虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/04(月)13:28:57 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)13:28:57 No.1131268846

https://www.twitch.tv/shocomi FFタクティクスやります 初見です 戦術シミュレーション系と聞きましたが私は苦手です

1 23/12/04(月)13:29:55 No.1131269037

Sould outで聞き取れるのってマジでソウルイーターのエンディング曲くらいだもんな

2 23/12/04(月)13:30:56 No.1131269267

歌はハートで唄うものだから

3 23/12/04(月)13:32:36 No.1131269619

フェニ尾覚えてるのはクリスタル継承したんじゃないか?

4 23/12/04(月)13:35:07 No.1131270139

クリスタルは結晶 アイテムは袋の見た目で落下して倒した敵が身に着けてた装備品が入ってる なお装備品がどれになるかは運

5 23/12/04(月)13:37:03 No.1131270576

imgはすぐスラム街になる ここはデンジャーだぜ

6 23/12/04(月)13:37:20 No.1131270642

こっちのギュスタヴは…うn

7 23/12/04(月)13:37:24 No.1131270657

ギュスターヴの元ネタのギュスタヴさんだ

8 23/12/04(月)13:37:40 No.1131270721

ギュスさま~

9 23/12/04(月)13:38:06 No.1131270823

ギュスタヴは図鑑でプロフィール見るとかなりしょうもないおっさんだった気がする

10 23/12/04(月)13:38:07 No.1131270830

サガフロ2と似てる雰囲気ってすぐに分かったの凄いよ ここら辺であーって言われて分かる人居るのに

11 23/12/04(月)13:39:19 No.1131271102

雨確定天候なのでサンダーの威力が増す 黒魔がサンダー覚えてたら要注意

12 23/12/04(月)13:40:11 No.1131271313

後は川とか水に浸かってるとサンダー痛い

13 23/12/04(月)13:40:21 No.1131271358

流石に犯罪か…

14 23/12/04(月)13:40:56 No.1131271491

あたまにドリルつけてそう

15 23/12/04(月)13:42:37 No.1131271859

頭にドリルはFF6ネタ バグで頭にドリルを装備した場合防御力が235魔法防御が255上昇するので装備させる人が続出した ドリルは本来エドガー専用技アイテム

16 23/12/04(月)13:43:06 No.1131271958

6にエドガーってキャラがいるのよな

17 23/12/04(月)13:43:35 No.1131272067

流石に犯罪か…やめておこう もエドガーが10yo口説いた時のセリフネタ

18 23/12/04(月)13:43:55 No.1131272141

ここの初見でわちゃわちゃしてるのが見たかったのだ 1章の一番の見所になると思うのだ

19 23/12/04(月)13:45:15 No.1131272437

弓持った弓使いが厄介だと分かるステージ 後は高い位置から撃つとボウガンじゃない弓は威力も少し増す

20 23/12/04(月)13:45:47 No.1131272557

アイテム士ちゃんカワイイ 見た目好き

21 23/12/04(月)13:46:10 No.1131272645

後は雨天サンダーで昇天する「」も多く何気に見どころ多いステージと言われて居ます

22 23/12/04(月)13:46:53 No.1131272821

ドーテーのスラム街

23 23/12/04(月)13:48:17 No.1131273111

敵が持ってるアビリティはランダムだから運次第でちょっと難易度変わるんだよな

24 23/12/04(月)13:48:31 No.1131273174

エスカッションの盾回避発動してるの久々に見た

25 23/12/04(月)13:49:01 No.1131273285

今回は敵もファイアだったのでラッキーだった 雨の時少し威力減る

26 23/12/04(月)13:49:20 No.1131273362

調子いいねこれは勝ったな

27 23/12/04(月)13:49:25 No.1131273379

エスカッションとかの盾の発動率も説明で見れた気がした

28 23/12/04(月)13:49:40 No.1131273450

これは勝てそう

29 23/12/04(月)13:50:12 No.1131273567

10%かなるほど

30 23/12/04(月)13:50:46 No.1131273698

ちなみに正面のみ自動で回避5%上乗せされたりする

31 23/12/04(月)13:51:39 No.1131273876

後は盾持ちでも背後から殴れば盾の回避分は計算されない 背中含めた全方位の回避が上がるのはマント装備

32 23/12/04(月)13:52:09 No.1131274009

あっ

33 23/12/04(月)13:52:27 No.1131274087

流れ変わったな

34 23/12/04(月)13:52:38 No.1131274128

その分マントで回避が凄い高いのは無いが盾と組み合わせると凄い

35 23/12/04(月)13:55:19 No.1131274726

投石だけで2キルはすげぇなアルガス

36 23/12/04(月)13:55:40 No.1131274805

流石ナイトだ格が違った か…かっこいいタル~

37 23/12/04(月)13:56:47 No.1131275082

わーお詰んでる

38 23/12/04(月)13:57:01 No.1131275136

あっ一発で勝利フラグ折れたッ

39 23/12/04(月)13:57:20 No.1131275187

ダメだね(リピート)

