ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/04(月)12:42:09 No.1131256789
単行本でド修正されたらしい 画像は修正後
1 23/12/04(月)12:43:05 No.1131257065
掲載時どうだったか覚えてないよ!
2 23/12/04(月)12:43:52 No.1131257282
これ修正前じゃないの…?
3 23/12/04(月)12:45:38 No.1131257820
初めて見たページだ…
4 23/12/04(月)12:46:11 No.1131257976
絵がまともになってる気がするけど前を覚えてない…
5 23/12/04(月)12:46:24 No.1131258038
本誌 腑抜けにしちまったんだい! 単行本 腑抜けにさせしちったんだい!
6 23/12/04(月)12:47:07 No.1131258249
なるほどまぬけ…
7 23/12/04(月)12:50:02 No.1131259086
だそ けん
8 23/12/04(月)12:50:31 No.1131259239
訂正後の方がおかしくない!?
9 23/12/04(月)12:51:26 No.1131259503
当時の言い回しとかそういうこと?
10 23/12/04(月)12:51:32 No.1131259540
>腑抜けにさせしちったんだい! 方言とか分からんけどこれ誤字じゃないんです…?
11 23/12/04(月)12:52:22 No.1131259790
最後らへん眼帯が左右行ったりきたりしてるの直った?
12 23/12/04(月)12:53:46 No.1131260184
単行本お得情報 ・帯でド級が擦りに擦られている ・正当後継者の手と顔が修正されている ・正当後継者の嘘のプロフィールが載っている ・最終話の青空おじいちゃんの生年が修正されている ・戦後文化監修の成田龍一氏による本作のテーマの解説文が読める ・雲母坂先生による後書きで本作で伝えたいことは出し切ったというお言葉がいただける
13 23/12/04(月)12:56:34 No.1131261018
>最後らへん眼帯が左右行ったりきたりしてるの直った? これだけでだめだった
14 23/12/04(月)12:56:55 No.1131261115
>・戦後文化監修の成田龍一氏による本作のテーマの解説文が読める >・雲母坂先生による後書きで本作で伝えたいことは出し切ったというお言葉がいただける 作品に対して真摯すぎる
15 23/12/04(月)12:57:40 No.1131261343
真面目にお得なのでは?
16 23/12/04(月)12:58:05 No.1131261460
>・雲母坂先生による後書きで本作で伝えたいことは出し切ったというお言葉がいただける これリトライしないで筆置くやつじゃない?
17 23/12/04(月)12:58:21 No.1131261545
>腑抜けにしちまったんだい! >腑抜けにさせしちったんだい! たぶん「腑抜けにさせちまったんだい!」に変えたかったんだな…ということは分かる
18 23/12/04(月)12:59:16 No.1131261802
>>・雲母坂先生による後書きで本作で伝えたいことは出し切ったというお言葉がいただける >これリトライしないで筆置くやつじゃない? 読み切りが掲載されるみたいなので期待はされてそう
19 23/12/04(月)12:59:47 No.1131261950
>最後らへん眼帯が左右行ったりきたりしてるの直った? 今見たけどたぶん直ってる
20 23/12/04(月)13:00:43 No.1131262225
>>・雲母坂先生による後書きで本作で伝えたいことは出し切ったというお言葉がいただける >これリトライしないで筆置くやつじゃない? 「本作で伝えたいこと」を出し切ったのであって 別に次回作があればまた頑張ってくれる話ではないか
21 23/12/04(月)13:00:59 No.1131262306
>・正当後継者の嘘のプロフィールが載っている 嘘のプロフィールって何…?
22 23/12/04(月)13:04:46 No.1131263234
「〇〇しちった」は別に間違った言葉ではない でもわざわざ修正する理由は思い当たらないな 本格戦後拳闘漫画だし昔はしちまったって言葉がなかったのかもね
23 23/12/04(月)13:07:58 No.1131263981
fu2869236.jpg 嘘のプロフィールは嘘のプロフィールとしか言えない
24 23/12/04(月)13:09:09 No.1131264247
>fu2869236.jpg フォントがいいな…
25 23/12/04(月)13:11:26 No.1131264790
ただの嘘じゃねぇぞ ド級の嘘…ド嘘だ!
26 23/12/04(月)13:12:37 No.1131265076
凶作って名前は嘘じゃねぇのか?
27 23/12/04(月)13:14:07 No.1131265420
神様に連れてかれないよう不吉な名前をつけるって昔の風習が残ってて そのまま改名しなかったのかも
28 23/12/04(月)13:14:26 No.1131265492
本当に正統後継者の嘘のプロフィールだ…
29 23/12/04(月)13:15:09 No.1131265653
ドライだ!
