23/12/04(月)12:13:32 架空の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)12:13:32 No.1131248189
架空のエロゲ世界に転生する作品の架空エロゲってやたらと大作になりがち
1 23/12/04(月)12:14:33 No.1131248454
まあこじんまりした低価格エロゲの世界に転生しても話広がりづらいだろうし… 2000円くらいのとか
2 23/12/04(月)12:15:42 No.1131248793
大作でないと世界が狭すぎるからな…
3 23/12/04(月)12:16:18 No.1131248957
抜きゲーに転生してしまった…
4 23/12/04(月)12:16:25 No.1131249000
主人公以外は名前すらない野党みたいなジーコに転生してもつらかそう
5 23/12/04(月)12:19:15 No.1131249864
声優陣が超豪華くらいならなるほどマジ恋みたいなのねってなるけど 48人のシナリオライターに48人のメインヒロインのシナリオ書いてもらったエロゲくらいになるとよく企画が空中分解しなかったなってある
6 23/12/04(月)12:19:40 No.1131249974
実用性重視のエロゲーに転生したら話がなくなってしまう
7 23/12/04(月)12:21:08 No.1131250387
架空乙女ゲーム転生もたまに自由度めっちゃ高いオープンワールド乙女RPGとかの それ乙女ゲームとして作らない方がヒットしていない?みたいなのが混ざる
8 23/12/04(月)12:22:04 No.1131250639
>実用性重視のエロゲーに転生したら話がなくなってしまう 実用性重視の抜きゲー世界の凌辱竿役に転生する「鬱ゲークラッシャー アキト」面白いよエタってるけど
9 23/12/04(月)12:23:40 No.1131251156
抜きゲーのモブに転生したけど気に入った子が全員主人公に寝取られて脳が破壊される話
10 23/12/04(月)12:23:56 No.1131251250
乙女ゲーでユニット課金要素あるSRPGの乙モブとか何それってなる
11 23/12/04(月)12:24:47 No.1131251523
>まあこじんまりした低価格エロゲの世界に転生しても話広がりづらいだろうし… >2000円くらいのとか そのはずだったのにいつのまにか広がったな対魔忍…
12 23/12/04(月)12:25:38 No.1131251781
エロゲに限らずゲーム世界転生で短編ゲーにいくのほとんどなくねえか?
13 23/12/04(月)12:26:36 No.1131252103
凌辱エロゲの竿役になって本来の凌辱相手のお隣さんちと普通に仲良くなる作品前ちらっと見かけた
14 23/12/04(月)12:28:21 No.1131252685
多分メーカーの人そこまで考えてないと思うよ
15 23/12/04(月)12:29:05 No.1131252923
アリスソフトとエウシュリーのゲームを足して10で掛けたくらいの超大作RPGかな?って感じのを見る
16 23/12/04(月)12:31:07 No.1131253547
百合ゲー世界で男主人公がヒロインと恋愛したり BLゲー世界で女主人公がヒーローと恋愛したりするのはそこそこ前からあるね
17 23/12/04(月)12:31:42 No.1131253740
卒業式の断罪イベントからハッピーエンドになる乙女ゲーおすぎ!
18 23/12/04(月)12:32:37 No.1131254027
やるならその世界観いかしてほしいね
19 23/12/04(月)12:33:08 No.1131254173
>卒業式の断罪イベントからハッピーエンドになる乙女ゲーおすぎ! ダークファンタジー世界観なら断罪で処刑シーンとかあっても納得いくけど ふわふわキラキラした学園ファンタジーな乙女ゲームで処刑シーン挟むの納得いかねえ
20 23/12/04(月)12:33:11 No.1131254188
転生したら中身が完成する前に販売されて未完成のままのエロゲ世界だった
21 23/12/04(月)12:33:35 No.1131254322
まるではめフラが立ち絵コストカットのために全部カタリナに押し付けた低予算みたいじゃん!
