23/12/04(月)15:48:22 R.I.P G... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)15:48:22 No.1131298095
R.I.P GODZILLA…
1 23/12/04(月)15:49:22 No.1131298293
元気どころか下手すりゃ全盛期じゃない…?
2 23/12/04(月)15:51:56 No.1131298799
ファイナルウォーズの何が不満なんだ
3 23/12/04(月)15:52:00 No.1131298808
まあけどシンゴジがもしかして最後の日本発のでっけえ花火なのか…?って思ってた人はこの五年そこそこいたと思う
4 23/12/04(月)15:56:04 No.1131299649
>ファイナルウォーズの何が不満なんだ 別に不満な訳では無いでしょ
5 23/12/04(月)15:57:39 ID:aA5TtyIE aA5TtyIE No.1131299963
金になるなら意外と死なないもんだよな…
6 23/12/04(月)15:59:01 No.1131300208
アニメと特撮は何だかんだ復活かかるパターンがでかいからしぶといのだ
7 23/12/04(月)16:00:18 No.1131300456
>ファイナルウォーズの何が不満なんだ ファイナルっていうからこれで最後なんだな…って受け入れたんでしょ その後もシリーズ続いてるじゃねーか!
8 23/12/04(月)16:01:11 No.1131300596
映画のファイナルなんて一個も信用するに値しない言葉だろ!
9 23/12/04(月)16:01:38 No.1131300685
でかい看板に応えるだけの作品が出てくるのは凄い
10 23/12/04(月)16:01:57 No.1131300738
>映画のファイナルなんて一個も信用するに値しない言葉だろ! 普通にここで一回締めてるんだから信用しないもクソもないと思うけど
11 23/12/04(月)16:02:55 No.1131300908
>映画のファイナルなんて一個も信用するに値しない言葉だろ! とはいえもうシリーズ次出ないだろうな…って思ったのもわかる まさか庵野くんが作るまで行くとは…
12 23/12/04(月)16:03:06 No.1131300948
実際FWで休止に入ったんだよ だから三丁目の夕日で復活して驚いた訳で
13 23/12/04(月)16:05:06 No.1131301291
メカゴジラの逆襲から84まではなんでやらなかったの
14 23/12/04(月)16:07:26 No.1131301738
>映画のファイナルなんて一個も信用するに値しない言葉だろ! ファイナルファンタジーの映画…
15 23/12/04(月)16:07:44 No.1131301792
本当に終わると思ってVSデストロイアで号泣した少年時代の俺…
16 23/12/04(月)16:09:10 No.1131302070
>実際FWで休止に入ったんだよ >だから三丁目の夕日で復活して驚いた訳で まさか本編撮ってくれるとはね…
17 23/12/04(月)16:09:39 No.1131302167
FW路線は引き継がれたよ ハリウッドに!
18 23/12/04(月)16:10:40 No.1131302363
なんならアニメ路線が増えた…
19 23/12/04(月)16:11:23 No.1131302515
ゴジラ映画を最近色々見てるけど 宇宙人が出てくるパターンのゴジラ映画はなんか頭おかしい話ばっかだよ…
20 23/12/04(月)16:11:45 No.1131302581
この辺は特撮は時代遅れになったけどCGで撮る技術はまだ無いって時代だからな
21 23/12/04(月)16:13:14 No.1131302871
>ゴジラ映画を最近色々見てるけど >宇宙人が出てくるパターンのゴジラ映画はなんか頭おかしい話ばっかだよ… 子供たちが喜ぶ痛快娯楽映画路線になると手を変え品を変え試行錯誤するものだから…
22 23/12/04(月)16:15:07 No.1131303213
新作完全にシートピアじゃんあれ
23 23/12/04(月)16:15:12 No.1131303233
ハリウッドと庵野には感謝しかない…
24 23/12/04(月)16:16:12 No.1131303433
>メカゴジラの逆襲から84まではなんでやらなかったの メカゴジラの逆襲見てみたらわかるよ
25 23/12/04(月)16:17:07 No.1131303632
日本 初代のメッセージ路線 米国 ゴリラを相棒にぬが大暴れ路線 昭和が蒔いた二つの種が両国で育ってるんやな
26 23/12/04(月)16:18:16 No.1131303842
日本もシンマイ路線でvsやろうよう ビオランテみたいに人間側が超強い方向で
27 23/12/04(月)16:18:24 No.1131303866
一応反放射能とか自然愛護みたいなメッセージだったよねゴジラ
28 23/12/04(月)16:18:56 No.1131303976
ゴジラのヒットで確信しました 映画史に残る名作は星の数ほどあります その名作にゴジラを足してリメイクすればもっと面白くなるのでは?
