23/12/04(月)13:11:10 うつ病... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)13:11:10 No.1131264726
うつ病の「」は多い
1 23/12/04(月)13:12:17 No.1131264999
やっぱりダメだったよ… https://x.com/kisaragi_i/status/1731148987573629169?s=46&t=iq5irUQOJyRInr9HjJxJ7w
2 23/12/04(月)13:12:21 No.1131265012
二週間で…早くね?
3 23/12/04(月)13:12:48 No.1131265110
うつのまま復職して3年くらいたった まだ薬飲んでる
4 23/12/04(月)13:14:03 No.1131265407
3ヶ月休んでやっとだぞ 2週間じゃ無理だ
5 23/12/04(月)13:15:03 No.1131265626
2週間は無茶だよ… 年単位で寛解出来るかどうかだよ鬱は…
6 23/12/04(月)13:15:33 No.1131265752
無理矢理仕事始めたせいでまた鬱加速するループに陥ってない? なんで仕事始めちゃったの
7 23/12/04(月)13:17:38 No.1131266214
書き込みをした人によって削除されました
8 23/12/04(月)13:17:43 No.1131266236
うつ診断されてるけど休職せずお薬でどうこうしてる人も多いから…職場に理解なけりゃ遠からず再発や悪化するけど
9 23/12/04(月)13:18:13 No.1131266352
>無理矢理仕事始めたせいでまた鬱加速するループに陥ってない? >なんで仕事始めちゃったの 薬が効き始めるのが約2週間後なので薬の力で復活したのを自力だと勘違いした末路
10 23/12/04(月)13:18:41 No.1131266459
>なんで仕事始めちゃったの 鬱はね 軽くなると焦燥感がバキバキに出てくるんだ 薬が効きすぎたり拗らせると躁転してわやくちゃになる
11 23/12/04(月)13:19:50 No.1131266726
その環境で鬱になるんだから環境戻したらまた鬱になる
12 23/12/04(月)13:22:51 No.1131267402
風呂入れないし1日の大半を寝てるぞ俺
13 23/12/04(月)13:25:02 No.1131267934
休んでる罪悪感を覚え始める頃だ
14 23/12/04(月)13:29:14 No.1131268910
うつ病ではなかったけど精神的負荷が酷いときは 数すらまともに数えられなかったり 飯の味すらわからなくなったのはヤバかった 冗談抜きで思考能力が死ぬね
15 23/12/04(月)13:44:53 No.1131272354
>風呂入れないし1日の大半を寝てるぞ俺 でもネットはできるぞ俺 不思議だぞ俺
16 23/12/04(月)13:52:40 No.1131274138
俺は20年くらい鬱やってる やりすぎて正常な状態を見失った
17 23/12/04(月)13:53:02 No.1131274220
鬱で休職して退職転職したけど転職先の指導役がクソパワハラ野郎で再発してまた退職する羽目になりそうだよ… せっかく朝吐き気なくなってたのに
18 23/12/04(月)13:53:44 No.1131274378
特に鬱じゃないけどひょんな事から3ヶ月ぐらい社内ニートになって今ダメになりそう
19 23/12/04(月)13:54:12 No.1131274484
>俺は20年くらい鬱やってる >やりすぎて正常な状態を見失った 10年でも俺は人生のかなりを鬱で消費してる…ってさらに憂鬱になってたのにそれ以上かぁ… キツイだろうなぁ…
20 23/12/04(月)13:56:18 No.1131274971
>うつ病ではなかったけど精神的負荷が酷いときは >数すらまともに数えられなかったり >飯の味すらわからなくなったのはヤバかった >冗談抜きで思考能力が死ぬね ここに食事をしようとすると気持ち悪くなって食べられなくなったのが俺だ
21 23/12/04(月)13:59:26 No.1131275646
>俺は20年くらい鬱やってる >やりすぎて正常な状態を見失った 俺は16年かな…強迫性障害もつけるね…
22 23/12/04(月)13:59:39 No.1131275684
俺は食事の味はわかった 甘いとかしょっぱいとか 『おいしさ』がわからなくなった
23 23/12/04(月)14:00:28 No.1131275861
いくらなんでも2週間で治るわけねえだろ
24 23/12/04(月)14:02:15 No.1131276234
>>風呂入れないし1日の大半を寝てるぞ俺 >でもネットはできるぞ俺 >不思議だぞ俺 最悪手首だけですべてが完結するから寝たきりでも出来るし無限に刺激が入るから本当はやらなきゃいけないことやって無くてもなんかやってる感出ちゃうんだ…
25 23/12/04(月)14:02:40 No.1131276331
薬が効いてくるのに2週間かかるからそこで勘違いしたパターンだな 普通は医者に『2週間後に再診ですねー予約しておきましょうねー』って言われるはず
26 23/12/04(月)14:04:08 No.1131276635
躁だね
27 23/12/04(月)14:05:11 No.1131276834
薬で多少マシになっても状況が改善されてなきゃ無限ループになるから
28 23/12/04(月)14:06:38 No.1131277130
10年うつだと思って治療してたけど双極性障害だった それにADHDもあったからだいぶ治療方針変わってとても生きやすくなった しかし無為な時間だった 今も無為なんだが…
29 23/12/04(月)14:06:39 No.1131277134
やっぱり一生普通に働けなくなるんだね かわいそ…
30 23/12/04(月)14:08:48 No.1131277509
俺は何年薬を飲み続ければいいんだ心療内科ぁ!ってずっと思ってる
31 23/12/04(月)14:10:45 No.1131277900
仕事辞めてグッタリしてるけどなんのやる気も起きない
32 23/12/04(月)14:11:25 No.1131278056
一度うつ病になった後はストレスかけずに低空飛行の人生でなんとかやってるよ
33 23/12/04(月)14:12:07 No.1131278219
薬飲む前で元気だった頃の感覚なんて覚えてないから薬のおかげか単に負荷軽くなったせいか分からないしな
34 23/12/04(月)14:12:28 No.1131278293
鬱をエンジョイしてるね
35 23/12/04(月)14:13:03 No.1131278422
>最悪手首だけですべてが完結するから寝たきりでも出来るし無限に刺激が入るから本当はやらなきゃいけないことやって無くてもなんかやってる感出ちゃうんだ… 部外者からすると本当に何もしないよりは刺激がある分良いのでは?と思ってしまうけどダメなんだろうか
36 23/12/04(月)14:13:40 No.1131278559
35年くらい続いてる 何度か病院やカウンセリング行ったり働いてみたりしたがダメだった
37 23/12/04(月)14:14:26 No.1131278709
俺は無理やり活動してパニック障害まで出たから大人しくしてたほうがいいよ
38 23/12/04(月)14:14:27 No.1131278710
うつ復帰者が桁外れの損害案件出して弊社はうつの復帰枠は閑職異動断れば解雇になってる
39 23/12/04(月)14:14:32 No.1131278725
粘着荒らしやってる時は元気なのにこういうスレだとしおらしいんだなお前ら
40 23/12/04(月)14:14:50 No.1131278782
スレ画の人はマンガにくれるコメントに一々返信してるけど あれはメンタル削るのでやめた方がいいと思う
41 23/12/04(月)14:15:08 No.1131278854
長期療養者がどんどん出てくる!
42 23/12/04(月)14:15:42 No.1131278961
>スレ画の人はマンガにくれるコメントに一々返信してるけど >あれはメンタル削るのでやめた方がいいと思う ポジティブ意見には謙虚にネガティブ意見には言い返してるから かなりよろしくないね
43 23/12/04(月)14:15:49 No.1131278985
多分実際うつ病だけど動けるから動いている 案外丈夫
44 23/12/04(月)14:17:05 No.1131279210
歩くのはいい気がする気が紛れるし でも酷い時は真っ直ぐ歩けなくてブロック塀に腕こすって血が出たりした
45 23/12/04(月)14:17:06 No.1131279214
2週間で治るわけない 2年は見とけ
46 23/12/04(月)14:17:22 No.1131279286
>部外者からすると本当に何もしないよりは刺激がある分良いのでは?と思ってしまうけどダメなんだろうか 出来るからこそ本来生活に回す分の思考リソースや行動力も奪って次に繋がらないから不味い
47 23/12/04(月)14:18:07 No.1131279424
自分は一時期元気になったのにまた自分の限界超えたことしようとして自爆してしまった愚か者だよ もう何を楽しみに生きていいかわからない
48 23/12/04(月)14:20:43 No.1131279904
みんな味わからないんだ…俺わかって良かった…って思ったけどよく考えたらわからなかった 頭全然働いてないね
49 23/12/04(月)14:23:12 No.1131280392
というかうつ病患者がこんなとこ見てんなよ 人間性の掃き溜めみたいな場所なのに悪化するだけじゃん
50 23/12/04(月)14:23:23 No.1131280428
薬をつかった肉体を維持する方法と 考え方や行動を変える方法の二つをやらないと治らない病気だからとても大変
51 23/12/04(月)14:24:19 No.1131280610
脳の回路が変わってしまったんだ 執着せず別の仕事探すほうが建設的
52 23/12/04(月)14:24:30 No.1131280646
そんな私にも理解のある彼くんがいるんだろ?