22 23/12/04(月)12:33:58 No.1131254448
>転生したら中身が完成する前に販売されて未完成のままのエロゲ世界だった 鹿の子の本棚かよ
23 23/12/04(月)12:34:51 No.1131254728
明らかに世界観がおかしいとかシナリオの矛盾があふれてるとかのタイプのクソゲー世界とか転生しちゃったらどうなるんだろうな 矛盾指摘した瞬間何もかも崩壊したりするのか
24 23/12/04(月)12:35:39 No.1131254953
言語の話なんだが自種族を人族でないと規定する者たちが同族同士で使う言葉は 「人殺し」とか「人妻」「お人よし」「人違い」みたいな人が入る言葉も言い換えるべきだろうか エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか
25 23/12/04(月)12:36:28 No.1131255178
>言語の話なんだが自種族を人族でないと規定する者たちが同族同士で使う言葉は >「人殺し」とか「人妻」「お人よし」「人違い」みたいな人が入る言葉も言い換えるべきだろうか >エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか 亜人系は人でいいだろ
26 23/12/04(月)12:36:40 No.1131255237
友好的な知的種族は広義の「人」ってことでいいだろ
27 23/12/04(月)12:37:25 No.1131255441
貴族が学園で恋愛する乙女ゲーム世界の悪役令嬢に転生した主人公が 家を飛び出して冒険者になったら魔物がSAN値削れそうな感じの醜悪なダークファンタジーな世界観で 制作スタッフ頭おかしかったのかって思った
28 23/12/04(月)12:37:41 No.1131255514
>言語の話なんだが自種族を人族でないと規定する者たちが同族同士で使う言葉は >「人殺し」とか「人妻」「お人よし」「人違い」みたいな人が入る言葉も言い換えるべきだろうか >エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか それをやって面白くなるならしてもいい別に面白さに関わらないと思うなら必要ない 上手くやれば雰囲気が出るから絶対無意味とは言わないよ
29 23/12/04(月)12:38:09 No.1131255651
>言語の話なんだが自種族を人族でないと規定する者たちが同族同士で使う言葉は >「人殺し」とか「人妻」「お人よし」「人違い」みたいな人が入る言葉も言い換えるべきだろうか >エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか エルフやドワーフの言葉で考えるなら自分たちのことは人に相当する単語で呼んでるんじゃないだろうか ある国から見たら外国人だからと言ってその外国人たちは自分たちのことを外国人と呼んでるわけじゃあるまい
30 23/12/04(月)12:39:20 No.1131255990
>貴族が学園で恋愛する乙女ゲーム世界の悪役令嬢に転生した主人公が >家を飛び出して冒険者になったら魔物がSAN値削れそうな感じの醜悪なダークファンタジーな世界観で >制作スタッフ頭おかしかったのかって思った 作中の舞台の外側を描かない理由として「もう何もかも終わってて行く理由がないから」ってするのはおかしくないとは思う
31 23/12/04(月)12:39:28 No.1131256025
知的種族が人間の定義だと傲慢で差別的なドラゴンやエルフが 「ゴブリンに近いヒト族を我らと同じ人間=知的生命体に含めるな」とか言いだしてややこしくなりそう
32 23/12/04(月)12:40:07 No.1131256203
>知的種族が人間の定義だと傲慢で差別的なドラゴンやエルフが >「ゴブリンに近いヒト族を我らと同じ人間=知的生命体に含めるな」とか言いだしてややこしくなりそう それはそれで世界観が深まるいいシーンになりうる
33 23/12/04(月)12:41:26 No.1131256588
亜人ってかなり差別的な言い方だよね
34 23/12/04(月)12:42:14 No.1131256812
話のキーになるなら適当な造語を用意してもいと思うけど あんま重要じゃないところで変な単語がをポンポン出されても読みづらいだけだな
35 23/12/04(月)12:42:21 No.1131256853
>亜人ってかなり差別的な言い方だよね 実際差別的な問題がある事も多いし
36 23/12/04(月)12:42:49 No.1131256980
蒼炎の軌跡の「獣人」はラグズからしたらド級の差別表現で「ニンゲン」はラグズからのスーパー罵倒みたいな設定好きでしょう
37 23/12/04(月)12:44:21 No.1131257429
ある程度しっかりした世界観を見せて進めたい作品ならともかくライトな作風ならそんな細かいことはしゃらくせえ!って話になりがち
38 23/12/04(月)12:44:33 No.1131257490