29 23/12/04(月)16:20:45 No.1131304330
ゴジラシリーズは 人気が出て盛り上がる→年1の無茶なスケジュールで作る→ヤバくなる→休止→しばらくして復活→人気出て盛り上がる→年1の無茶なスケジュールで作る→ヤバくなる
30 23/12/04(月)16:21:27 No.1131304485
ゴジ上……我々はそう大層なものではない
31 23/12/04(月)16:22:50 No.1131304783
今はハリウッドと同年上映できないっぽいのがいい感じのインターバルになってる気がする
32 23/12/04(月)16:29:01 No.1131306034
>年1の無茶なスケジュールで作る→ヤバくなる この頃を思うと今は日米の別媒体別スタジオでローテーションする体制が完成してるから凄いよな…
33 23/12/04(月)16:30:33 No.1131306356
やっぱスーパーメカゴジラだよ
34 23/12/04(月)16:35:14 No.1131307377
ファイナルのころはファイナルになりそうな空気はあったからな… 今から見るとよくあるファイナルじゃないファイナルの1つなんだが
35 23/12/04(月)16:38:03 No.1131308007
>やっぱMOGERAだよ
36 23/12/04(月)16:44:19 No.1131309411
FWが2004年でギャレゴジが2014年だから細かい顔出し除くと10年は眠ってたのか 当時はギャレゴジで復活だあ!ってなったけど振り返るとそんなに長く感じないな
37 23/12/04(月)16:45:47 No.1131309728
ゴジラ死す
38 23/12/04(月)16:51:41 No.1131311057
FWでシリーズ休止宣言も出て東宝スタジオの大プールも取り壊したし なんちゃって終了ではなく本当に終わりのムードがあった
39 23/12/04(月)16:53:54 No.1131311591
FWから20年だもんな…
40 23/12/04(月)16:55:06 No.1131311887
日本ゴジラは初代ゴジラリスペクト路線で良いのが出る! SPとかyoutubeとかも割といい感じ! 一方アメリカゴジラは徐々にIQを下げVSシリーズどころか昭和の怪獣プロレス路線を切り開いていった 元気すぎるなこのコンテンツ
41 23/12/04(月)16:55:29 No.1131311976
そこからしばらくは出なかったから間違いなくああ終わりなんだなってのはあった 実際日本のゴジラ作品としては次がシンゴジラだし
42 23/12/04(月)16:55:57 No.1131312083
デストロイア会議室も喜んでいます
43 23/12/04(月)17:09:30 No.1131315066
復活自体が喜ばしいにしてもいくらなんでもデストロイアからミレニアムの復活は早過ぎると今でも思う
44 23/12/04(月)17:12:18 No.1131315649
>ゴジラのヒットで確信しました >映画史に残る名作は星の数ほどあります >その名作にゴジラを足してリメイクすればもっと面白くなるのでは? 「ゴジラ日本沈没」
45 23/12/04(月)17:13:30 No.1131315912
>>その名作にゴジラを足してリメイクすればもっと面白くなるのでは? >「ゴジラvs七人の侍」
46 23/12/04(月)17:17:10 No.1131316704
サプライズゴジラ理論
47 23/12/04(月)17:17:50 No.1131316836
アメリカ人はなんでそんなにガッズィーラが好きなの?
48 23/12/04(月)17:19:15 No.1131317234
>>>その名作にゴジラを足してリメイクすればもっと面白くなるのでは? >>「ゴジラvsタイタニック」
49 23/12/04(月)17:20:35 No.1131317553
海外のゴジキチ監督が大喜びする展開じゃん
50 23/12/04(月)17:21:07 No.1131317704
>>その名作にゴジラを足してリメイクすればもっと面白くなるのでは? >「ゴジラ首」
51 23/12/04(月)17:22:03 No.1131317936
ゴジラとコングの対決映画なんてどう決着させたら……にもう一体(メカ)ゴジラを出すで解決したのは天才だと思う
52 23/12/04(月)17:22:03 No.1131317937
アウトレイジゴジラ
53 23/12/04(月)17:23:43 No.1131318340
>ゴジラとコングの対決映画なんてどう決着させたら……にもう一体(メカ)ゴジラを出すで解決したのは天才だと思う そこはまあ予測できてはいたがゴジラが終始優勢なのはVSなのに良いんか!?ってなった
54 23/12/04(月)17:23:47 No.1131318366
>ゴジラとコングの対決映画なんてどう決着させたら……にもう一体(メカ)ゴジラを出すで解決したのは天才だと思う 日本公開日の朝にメカゴジラの商品発表するのは?
55 23/12/04(月)17:24:44 No.1131318588
>そこはまあ予測できてはいたがゴジラが終始優勢なのはVSなのに良いんか!?ってなった まあ期間限定で借りてるIPだから花を持たせないとな……
56 23/12/04(月)17:28:30 No.1131319522
>まあ期間限定で借りてるIPだから花を持たせないとな…… 売れた!!IP延長してコング映画にねじ込むぞ!!