53 23/12/04(月)14:24:54 No.1131280719
>ポジティブ意見には謙虚にネガティブ意見には言い返してるから >かなりよろしくないね 元からこういう性格だから鬱になったんじゃないのか…
54 23/12/04(月)14:25:18 No.1131280801
>というかうつ病患者がこんなとこ見てんなよ >人間性の掃き溜めみたいな場所なのに悪化するだけじゃん コミュニケーションとることでなんとかこれ以上悪化しないようにしてるので その指摘は当てはまらない むしろこういうところに来てわざわざ罵倒したり指摘したりしてる方があぶなかったりする ネットしない方がいい
55 23/12/04(月)14:25:35 No.1131280859
>そんな私にも理解のある彼くんがいるんだろ? たまに理解ある旦那が登場します
56 23/12/04(月)14:25:47 No.1131280896
>むしろこういうところに来てわざわざ罵倒したり指摘したりしてる方があぶなかったりする >ネットしない方がいい お前の事じゃん
57 23/12/04(月)14:26:25 No.1131281006
>>ポジティブ意見には謙虚にネガティブ意見には言い返してるから >>かなりよろしくないね >元からこういう性格だから鬱になったんじゃないのか… そこは関係ないかな
58 23/12/04(月)14:26:33 No.1131281029
ファンタジーの奴隷がやってる巨大な舵輪みたいなのを延々押し続ける仕事なら出来そうな気がする
59 23/12/04(月)14:26:52 No.1131281086
>>むしろこういうところに来てわざわざ罵倒したり指摘したりしてる方があぶなかったりする >>ネットしない方がいい >お前の事じゃん もう言葉が繋がってない
60 23/12/04(月)14:26:54 No.1131281093
鬱病相手に喧嘩売るのミジメすぎるだろ…
61 23/12/04(月)14:27:17 No.1131281181
鬱で潰れた他の漫画家たちを参考にしよう!
62 23/12/04(月)14:27:59 No.1131281332
>ファンタジーの奴隷がやってる巨大な舵輪みたいなのを延々押し続ける仕事なら出来そうな気がする なにか行動起こしたらその行動に対してご褒美が出るって脳の快感調整器官がぶっ壊れてる病気だから 単純作業が必ずしもいいわけじゃない 知能が低下しているわけじゃないのもポイント
63 23/12/04(月)14:28:15 No.1131281391
精神病むとやたらしこりたくなって職場の便所で毎日しこってた
64 23/12/04(月)14:28:15 No.1131281393
上向いてくると焦燥感が出てくるのバグだろ いや結局焦りも精神活動で動に分類されてるだけなのかも知れないけど…
65 23/12/04(月)14:28:24 No.1131281429
SNSやって改善した人いるのかな…
66 23/12/04(月)14:29:14 No.1131281591
5ヶ月くらい前に診断されて薬飲みつつ楽な仕事に回してもらってる 楽になってる筈なんだけど人とちゃんと会話する方法が診断時よりわからなくなってきたよ
67 23/12/04(月)14:29:33 No.1131281655
鬱病だし他人を舐め腐ってるやつは死んでもいいと思ってるからリアルで極力人と関わらないようにしてる
68 23/12/04(月)14:30:11 No.1131281774
>上向いてくると焦燥感が出てくるのバグだろ >いや結局焦りも精神活動で動に分類されてるだけなのかも知れないけど… 知能低下していないので頭は過去の自分の能力を想い出して「行ける!」って思う でも実際は肉体(頭)の処理は追い付いていないから「脳」って断られる
69 23/12/04(月)14:30:16 No.1131281787
>精神病むとやたらしこりたくなって職場の便所で毎日しこってた そうなんだよ それで性欲さえ無くなればまともな人間に戻れるかもって思ってたんだけど 歳とって性欲減退してからが本当の鬱だった…
70 23/12/04(月)14:30:19 No.1131281796
>精神病むとやたらしこりたくなって職場の便所で毎日しこってた 追い詰められて軽く解放された時にこれやってたな 余裕を感じるとなんかマーキングしたくなる
71 23/12/04(月)14:31:13 No.1131282002
呪術の作者が鬱になったときはどのくらい休ませてもらえたっけ? 半年くらい?
72 23/12/04(月)14:31:25 No.1131282040
>SNSやって改善した人いるのかな… 中学の頃しこたま虐められて男性と会話するだけでPTSD起こしてたけどネットで男女関係なく会話するようになって改善した 顔が見えないなかで会話できるって利点はある
73 23/12/04(月)14:31:47 No.1131282123
ずっと渋とかXでエロ絵探しちゃう
74 23/12/04(月)14:32:10 No.1131282208
>上向いてくると焦燥感が出てくるのバグだろ >いや結局焦りも精神活動で動に分類されてるだけなのかも知れないけど… 今更やってもとかどうせ俺なんかみたいな思考になったりなんでやらなかったんだとか責めたりを目まぐるしくやる なんだかんだでやる気が出て継続しても大体2週間くらいでエネルギーが尽きてしばらく何もしなくなる
75 23/12/04(月)14:32:23 No.1131282243
>精神病むとやたらしこりたくなって職場の便所で毎日しこってた 俺もそうだったけどもはや歳で性欲すらほぼなくなって虚無感がすごい
76 23/12/04(月)14:33:01 No.1131282367
>>精神病むとやたらしこりたくなって職場の便所で毎日しこってた >そうなんだよ >それで性欲さえ無くなればまともな人間に戻れるかもって思ってたんだけど >歳とって性欲減退してからが本当の鬱だった… chatGPTでエロ小説書いてもらってたときは睡眠時間が2時間で会議中に「話の出来る人妻と仲良くなるには」って口走って場を止めた 垢BANになってなかったらヤバかった……
77 23/12/04(月)14:33:04 No.1131282372
春に1ヶ月休職してたんだけど実家に帰ってたから親が勤務時間には起きてろって言ってきてあんまり休まらなかった
78 23/12/04(月)14:33:13 No.1131282402
3ヶ月で復職した 早く戻らないとって気持ちだけで復帰したから余裕のある職場に移動しても やっぱり前と違うなって気持ちのままずっと過ごしている…
79 23/12/04(月)14:34:05 No.1131282581
性欲を原動力にすると割と動けるんだけどもう動けなくなった後の性欲減退が凄すぎた 1ヶ月シコらなかった
80 23/12/04(月)14:34:06 No.1131282596
>3ヶ月で復職した >早く戻らないとって気持ちだけで復帰したから余裕のある職場に移動しても >やっぱり前と違うなって気持ちのままずっと過ごしている… そもそも余裕のある職場って時点ですでにダメなんだよなコレが
81 23/12/04(月)14:34:55 No.1131282749
鬱なる前は事務という名の雑用してた タスクがいっぱいありすぎて壊れた 療養してちょっと動けるようになった 倉庫で検品の単純作業バイトからやり直そうとした 体力が落ちてて力尽きた 俺はまた何もできなかった… という悪循環
82 23/12/04(月)14:35:08 No.1131282797
薬飲むと性欲落ちる落ちた 1日一回しかシコれない!
83 23/12/04(月)14:35:32 No.1131282873
発症したころは日付がわからなくてこれやべえなってなってた 10日後が何日の何曜日なのかとかがすぐ出てこなくなってたもん
84 23/12/04(月)14:36:00 No.1131282968
>薬飲むと性欲落ちる落ちた >1日一回しかシコれない! 薬飲み始めてから勃たなくなったけど改善したいって気も対して湧かない…
85 23/12/04(月)14:36:08 No.1131282995
汚言症だっけかは鬱と関係あるのかな まんことかファックとか叫びたくて仕方ない あとワザとめちゃくちゃつまらない事を言いたくなる
86 23/12/04(月)14:36:26 No.1131283056
>鬱なる前は事務という名の雑用してた >タスクがいっぱいありすぎて壊れた >療養してちょっと動けるようになった >倉庫で検品の単純作業バイトからやり直そうとした >体力が落ちてて力尽きた >俺はまた何もできなかった… >という悪循環 タスクがごちゃごちゃしない事務にいけばよい まあ探すぞってとっかかりが大変なんだが
87 23/12/04(月)14:36:33 No.1131283080
このままじゃメスチンポになっちゃうぅ…
88 23/12/04(月)14:37:03 No.1131283181
>汚言症だっけかは鬱と関係あるのかな >まんことかファックとか叫びたくて仕方ない >あとワザとめちゃくちゃつまらない事を言いたくなる トゥレット症だったかな? その症状がある事がストレスになって鬱になる事はあると思う
89 23/12/04(月)14:37:08 No.1131283199
>汚言症だっけかは鬱と関係あるのかな >まんことかファックとか叫びたくて仕方ない >あとワザとめちゃくちゃつまらない事を言いたくなる ある わりと致命的にヤバくなってくので自覚症状出たら相談に行くといい
90 23/12/04(月)14:37:43 No.1131283325
不思議な現象だなあ 気の持ちようを変えてなんとかなったりしないの
91 23/12/04(月)14:38:17 No.1131283426
>不思議な現象だなあ >気の持ちようを変えてなんとかなったりしないの それができる奴はそもそも鬱にならないんだ
92 23/12/04(月)14:38:47 No.1131283527
>汚言症だっけかは鬱と関係あるのかな >まんことかファックとか叫びたくて仕方ない >あとワザとめちゃくちゃつまらない事を言いたくなる 嫌なことフラッシュバックした時に打ち消すように言ってたワードが定着してそうなることもあるんだよな 別にそれで治療に行ったわけじゃないけどお薬貰ったらそもそもフラッシュバックがなくなった
93 23/12/04(月)14:38:57 No.1131283563
>気の持ちようを変えてなんとかなったりしないの そうならなくなると病名が付くんだ
94 23/12/04(月)14:39:48 No.1131283724
>>>むしろこういうところに来てわざわざ罵倒したり指摘したりしてる方があぶなかったりする >>>ネットしない方がいい >>お前の事じゃん >もう言葉が繋がってない 鬱で文章読めなくなってるのはお前だろ
95 23/12/04(月)14:40:11 No.1131283788
俺より幸せなやつ全員死なねえかなーとかここ半年ずっと思ってるけど ただ性格悪いだけだなこれは
96 23/12/04(月)14:40:15 No.1131283803
適応障害だったときは一ヶ月くらい午前中寝たきりだったな…
97 23/12/04(月)14:40:21 No.1131283817
>不思議な現象だなあ >気の持ちようを変えてなんとかなったりしないの 脳みその分泌されるべきものが出なくなる病気なので『気の持ちよう』が物理的に変えられなくなるんだ
98 23/12/04(月)14:40:28 No.1131283854
たった今就活で面接してもらったけどうつとか精神障害オープンにしてるとすげー慎重に検討してるんだなって感じてきた
99 23/12/04(月)14:40:34 No.1131283876
1日で1ページ仕上げしかできなくなっちゃった...って言ってるけど十分だろ...と思うくらい何もできない
100 23/12/04(月)14:41:18 No.1131284020
薬が効いてきて脳みそがまともに戻ってくると 「俺は今精神科受診中の無職である」ということがまともな頭に降り掛かってくるってこと?