>明らかに世界観がおかしいとかシナリオの矛盾があふれてるとかのタイプのクソゲー世界とか転生しちゃったらどうなるんだろうな >矛盾指摘した瞬間何もかも崩壊したりするのか バグゲーに転生したらバグシーンを現地の人達が疑問も持たずに再現しようとするいわゆる世界の強制力が働いている短編読んだことあるな
39 23/12/04(月)12:45:29 No.1131257777
変態エルフ妻
40 23/12/04(月)12:45:53 No.1131257891
生態的に性的関係を持つことのハードルがゆるゆるだから他人の妻つまり人妻に相当する語句がないとか何とか
41 23/12/04(月)12:47:13 No.1131258273
エロゲじゃないけど「ゲーム世界転生〈ダン活〉」の原作ゲームは 作中の描写を見る限りだととても一人用プレイで操作可能なゲームとは思えないんだよな… 作中で披露されるテクニックの多くがMMORPG的な多人数プレイ前提に見える
42 23/12/04(月)12:47:15 No.1131258289
>エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか それなら完全にそいつらの言葉っぽい方が好きだな おドワーフよしなら髭無し(親切・酒を飲まない・人当たりが良いなどドワーフらしくなさを包括する侮辱表現)みたいな
43 23/12/04(月)12:48:19 No.1131258592
「ドラゴン」に対する「竜」みたく「エルフ」とか「ドワーフ」を指す一文字の漢字を設定しちゃうのもありかもしれん
44 23/12/04(月)12:48:45 No.1131258711
同じ言葉が各種族で違う呼び方みたいなのはいいねぇ~って思うけど自分でやるとめんどくさそうだなって
45 23/12/04(月)12:49:02 No.1131258792
ゲームの悪役転生物で子供の頃に転生して丁寧に数年かけて元の悪役キャラやその家族が積み上げてた山積みの問題を解決していって仲間もできて住民や周りの貴族から信頼も得ていよいよ本格的にゲーム本編で出て来る世界の破滅に関する事に皆で協力して破滅の未来を回避しようって所まで来たのに作者の別作品が書籍化して更新が半年以上止まってしまってる…悲しい
46 23/12/04(月)12:49:11 No.1131258845
バグがあふれる世界のネタはだいたい猫耳猫でやってる感はある
47 23/12/04(月)12:49:42 No.1131258976
>>エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか >それなら完全にそいつらの言葉っぽい方が好きだな >おドワーフよしなら髭無し(親切・酒を飲まない・人当たりが良いなどドワーフらしくなさを包括する侮辱表現)みたいな あいつは空の酒樽(見かけ倒しで中身がない)みたいなことか
48 23/12/04(月)12:50:00 No.1131259068
バグゲーでバグ利用は万一フリーズしたらどうなんのとか考えたらめちゃめちゃ怖そう
49 23/12/04(月)12:50:42 No.1131259300
へへっあんたも人が悪いや…と言おうとして相手が人でないのを思い出し へへっあんたもグレーターデーモンロードが悪いや…と言いかえる
50 23/12/04(月)12:50:58 No.1131259383
>バグゲーでバグ利用は万一フリーズしたらどうなんのとか考えたらめちゃめちゃ怖そう プレステのヴァルキリープロファイルみたいに何もしなくてもフリーズするゲームの世界に転生!
51 23/12/04(月)12:51:43 No.1131259598
>半年以上止まってしまってる…悲しい 同じような話が大量にありすぎる…
52 23/12/04(月)12:52:02 No.1131259695
TS聖女と寝取られ勇者のやつは魔王が寝取るためなのかセーブとロード使えてたなぁ
53 23/12/04(月)12:52:06 No.1131259715
エフェクトがド派手な魔法を使うと時間がゆっくりになったり止まったりする世界は嫌だな…
54 23/12/04(月)12:52:13 No.1131259753
エロゲ転生のエロゲって超大作なのにエロは古い純愛ゲー並みに薄い感じ…
55 23/12/04(月)12:52:15 No.1131259760
最終章に入ってからエタるのマジ止めろってなるわぁ…
56 23/12/04(月)12:52:26 No.1131259814
バグゲー転移だと最近のなら姫様酷使無双チャートが好きだな
57 23/12/04(月)12:53:01 No.1131259979
>最終章に入ってからエタるのマジ止めろってなるわぁ… まぁでも畳むのが一番ムズいのはわかるからさ…
58 23/12/04(月)12:53:01 No.1131259983
>ゲームの悪役転生物で子供の頃に転生して丁寧に数年かけて元の悪役キャラやその家族が積み上げてた山積みの問題を解決していって仲間もできて住民や周りの貴族から信頼も得ていよいよ本格的にゲーム本編で出て来る世界の破滅に関する事に皆で協力して破滅の未来を回避しようって所まで来たのに作者の別作品が書籍化して更新が半年以上止まってしまってる…悲しい まぁそれでお話としては終わってない?
