)18:50:28 No.1131344940
>というか姐さんの理想は切嗣と同じくらい叶えたらダメなやつだから 汚染聖杯でなければまぁなんとかなりそうな気もする
117 23/12/04(月)18:51:48 No.1131345414
子供が大人になった瞬間に現実が待ってるの考えると大人になった元子供は幸福なのか?みたいなところはあるよね
118 23/12/04(月)18:53:06 No.1131345848
>もしかして土方さん伊東くんに華持たせてあげたの? 復讐したいんだろうなってのは察してたと思う
119 23/12/04(月)18:54:22 No.1131346289
>子供が大人になった瞬間に現実が待ってるの考えると大人になった元子供は幸福なのか?みたいなところはあるよね 姐さんにそんな想像力ないし・・・
120 23/12/04(月)18:54:43 No.1131346421
忠義がおかしいって部分は理想の侍に憧れてた新選組メンバーは割と思い至りそうなんだけど負い目があるから黙ってた感じはある 戦国メンバーは頭戦国だから思い至らない気がする
121 23/12/04(月)18:56:32 No.1131347070
復讐はしたいけど主君を殺してまでやりたくないそもそも主君の為に最期まで付き合うのが自分を殺した者たちへの復讐になってるからね いいよね…
122 23/12/04(月)18:57:18 No.1131347339
蘭丸Xとカルデア家家老が土地と縁がある判定で援軍に来れる中締め出しくらってるの面白すぎるでしょ
123 23/12/04(月)18:58:39 No.1131347792
>復讐はしたいけど主君を殺してまでやりたくないそもそも主君の為に最期まで付き合うのが自分を殺した者たちへの復讐になってるからね >いいよね… ゲーム的に持ちこたえた服部くんもだけどそこの拘りなきゃあのまま自爆で相打ちだったと思うとこのタッグかなり強かったなって
124 23/12/04(月)18:58:57 No.1131347914
何が面倒なのってブレない芯があるわけでも移ろいやすいわけでもなく説得やらでそうかな……そうかも……した後にしばらくしてからいや私はそうは思わない!するのが一番面倒