40 23/12/04(月)13:58:18 No.1131275405

主人公消滅が先か敵の全滅が先か

41 23/12/04(月)13:59:05 No.1131275572

ファイアを落としただけなのに

42 23/12/04(月)13:59:21 No.1131275630

アルガスが止め刺しまくってて笑う

43 23/12/04(月)14:00:40 No.1131275903

投石やボウガンが丁度阻まれる所だね

44 23/12/04(月)14:00:54 No.1131275952

次のしょこあじは上手くやってくれる事でしょう

45 23/12/04(月)14:01:15 No.1131276016

奇麗なクリスタルになったのだ

46 23/12/04(月)14:01:54 No.1131276161

いいよねヒリつくバトル

47 23/12/04(月)14:02:44 No.1131276344

序盤から難易度が高すぎる…

48 23/12/04(月)14:03:11 No.1131276444

実際戦略ゲーだし敵配置と能力などを把握して本番な所あるしな

49 23/12/04(月)14:03:27 No.1131276497

序盤はゲームを覚えるターン

50 23/12/04(月)14:07:46 No.1131277329

一番近いからAIが狙ってるが実際に近いあの位置に置いてるのは厄介な相手を真っ先に排除するチュートだね

51 23/12/04(月)14:08:40 No.1131277483

確殺かやっぱ強いな濡れサンダー

52 23/12/04(月)14:09:08 No.1131277571

いや確実に死ぬ俺は未来が見えたんだ

53 23/12/04(月)14:09:26 No.1131277636

いやアイテム投げをアビリティで装備してないからだね

54 23/12/04(月)14:09:34 No.1131277668

アイテム士はアイテム投げが標準装備されているのだ

55 23/12/04(月)14:09:50 No.1131277717

アイテム投げはアイテム士のアビリティなのだ

56 23/12/04(月)14:10:09 No.1131277783

他職がアイテムセットしても隣接使用になる

57 23/12/04(月)14:10:59 No.1131277955

あの黒魔うざいなぁ

58 23/12/04(月)14:11:17 No.1131278021

ちなみにブレイブが高いと呪文詠唱を言う確率が上がる にしても丁度かっこいいタイミングで口上読み上げたな

59 23/12/04(月)14:11:45 No.1131278146

味方に弓使いがいれば高台から一方的に攻撃できて気持ちいいのだ

60 23/12/04(月)14:12:32 No.1131278307

これは勝ったなガハハ

61 23/12/04(月)14:12:38 No.1131278331

魔法以外にも攻撃技とかにも口上がある かっこいいのから敵限定のもあってレアなのもある

62 23/12/04(月)14:13:10 No.1131278441

高所から弓撃ちは一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやれるのだ

63 23/12/04(月)14:13:31 No.1131278524

サンダラやサンダガやサンダジャでそれぞれ口上違った筈

64 23/12/04(月)14:15:38 No.1131278955

予測の成功率で当たるかわかるはず 障害物に阻まれると0%なのだ

65 23/12/04(月)14:16:05 No.1131279022

ちなみに当たるか当たらないかは攻撃時のダメージ数と命中%が表示される 地形に阻まれてると--になるからそれを見て事前に予測出来る

66 23/12/04(月)14:16:19 No.1131279057

さっき未来予知してサンダーで確実に死ぬと分かったのもそのおかげ

67 23/12/04(月)14:17:17 No.1131279262

人間の敵が死後クリスタルになるまで待ってアビリティを奪うのもアリなのだ

68 23/12/04(月)14:17:28 No.1131279318

この場合00%なので当たらないね