59 23/12/04(月)12:53:25 No.1131260084
>エフェクトがド派手な魔法を使うと時間がゆっくりになったり止まったりする世界は嫌だな… 高位者同士のバトルだと発動渋滞の概念があったりするんだ…
60 23/12/04(月)12:53:26 No.1131260090
>言語の話なんだが自種族を人族でないと規定する者たちが同族同士で使う言葉は >「人殺し」とか「人妻」「お人よし」「人違い」みたいな人が入る言葉も言い換えるべきだろうか >エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか >引用する いっそクベル100日目の慟哭ぐらい完全に捏造した方がいいと思うけど たぶんクソめんどくさい上に読者はそこまで求めてないと思う
61 23/12/04(月)12:53:49 No.1131260204
隣に越してきた清楚なサキュバス妻
62 23/12/04(月)12:54:06 No.1131260286
>TS聖女と寝取られ勇者のやつは魔王が寝取るためなのかセーブとロード使えてたなぁ あの物語地味にそもそも聖女の前世そのものが虚構の記憶の可能性もあるんだよな女神の言動的に…
63 23/12/04(月)12:54:10 No.1131260307
まあそもそもノクタでなければエロゲ転生物でエロ描写できないしな…
64 23/12/04(月)12:54:16 No.1131260344
>エロゲ転生のエロゲって超大作なのにエロは古い純愛ゲー並みに薄い感じ… 凌辱ゲーじゃない主人公竿役メインのエロゲ世界に原作主人公以外の立場で転生したなら エロいことが滅多に起こらなくてもおかしくはない
65 23/12/04(月)12:54:44 No.1131260472
エルフ妻とかもうそれ自体がエロワードなんよ
66 23/12/04(月)12:54:55 No.1131260523
人って言うから差別的で良くない みんなに共通する魂でいこう お魂よし
67 23/12/04(月)12:54:59 No.1131260546
魔物がめっちゃ押し寄せてきて倒してもハイ次みたいにwave制で押し寄せてくる上に負けたら負けた相手に犯されて孕まされたり食い殺される感じの頭チンポなジーコに転生するくらいの世界に転生してもノクターンじゃないなら大丈夫だよ
68 23/12/04(月)12:55:00 No.1131260554
同族で使ってる言葉を主人公が言ったら場が凍るとか考えるのは楽しいけど それで話が面白くなるかは別だよな
69 23/12/04(月)12:55:02 No.1131260565
最近のファンタジーで好きな文化の違い描写と言えばチルチャックが「共通語は罵倒の語彙が少なすぎる」って言うあのシーン
70 23/12/04(月)12:55:18 No.1131260653
あくまで単語を日本語に読み替えてる体なんだからどうでもいいんだよねその辺 喋るカマキリだろうがお人よしと評して構わないっちゃ構わない
71 23/12/04(月)12:55:34 No.1131260748
よそ者め!貴様が掟を守らぬからハヴォック神がお怒りになられたわ!
72 23/12/04(月)12:55:46 No.1131260801
「なんだよ冷たい奴だな」とぼやいたら 体温を持たないアンデッドたちにとって冷たいは禁忌の言葉で…
73 23/12/04(月)12:56:10 No.1131260906
>魔物がめっちゃ押し寄せてきて倒してもハイ次みたいにwave制で押し寄せてくる上に負けたら負けた相手に犯されて孕まされたり食い殺される感じの頭チンポなジーコに転生するくらいの世界に転生してもノクターンじゃないなら大丈夫だよ 大センカかぁ…
74 23/12/04(月)12:56:33 No.1131261008
>よそ者め!貴様が掟を守らぬからハヴォック神がお怒りになられたわ! 守っても怒るんだよなあ…
75 23/12/04(月)12:56:53 No.1131261100
>>それなら完全にそいつらの言葉っぽい方が好きだな >>おドワーフよしなら髭無し(親切・酒を飲まない・人当たりが良いなどドワーフらしくなさを包括する侮辱表現)みたいな >あいつは空の酒樽(見かけ倒しで中身がない)みたいなことか タンポポ喰らい(エルフ)とかトロッグ(トロール)とか シャドウランはスラングが豊富だったな
76 23/12/04(月)12:56:55 No.1131261116
>言語の話なんだが自種族を人族でないと規定する者たちが同族同士で使う言葉は >「人殺し」とか「人妻」「お人よし」「人違い」みたいな人が入る言葉も言い換えるべきだろうか >エルフ妻とかおドワーフよしとか連続殺竜犯とか 一番無難なのは同族殺しとか既婚者とか気のいいとか思い違いとか 人がつく単語を避けて別の表現を使うことだと思う
