虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自衛隊... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/04(月)14:16:15 ID:V0sl1rlw V0sl1rlw No.1131279051

    自衛隊ってそんなに人気ないの?

    1 23/12/04(月)14:16:35 No.1131279114

    以下「」の感想

    2 23/12/04(月)14:17:21 No.1131279280

    ていうか2011年えらく多くない?リーマン・ショックでもあった?

    3 23/12/04(月)14:18:11 No.1131279437

    震災!

    4 23/12/04(月)14:18:17 No.1131279460

    東日本大震災

    5 23/12/04(月)14:18:43 No.1131279528

    >ていうか2011年えらく多くない?リーマン・ショックでもあった? 大震災だろ

    6 23/12/04(月)14:20:59 No.1131279952

    防衛大が内部告発祭りになってるのが悪い

    7 23/12/04(月)14:22:56 No.1131280340

    ガラ悪そうだし

    8 23/12/04(月)14:23:45 No.1131280503

    不景気の時にしっかり採用数絞るから無職の受け皿にもならねェ

    9 23/12/04(月)14:25:43 No.1131280885

    子供は減り続けてるのにこれだけ志願者数いるならむしろ保たれてるとも言えるのでは

    10 23/12/04(月)14:27:09 No.1131281144

    以前な勤務先は国内限定だったのに海外とか行かされるんだから仕事として割に合わないだろ 普通に就職するのでさえ全国転勤ってネガティブな要素になるのに

    11 23/12/04(月)14:28:01 No.1131281342

    俺試験落ちたしな

    12 23/12/04(月)14:29:12 No.1131281587

    >自衛隊ってそんなに人気ないの? 軍隊が人気のある国ってアレだぞ?

    13 23/12/04(月)14:29:16 No.1131281596

    冷やかしで受けるやつが多いにしても採用倍率だけ見たらじゃあ採用数増やせよとしか言いようがない

    14 23/12/04(月)14:30:56 No.1131281927

    調べてみたら普通にその辺の国立大より倍率高いじゃん なんだこの恣意的なグラフ

    15 23/12/04(月)14:33:07 ID:V0sl1rlw V0sl1rlw No.1131282387

    >調べてみたら普通にその辺の国立大より倍率高いじゃん >なんだこの恣意的なグラフ 倍率高くても足りねえって自衛隊さんも言ってるんで

    16 23/12/04(月)14:33:18 No.1131282421

    >>自衛隊ってそんなに人気ないの? >軍隊が人気のある国ってアレだぞ? 国としてあるべき姿だろ…

    17 23/12/04(月)14:33:36 No.1131282495

    リーマンショックでやたら増えてた時のと比べて少なくなったはちょっと…

    18 23/12/04(月)14:33:55 No.1131282548

    志願者が減ってるのは事実だろ 熱心にリクルートやってこの結果っていう 別に自衛隊が不人気って言ってるわけでもないのに恣意的って何だよ

    19 23/12/04(月)14:35:54 No.1131282952

    武器扱うんだし下手なの入れられないし…

    20 23/12/04(月)14:35:58 No.1131282962

    >別に自衛隊が不人気って言ってるわけでもないのに恣意的って何だよ いや不人気って言ってるわけではないって言葉遊びじゃないんだから…

    21 23/12/04(月)14:37:02 No.1131283178

    兵役制無しでなんでもかんでも入れろってなったらもうそれ国家総動員だし

    22 23/12/04(月)14:37:22 No.1131283247

    >冷やかしで受けるやつが多いにしても採用倍率だけ見たらじゃあ採用数増やせよとしか言いようがない 暴走しやすい人とかがいたら困るし審査は厳しくしてるとか?

    23 23/12/04(月)14:37:30 No.1131283284

    >いや不人気って言ってるわけではないって言葉遊びじゃないんだから… 言葉遊びじゃなくて先入観と直感的な判断やめようね

    24 23/12/04(月)14:37:33 No.1131283287

    現在進行形でロシア中国北朝鮮がアレだし マジで戦争起きるかもと思うと躊躇するんじゃね

    25 23/12/04(月)14:38:21 No.1131283435

    少子化で人自体が減って自衛隊以外の介護とかいろんな業界もこの減り幅だったりしない?