69 23/12/04(月)14:18:59 No.1131279584

ディリータとアルガスは倒れても死なないのだ

70 23/12/04(月)14:19:35 No.1131279708

生存が敗北条件に含まれて無い場合は殴ってよい 3カウントも表示されない

71 23/12/04(月)14:20:33 No.1131279870

これは味方が消滅しちゃうから敵を倒してクリアした方が良いね

72 23/12/04(月)14:21:04 No.1131279966

仲間のフェニ尾も継承するそれが戦争です何か問題でも?

73 23/12/04(月)14:21:42 No.1131280093

アルガスキック

74 23/12/04(月)14:21:44 No.1131280099

アルカスぅぅぅぅ

75 23/12/04(月)14:21:53 No.1131280131

アイテム士が真価を発揮するのは終盤も終盤なのだ

76 23/12/04(月)14:22:49 No.1131280314

ある意味大人気だし…

77 23/12/04(月)14:23:10 No.1131280385

見て分かる通り酒場で聞ける躯旅団の経緯も把握せずに勝手に拷問しちゃう奴だしな

78 23/12/04(月)14:23:11 No.1131280387

ほら温厚なラムザさんも調子こいてんなよハゲって言ってるよアルガス君

79 23/12/04(月)14:25:20 No.1131280807

アルガスは人質になってる自分のボスに何かあったら身の破滅だからな 必死になるのはわかる

80 23/12/04(月)14:27:57 No.1131281321

やっぱ白魔は安定の可愛さだな

81 23/12/04(月)14:28:31 No.1131281458

ジョブ変更画面で変更可能条件を確認できるのだ

82 23/12/04(月)14:30:54 No.1131281918

ワイの答えはコレや!(ポーション投げ)

83 23/12/04(月)14:31:01 No.1131281948

アイテム投げ覚えるJP案外多いからアイテム士の出番あるんだよな

84 23/12/04(月)14:31:35 No.1131282078

殴って回復する杖はいつか手に入れる機会がある これはふつうの杖だよ

85 23/12/04(月)14:32:13 No.1131282216

レイズ覚えればアイテム士要らないがそれでもちょいちょいフェニ尾の安定さが欲しいんだよな

86 23/12/04(月)14:32:40 No.1131282309

アイテム投げアビリティ習得に必要なJPいくらだっけ

87 23/12/04(月)14:33:10 No.1131282392

350くらいだった筈

88 23/12/04(月)14:34:42 No.1131282707

説明書を読めない弊害を見た

89 23/12/04(月)14:35:14 No.1131282823

でもアイテム士抱えてると火力がね… そんなあなたにアイテム士に黒魔 それかアイテムセットして固まって動いてフェニ尾を使える場所確保

90 23/12/04(月)14:35:53 No.1131282949

クソ長いチュートリアルもあるけど配信でやったら1時間くらい消し飛ぶしな

91 23/12/04(月)14:36:06 No.1131282986

そこに雨の時にサンダーも飛んで来る

92 23/12/04(月)14:37:54 No.1131283365

みならい戦士とかの反撃やパッシブアビリティなども見て確保するのも良い どうせタフな騎士にして行くし

93 23/12/04(月)14:38:33 No.1131283481

なにっ

94 23/12/04(月)14:39:40 No.1131283688

朝のローブはさっきのステージのクリア報酬に入ってなかったっけ

95 23/12/04(月)14:42:31 No.1131284276

まずモンスターを仲間にするジョブにならないと意味ないやつ

96 23/12/04(月)14:42:42 No.1131284307

取得JPアップは真っ先に欲しいな

97 23/12/04(月)14:42:42 No.1131284310

取得jpUP 良い響きですね?