77 23/12/04(月)12:57:04 No.1131261171
嫌だよそんな死者の体重が0になりそうな世界…
78 23/12/04(月)12:57:07 No.1131261196
>あくまで単語を日本語に読み替えてる体なんだからどうでもいいんだよねその辺 >喋るカマキリだろうがお人よしと評して構わないっちゃ構わない 構わないのが前提の上でやったら効果ある場合もあるから結局作品次第だなって思う
79 23/12/04(月)12:57:10 No.1131261208
>最近のファンタジーで好きな文化の違い描写と言えばチルチャックが「共通語は罵倒の語彙が少なすぎる」って言うあのシーン ちょっと違うけど人類統合軍作るときに英語ベースの軍事用言語つくったときに四文字言葉は丁寧に削除されたけど結局みんなおファックおファック言ってるっていうの思い出した
80 23/12/04(月)12:57:45 No.1131261368
ちょっと違うけど無詠唱での魔法が凄い凄くないじゃなくてマナー的にダメっていうやつは笑った
81 23/12/04(月)12:57:51 No.1131261397
完全に具体的な作品への文句になってしまうのだが エロゲ転生がエロゲ転生のタイトルを持っていったのは非常によくなかったと思う
82 23/12/04(月)12:58:05 No.1131261463
特定の語彙だけ多いとかは文化の見せ方として面白いよな 日本人が雨の表現が多いみたいなあれ
83 23/12/04(月)12:58:41 No.1131261632
まあそういう細部を気を付けてると作品の味にはなるよね 俺は面倒だから多種族の総称を人類にしちゃったけど
84 23/12/04(月)12:58:50 No.1131261668
>ちょっと違うけど無詠唱での魔法が凄い凄くないじゃなくてマナー的にダメっていうやつは笑った 異世界おじさんでもあったな…なる早でおなしゃーす!って言われたらそりゃ嫌だわ
85 23/12/04(月)12:58:58 No.1131261701
>最終章に入ってからエタるのマジ止めろってなるわぁ… ブクマで一番古い奴はそれで更新止まってから16年ぐらい経ってたわ その間に作者が就職して結婚してるので絶対にもう帰ってこない奴
86 23/12/04(月)12:59:06 No.1131261742
日本語も罵倒の語彙が案外少ないから翻訳の時に苦労したりする
87 23/12/04(月)12:59:28 No.1131261865
>ちょっと違うけど無詠唱での魔法が凄い凄くないじゃなくてマナー的にダメっていうやつは笑った 精霊魔術系は語りかけてる訳だから割と納得できるやつで好き
88 23/12/04(月)13:00:07 No.1131262028
最近読んでたコミカライズがついにエタった原作追い抜いたわ…
89 23/12/04(月)13:00:16 No.1131262082
魔法の詠唱は正確さが命みたいな作品だとこいつら外国語の習得めちゃくちゃ早そうで羨ましいなとか思っちゃう
90 23/12/04(月)13:00:23 No.1131262122
>最近のファンタジーで好きな文化の違い描写と言えばチルチャックが「共通語は罵倒の語彙が少なすぎる」って言うあのシーン ああいうワンカットでさらっと流すのが正解かなと思う 話の中のやり取りでゴチャゴチャ説明されても助長になりがち
91 23/12/04(月)13:00:23 No.1131262123
怒った時とか失敗した時に「うんこ!」っていうのは大体どの言葉にもあるらしいけど 日本人は罵倒で「ケツの穴がぁ!」とか言わないもんな…
92 23/12/04(月)13:01:08 No.1131262342
翻訳関係は大変だよな… フランス語にはいただきますを簡単に表現する短い単語がないとかそういう問題があるし
93 23/12/04(月)13:01:09 No.1131262347
>完全に具体的な作品への文句になってしまうのだが >エロゲ転生がエロゲ転生のタイトルを持っていったのは非常によくなかったと思う とっくに転生ものが落ち着いた2020年になってもこのタイトル先に使っていなかった方が悪い
94 23/12/04(月)13:01:24 No.1131262406
>怒った時とか失敗した時に「うんこ!」っていうのは大体どの言葉にもあるらしいけど >日本人は罵倒で「ケツの穴がぁ!」とか言わないもんな… でも日本人ってケツの穴に手を突っ込んで奥歯ガタガタ言わせるんだろ?こわくね?