    26 23/12/04(月)14:38:24 No.1131283448

    >ふ‐にんき【不人気】 〘名〙 人気がないこと。 人気がふるわないこと。 >自衛隊ってそんなに人気ないの?

    27 23/12/04(月)14:38:25 No.1131283450

    何が恣意的かって言ったらこの画像やこの番組じゃなくてこのスレ立てだろ

    28 23/12/04(月)14:38:51 No.1131283546

    一旦入っても結構な数辞めていくし…

    29 23/12/04(月)14:39:50 No.1131283729

    クソスレハケーン

    30 23/12/04(月)14:40:40 No.1131283894

    今は知らないけど昔は身上調査や思想調査は結構きっちりやってたって話はよく聞いたな 1人採用するのに色々手間がかかるんでないかい

    31 23/12/04(月)14:40:45 No.1131283908

    政治的な立場が弱すぎるんだよな アメリカほど強くしろとは言わんが

    32 23/12/04(月)14:41:55 No.1131284142

    軍備なんぞ原潜さっさと作れば数兆で終わるからな 人いらんわ

    33 23/12/04(月)14:42:04 No.1131284178

    2011年以前のデータ見せてないから印象操作だろうな 2010年より前はたぶん2万人台かちょっと3万こえるくらいだろう

    34 23/12/04(月)14:42:54 No.1131284342

    >2011年以前のデータ見せてないから印象操作だろうな >2010年より前はたぶん2万人台かちょっと3万こえるくらいだろう 11年の時は特別高いみたいね https://www.nishino-law.com/smarts/index/22/detail=1/b_id=46/r_id=1433/

    35 23/12/04(月)14:43:16 No.1131284425

    >今は知らないけど昔は身上調査や思想調査は結構きっちりやってたって話はよく聞いたな >1人採用するのに色々手間がかかるんでないかい 今の方がきっちりやんないと駄目じゃない…?

    36 23/12/04(月)14:43:23 No.1131284453

    昭和の自衛隊も定数は18万人だったのに実態は16万かそこらしか居なかったので実定員が割れてるのは自衛隊の伝統

    37 23/12/04(月)14:43:51 No.1131284553

    >>2011年以前のデータ見せてないから印象操作だろうな >>2010年より前はたぶん2万人台かちょっと3万こえるくらいだろう >11年の時は特別高いみたいね >https://www.nishino-law.com/smarts/index/22/detail=1/b_id=46/r_id=1433/ やっぱりリーマンショックと震災で09-11年が多いだけだな

    38 23/12/04(月)14:44:17 No.1131284651

    セクハラを急に手のひら返して認めるのやめたり組織的な体質がイマイチ

    39 23/12/04(月)14:45:55 No.1131284988

    陸のリクルートはレッドネック抱えてるアメリカですら苦戦してるんだわ 先進国には集団生活嫌うアホが増えすぎた

    40 23/12/04(月)14:46:56 No.1131285207

    いびられるのわかってて入ろうと思うか?俺は…嫌だね

    41 23/12/04(月)14:47:06 No.1131285244

    世界でもトップクラスの予算もあるのに

    42 23/12/04(月)14:47:43 No.1131285388

    mayでやれ

    43 23/12/04(月)14:47:59 No.1131285468

    仮に入るとしても陸自は嫌だ

    44 23/12/04(月)14:48:31 No.1131285616

    就職難の時に公務員の倍率増えてその逆の時は下がるってのは世の常だしな 変に倍率高い時のほうが問題なんじゃねえか

    45 23/12/04(月)14:49:17 No.1131285775

    合うやつは本当に合う 正直一部の「」には絶対に合うと思ってる

    46 23/12/04(月)14:49:43 No.1131285880

    >いびられるのわかってて入ろうと思うか?俺は…嫌だね 細かい順位付けの擦り合せをいびりなんじゃないかと考える時点で根本から勘違いしてない? 少数で孤立した状態でも意思決定をスムーズにしなきゃいけないこと知ってる?

    47 23/12/04(月)14:49:53 No.1131285920

    自衛隊ってどのくらい自由な時間あるの ゲームとかimgできる?