101 23/12/04(月)14:41:55 No.1131284138
>たった今就活で面接してもらったけどうつとか精神障害オープンにしてるとすげー慎重に検討してるんだなって感じてきた そりゃまあ雇う側も長く続く人求めるから仕方ない
102 23/12/04(月)14:41:58 No.1131284155
>俺より幸せなやつ全員死なねえかなーとかここ半年ずっと思ってるけど >ただ性格悪いだけだなこれは いやでも俺わかる気がするよ 殺意は無いけど人の死の報に安心感みたいなのはある
103 23/12/04(月)14:42:28 No.1131284259
>薬が効いてきて脳みそがまともに戻ってくると >「俺は今精神科受診中の無職である」ということがまともな頭に降り掛かってくるってこと? そうだよ なんせ本人の知能が下がったわけじゃないからね
104 23/12/04(月)14:42:38 No.1131284298
オープンにしてた方がお互い幸せだから…
105 23/12/04(月)14:42:51 No.1131284332
>別にそれで治療に行ったわけじゃないけどお薬貰ったらそもそもフラッシュバックがなくなった えーなんの薬? フラッシュバック毎日10回くらい起きるから困るわ
106 23/12/04(月)14:43:06 No.1131284392
>薬が効いてきて脳みそがまともに戻ってくると >「俺は今精神科受診中の無職である」ということがまともな頭に降り掛かってくるってこと? 脳みそまともじゃない時にそれ受け入れたくなくてろくなことしなくなるから 逆に受け入れるようになる
107 23/12/04(月)14:43:19 No.1131284440
>不思議な現象だなあ >気の持ちようを変えてなんとかなったりしないの 気の持ちよう「も」変えなきゃいけないけどまずは身体も大事 エンジンがぶっ壊れた自動車に「お前の意志で自動車を前に進ませろ」って言ったら 壊れた自動車を後ろから押すか運転席にずっと座っていつか車が動く日を夢見るしかなくなる 「エンジンちょっとだけ動かせるようにするからリペアセンターもってって少しずつよくしましょう」 ってのが投薬とかの医療行為だよ
108 23/12/04(月)14:43:35 No.1131284499
バイオマーカーがある病気じゃないから診断も医者によってバラつきがあるのが似非科学感というか狐につままれてる感がどうにも… 合う医者探すまでが大変だったよ
109 23/12/04(月)14:43:47 No.1131284543
>俺より幸せなやつ全員死なねえかなーとかここ半年ずっと思ってるけど >ただ性格悪いだけだなこれは 幸せなやつは死なないでほしいけど面白がってちょっかいかけたり嫌がらせしてる奴は皆殺しにしたいと思ってる
110 23/12/04(月)14:44:05 No.1131284614
>薬が効いてきて脳みそがまともに戻ってくると >「俺は今精神科受診中の無職である」ということがまともな頭に降り掛かってくるってこと? もともと真面目な人ほど鬱になりやすいからねえ ◯◯しなきゃいけないって考えだとまた悪化する
111 23/12/04(月)14:44:18 No.1131284653
>えーなんの薬? >フラッシュバック毎日10回くらい起きるから困るわ サインバルタ 薬って合う合わないあるらしいからお医者さんに相談しような…
112 23/12/04(月)14:44:24 No.1131284686
むしろ関係無いことだと分かってても世の中で起こる悪い事全部自分のせいだと思うことあるよね
113 23/12/04(月)14:44:41 No.1131284746
俺不真面目なのに鬱になったぞ俺
114 23/12/04(月)14:44:49 No.1131284774
治療は続けて楽になったような気もするんだけど体が動かないのが症状なのか単に怠けてるだけなのか自分で判断がつかない
115 23/12/04(月)14:45:01 No.1131284813
>薬が効いてきて脳みそがまともに戻ってくると >「俺は今精神科受診中の無職である」ということがまともな頭に降り掛かってくるってこと? 鬱状態でもそれは感じてる ただ表現の仕方がわからなくなるから傍目にはわからない 投薬されるとその不安を表現出来るようになるので表現する 周囲は「ああ鬱状態はバカになってるんだ」と誤解し、その誤解がうつ病患者を更に病ませる場合がある
116 23/12/04(月)14:45:08 No.1131284832
レクサプロ以上に強い薬なんかあんの?
117 23/12/04(月)14:45:19 No.1131284861
>脳みそまともじゃない時にそれ受け入れたくなくてろくなことしなくなるから それがスレ画のパターンだな 俺は正常だから!って気分のまま動いて失敗するよくあるパターン
118 23/12/04(月)14:45:28 No.1131284904
不眠からの適応障害なってデエビゴ処方されつつ治して 医者から復職の認可性みたいなの書いてもらってからも1年も仕事復帰できてない俺はただの怠け者だ…
119 23/12/04(月)14:45:32 No.1131284924
メンタル整える他に体調管理も大事だよ うつかと思ったら胃腸から来るストレスや消化器系の問題だったりもするから一度血液検査受けるのもおすすめ
120 23/12/04(月)14:45:38 No.1131284938
>>えーなんの薬? >>フラッシュバック毎日10回くらい起きるから困るわ >サインバルタ >薬って合う合わないあるらしいからお医者さんに相談しような… 今度行く時聞いてみるよ
121 23/12/04(月)14:45:52 No.1131284983
>むしろ関係無いことだと分かってても世の中で起こる悪い事全部自分のせいだと思うことあるよね 多分鬱の原因は受験とイジメのストレスなんだけど 鬱になってからは自分の言動が他人を傷つけたことばかり思い出す
122 23/12/04(月)14:46:01 No.1131285022
動けないからってPCスマホばっかだと首肩コリで自律神経が壊滅するした ピップの磁気ネックレスなうしたらすごい調子が良いのすごいの
123 23/12/04(月)14:46:44 No.1131285171
改めて思い返すと進撃のライナーって本当に鬱病だったんだな… よく寿命伸びたなあいつ
124 23/12/04(月)14:46:48 No.1131285180
>メンタル整える他に体調管理も大事だよ >うつかと思ったら胃腸から来るストレスや消化器系の問題だったりもするから一度血液検査受けるのもおすすめ てか薬飲んでたら血液検査たまに受けない?
125 23/12/04(月)14:46:55 No.1131285202
>俺不真面目なのに鬱になったぞ俺 真面目不真面目関係ない 当たり前の行動を起こすことと習慣が快に繋がらなくなるからなにもかも無頓着になっていく 強い快感でないと行動の意図が起こせなくなるので暴飲多淫になっていき ある日それも効果がなくなる
126 23/12/04(月)14:46:59 No.1131285220
>むしろ関係無いことだと分かってても世の中で起こる悪い事全部自分のせいだと思うことあるよね 精神病棟にぶち込んだうちの親はガザ地区のニュース流れる度にそんな感じだったわ オメーにそんな力ねえだろってずっと思ってた
127 23/12/04(月)14:47:08 No.1131285251
肩は意外と皆気にするけど首ヤバいよね 頭に繋がってるだけあって首凝ってると色々不調になる
128 23/12/04(月)14:47:24 No.1131285311
>>メンタル整える他に体調管理も大事だよ >>うつかと思ったら胃腸から来るストレスや消化器系の問題だったりもするから一度血液検査受けるのもおすすめ >てか薬飲んでたら血液検査たまに受けない? 受けない… 大きい病院だと受けるのかな?