95 23/12/04(月)13:01:35 No.1131262452
まぁ混戦中に弓とか使う時も「気をつけろー!」とかは言うだろうし無言で炎とか雷出すのはヤバいかもしれん
96 23/12/04(月)13:02:01 No.1131262565
>エロゲに限らずゲーム世界転生で短編ゲーにいくのほとんどなくねえか? 1年でサービス終了したソシャゲってのはあった
97 23/12/04(月)13:02:03 No.1131262579
硬い肉を食ったりして顎の筋肉を維持する系の風習あるからハンバーグはちょっとなぁ…されたりとか
98 23/12/04(月)13:03:03 No.1131262817
逆にハンバーグは料理史の中でもかなり新しめの料理だから異世界に存在しなくてもおかしくないっていうのは聞いたな
99 23/12/04(月)13:03:12 No.1131262853
>>エロゲに限らずゲーム世界転生で短編ゲーにいくのほとんどなくねえか? >1年でサービス終了したソシャゲってのはあった 早期に打ち切りになった漫画の世界に転生っていうのもあったな
100 23/12/04(月)13:03:19 No.1131262876
ファイアボールを撃つときは味方へ符丁としてFOX2!とコールする
101 23/12/04(月)13:03:32 No.1131262925
>硬い肉を食ったりして顎の筋肉を維持する系の風習あるからハンバーグはちょっとなぁ…されたりとか 懐かしいなあれ わりと現地文化との衝突みたいなのを丁寧にやってていい作品だった
102 23/12/04(月)13:03:43 No.1131262970
ハンバーグは転生モノで主人公が開発してるのも結構見る
103 23/12/04(月)13:04:36 No.1131263189
異種族間共通語で喧嘩した結果むくつけき大男たちが「うんこ!」「うんこ!」と言い争う光景が
104 23/12/04(月)13:04:52 No.1131263261
>>硬い肉を食ったりして顎の筋肉を維持する系の風習あるからハンバーグはちょっとなぁ…されたりとか >懐かしいなあれ >わりと現地文化との衝突みたいなのを丁寧にやってていい作品だった 話の進みの遅さとかもうちょっとなんとかなったらアニメ化いけたと思うんだよな…
105 23/12/04(月)13:04:52 No.1131263263
異世界料理道は書籍の料理の挿絵の雑さにキレてた「」を思い出して笑ってしまう 挿絵が雑なラノベなんて昔から珍しくないのに
106 23/12/04(月)13:05:18 No.1131263357
めんどくせえからバベルの塔建てちまおうぜ!なーにが天の神様じゃいもう届くわ!
107 23/12/04(月)13:05:38 No.1131263434
>異種族間共通語で喧嘩した結果むくつけき大男たちが「うんこ!」「うんこ!」と言い争う光景が やっぱバベルはへし折るに限るな
108 23/12/04(月)13:06:12 No.1131263557
人を全部言い換えるなら「社団法人」とかは「社団法エルフ」になるのか…
109 23/12/04(月)13:06:44 No.1131263668
架空のゲームに転生する系は踏み台キャラとか途中退場するキャラになりがちだからめっちゃ話が膨らむ印象ある まあその転生先の本来の末路を回避した後エタる印象もある
110 23/12/04(月)13:06:47 No.1131263683
今更誰に説明してるんだよその文化説明臭くない日常らしく自然にやれってなる事は結構ある…
111 23/12/04(月)13:06:48 No.1131263688
大魔法でドカーンって敵をぶっとばした後先輩から「すごいね君!でも危ないから次からはちゃんと合図出してから撃ってね!」って言われる主人公か…
112 23/12/04(月)13:06:48 No.1131263689
人偏の感じが全てエルフ編になっている世界
113 23/12/04(月)13:07:04 No.1131263744
>めんどくせえからバベルの塔建てちまおうぜ!なーにが天の神様じゃいもう届くわ! 天を近くで感じて神を崇めるために構想宗教建築物建てたら 避雷針になっちゃって落雷で建物壊れて天罰と勘違いされたって作品最近読んだな
114 23/12/04(月)13:07:20 No.1131263800
>明らかに世界観がおかしいとかシナリオの矛盾があふれてるとかのタイプのクソゲー世界とか転生しちゃったらどうなるんだろうな >矛盾指摘した瞬間何もかも崩壊したりするのか キャラが喋ってる最中に分裂したり日付があちこち飛んだりするバグだらけの乙女ゲーみたいな設定の短編は見たことある
115 23/12/04(月)13:07:35 No.1131263868
異世界料理道は料理物じゃなくてヤクザ物なんだよな話の作りが 料理もこいつずっとギバ肉焼いてんな…て感じだったし
116 23/12/04(月)13:07:37 No.1131263877
架空ゲーム系は元の主人公の扱いどうするかでうわっ…感が変わる
117 23/12/04(月)13:07:45 No.1131263915
「そもそも日本語で喋ってることをおかしいと思え」の精神
118 23/12/04(月)13:07:48 No.1131263930
>避雷針になっちゃって落雷で建物壊れて天罰と勘違いされたって作品最近読んだな 言語がバラバラになったのは電気ショックでパーになったからだったのか…
119 23/12/04(月)13:07:53 No.1131263955
Hなゲームに転生
120 23/12/04(月)13:07:55 No.1131263966
>人を全部言い換えるなら「社団法人」とかは「社団法エルフ」になるのか… 社団法社とかで良くないか
121 23/12/04(月)13:08:33 No.1131264112
>架空ゲーム系は元の主人公の扱いどうするかでうわっ…感が変わる 召喚されない!