57 23/12/04(月)17:29:00 No.1131319652
ゴジラvsゾンビは意外とまだ見ない
58 23/12/04(月)17:29:44 No.1131319824
>>まあ期間限定で借りてるIPだから花を持たせないとな…… >売れた!!IP延長してコング映画にねじ込むぞ!! 予告編で大喜びする異常者達…
59 23/12/04(月)17:30:55 No.1131320142
ファイナルウォーズの時はマジで終わるんだなー感すごかったよね 実際に体験してないとよくわからんであろう雰囲気の話だけども
60 23/12/04(月)17:31:24 No.1131320267
>ゴジラvsゾンビは意外とまだ見ない ゾンビが焼き払われるだけじゃないか?
61 23/12/04(月)17:35:12 No.1131321213
実際終わったと思ってた
62 23/12/04(月)17:35:16 No.1131321228
マイゴジが肌に全く合わなくて実写もこれで終わりかと思っていたらなんか全世界で大ヒットしていて良かったなの気持ちとなんでって思いでいっぱい
63 23/12/04(月)17:36:19 No.1131321466
>ゴジラvsゾンビは意外とまだ見ない ゴジラ対フランケンシュタインの怪物の企画はあったみたい
64 23/12/04(月)17:36:39 No.1131321538
後継となる存在も出てこなくて怪獣=ゴジラでいいじゃんってなった感じ
65 23/12/04(月)17:37:58 No.1131321868
一番終わる感あったのはデストロイアだよ
66 23/12/04(月)17:39:02 No.1131322152
>後継となる存在も出てこなくて怪獣=ゴジラでいいじゃんってなった感じ 怪獣ものやろうとするとゴジラでよくね?が出てくるのが悪い
67 23/12/04(月)17:40:00 No.1131322426
ゴジラが戦国時代に…は一度真面目にやってほしい 30mくらいの大きさで戦の余波で苦しめられた大蜥蜴が整備が始まったばかりの江戸に…とかで
68 23/12/04(月)17:40:27 No.1131322551
>ゴジラvsゾンビは意外とまだ見ない マイゴジのラストから繋げるならそれ出来そう
69 23/12/04(月)17:40:31 No.1131322569
クローバーフィールドもグムエルも怪獣映画じゃないしな
70 23/12/04(月)17:41:40 No.1131322890
>>ゴジラvsゾンビは意外とまだ見ない >ゾンビが焼き払われるだけじゃないか? だがギドラゾンビならば…?
71 23/12/04(月)17:42:07 No.1131323025
まさかジラで終わりだと思ってたらハリウッドを闊歩するようになるとは…
72 23/12/04(月)17:42:10 No.1131323043
>アメリカ人はなんでそんなにガッズィーラが好きなの? いや日本人も割と好きでは…?
73 23/12/04(月)17:42:59 No.1131323291
デストロイアの時も死んだと思ってもうゴジラの映画は作られないんだなあとか思ってたなあ
74 23/12/04(月)17:43:28 No.1131323424
>売れた!!IP延長してコング映画にねじ込むぞ!! fu2869863.jpg
75 23/12/04(月)17:43:42 No.1131323481
VSスペースゴジラとか半年ぐらいで作ってたりデストロイアの着ぐるみ完成させるために3ヶ月作業場に泊まり込みとかもう今じゃ絶対やれないだろうな
76 23/12/04(月)17:44:00 No.1131323574
いろんな企業が「国産ゴジラやるのか? うちの広告やってくれ!」するからな……
77 23/12/04(月)17:45:29 No.1131323936
FWはほんと酷かった
78 23/12/04(月)17:47:33 No.1131324503
FWは最終作である -100pt な評価だったから最終作じゃなくなった時点でだいぶ評価盛り返してる
79 23/12/04(月)17:49:34 No.1131325052
次の日本実写ゴジラは怪獣対決してほしい
80 23/12/04(月)17:50:56 No.1131325403
怪獣プロレスは予算と実績のあるハリウッドに任せて日本は初代フューチャー!
81 23/12/04(月)17:55:12 No.1131326630
>怪獣プロレスは予算と実績のあるハリウッドに任せて日本は初代フューチャー! フィーチャーね
82 23/12/04(月)17:57:11 No.1131327225
リアルタイムを知らないからそもそも「ゴジラを終わらせる」という発想が謎すぎる 東宝の看板キャラのはずなのに
83 23/12/04(月)17:58:06 No.1131327508
もう特撮とか怪獣なんて……って空気はあったと思う ライダーとかも一回途絶えたし