    48 23/12/04(月)14:49:53 No.1131285922

    自衛隊に対する好感度が高い人ほど入るべきではない組織

    49 23/12/04(月)14:50:14 No.1131286009

    国民の減少と一致しない?

    50 23/12/04(月)14:50:14 No.1131286010

    まず激しい訓練があって体育会系のいじめがあってさらに外国が攻めてきたら俺しーらねは通用しないだろう 大学入って長く勤めてる知人は別に愛国心とかでなく仕事でやってる感じ

    51 23/12/04(月)14:51:12 No.1131286212

    スレ画だけ見ると減少の一途を辿ってるように見えるし倍率書いてないから定員割れしてるようにすら見えるしかなり恣意的だと思う

    52 23/12/04(月)14:51:15 No.1131286223

    入ってすぐわかるけど下っ端は何も考えなくていい死ぬほど楽 昇進したいけど昇進したくねぇ~というジレンマ

    53 23/12/04(月)14:51:53 No.1131286361

    >いびられるのわかってて入ろうと思うか?俺は…嫌だね お前みたいな歪んだ人間にやってほしくない お前みたいな人間こそいじめると思う

    54 23/12/04(月)14:52:56 No.1131286611

    家庭環境が悪いやつが行くんだよ そら手厚いからな

    55 23/12/04(月)14:53:15 No.1131286662

    >自衛隊ってどのくらい自由な時間あるの >ゲームとかimgできる? 配属先次第ではネットそのものできないからなんとも言えない 新兵の訓練が終わったあとなら人並みにできる時間はあるはず 日々寝泊まりする場所の先輩とか同僚次第なのもある

    56 23/12/04(月)14:53:31 No.1131286720

    >いびられるのわかってて入ろうと思うか?俺は…嫌だね お前はむしろいびられて性根を叩き直せ

    57 23/12/04(月)14:54:06 No.1131286859

    このスレでも浮くような奴が自衛隊や普通の社会でやってけるようには思えない

    58 23/12/04(月)14:54:26 No.1131286928

    これから戦争が始まるリスクも日に日に上がってるしね…

    59 23/12/04(月)14:54:29 No.1131286944

    >家庭環境が悪いやつが行くんだよ >そら手厚いからな 家庭環境というか分かりやすいぐらい地方出身の人が集まる 特に福岡以外の九州とか東北の人

    60 23/12/04(月)14:54:32 No.1131286950

    >>いびられるのわかってて入ろうと思うか?俺は…嫌だね >お前みたいな歪んだ人間にやってほしくない >お前みたいな人間こそいじめると思う 横からだけどなんか笑っちゃった

    61 23/12/04(月)14:55:14 No.1131287095

    >いびられるのわかってて入ろうと思うか?俺は…嫌だね そりゃあお前みたいな引きこもりの世間知らずのクズには無理だろうな

    62 23/12/04(月)14:56:17 No.1131287299

    地方転勤とかはまだ耐えられると思うけど船で長期間洋上にいるのは多分無理 俺は人里で暮らしたい

    63 23/12/04(月)14:56:43 No.1131287388

    >地方転勤とかはまだ耐えられると思うけど船で長期間洋上にいるのは多分無理 洋上はまだマシな方だぞ水中よりは

    64 23/12/04(月)14:57:40 No.1131287558

    特別多かった2011から矢印伸ばすのは実際恣意的なものを感じるわ

    65 23/12/04(月)14:57:47 No.1131287579

    >俺は人里で暮らしたい HAHAHA船の中にプライバシーがあると思ってんのかお前 朝から晩まで同僚とツラ付き合わせて肩寄せ合って生活しなきゃならんので逆に人の居ない所に行きたくなるわ