129 23/12/04(月)14:47:38 No.1131285370
何もしないのはそうなんだけどあの精神状態で何か始めてたらやばいことになってたな…という時期もあるので動き出すのが難しい 治ってるわこれ!って時にやってたこと大体ヤバくて何事もなくてよかったなと思う
130 23/12/04(月)14:47:46 No.1131285397
>不眠からの適応障害なってデエビゴ処方されつつ治して >医者から復職の認可性みたいなの書いてもらってからも1年も仕事復帰できてない俺はただの怠け者だ… まてデエビゴはあくまで不眠だけだ 別の薬出してもらってないなら治療できてねえぞ
131 23/12/04(月)14:47:53 No.1131285427
レクサプロでちんちんたたなくなったけど習慣でエロ画像保存しちゃう
132 23/12/04(月)14:48:00 No.1131285471
>肩は意外と皆気にするけど首ヤバいよね >頭に繋がってるだけあって首凝ってると色々不調になる 横になってスマホばっか見てると肩や首回りは凝るよ
133 23/12/04(月)14:48:08 No.1131285512
>改めて思い返すと進撃のライナーって本当に鬱病だったんだな… >よく寿命伸びたなあいつ 鬱でPTSDでヤバかったんだけど肉体がそれ以上に鎧だったから心の奥で正気を保ち続けることができた ライナーじゃなかったらぶっ壊れてる
134 23/12/04(月)14:48:09 No.1131285515
一時期は本当に布団から出られなくなったけど 布団の中でも座るようにしたらちょっとだけ改善した やっぱ寝てるだけじゃ解決しないんだな
135 23/12/04(月)14:48:44 No.1131285665
血液検査はたまに薦められる 通院期間が空いた時とか
136 23/12/04(月)14:48:47 No.1131285675
最初ちんちん勃つけどイけなくなって焦ったけど日々の訓練でいけるようになった 今断薬したら俺は超早漏かもしれん
137 23/12/04(月)14:48:54 No.1131285712
鬱病になっちゃったからにはもう…ネ…
138 23/12/04(月)14:49:26 No.1131285811
>レクサプロでちんちんたたなくなったけど習慣でエロ画像保存しちゃう 宦官がチンポ切っても実際には女との交合がやめられなかったわけじゃないってのと同じだ 脳の性欲がなくなったわけじゃない
139 23/12/04(月)14:49:40 No.1131285870
>そりゃまあ雇う側も長く続く人求めるから仕方ない でも面接でこんなに聞いてくれるんだってくらい色々お話できたからそれはそれでよかったよ…
140 23/12/04(月)14:49:42 No.1131285875
ちんちんたたなくなる薬はもう飲みたくないな
141 23/12/04(月)14:49:44 No.1131285883
常に気分は乗らないけど鬱ではないだろう…ってくらいだったけど鬱な気がしてきた 私鬱ですか?って誰に聞けばいいの医者以外で
142 23/12/04(月)14:50:12 No.1131285993
常人の活力と比べると1.3倍と0.2倍ぐらいの時期が繰り返す
143 23/12/04(月)14:50:19 No.1131286024
>常に気分は乗らないけど鬱ではないだろう…ってくらいだったけど鬱な気がしてきた >私鬱ですか?って誰に聞けばいいの医者以外で 病院で聞け
144 23/12/04(月)14:50:23 No.1131286048
うつ病でもギャンブルをやってる時は楽しくて貯金が100万減った
145 23/12/04(月)14:50:28 No.1131286067
>脳みその分泌されるべきものが出なくなる病気なので『気の持ちよう』が物理的に変えられなくなるんだ そういう現象だったんだ…物理的な機序のあるものだと思ってなかったわ
146 23/12/04(月)14:50:29 No.1131286073
それっぽいなあという症状あるけど貯蓄無いので診察よりまず就活だなあ
147 23/12/04(月)14:50:34 No.1131286090
>常に気分は乗らないけど鬱ではないだろう…ってくらいだったけど鬱な気がしてきた >私鬱ですか?って誰に聞けばいいの医者以外で ネットで簡易診断みたいなの出来るよ
148 23/12/04(月)14:51:16 No.1131286227
>私鬱ですか?って誰に聞けばいいの医者以外で まずそう考えて誰かに確認してみようかなと思う時点で結構危険信号だから医者に聞け
149 23/12/04(月)14:51:17 No.1131286229
>常人の活力と比べると1.3倍と0.2倍ぐらいの時期が繰り返す 躁も入ってそう
150 23/12/04(月)14:51:42 No.1131286321
どうやってお金工面してんの
151 23/12/04(月)14:51:45 No.1131286334
>うつ病でもギャンブルをやってる時は楽しくて貯金が100万減った 瞬間的に嫌なこと忘れられるからね…
152 23/12/04(月)14:52:05 No.1131286401
>>脳みその分泌されるべきものが出なくなる病気なので『気の持ちよう』が物理的に変えられなくなるんだ >そういう現象だったんだ…物理的な機序のあるものだと思ってなかったわ まだ仮説だよ 例外も多くてまだ研究中
153 23/12/04(月)14:52:10 No.1131286422
>どうやってお金工面してんの 働いてた時期の貯金食いつぶしてる
154 23/12/04(月)14:52:16 No.1131286447
>うつ病でもギャンブルをやってる時は楽しくて貯金が100万減った 躁だね
155 23/12/04(月)14:52:19 No.1131286456
精神系の医者は苦手っていうか無理なんだよね…そういうガチな感じの前の段階で相談できるところないの…
156 23/12/04(月)14:52:22 No.1131286468
傷病手当金というのが有りまして
157 23/12/04(月)14:52:27 No.1131286491
クロチアゼパム貰ったんだけどこれ効いてんのかよくわかんない…
158 23/12/04(月)14:52:33 No.1131286518
>>>脳みその分泌されるべきものが出なくなる病気なので『気の持ちよう』が物理的に変えられなくなるんだ >>そういう現象だったんだ…物理的な機序のあるものだと思ってなかったわ >まだ仮説だよ >例外も多くてまだ研究中 やはり俺自身が怠けてるだけな気がしてきた!
159 23/12/04(月)14:53:02 No.1131286626
>やはり俺自身が怠けてるだけな気がしてきた! メンタルへ!!!!
160 23/12/04(月)14:53:11 No.1131286646
>やはり俺自身が怠けてるだけな気がしてきた! ハッキリと区別できないのが一番厄介なんだろうな… うつになったらうつアイコンが手の甲とかに出てきたら良いのに
161 23/12/04(月)14:53:21 No.1131286685
>>どうやってお金工面してんの >働いてた時期の貯金食いつぶしてる いよいよ0円になってグッズ売り捌いてる それ含めあと30万くらいなんだけど今月の支払いは10万を超えている
162 23/12/04(月)14:53:32 No.1131286729
背骨に鉛入ってる感じ
163 23/12/04(月)14:53:37 No.1131286750
>傷病手当金というのが有りまして 1年半で治らなかったら人間としてもうおしまいなんだと思う ソースは3年目の俺
164 23/12/04(月)14:53:47 No.1131286787
>精神系の医者は苦手っていうか無理なんだよね…そういうガチな感じの前の段階で相談できるところないの… もうそういう医者が無理って時点で何か鬱じゃないにしろ精神やらかしてる気がする
165 23/12/04(月)14:53:56 No.1131286824
メール1時間に3通も返せるのすごくね
166 23/12/04(月)14:54:02 No.1131286845
金銭的な負担がキツいから通院やめたけど支援を受けれるほど貧困って訳でもないから辛い カウンセリング高過ぎるよ…
167 23/12/04(月)14:54:17 No.1131286901
人に本心話せず溜め込むとなるとかガー不すぎない?
168 23/12/04(月)14:54:35 No.1131286966
つまり「」はネット依存症 いやIMG依存だったのだ
169 23/12/04(月)14:54:37 No.1131286972
>精神系の医者は苦手っていうか無理なんだよね…そういうガチな感じの前の段階で相談できるところないの… 言うて医者行っても病名つかんだろうしガチでネット診断でいいと思うよ
170 23/12/04(月)14:54:37 No.1131286973
>やはり俺自身が怠けてるだけな気がしてきた! 風邪ひいたかなあ 熱はないけど咳は出るし身体も重いって思ったら内科行くだろ 虫歯あるとは思えないけど時々奥歯が染みるしリンゴを囓るとリンゴに血がついてるってときも歯医者行く 気軽に医者行っていいし精神病界隈は予約が必須だから自分が楽なうちにいっておいた方がいい
171 23/12/04(月)14:54:42 No.1131286989
ぼきはイフェクサー(限界量)!!! だけじゃ効かないからアリピプラゾール追加されたマンです 調べたら『鬱病の場合はふつうの薬が効果を発揮しないとき追加で使ってね』って書いてある… そんなにダメすか先生…
172 23/12/04(月)14:54:52 No.1131287018
>人に本心話せず溜め込むとなるとかガー不すぎない? だって対話って怖くない?
173 23/12/04(月)14:54:58 No.1131287040
>うつになったらうつアイコンが手の甲とかに出てきたら良いのに ディプレッションオブハート…
174 23/12/04(月)14:55:10 No.1131287080
>金銭的な負担がキツいから通院やめたけど支援を受けれるほど貧困って訳でもないから辛い >カウンセリング高過ぎるよ… 一回試したけど30分5000円位でちょっとした風俗か?ってなった
175 23/12/04(月)14:55:29 No.1131287150
>>人に本心話せず溜め込むとなるとかガー不すぎない? >だって対話って怖くない? >メンタルへ!!!!
176 23/12/04(月)14:55:44 No.1131287195
>>傷病手当金というのが有りまして >1年半で治らなかったら人間としてもうおしまいなんだと思う >ソースは3年目の俺 全く同じ もらってる間に治ってるような気がしてたけど気のせいだったと気づいてから悪化してしまった
177 23/12/04(月)14:55:46 No.1131287198
>もうそういう医者が無理って時点で何か鬱じゃないにしろ精神やらかしてる気がする そうかもしれないけど無理なものは無理だし…もういいか
178 23/12/04(月)14:56:00 No.1131287235
>精神系の医者は苦手っていうか無理なんだよね…そういうガチな感じの前の段階で相談できるところないの… 精神科の前に心療内科とかは? 心療内科にカウンセリングルームあってそこでお話出来る所がある
179 23/12/04(月)14:56:03 No.1131287245
>そうかもしれないけど無理なものは無理だし…もういいか 何故無理?
180 23/12/04(月)14:56:11 No.1131287278
話してるだけで金取りすぎだよね…
181 23/12/04(月)14:56:14 No.1131287288
鬱になるだけならいいけど動かずに本格的な運動不足になると 戻すのめっちゃ大変だから気分転換に散歩くらいはしとくといいよ
182 23/12/04(月)14:56:23 No.1131287326
田舎つれぇ! この前受けた企業圧迫面接みたいな事やられて後日体調も崩してしまったぜ!