98 23/12/04(月)14:43:31 No.1131284483

効率考えるとずっとつけっぱなしの呪いの装備になる取得JPアップ

99 23/12/04(月)14:43:33 No.1131284490

MOVE+1も欲しいしあると案外長く付けてる 案外他のを付ける事もある

100 23/12/04(月)14:45:20 No.1131284871

呪いは伝播する

101 23/12/04(月)14:45:34 No.1131284929

へっへっへ…まだまだジョブが増えて頭が矜羯羅がって行くぜ

102 23/12/04(月)14:46:20 No.1131285092

これは第一第二で3-2で合計5人配置する奴だな

103 23/12/04(月)14:48:07 No.1131285499

平原のチョコボはボス格で語られてるからな

104 23/12/04(月)14:50:31 No.1131286080

ここは非常に気持ち良いステージ

105 23/12/04(月)14:52:48 No.1131286592

SRPGは100%以外信用できないからな…

106 23/12/04(月)14:52:49 No.1131286596

へっゲスの投石などかすりもせんわっ

107 23/12/04(月)14:52:54 No.1131286606

アルガスが出入り口を塞いで外から魔法でアルガスごと焼き殺すのだ

108 23/12/04(月)14:53:41 No.1131286764

封鎖失敗!

109 23/12/04(月)14:53:51 No.1131286805

あっこれ白魔組の方パワー負けするわ

110 23/12/04(月)14:53:58 No.1131286832

盾は盾ごとに回避率が設定されてるね 基本高い盾ほど高性能

111 23/12/04(月)14:55:35 No.1131287167

いや辻ヒールで稼いだり火力低いスタッフ殴りがあるので大丈夫よ

112 23/12/04(月)14:56:22 No.1131287319

後は投石もセットしてるしね

113 23/12/04(月)15:00:07 No.1131288060

だから 出入り口という地形を利用する必要があったんですね

114 23/12/04(月)15:00:56 No.1131288210

まあナイトを魔法で倒しきるには黒魔使いが二人居ないとな

115 23/12/04(月)15:03:29 No.1131288704

ラムザの魔法が良いダメージソースだなと思ったらMPが…

116 23/12/04(月)15:04:06 No.1131288811

仕方ない初期配置は攻略サイトとか見て無いと事前に分からないし

117 23/12/04(月)15:04:52 No.1131288958

クリスタルを取ってHPとMPを回復する方法もある

118 23/12/04(月)15:05:20 No.1131289051

分かってた場合はレベル1の4人組でも楽に範囲攻撃で一掃出来る良ステージではある

119 23/12/04(月)15:08:50 No.1131289753

あれ?俺また何かやっちゃいました?拳

120 23/12/04(月)15:09:12 No.1131289820

なーに数で勝ってる!

121 23/12/04(月)15:10:03 No.1131290005

溶かし切れずラムザ昇天でほぼ詰みの状態ですな

122 23/12/04(月)15:10:08 No.1131290030

ふぇ…フェニ尾が無い…

123 23/12/04(月)15:10:24 No.1131290074

詰みです

124 23/12/04(月)15:11:00 No.1131290185

主人公は魔力ちょっと高いし魔導士もいいけどやっぱやわらかいな

125 23/12/04(月)15:11:54 No.1131290391

ついでに宝箱の上に移動してゲットしてもよい

126 23/12/04(月)15:13:11 No.1131290665

ロングボウやったぜ

127 23/12/04(月)15:13:46 No.1131290785

これで弓使い一人ゲットみたいなもんだしな

128 23/12/04(月)15:18:59 No.1131291958

ドSしょこあじが表の人格に現れて来たな

129 23/12/04(月)15:20:06 No.1131292184

ラムザの黒魔気持ち良すぎだろ!黒魔気持ち良すぎだろ!

130 23/12/04(月)15:23:17 No.1131292895

おつおつしょこあじ

131 <a href="mailto:sage">23/12/04(月)15:25:58</a> [sage] No.1131293469

配信終了しました ご視聴ありがとうございました

↑Top