    66 23/12/04(月)14:59:22 No.1131287885

    いもげで荒らしてる妖怪は自衛隊に行ってやすこみたいになればいいのに

    67 23/12/04(月)15:00:45 No.1131288173

    >いもげで荒らしてる妖怪は自衛隊に行ってやすこみたいになればいいのに ネット荒らしで日がな一日潰せるようなロクデナシ押し付けられても困るわ

    68 23/12/04(月)15:00:46 No.1131288176

    自衛隊を更生施設扱いしてるアホ共

    69 23/12/04(月)15:00:48 No.1131288179

    官舎が50年前の古建築とか寮の古布団が汗染みだらけダニまみれとか 令和の若者には無理だろ…

    70 23/12/04(月)15:00:49 No.1131288188

    荒らすような奴が銃なんてもったら仲間やその辺の人撃つだろ

    71 23/12/04(月)15:01:09 No.1131288260

    >HAHAHA船の中にプライバシーがあると思ってんのかお前 >朝から晩まで同僚とツラ付き合わせて肩寄せ合って生活しなきゃならんので逆に人の居ない所に行きたくなるわ 日本語下手?

    72 23/12/04(月)15:01:17 No.1131288275

    人居ないところ行くと人恋しいいいいってなるし人里だと僻地行きたいいいってなるよ

    73 23/12/04(月)15:02:09 No.1131288448

    >自衛隊を更生施設扱いしてるアホ共 刑務所をホモレイプによる私刑の場と思ってる奴もよく見るけどどんな世界観持ってんだろね

    74 23/12/04(月)15:02:25 No.1131288506

    >官舎が50年前の古建築とか寮の古布団が汗染みだらけダニまみれとか >令和の若者には無理だろ… 自衛隊の住環境と令和の若者の住環境を一括りで考えようとしてるのが馬鹿丸出しなんよ

    75 23/12/04(月)15:02:45 No.1131288577

    >刑務所をホモレイプによる私刑の場と思ってる奴もよく見るけどどんな世界観持ってんだろね それはアメリカの刑務所の話だからな

    76 23/12/04(月)15:02:48 No.1131288588

    軍隊が人気出る時は戦争してる時だけだろ

    77 23/12/04(月)15:03:51 No.1131288769

    >それはアメリカの刑務所の話だからな 日本とアメリカの区別がつかないってこと?