183 23/12/04(月)14:56:30 No.1131287340
俺鬱のニワトリより作画遅いぞ
184 23/12/04(月)14:56:58 No.1131287437
>>人に本心話せず溜め込むとなるとかガー不すぎない? >だって対話って怖くない? 理解のある彼くんほしい…
185 23/12/04(月)14:57:10 No.1131287473
>メール1時間に3通も返せるのすごくね いつもありがとうございます ふたばの「」です 先日の件ありがとうございました。そのあとですが次スレでお願いします。 今週中にはご用意頂けるとありがたく思います。 現在こちらは予定通り進んでおらず申し訳ないです。 近況は別途連絡します。 よろしくお願いします。 ってくらいの文章でも3つくらい精神的な圧迫感を感じる場所があって 健康なときってどれだけ無敵なんだろうって思う
186 23/12/04(月)14:57:14 No.1131287487
>俺鬱のニワトリより何もできてないぞ
187 23/12/04(月)14:57:58 No.1131287620
会社はなんか元の状態に復帰できると思って良くしてくれてるんだけど多分元には戻れねえわ俺
188 23/12/04(月)14:58:00 No.1131287628
本当にダメな時は二日ほどベッドに寝たきりで飲まず食わずの糞尿垂れ流しだったな 首を左右に動かすのもキツかった
189 23/12/04(月)14:58:07 No.1131287649
>理解のある彼くんほしい… 俺は俺と言動全く同じタイプの人が友達か恋人としてほしい
190 23/12/04(月)14:58:15 No.1131287673
>もらってる間に治ってるような気がしてたけど気のせいだったと気づいてから悪化してしまった なんか変化ないなあとか考えて勝手に投薬をやめるな
191 23/12/04(月)14:58:17 No.1131287683
>田舎つれぇ! >この前受けた企業圧迫面接みたいな事やられて後日体調も崩してしまったぜ! 俺がいる 圧迫した矢島って採用担当のこと待ち伏せして殺そうかなって思ったけどこんなこと考える自分が嫌になってもう無理だ
192 23/12/04(月)14:58:20 No.1131287693
うつ病自体は5年くらいで寛解はしたけど併発したパニック障害に今でもたまに苦しむ あと無駄にした期間のせいで寛解して3年ぐらい経った今でも仕事つけてない
193 23/12/04(月)14:58:54 No.1131287791
>>理解のある彼くんほしい… >俺は俺と言動全く同じタイプの人が友達か恋人としてほしい 意思疎通したくない人の究極系!
194 23/12/04(月)14:58:57 No.1131287801
>メール1時間に3通も返せるのすごくね メール一通書き上げた時のやり遂げた感すごいよね 一日一回行動性だからそれで一日のノルマ達成した充足感ある
195 23/12/04(月)14:59:02 No.1131287822
矢島クソだな!
196 23/12/04(月)14:59:09 No.1131287844
うつから社会復帰したけど2年ぐらい仕事長続きしなかったな… 昔と比べて細かいことでイライラするようになって駄目だこれってなるなった
197 23/12/04(月)14:59:32 No.1131287915
こんなこと言うと馬鹿にされるだろうがこう言うとこで経験聞いたり書いたりするのちょっとだけ楽になるんだ
198 23/12/04(月)15:00:00 No.1131288040
まじめにこんなレスの流れみたいな感じの就職できるとこないかなあ!! 全部就活中の俺に当てはまるなあ!!!
199 23/12/04(月)15:00:02 No.1131288044
>理解のある彼くんほしい… そういう人が集まる懇親会というかお茶飲み会みたいなのが調べると結構ある そこで結ばれてるカップルもまあまあ見たけどその後が大体悲惨 無計画に子供作っちゃったけど病気で育児出来なくて泣く泣く施設に預けるとか
200 23/12/04(月)15:00:26 No.1131288114
>>メール1時間に3通も返せるのすごくね >メール一通書き上げた時のやり遂げた感すごいよね >一日一回行動性だからそれで一日のノルマ達成した充足感ある 俺のせいじゃない もう締め切りを完全に過ぎているのにデザイナーに「ここもうちょっとイカス感じにして。締め切りすぎているので来週頭の提出でおなしゃす」ってメールを出すのは俺のせいじゃない って思いながら仕事してる
201 23/12/04(月)15:00:34 No.1131288142
おじさんになって更にわかるメモとスケジュール帳のありがたみ スケジュール帳は日記帳代わりにもなって今の時代便利だわ
202 23/12/04(月)15:00:49 No.1131288187
いまだに働いてた頃の夢見るけど毎回メールチェックしてなくて状況把握するの嫌だなあって思うとこから始まるな
203 23/12/04(月)15:00:50 No.1131288192
最近LoL出来るようになって俺寛解したのでは?って思ってる
204 23/12/04(月)15:01:00 No.1131288220
>>人に本心話せず溜め込むとなるとかガー不すぎない? >だって対話って怖くない? だから顔の見えない匿名掲示板でかろうじて社会性を維持するんですね
205 23/12/04(月)15:01:08 No.1131288254
>昔と比べて細かいことでイライラするようになって駄目だこれってなるなった そりゃ鬱病じゃなくて体調不良が原因で精神参ってる方の症状だな 肩凝りでもなったりするからストレッチをしとけ
206 23/12/04(月)15:01:09 No.1131288256
>まじめにこんなレスの流れみたいな感じの就職できるとこないかなあ!! >全部就活中の俺に当てはまるなあ!!! 病院の行け 患者としてだぞ
207 23/12/04(月)15:01:25 No.1131288312
>だから顔の見えない匿名掲示板でかろうじて社会性を維持するんですね 実際そう
208 23/12/04(月)15:01:45 No.1131288374
誰かに話す事で楽になるのは普通じゃね 心療内科のカウンセリングとか薬出す事以外はそういう所だし imgとかネットではやめとけと言われるのは 嬉々としてレスポンチモンキーやインターネットドクターが攻撃してくる可能性高いのが理由だし
209 23/12/04(月)15:01:51 No.1131288386
>うつから社会復帰したけど2年ぐらい仕事長続きしなかったな… >昔と比べて細かいことでイライラするようになって駄目だこれってなるなった 昔からずっと俺ってきっとこんな感じだったんだって思うとちょっと楽になるよ むしろ今まで気づいてなかっただけかもしれないって考えるの こればかりは方向付けの話だから難しいけど
210 23/12/04(月)15:01:54 No.1131288399
>昔と比べて細かいことでイライラするようになって駄目だこれってなるなった 許せないことへの閾値が下がるんだよね… だからといって文句言うわけでもないけど多分そのうち文句言う閾値も下がると思うと怖くなる
211 23/12/04(月)15:02:02 No.1131288426
>>だから顔の見えない匿名掲示板でかろうじて社会性を維持するんですね >実際そう 反論せず受け入れるのは重症だな…
212 23/12/04(月)15:02:15 No.1131288473
ダラダラやれ 一気にやろうとすんな
213 23/12/04(月)15:02:23 No.1131288498
メールの返信するのに表現とか考えてたら1回30分くらいかかるんだけどもしかして鬱病なの?
214 23/12/04(月)15:02:31 No.1131288526
色々あったけど鬱は甘えって思い込んで今に至る……
215 23/12/04(月)15:02:38 No.1131288551
1日に0.7ターンぐらいしか回ってこないから2日続けて行動したら1日はずっとヌォ…ってなってる
216 23/12/04(月)15:02:43 No.1131288570
症状自体もかなり個人差あるから俺はベッドから一歩も動けないレベルだったけど?とか未遂まで行ったけど?みたいな自分より重そうな奴を見ると何とも言えない気持ちになる 知らねえよ死ねって思ってる
217 23/12/04(月)15:02:46 No.1131288579
社会復帰や再就職の相談ならサポステかハロワ使うといいぞ
218 23/12/04(月)15:02:46 No.1131288581
仕事の夢見ると白目剥いてぶっ倒れてたけど最近はうるせぇ死ねって殴り返せるようになった! 回復してる!