122 23/12/04(月)13:08:49 No.1131264177
ゲーム転生元の主人公がド外道になっちゃってるやつとかは「主人公の正当化が上手くいかなかったか…」って感想になりがち
123 23/12/04(月)13:08:52 No.1131264190
薬屋はその辺面白いよね 漢字に現代風読みのルビをばんばん振って読ませるの
124 23/12/04(月)13:09:05 No.1131264235
>「そもそも日本語で喋ってることをおかしいと思え」の精神 日本製のゲームなら当然でしょ
125 23/12/04(月)13:09:19 No.1131264285
>架空ゲーム系は元の主人公の扱いどうするかでうわっ…感が変わる 原作ヒロインちゃんも転生者で逆ハールート狙ってるクソキャラなこと多いけどこの展開嫌い!
126 23/12/04(月)13:09:30 No.1131264330
別の転生者入ってるからど外道ですよーはまあ…思いつかんかったんだなって
127 23/12/04(月)13:09:33 No.1131264346
>大魔法でドカーンって敵をぶっとばした後先輩から「すごいね君!でも危ないから次からはちゃんと合図出してから撃ってね!」って言われる主人公か… まあ味方には一切被害が出ないようになってる魔法設定とかでない限り当然ではある…
128 23/12/04(月)13:09:53 No.1131264425
>日本製のゲームなら当然でしょ 乙女ゲーは割と主人公がゲームらしい都合のいいインフラ整備に感謝してる事が多い…
129 23/12/04(月)13:09:57 No.1131264448
元の主人公の扱いに困るくらいなら主人公の転生しとけやってのはある
130 23/12/04(月)13:10:20 No.1131264531
主人公が視点変えたら性格クソですわー!はそんなゲームプレイしててもストーリーの粗が見えまくるから人気出ねえよ!と
131 23/12/04(月)13:10:43 No.1131264616
悪役令嬢に転生した真っ当な主人公と原作ヒロインに転生した腐れビッチって構図は ヒロインと悪役令嬢の立場交換しただけじゃん!ってなる
132 23/12/04(月)13:10:52 No.1131264655
>原作ヒロインちゃんも転生者で逆ハールート狙ってるクソキャラなこと多いけどこの展開嫌い! 素で国家転覆企む他国のスパイだったのは 上位の男狙った理由そこだったのかてなった
133 23/12/04(月)13:11:00 No.1131264681
>元の主人公の扱いに困るくらいなら主人公の転生しとけやってのはある 悪役に転生しないと逆境が訪れないし…
134 23/12/04(月)13:11:15 No.1131264747
レベルとかステータスとかゲームのシステムが反映されてる異世界って作品は割とあるけど バグまで一緒に反映されてる世界は嫌だなあ… 道を通ってた馬車が突然空にかっ飛んだと思ったらドリルのように錐揉み回転してねじれてバラバラになったりして それで死因が神の怒りに触れたからで処理される世界とか
135 23/12/04(月)13:11:25 No.1131264784
真剣に「ゲームの〇〇ってよく考えたらクソだよね」ってストーリーをやりたいんなら小説じゃなくてゲームでやろうぜそのテーマ!ってなっちゃうしな…
136 23/12/04(月)13:11:25 No.1131264785
逆に真っ当な主人公転生が今はレアなのか…?