    78 23/12/04(月)15:04:06 No.1131288813

    とりあえずオンボロ過ぎる宿舎問題は何とかしてあげて欲しい

    79 23/12/04(月)15:04:43 No.1131288935

    お金そこそこ貰える刑務所みたいなもんって知り合いが言ってた陸自

    80 23/12/04(月)15:04:59 No.1131288991

    セクハラしたやつ庇ったりしてるし

    81 23/12/04(月)15:06:36 No.1131289290

    >とりあえずオンボロ過ぎる宿舎問題は何とかしてあげて欲しい 戦争の気配が近づいてるから装備に予算使いたいのはわかるんだけどな 福利厚生にももっと割いてほしいわ

    82 23/12/04(月)15:06:56 No.1131289351

    悪いとこは悪いとこ それはそれとしていいとこを見ようとしないのもな

    83 23/12/04(月)15:07:44 No.1131289513

    >セクハラしたやつ庇ったりしてるし 覆いかぶさってちんぽこ擦り付けて セックスのマネ~!ギャハハハハ!ってやってたらしいよ…

    84 23/12/04(月)15:07:47 No.1131289529

    2000年代中頃と比べて少子化含めて横ばいならむしろすげえわ

    85 23/12/04(月)15:08:21 No.1131289641

    >軍隊が人気出る時は戦争してる時だけだろ 戦争関係なく不況になるほど人気出る

    86 23/12/04(月)15:08:28 No.1131289670

    シゴキとかイビリって名前で犯罪が常在してて「そういうもん」として未だに改善されない監獄に行きたいとは思えねえ

    87 23/12/04(月)15:09:19 No.1131289854

    向こうからしてもこの時間にいる「」なんて願い下げだろう

    88 23/12/04(月)15:09:40 No.1131289925

    じゃあどうぞ行ってくださいって感じだ 俺は絶対嫌

    89 23/12/04(月)15:10:34 No.1131290105

    >じゃあどうぞ行ってくださいって感じだ >俺は絶対嫌 いいから働け

    90 23/12/04(月)15:11:07 No.1131290211

    >軍隊が人気出る時は戦争してる時だけだろ 不景気な時か戦争に勝ってる間だけだ 戦争に負けてたら途端に不人気になるぞ

    91 23/12/04(月)15:11:19 No.1131290255

    社会人レベルでセクハラパワハラ暴力が跋扈してんのはそらまあ普通の人間には無理だろ

    92 23/12/04(月)15:11:38 No.1131290336

    2011年が特殊なだけでほぼ3万前後の横ばいじゃん

    93 23/12/04(月)15:11:52 No.1131290383

    >シゴキとかイビリって名前で犯罪が常在してて「そういうもん」として未だに改善されない監獄に行きたいとは思えねえ 他の組織はともかく軍隊ってのはそう言うのが受容される所なんでお前みたいな根性無しはそもそもお呼びじゃないんだわ

    94 23/12/04(月)15:11:59 No.1131290404

    人減ってるの自衛隊だけの話でもないと思う

    95 23/12/04(月)15:12:17 No.1131290463

    >俺は絶対嫌 お前はとりあえず何でもいいから働け

    96 23/12/04(月)15:12:17 No.1131290464

    >>シゴキとかイビリって名前で犯罪が常在してて「そういうもん」として未だに改善されない監獄に行きたいとは思えねえ >他の組織はともかく軍隊ってのはそう言うのが受容される所なんでお前みたいな根性無しはそもそもお呼びじゃないんだわ んじゃいいわw

    97 23/12/04(月)15:12:29 No.1131290506

    >じゃあどうぞ行ってくださいって感じだ >俺は絶対嫌 お前はまず家からでろ

    98 23/12/04(月)15:13:06 No.1131290641

    >人減ってるの自衛隊だけの話でもないと思う 予算があればもっと増やせるよ 予算が足りない

    99 23/12/04(月)15:13:47 No.1131290792

    社会人が高校野球部レベルの時代錯誤やってんだろ 同じくらいの速度で人数減ってんじゃね

    100 23/12/04(月)15:14:05 No.1131290858

    こんだけ文句いう「」も災害あったら自衛隊のお世話になったりするかもなんだから情けない話だ

    101 23/12/04(月)15:14:16 No.1131290908

    >社会人が高校野球部レベルの時代錯誤やってんだろ 学校の部活レベルで済んでると思ってるのが世間知らず丸出しって感じ

    102 23/12/04(月)15:14:22 No.1131290931

    視力の応募条件基準って昔と変わってないんだっけ? 今の若い子割とそこで落ちそう

    103 23/12/04(月)15:15:14 No.1131291137

    お前はいらんとか言ってるやつも自衛隊とはなんの関係もないんだと思うとおかしくて

    104 23/12/04(月)15:15:49 No.1131291243

    割とどこでも勧誘してるよな そしてアピールしてることが俺に刺さらない

    105 23/12/04(月)15:15:58 No.1131291282

    >こんだけ文句いう「」も災害あったら自衛隊のお世話になったりするかもなんだから情けない話だ そりゃ内部が陰湿なのと災害時に助けてもらうのとはなんの関係もないじゃん

    106 23/12/04(月)15:16:02 No.1131291299

    >お前はいらんとか言ってるやつも自衛隊とはなんの関係もないんだと思うとおかしくて そう言う事は人並みに働いてから言うもんだ

    107 23/12/04(月)15:16:28 No.1131291392

    根性がどうこう言っても自衛隊自体は結構オタクを引き込もうと頑張ってるよな

    108 23/12/04(月)15:16:33 No.1131291415

    >こんだけ文句いう「」も災害あったら自衛隊のお世話になったりするかもなんだから情けない話だ 税で飯食ってんだから体質云々されるのも災害救助の任に当たるのも当たり前な

    109 23/12/04(月)15:16:52 No.1131291496

    これ2011が異様に高いだけであとはそんなには変わらんのでは…

    110 23/12/04(月)15:17:44 No.1131291705

    自衛隊の体質に文句を言う奴はなんかあった時に助けないとか独裁国家かよ

    111 23/12/04(月)15:18:05 No.1131291775

    >お前はいらんとか言ってるやつも自衛隊とはなんの関係もないんだと思うとおかしくて 所詮はどっちも月曜の夕方からレスポンチに勤しんでることに変わりないんやな 夜勤行きたくねえ