219 23/12/04(月)15:02:55 No.1131288608
鬱はイライラする余裕なんて無いから安心しろ
220 23/12/04(月)15:03:00 No.1131288621
うつと一緒に不眠にもなってやっと寝れたと思ったら昔の嫌な記憶が悪夢になって目が覚めたら入眠から1時間しか経ってないみたいなのがここ2日続いて悪化してる
221 23/12/04(月)15:03:14 No.1131288665
>おじさんになって更にわかるメモとスケジュール帳のありがたみ >スケジュール帳は日記帳代わりにもなって今の時代便利だわ デジタルで記録はクソ いくらでも書き込める代わりにあっというまに忘却の彼方に行く デジタルで書き込んだ内容もp/outが正義
222 23/12/04(月)15:03:20 No.1131288677
誰かに話すと楽はあんまり感じたこと無いというか逆にストレスだな… なんか答えが返ってくるのが嫌になる…
223 23/12/04(月)15:03:21 No.1131288680
今つまらないうえに成果も出ない仕事振られてて全然やる気出ないし作業も進まない 仕事したくないから有給休暇取ったの初めてだよ
224 23/12/04(月)15:03:27 No.1131288701
10年近く前にうつ患ったからって田舎に帰ることになったけどマジで失敗だったと思ってる おかで寛解した今でも実家で座敷牢状態だよ 障害者年金あるから趣味には金使えてるけど他が窮屈すぎる
225 23/12/04(月)15:03:38 No.1131288727
自律神経失調症という可能性もある
226 23/12/04(月)15:04:08 No.1131288823
知り合いの誕生日だとおめでとうメールでその日の行動値全消費しちゃう 10年くらい会ってないんだけど
227 23/12/04(月)15:04:42 No.1131288929
要は拷問されてるのと同じなので 思考と記憶が死ぬ
228 23/12/04(月)15:05:06 No.1131289005
>鬱はイライラする余裕なんて無いから安心しろ 怒りは脳の快感機能のスイッチとは別のとこにあるからイライラは関係あるよ イライラを保ち続けることは難しくなるがイライラのダメージは蓄積されるしイライラをおさえるエネルギーも枯渇しているので汚言症になる
229 23/12/04(月)15:05:11 No.1131289017
6年前にやらかしたけど今はもうだいぶ改善した 自律神経死んでて3週間に1度は熱出て2-3日体調崩すようになったけど
230 23/12/04(月)15:05:15 No.1131289031
薬飲み始めてから入れ子の夢っての良くみるようになって怖かった
231 23/12/04(月)15:05:24 No.1131289061
自分が辛いと感じてもそれはただの甘えなんだ 一人でなんとかするしかないんだ
232 23/12/04(月)15:05:25 No.1131289062
>鬱はイライラする余裕なんて無いから安心しろ インターネットドクターこれか
233 23/12/04(月)15:05:31 No.1131289078
>誰かに話すと楽はあんまり感じたこと無いというか逆にストレスだな… >なんか答えが返ってくるのが嫌になる… それは常人にもある感情だから安心してほしい メで絵がうまくなりてえとただ愚痴ったら知らんやつから「〇〇してないからだめ!」言われて 知らねえよ解決策聞きたいわけじゃねえよって思う感じ
234 23/12/04(月)15:06:05 No.1131289190
>デジタルで記録はクソ >いくらでも書き込める代わりにあっというまに忘却の彼方に行く >デジタルで書き込んだ内容もp/outが正義 普通にメモ用紙やスケジュール帳の事話してたが彼はだいぶ疲れが溜まってるという他ない
235 23/12/04(月)15:06:26 No.1131289263
>自分が辛いと感じてもそれはただの甘えなんだ >一人でなんとかするしかないんだ 一人でなんとか解決しなきゃいけないことってこの世の中にないんだ おまえさん一人でなんとかする無人島に行って生活できないだろ?
236 23/12/04(月)15:06:44 No.1131289312
インターネットドクターは鬱と併用して違うものも発症してると考えないからな
237 23/12/04(月)15:07:15 No.1131289425
一日○時間以上虹裏見るのって真面目に精神疾患になんないかな
238 23/12/04(月)15:07:20 No.1131289442
>普通にメモ用紙やスケジュール帳の事話してたが彼はだいぶ疲れが溜まってるという他ない デジタルを記録のメインにはできないよねっていう同意を示したつもりだった そうでないように読ませてしまったのはごめんなさい
239 23/12/04(月)15:07:21 No.1131289446
ネットドクターは自分はそうじゃないと思い込みたくて言い聞かせてるパターンもよくあるからまあ
240 23/12/04(月)15:07:34 No.1131289485
体力維持の為に散歩しようぜ!ってよく言われるけど “散歩という名のタスク”になって脳みそを圧迫するんだよな そして行動値は立派に-1される
241 23/12/04(月)15:07:35 No.1131289488
>一日○時間以上虹裏見るのって真面目に精神疾患になんないかな 所謂情報中毒みたいな奴じゃないか
242 23/12/04(月)15:07:41 No.1131289507
>一日○時間以上虹裏見るのって真面目に精神疾患になんないかな なる 医者に行こう
243 23/12/04(月)15:08:01 No.1131289563
飛び降り未遂で措置入院してから川に近づくの禁止されて行動範囲がだいぶ狭まった
244 23/12/04(月)15:08:11 No.1131289601
仕方ないけど名医だと初診予約が半年以上待つってのがハードル高い… すぐ予約取れる所は中々ヤバかった
245 23/12/04(月)15:08:19 No.1131289632
俺はいもげがただ生活ルーチンに入ってるだけだから…
246 23/12/04(月)15:08:32 No.1131289687
人と話してるだけで涙出る時が一番末期感あった
247 23/12/04(月)15:08:39 No.1131289710
普通の人って掲示板に書き込むような事全部友達とかに話してんの?
248 23/12/04(月)15:08:43 No.1131289723
>デジタルを記録のメインにはできないよねっていう同意を示したつもりだった >そうでないように読ませてしまったのはごめんなさい いいんだよ 深読みするのは悪い癖だからやめとくといい 俺もそういう時期あった 今は深く考えるのやめた だっておじさん疲れるもん
249 23/12/04(月)15:08:47 No.1131289739
>自分が辛いと感じてもそれはただの甘えなんだ >一人でなんとかするしかないんだ 実際そうではあるんだが この思考を肯定すると社会が独善的な思考で満たされるわけで 結局肯定できないんだな
250 23/12/04(月)15:08:52 No.1131289758
診断が鬱と双極性障害2型を行ったり来たりしてる 流行り廃りで診断決めてるのか?
251 23/12/04(月)15:09:10 No.1131289815
2週でなおるとかそれは怠いだけやろ あじもんは入院繰り返してて辛い人生だったぞ
252 23/12/04(月)15:09:14 No.1131289829
ここ最近職場で毎日泣いてる気がする
253 23/12/04(月)15:09:16 No.1131289838
夜回り先生!
254 23/12/04(月)15:09:17 No.1131289844
>体力維持の為に散歩しようぜ!ってよく言われるけど >“散歩という名のタスク”になって脳みそを圧迫するんだよな >そして行動値は立派に-1される 散歩となにかをセットにして快感物質を出させてあげるといい かっこいいステッキ買って散歩のお供にするとか毎日講演の写真撮るとか 要するに散歩すると精神の安定以外の快感の効果があるって条件付けが大事
255 23/12/04(月)15:09:19 No.1131289855
>普通の人って掲示板に書き込むような事全部友達とかに話してんの? 普通の人は掲示板書き込むことはしない
256 23/12/04(月)15:09:44 No.1131289936
答えを求めてない愚痴はラバーダック法の真似事してる 声に出すわけでは無いが
257 23/12/04(月)15:10:06 No.1131290016
文字読むと頭の中で声がするタイプだからかやめられそうもない 頭の中に色んな人がいて会話してるような感じなんだろうな
258 23/12/04(月)15:10:26 No.1131290078
今面談の待ち時間^_^なんだけどなんというか辛くなってくるスレだな
259 23/12/04(月)15:10:43 No.1131290138
自分の問題なんだから自分でなんとかしないと 自己責任だしなぁ
260 23/12/04(月)15:11:04 No.1131290202
>今面談の待ち時間^_^なんだけどなんというか辛くなってくるスレだな 面談の待ち時間なんかにこんなサムネのスレ開くな
261 23/12/04(月)15:11:32 No.1131290307
白い飯が砂の食感味はない 鬱なのに「これはすごい」とちょっと心が揺れた ご飯の味が戻るまで3ヶ月はかかった
262 23/12/04(月)15:11:36 No.1131290326
>飛び降り未遂で措置入院してから川に近づくの禁止されて行動範囲がだいぶ狭まった 未遂は誰かに見つけてもらったの?それとも医者に話した? 俺も手頃な橋見学してギリまで行ったけど怖くてやめちゃったな
263 23/12/04(月)15:11:52 No.1131290380
散歩に別の付加価値つけるのはなるほどと思うが難しいな… 運動嫌いだし景色にも興味湧かないし音楽は好きだけど家で聴く方が好きだしでうーん…
264 23/12/04(月)15:12:22 No.1131290482
>自律神経失調症という可能性もある 寒暖差激しくて特にこの時期は自律神経狂いやすくなるよね 布団に熱い湯たんぽ入れて夜はさっさと寝るのが一番だな俺!
265 23/12/04(月)15:12:45 No.1131290555
>未遂は誰かに見つけてもらったの?それとも医者に話した? >俺も手頃な橋見学してギリまで行ったけど怖くてやめちゃったな 自殺って大体一発で成功することはなくて 繰り返し「死のうこうしたら死ねる」ってイメトレ出来てから実行に移すことが多いから
266 23/12/04(月)15:12:52 No.1131290587
散歩してる時逆に焦燥感出ない?