30 23/12/04(月)13:21:31 No.1131267127
正統後継者のカラーリングがわからないまま終わってしまったのが悲しい 最終巻表紙が全員集合大団円みたいなのだったらよかったのに
31 23/12/04(月)13:31:37 No.1131269407
>正統後継者のカラーリングがわからないまま終わってしまったのが悲しい >最終巻表紙が全員集合大団円みたいなのだったらよかったのに 笑顔の青空(主人公)たちと青空(背景)みたいな奴かと想像してたな…
32 23/12/04(月)13:55:37 No.1131274794
>・戦後文化監修の成田龍一氏による本作のテーマの解説文が読める 『 では「心の強さ」とは何でしょうか。「心の強さ」とは、何度でも挑戦しなおす強さである、というのが雲母坂盾先生のメッセージです。「青空」は、たびたび傷つきながら、それでも負けずに立ちあがり、挑戦しつづけます。そう「リトライ」(再挑戦)ですね。たびたび「リトライ」する姿勢としての「ド・リトライ」。その「ド・リトライ」の姿勢によって、社会の厳しさを乗り切っていく「青空」は、失意の父「夕日」を立ち直らせます。また、その姿勢を学び取った孫「大河」も「ド・リトライ」を試みます。 敗戦の時代にとどまらず、〈いま〉もまた厳しい時代です。その厳しいなかを「心の強さ」によって挑戦し続けること――このことの大切さを『ドリトライ』の物語は主張しています。』
33 23/12/04(月)14:01:52 No.1131276152
>No.1131274794 なんか名作だった気がしてくる名文なのか…!?
34 23/12/04(月)14:02:33 No.1131276312
余談を許さない状況はどうなったのか知りたいのか…!?
35 23/12/04(月)14:03:52 No.1131276577
>余談を許さない状況はどうなったのか知りたいのか…!? お前もちゃんと予断に修正されていることを受け入れろ
36 23/12/04(月)14:05:00 No.1131276793
>>余談を許さない状況はどうなったのか知りたいのか…!? >お前もちゃんと予断に修正されていることを受け入れろ でも…! 余談を許さない感じのおかげでここまでやってこれたから!
37 23/12/04(月)14:05:07 No.1131276823
「ド・リトライ」の精神が一番効いてたの星だと思うんだけど
38 23/12/04(月)14:05:54 No.1131276965
後書きもだけどヒロポンの解説ページとかすごい真摯だった成田先生
39 23/12/04(月)14:06:13 No.1131277032
>本誌 >腑抜けにしちまったんだい! かまないで >単行本 >腑抜けにさせしちったんだい! かまないで
40 23/12/04(月)14:10:34 No.1131277873
しゃあっ ド・リトライの姿勢!
41 23/12/04(月)14:11:57 No.1131278187
>後書きもだけどヒロポンの解説ページとかすごい真摯だった成田先生 薬学につえぇ監修なのか…!?
42 23/12/04(月)14:14:42 No.1131278755
>>後書きもだけどヒロポンの解説ページとかすごい真摯だった成田先生 >薬学につえぇ監修なのか…!? 大麻におおらかな集英社なのか…!?
43 23/12/04(月)14:14:48 No.1131278770
ド級の嘘! DO LIEだ!
44 23/12/04(月)14:16:58 No.1131279194
解説読んだら名作だった気がしてくる画太郎漫画的な味わいなのか…!?
45 23/12/04(月)14:19:30 No.1131279687
>解説読んだら名作だった気がしてくる画太郎漫画的な味わいなのか…!? 名作の題名借りパクしてるのは画太郎なの・・・?ふう・・・
46 23/12/04(月)14:22:11 No.1131280186
心の強さでもう1冊!
47 23/12/04(月)14:28:50 No.1131281525
カバー裏で心の強さ自虐しててダメだった
48 23/12/04(月)14:35:01 No.1131282775
ダメ、ゼッタイ!ってしてる青空くん可愛かった
49 23/12/04(月)14:39:05 No.1131283581
>fu2869236.jpg >嘘のプロフィールは嘘のプロフィールとしか言えない ネウロあじを感じる…
50 23/12/04(月)14:40:24 No.1131283828
やっぱあの担当編集は更迭した方がいいのでは
51 23/12/04(月)14:40:47 No.1131283920
>ネウロあじを感じる… ネウロの背景にあったシャブ打たないで冷しゃぶ食べよう!のポスター牛鍋食べる虹村で誰か書いてくれないかな…って思ってる