    112 23/12/04(月)15:18:39 No.1131291881

    >お前はいらんとか言ってるやつも自衛隊とはなんの関係もないんだと思うとおかしくて レスしてるやつの身分が分かるわけないのにそれただのあなたの願望じゃん

    113 23/12/04(月)15:19:36 No.1131292073

    >>お前はいらんとか言ってるやつも自衛隊とはなんの関係もないんだと思うとおかしくて >レスしてるやつの身分が分かるわけないのにそれただのあなたの願望じゃん 自衛隊関係者が月曜の昼下がりからこんなスレでレスポンチしてたら猫の国だよ

    114 23/12/04(月)15:19:55 No.1131292145

    やめとけ 給料安いんだろ

    115 23/12/04(月)15:20:06 No.1131292189

    >根性がどうこう言っても自衛隊自体は結構オタクを引き込もうと頑張ってるよな 軍隊とオタクは実は親和性が高い 米軍なんか年々オタク率が上昇しつつある

    116 23/12/04(月)15:20:07 No.1131292190

    >レスしてるやつの身分が分かるわけないのにそれただのあなたの願望じゃん じゃあ身分を明かしてよ できないなら自衛隊だと身分を詐称してる人になるぞ

    117 23/12/04(月)15:20:17 No.1131292226

    平日昼間から~って煽り文句も正直時代にそぐわないというか… 言うほどそれ以外の時間帯の「」がまともか?ってなるというか…

    118 23/12/04(月)15:20:20 No.1131292238

    自衛隊行きたいやつは行けばええ俺は行かねえけど それで終わる話では?

    119 23/12/04(月)15:21:05 No.1131292417

    >自衛隊行きたいやつは行けばええ俺は行かねえけど >それで終わる話では? それを普通に言えばいいだけの話ではある

    120 23/12/04(月)15:21:17 No.1131292456

    税金で飯食いながらこんな時間にやるimgはさぞ気持ちがいいだろうな

    121 23/12/04(月)15:21:31 No.1131292510

    辞めたあとに思うのは毎日嫌でも多くの人と触れ合う内務班生活のが割と大切だった

    122 23/12/04(月)15:21:33 No.1131292514

    「」は税収めてないの多そうだしな

    123 23/12/04(月)15:21:43 No.1131292553

    理由含めてそういうやり取りしてるだけじゃね なんか突っかかるほうが意味不明なだけで

    124 23/12/04(月)15:22:26 No.1131292708

    >自衛隊関係者が月曜の昼下がりからこんなスレでレスポンチしてたら猫の国だよ 結局願望なのは否定しないのか…

    125 23/12/04(月)15:23:01 No.1131292830

    どの立場のやつでもいいから叩いてやりたい願望がダダ漏れになってる!

    126 23/12/04(月)15:23:31 No.1131292958

    職の自由があるのに明確な理由も無しに好き好んで軍隊行く奴なんているわけないしこんなもんだろ 金稼ぐだけなら他にいくらでも選択肢あるんだし

    127 23/12/04(月)15:23:50 No.1131293021

    >少子化で人自体が減って自衛隊以外の介護とかいろんな業界もこの減り幅だったりしない? まともな職業よりブラックオフィスで働く安月給の虚業の方が人気だからもはや洗脳に近い

    128 23/12/04(月)15:23:51 No.1131293029

    >結局願望なのは否定しないのか… 痛いとこついてやったつもりかもしれないけどそりゃ画面の向こうの人間の身分を決めつけられないのは当然だろ

    129 23/12/04(月)15:24:24 No.1131293144

    身分明かせ!ってまず自分の身分を明かした人だけが言っていい言葉なんすよ…

    130 23/12/04(月)15:24:38 No.1131293194

    シゴキとか正当化してる奴いるけど普段から自分のとこの弱い者いじめてる奴なんて戦時下には絶対捕虜虐待とかするよね 後々面倒なことになるんだから普段から清廉潔白にしてろや

    131 23/12/04(月)15:24:49 No.1131293239

    ぼくはそうりだいじん!