267 23/12/04(月)15:12:57 No.1131290611
実際に診断されたわけではないけど鬱かもしれないなってのは感じるが 飯が1日1食でも生きてけると知れたのは良いことだよ 現に今でも大丈夫だ
268 23/12/04(月)15:13:10 No.1131290653
>診断が鬱と双極性障害2型を行ったり来たりしてる >流行り廃りで診断決めてるのか? まだ脳科学がそこまで進んでないから経験則で決めるしかないんだ… 場所によっては光トポグラフィーとやらで鬱と躁鬱見分けるのやってたりするから試してみては? 信憑性は分かんないけど医者がやってんだから正しいんだろう…
269 23/12/04(月)15:13:38 No.1131290759
散歩は通院の行き帰りでも十分だぞ
270 23/12/04(月)15:13:56 No.1131290831
散歩しようでなく飯の材料買いに行こうを頻繁にする まとめ買いしないで
271 23/12/04(月)15:14:14 No.1131290900
散歩は犬の散歩してるマナー悪い奴にイライラしたり警戒心を裏返した慇懃無礼な挨拶する人に悲しくなったりしてやめちゃった
272 23/12/04(月)15:14:20 No.1131290923
>実際に診断されたわけではないけど鬱かもしれないなってのは感じるが >飯が1日1食でも生きてけると知れたのは良いことだよ >現に今でも大丈夫だ 体力死んでくから病院行け
273 23/12/04(月)15:14:30 No.1131290976
>自殺って大体一発で成功することはなくて >繰り返し「死のうこうしたら死ねる」ってイメトレ出来てから実行に移すことが多いから それも人によるよね 一発で成功したパターンの経験者は体験談話せないし
274 23/12/04(月)15:14:31 No.1131290979
散歩はドラクエウォークとかポケモンGOみたいなアプリで なんらかのゲーム性持たせるとちょっとイベントやろうみたいな機会増えていいんじゃないか
275 23/12/04(月)15:14:51 No.1131291052
>散歩に別の付加価値つけるのはなるほどと思うが難しいな… >運動嫌いだし景色にも興味湧かないし音楽は好きだけど家で聴く方が好きだしでうーん… あくまで条件づけの話だけど 興味のない景色だけど晩秋から春になる変化を観察するみたいな『興味ないことだけどとりあえず続けた』くらいのでいいと思う 音楽も外で缶ジュース飲みながら聞いてみるとか 効果があること期待しないで続けてみると習慣化するからさ
276 23/12/04(月)15:14:54 No.1131291059
ネプチューンの名倉は鬱病から復帰してるけど TVでほとんど喋らないからな マジで今もずっと不調だと思う
277 23/12/04(月)15:15:11 No.1131291124
安全運転気を付けて車でドライブしてる時が幸せに感じる
278 23/12/04(月)15:15:22 No.1131291158
>>今面談の待ち時間^_^なんだけどなんというか辛くなってくるスレだな >面談の待ち時間なんかにこんなサムネのスレ開くな スマホですることないし…
279 23/12/04(月)15:15:37 No.1131291213
書き込みをした人によって削除されました
280 23/12/04(月)15:15:54 No.1131291266
>ネプチューンの名倉は鬱病から復帰してるけど >TVでほとんど喋らないからな >マジで今もずっと不調だと思う 帰ってこれる場所ある人が羨ましい
281 23/12/04(月)15:16:14 No.1131291344
>未遂は誰かに見つけてもらったの?それとも医者に話した? >俺も手頃な橋見学してギリまで行ったけど怖くてやめちゃったな 手紙置いて出てったら通報したらしく見回りに来た警官に保護されたのち病院で話したら即入院という流れに
282 23/12/04(月)15:16:50 No.1131291491
>それも人によるよね >一発で成功したパターンの経験者は体験談話せないし 発作的にって場合もあるんだけどやっぱ大体同じ場所をうろうろしてってのを何度かやってる SNSで「これから死にます」みたいなのを書き込むのも儀式だったりする 大体そんな感じだから「俺は自殺せずにすんだ」は繰り返すのは危険 メンタルへ!
283 23/12/04(月)15:16:52 No.1131291500
なにかしてた方が気が紛れるんだろうけど よっぽど単純作業でもないと厳しいよ
284 23/12/04(月)15:16:57 No.1131291516
>>>今面談の待ち時間^_^なんだけどなんというか辛くなってくるスレだな >>面談の待ち時間なんかにこんなサムネのスレ開くな >スマホですることないし… 面談の心構えとかそういうのを調べたりしないからお前さんは未だ「」なんだ
285 23/12/04(月)15:16:58 No.1131291523
>スマホですることないし… 電子書籍いいよ 無料の漫画や小説も読めるのもある あと待ち時間には読書も暇つぶしにおすすめ 俺は読みやすい伊坂幸太郎の小説持ち歩いてる
286 23/12/04(月)15:17:17 No.1131291600
措置入院は辛いよね 自殺させないためとはいえ監獄みたいな病棟に押し込められるし 入ってたときはもう好きにさせてくれよっていう気持ちが強かった
287 23/12/04(月)15:17:22 No.1131291621
>散歩はドラクエウォークとかポケモンGOみたいなアプリで >なんらかのゲーム性持たせるとちょっとイベントやろうみたいな機会増えていいんじゃないか ポケGOはちょっと触ったけどやることおすぎ! もうちょっとタスク少なめのヤツ頼む… その点ポケスリはいい感じだ 生活リズムがおかしくなってたのも改善できた
288 23/12/04(月)15:17:30 No.1131291647
別に面接とかでもなく人に自分はこういうことを思ってますとか好きなこと話すだけで泣きそうっていうか泣くんだけどなんで?
289 23/12/04(月)15:17:41 No.1131291691
>ネプチューンの名倉は鬱病から復帰してるけど >TVでほとんど喋らないからな >マジで今もずっと不調だと思う うn…そうか…大変やなみたいな相槌ばっかで後は五月蠅いわ!って弄られた時に大きい声だすだけ
290 23/12/04(月)15:17:45 No.1131291711
>なにかしてた方が気が紛れるんだろうけど >よっぽど単純作業でもないと厳しいよ ポケモンの色違い厳選してる時が一番心穏やかな俺はもうだめだと思う
291 23/12/04(月)15:17:58 No.1131291758
>ネプチューンの名倉は鬱病から復帰してるけど >TVでほとんど喋らないからな >マジで今もずっと不調だと思う 下手したらしゃべっててもわけわかんないこと言っててカットって可能性もあるし 鬱を酷くしてやりたいって局がわざとセリフをカットって場合もある
292 23/12/04(月)15:18:01 No.1131291768
>>部外者からすると本当に何もしないよりは刺激がある分良いのでは?と思ってしまうけどダメなんだろうか >出来るからこそ本来生活に回す分の思考リソースや行動力も奪って次に繋がらないから不味い あと単純に脳の疲労としてもあまり良くないと医者にも言われたな ゴミとそうでないのを捌くのも刺激ではあるんだけど思ったより脳を使うし 何より没頭するから余計疲れる
293 23/12/04(月)15:18:25 No.1131291839
>ポケGOはちょっと触ったけどやることおすぎ! >もうちょっとタスク少なめのヤツ頼む… >その点ポケスリはいい感じだ 生活リズムがおかしくなってたのも改善できた コークオンアプリなら歩いてポイント貯めてゼロコーラ自販機で買えばポイントも付くのでおすすめデブ
294 23/12/04(月)15:18:35 No.1131291870
カウンセリング通ってたけど涙流しながらうnうn辛かったね…って滅茶苦茶共感してくれたけど話した所で病気自体が治る訳でもないから何だこの虚無…ってなった
295 23/12/04(月)15:18:58 No.1131291949
>>なにかしてた方が気が紛れるんだろうけど >>よっぽど単純作業でもないと厳しいよ >ポケモンの色違い厳選してる時が一番心穏やかな俺はもうだめだと思う FPSゲームに走らないだけ大分マシ
296 23/12/04(月)15:19:00 No.1131291962
>手紙置いて出てったら通報したらしく見回りに来た警官に保護されたのち病院で話したら即入院という流れに なるほど…
297 23/12/04(月)15:19:18 No.1131292024
>カウンセリング通ってたけど涙流しながらうnうn辛かったね…って滅茶苦茶共感してくれたけど話した所で病気自体が治る訳でもないから何だこの虚無…ってなった 結局自分と時間がなんとかするしかないんだ
298 23/12/04(月)15:19:21 No.1131292031
話したら楽になるって言われても怒られるの怖いんだよなぁ
299 23/12/04(月)15:19:49 No.1131292120
>カウンセリング通ってたけど涙流しながらうnうn辛かったね…って滅茶苦茶共感してくれたけど話した所で病気自体が治る訳でもないから何だこの虚無…ってなった それはカウンセリングじゃねえ!!!! カウンセラーは相談者に同調しない これ基本 外科医が「手術怖いよう……もし変なところ傷つけたら……」とか患者に言わないのと同じくらい当たり前なこと
300 23/12/04(月)15:20:15 No.1131292214
でも入院したら断続せず眠れるようになって思考もすっきりしてきて俺まだ生きたかったんだなってなった
301 23/12/04(月)15:20:27 No.1131292260
適応障害で休職2週目だけどなんか色々なことが怖くなってきた 甘えなのかな…
302 23/12/04(月)15:20:27 No.1131292262
>カウンセリング通ってたけど涙流しながらうnうn辛かったね…って滅茶苦茶共感してくれたけど話した所で病気自体が治る訳でもないから何だこの虚無…ってなった それ聞いたらカウンセリングはやらなくていいなって気持ちになってきたな
303 23/12/04(月)15:20:34 No.1131292289
話したら楽になるはあるんだろうなとなんか客観的になる 俺は俺がわからないことを他人がわかるのは気持ち悪いとまず感じてしまいそうになる
304 23/12/04(月)15:21:25 No.1131292481
>適応障害で休職2週目だけどなんか色々なことが怖くなってきた >甘えなのかな… 甘えと言うよりまだ序の口 年単位あるからな
305 23/12/04(月)15:21:51 No.1131292585
>適応障害で休職2週目だけどなんか色々なことが怖くなってきた >甘えなのかな… もっと休め それが悪いとまでは言わないが仕事はお前を救ってくれなかったんだ 甘ったれていい
306 23/12/04(月)15:21:55 No.1131292599