    132 23/12/04(月)15:25:00 No.1131293275

    自衛隊のいじめはいいいじめだからな…

    133 23/12/04(月)15:25:13 No.1131293317

    >>結局願望なのは否定しないのか… >痛いとこついてやったつもりかもしれないけどそりゃ画面の向こうの人間の身分を決めつけられないのは当然だろ 相手は決めつけて話してるんすけど…

    134 23/12/04(月)15:25:25 No.1131293350

    こんな掲示板で文句言うなとか言われても自衛隊の不祥事は消えないけど

    135 23/12/04(月)15:26:09 No.1131293526

    本当に戦争になったら相手の捕虜なんてどんな酷い目合おうがざまぁとしか思わなくなるだろうし…

    136 23/12/04(月)15:27:06 No.1131293714

    この時間帯にレスするやつはクズ!って自分も巻き込むメガンテを唱えるやつが多いのはギャグなのか?

    137 23/12/04(月)15:27:08 No.1131293725

    >こんな掲示板で文句言うなとか言われても自衛隊の不祥事は消えないけど 不祥事の事だけで叩きたいのがいるなとは思う

    138 23/12/04(月)15:27:18 No.1131293759

    >本当に戦争になったら相手の捕虜なんてどんな酷い目合おうがざまぁとしか思わなくなるだろうし… ここ近年のドンパチ見てこれ言えるのは相当なクソ馬鹿では

    139 23/12/04(月)15:28:17 No.1131293975

    >本当に戦争になったら相手の捕虜なんてどんな酷い目合おうがざまぁとしか思わなくなるだろうし… 前線に出る兵隊はともかく一般人がこういうマインドになるのはヤバいでしょ

    140 23/12/04(月)15:28:31 No.1131294023

    >ここ近年のドンパチ見てこれ言えるのは相当なクソ馬鹿では 俺もそう思うけどもし日本があんなドンパチみたいになったら俺はそう思っちゃうと思う

    141 23/12/04(月)15:28:37 No.1131294040

    別に平日の昼間でも掲示板くらい見れるだろ 船乗りとかじゃねえんだから

    142 23/12/04(月)15:29:00 No.1131294121

    >>本当に戦争になったら相手の捕虜なんてどんな酷い目合おうがざまぁとしか思わなくなるだろうし… >ここ近年のドンパチ見てこれ言えるのは相当なクソ馬鹿では 戦争童貞なのによくそんな強く言えるな

    143 23/12/04(月)15:31:02 No.1131294560

    資源のない日本で戦争犯罪なんてしたらヤバいというかそもそも戦争まで行った時点で詰んでるけど

    144 23/12/04(月)15:31:18 No.1131294609

    まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

    145 23/12/04(月)15:31:37 No.1131294685

    あんまり言いたくない言葉だけどこれネトウヨってやつ?

    146 23/12/04(月)15:32:04 No.1131294779

    >資源のない日本で戦争犯罪なんてしたらヤバいというかそもそも戦争まで行った時点で詰んでるけど 相手側の捕虜かわいそうって思えるのは余裕ある時だけじゃないかなって

    147 23/12/04(月)15:36:24 No.1131295647

    プライベートなさすぎ問題が知れ渡ってしまったからな 結婚が遠のいた昨今は厳しいよ

    148 23/12/04(月)15:37:31 No.1131295881

    パワハラもヤバいけど税金で愛国ビジネスの連中読んで講演会やらせてるのが一番きつい

    149 23/12/04(月)15:37:54 No.1131295951

    イスラエルがめちゃくちゃなことしてるのは勢力差が歴然でワンサイドゲームできてる前提だしなあ

    150 23/12/04(月)15:39:38 No.1131296333

    軍隊の志願者数が多い時って その国にとってはロクな状態ではないと思う 少な過ぎると防衛上問題があるけどね

    151 23/12/04(月)15:40:52 No.1131296618

    自衛官が殺人や汚職やっても個人の犯罪として理解されるけどセクハラの隠蔽は組織犯罪だからな 何十年もかけて培った信頼がわずか一年でセクハラで消し飛んでるし

    152 23/12/04(月)15:41:09 No.1131296668

    だってネガティブなイメージしかないもん自衛隊…

    153 23/12/04(月)15:44:16 No.1131297286

    一人が必死に盛り上げようとしてる感じがする流れ

    154 23/12/04(月)15:44:24 No.1131297314

    災害派遣でイメージかなり上がったけど対中できな臭くなっている今 本来の暴力装置として死ぬってので志願するのは減るだろうなって

    155 23/12/04(月)15:44:36 No.1131297356

    まとめ動画への転載禁止  まとめサイトへの転載禁止

    156 23/12/04(月)15:44:43 No.1131297381

    言葉遊びで誤魔化してるけど軍隊だし

    157 23/12/04(月)15:44:47 No.1131297396

    >ID:V0sl1rlw レスしないの~?

    158 23/12/04(月)15:46:09 No.1131297643

    普通の総合職ですら転勤嫌われてるのに地方のさらに僻地に飛ばされる可能性ある自衛隊はね…

    159 23/12/04(月)15:54:34 No.1131299333

    GHQの去勢が効きすぎて猫の国とは言える https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dac8abbfba2b3e50b09ceaa914733fe3a0ee7bbc

    160 23/12/04(月)15:58:13 No.1131300071

    一般兵曹で年2.5万人採用で安定してるんじゃねこのグラフ見るに 宿舎や装備の都合もあるし急に増やせるもんじゃないだろだいたい

    161 23/12/04(月)15:59:19 No.1131300271

    >宿舎や装備の都合もあるし急に増やせるもんじゃないだろだいたい ようやく予算増えたとは聞くけど 実際それを使おうとすると優先順位が出てきて大変そうだなーと思う

    162 23/12/04(月)16:00:15 No.1131300443

    コロナの時の待遇とか聞くとぜってぇ行きたくねえとなる 営内住みはマジで基地から出られなかったらしいし感染しようもんなら営舎から放り出されて屋外でテント生活なんてもうね…

    163 23/12/04(月)16:01:51 No.1131300715

    廃墟になってる宿舎が長年放置されてるのをみるに 解体して駐車場にする予算もないんやな

    164 23/12/04(月)16:03:03 No.1131300937

    人気出るわけないじゃん

    165 23/12/04(月)16:03:21 No.1131300984

    そりゃめちゃくちゃキツイ上に共産系みたいなカスどもに配慮して質素にしないといけないしその上で共産系みたいなカスどもも助けないといけないんだぞ 誰がやりたがるんだよ

    166 23/12/04(月)16:05:04 No.1131301287

    技能実習生って制度があるんだ

    167 23/12/04(月)16:06:30 No.1131301573

    少子化で若者の絶対数が少ないわけだし 比率で言うならむしろ昔の人気を維持できてるのでは

    168 23/12/04(月)16:07:33 No.1131301763

    まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

    169 23/12/04(月)16:17:20 No.1131303670

    こんな組織いらんでしょ

    170 23/12/04(月)16:17:22 No.1131303681

    リーマンの時は警察も倍率上がったからな 若者はとにかく公務員になりたがった

    171 23/12/04(月)16:21:47 No.1131304552

    >冷やかしで受けるやつが多いにしても採用倍率だけ見たらじゃあ採用数増やせよとしか言いようがない クズに国防やらなんやらが務まるかよ 質下げてどうすんだ

    172 23/12/04(月)16:21:51 No.1131304572

    てすとjunでやれ

    173 23/12/04(月)16:26:14 No.1131305430

    最近の世界情勢見てると生きてる間に戦場に出される可能性だって全然あるしソルジャーにはなりたくねえな

    174 23/12/04(月)16:33:21 No.1131306921

    あるわけねーだろ! 老人層だけが威容に好戦的になってて中国との会戦を煽ってるんだから入るメリットが欠片も無くなってる

    175 23/12/04(月)16:35:34 No.1131307445

    パワハラセクハラ祭りなのは普通に伝わってきてるしなぁ

    176 23/12/04(月)16:37:00 No.1131307773

    2011が異常なだけでは?

    177 23/12/04(月)16:40:15 No.1131308484

    >こんな組織いらんでしょ 共産党員のレス