>話したら楽になるって言われても怒られるの怖いんだよなぁ カウンセリングの基本は相手をどうこうしてやりたいって医者が思うことでなく カウンセリングの結果話し相手が自己分析をどれだけできるようになるのか補助してあげる仕事だから大丈夫だ
307 23/12/04(月)15:22:08 No.1131292635
>>カウンセリング通ってたけど涙流しながらうnうn辛かったね…って滅茶苦茶共感してくれたけど話した所で病気自体が治る訳でもないから何だこの虚無…ってなった >それ聞いたらカウンセリングはやらなくていいなって気持ちになってきたな 結局どうすれば良いんだ 筋トレしかないのか
308 23/12/04(月)15:22:37 No.1131292752
強迫性障害も併発して7年くらい経った 普通に生活してる最中に発狂しそうになる事が多くてもうやだ
309 23/12/04(月)15:23:04 No.1131292840
離人感みたいな状態になってる「」いそうだな
310 23/12/04(月)15:23:15 No.1131292893
精神病患者に話す時は肯定否定じゃなくて固執を逸らすこと大事だからな
311 23/12/04(月)15:23:18 No.1131292899
>話したら楽になるはあるんだろうなとなんか客観的になる >俺は俺がわからないことを他人がわかるのは気持ち悪いとまず感じてしまいそうになる 他人から見ないとわからないものはあるんだな… って寛容を得るには心の余裕が必要だ
312 23/12/04(月)15:23:35 No.1131292973
>結局どうすれば良いんだ >筋トレしかないのか できるだけ3食食って夜に寝る
313 23/12/04(月)15:23:51 No.1131293027
>結局どうすれば良いんだ >筋トレしかないのか カウンセラーは基本的に相談者に同調しないし怒ったり叱ったりしないように訓練されてるから大丈夫だ まあ基本精神科はカウンセリングの次に薬物による寛解があるからまず精神科いっとけ
314 23/12/04(月)15:23:55 No.1131293050
久々に病院行って話したら明らかに悪化してるなってのがお互いの認識だったからやっぱ他人からのジャッジはあるに越したことはないよ 自己診断ではヤバくなってたけど具体的に話してくとまじで俺やばい奴一歩手前じゃんってなって医者もやばいねって言ってくれるからどうにかしようと思うことはできる
315 23/12/04(月)15:24:40 No.1131293206
こういうの表で出せる人はすげえよ… ここの個のない「」の話ならふーんって受けながせてもお外で他人の体験とか現状受け止めきれない…
316 23/12/04(月)15:24:40 No.1131293207
>話したら楽になるはあるんだろうなとなんか客観的になる >俺は俺がわからないことを他人がわかるのは気持ち悪いとまず感じてしまいそうになる 超失礼だけど気持ちを分かってくれるんじゃなくて分かったフリしてる様に感じちゃう コイツら嘘付いて精神病患者馬鹿にした様な芝居で何様のつもりで金稼いでんだ?って思ってしまう 鬱病経験者とかでもないなら特に…
317 23/12/04(月)15:25:00 No.1131293277
>離人感みたいな状態になってる「」いそうだな 数年前はしょっちゅうだったな あっ俺が何かしてるよ!って神視点で見守ってた
318 23/12/04(月)15:25:27 No.1131293357
>離人感みたいな状態になってる「」いそうだな 離人感ほどではないけど現実のことだと辛いこと以外では心が動かなくなってフィクションでしか基本的に心が動かなくなった 親が難病で死んだときですらまったく感情が動かなかったのはちょっと自分でもやばいと思った でもこんなこと人には話せないというね
319 23/12/04(月)15:25:28 No.1131293369
>精神病患者に話す時は肯定否定じゃなくて固執を逸らすこと大事だからな 自分の状況をまともに見られるようにするためにクッション用意してくれるのがカウンセリング それだけではどうにもならないから肉体の不具合を調整するのが投薬 この二つをうまく回らせるための日常生活のなかでおぼえる快感の習慣づけ この三つの歯車が合うとよい
320 23/12/04(月)15:25:29 No.1131293373
共感して欲しいのになんか冷たい感じするからカウンセラー苦手なのかな俺
321 23/12/04(月)15:25:32 No.1131293384
うつは仕方ないと割り切るから不眠を治したい 毎日十分に寝れずにしんどい
322 23/12/04(月)15:25:34 No.1131293393
>あっ俺が何かしてるよ!って神視点で見守ってた ちょっと笑っちゃった
323 23/12/04(月)15:25:38 No.1131293410
>結局どうすれば良いんだ それは特定の正解は無い…けど >筋トレしかないのか 筋トレに限らずよく動いてよく食ってよく寝るのは最強に効果がある これは事実だ 俺は農民始めたらかなり改善した
324 23/12/04(月)15:25:46 No.1131293435
苦しみは俺だけの物のはずなのに共感されるのって悔しいですよねいや何かがおかしいってのはわかるんですけど
325 23/12/04(月)15:25:52 No.1131293455
カウンセリングとかは第三者に話す事が大事なんだけどそれすらもう違和感感じるなら後はもう本人の問題でしかないな
326 23/12/04(月)15:26:36 No.1131293609
>苦しみは俺だけの物のはずなのに共感されるのって悔しいですよねいや何かがおかしいってのはわかるんですけど 部屋の片付け自分でする(やらない)を家族が勝手にしてキレ散らかしてる気分 自分が悪いのはわかるけれど
327 23/12/04(月)15:26:46 No.1131293643
寝れるようになると急に憑き物落ちた感じがする
328 23/12/04(月)15:26:46 No.1131293650
>超失礼だけど気持ちを分かってくれるんじゃなくて分かったフリしてる様に感じちゃう >コイツら嘘付いて精神病患者馬鹿にした様な芝居で何様のつもりで金稼いでんだ?って思ってしまう >鬱病経験者とかでもないなら特に… 乳がんになったことのない医者でも乳がんを治す術はあるし もし医者行ってないなら医者に「そう思うんです貴様等は嘘つきだ」って言ったら多分いいお薬をくれると思う
329 23/12/04(月)15:27:14 No.1131293747
ゴミ山みたいな部屋をどうするかって悩んで5年経つ
330 23/12/04(月)15:27:42 No.1131293843
>寝れるようになると急に憑き物落ちた感じがする 多分このなかで睡眠中に呼吸で来てない人がいると思う シーパップしろ
331 23/12/04(月)15:28:07 No.1131293933
動けなくなる直前TPS視点で自分見てたな…
332 23/12/04(月)15:28:07 No.1131293934
>ゴミ山みたいな部屋をどうするかって悩んで5年経つ 業者に頼め サービスってそういうことに使うんだ
333 23/12/04(月)15:28:10 No.1131293943
大概部屋汚いけど3ヶ月に1回くらいは掃除できる 鬱じゃないな!
334 23/12/04(月)15:28:12 No.1131293949
親が母子家庭で宗教家だから他人に相談したらずっと金かかるんだなで結果やったことないや
335 23/12/04(月)15:28:36 No.1131294036
ゴミ屋敷専門パートナーズの動画見るといいよ
336 23/12/04(月)15:28:45 No.1131294066
>筋トレに限らずよく動いてよく食ってよく寝るのは最強に効果がある これは事実だ >俺は農民始めたらかなり改善した 原始的な生活には鬱がないらしい よく働き夜は眠るし 家族で飯を食うからならないんだと
337 23/12/04(月)15:28:45 No.1131294067
>業者に頼め 業者来る前に掃除しなきゃ…あぁでと掃除したくないなぁ…でも
338 23/12/04(月)15:28:49 No.1131294081
>寝れるようになると急に憑き物落ちた感じがする 焦りが無くなって行くのを感じる お先真っ暗なのは変わらねえけどなるようになるしかないかぁ…って異様に悠長になった
339 23/12/04(月)15:28:55 No.1131294106
俺も最近は自分を外から見てるんだけど盛り塩があると部屋入れない身体になっちまった
340 23/12/04(月)15:29:04 No.1131294143
>乳がんになったことのない医者でも乳がんを治す術はあるし >もし医者行ってないなら医者に「そう思うんです貴様等は嘘つきだ」って言ったら多分いいお薬をくれると思う もう少し代を重ねれば物理的な機序がしっかり解明されるんだろうけど基本診療をバイオマーカーを使わないで進めるじゃん 乳がんは明確に患部が分かるでしょ?
341 23/12/04(月)15:29:05 No.1131294146
>親が母子家庭で宗教家だから他人に相談したらずっと金かかるんだなで結果やったことないや 宗教二世相談もメンタルへ! そういう生き方してきた感性も治療推奨だ
342 23/12/04(月)15:29:24 No.1131294221
>原始的な生活には鬱がないらしい >よく働き夜は眠るし >家族で飯を食うからならないんだと もう数十年前に否定されてる学説だされてもなあ
343 23/12/04(月)15:29:31 No.1131294242
>多分このなかで睡眠中に呼吸で来てない人がいると思う >シーパップしろ これ死ぬ場合もあるとかで怖いんだよね…
344 23/12/04(月)15:29:31 No.1131294244
>俺も最近は自分を外から見てるんだけど盛り塩があると部屋入れない身体になっちまった 成仏して
345 23/12/04(月)15:29:32 No.1131294252
>うつは仕方ないと割り切るから不眠を治したい >毎日十分に寝れずにしんどい ぼきはハルシオンとサイレース! 特にサイレースは3時間くらい死んだように眠れる さすが犯罪に悪用されるだけあるぜ
346 23/12/04(月)15:30:16 No.1131294400
>もう少し代を重ねれば物理的な機序がしっかり解明されるんだろうけど基本診療をバイオマーカーを使わないで進めるじゃん >乳がんは明確に患部が分かるでしょ? 薬物投与するときは血液検査とかするので医学的に全く無視して判断することはないよ
347 23/12/04(月)15:30:20 No.1131294417
>>原始的な生活には鬱がないらしい >>よく働き夜は眠るし >>家族で飯を食うからならないんだと >もう数十年前に否定されてる学説だされてもなあ 否定に対する否定の学説もある
348 23/12/04(月)15:30:22 No.1131294422
>できるだけ3食食って夜に寝る 俺は朝同じ時間に起きることだけやってくださいって言われたな それ以外は何も考えなくていいですって
349 23/12/04(月)15:30:33 No.1131294456
鬱なのにこんなところに居たら駄目だろ…
350 23/12/04(月)15:30:59 No.1131294550
飯3食いる 1回で時間十分じゃない?