137 23/12/04(月)13:11:31 No.1131264814
功績を先回りして奪って安定生活はまあ…ギリギリスルーするとして元の主人公に対して異様に当たり強かったりしてたらお前マジで…ってなる
138 23/12/04(月)13:11:37 No.1131264829
>主人公が視点変えたら性格クソですわー!はそんなゲームプレイしててもストーリーの粗が見えまくるから人気出ねえよ!と 少年漫画とか人気あるし
139 23/12/04(月)13:11:41 No.1131264854
>大魔法でドカーンって敵をぶっとばした後先輩から「すごいね君!でも危ないから次からはちゃんと合図出してから撃ってね!」って言われる主人公か… 人嫌いがなんかの事情で集団行動してるならありそうだけど普通にコミュ取れるなら今まで自分の魔法がどんなもんか知らなかった間抜けになりそう
140 23/12/04(月)13:12:09 No.1131264956
外患誘致も辞さない国力落とすつもりのお花畑の敵国のスパイは 裏設定にしてもお前よく主人公として存在出来てたなってなるよ…
141 23/12/04(月)13:12:15 No.1131264983
>悪役令嬢に転生した真っ当な主人公と原作ヒロインに転生した腐れビッチって構図は >ヒロインと悪役令嬢の立場交換しただけじゃん!ってなる 初期はどれが目新しかったから良かったんだけどね 今となってはね
142 23/12/04(月)13:12:20 No.1131265011
わかりました イケメンとかヒロインとかよく分からないけどたぶん全員抱いたわ路線で
143 23/12/04(月)13:12:23 No.1131265021
>主人公が視点変えたら性格クソですわー!はそんなゲームプレイしててもストーリーの粗が見えまくるから人気出ねえよ!と そうかな主人公叩かれてるけど作品は売れてるってよくない?
144 23/12/04(月)13:12:48 No.1131265114
>主人公が視点変えたら性格クソですわー!はそんなゲームプレイしててもストーリーの粗が見えまくるから人気出ねえよ!と 原作主人公は実は年齢10歳以上サバ読んでいた敵国のスパイなうえに同じ役として二人いたって乙女ゲー転生もの読んだときは いくらなんでもその設定のゲームはありえないだろって思ったわ
145 23/12/04(月)13:12:57 No.1131265153
>素で国家転覆企む他国のスパイだったのは >上位の男狙った理由そこだったのかてなった 原作主人公が滅んだ王家の末裔設定で攻略対象が滅ぼした側の王子だったので攻略して国滅ぼすみたいな短編読んだ記憶がある
146 23/12/04(月)13:13:09 No.1131265198
そもそも勇者がクソですわーなんて それこそゲーム自体でも25年前に発売されたmoonで通ってる道だし完全に手垢ついた題材ではある
147 23/12/04(月)13:13:39 No.1131265309
主人公やどーでもええやつの場合なになすでとっ散らかるけど 悪役はほっとけば破滅するからその回避で導線作るの楽なんだ…
148 23/12/04(月)13:13:40 No.1131265315
「これ立ち位置逆転しただけで構図変わってなくない?」っていうのはゲーム転生モノに限らずありがちな失敗だから気をつけたい
149 23/12/04(月)13:14:15 No.1131265447
実は外道だった主人公と善人が入った外道って構図は出た当初は真新しかったけど 今となってはもうさんざん擦られたネタだからな…
150 23/12/04(月)13:14:24 No.1131265488
悪役令嬢物の初期作品として嗜みが受けたからなあ 全力で私は悪くねえ悪役令嬢実は悪くなかった実は悪はゲームヒロインと攻略対象者だったはいっそ清々しい程だった
151 23/12/04(月)13:14:28 No.1131265503
ヒーローの正体は悪だった!バットマンは実は異常者で…
152 23/12/04(月)13:14:32 No.1131265523
>逆に真っ当な主人公転生が今はレアなのか…? 凌辱エロゲの主人公に転生してエロいことしない主人公もいた
153 23/12/04(月)13:14:39 No.1131265544
>>主人公が視点変えたら性格クソですわー!はそんなゲームプレイしててもストーリーの粗が見えまくるから人気出ねえよ!と >そうかな主人公叩かれてるけど作品は売れてるってよくない? 曲解レベルの難癖で叩かれてるのは見るけどその曲解レベルの難癖をほんとにやってるのが主人公くんというか…
154 23/12/04(月)13:15:10 No.1131265659
なろうのお約束なんてのは大体その方が話考えるの楽だからで進化してるのであって実在したらクソじゃない的指摘はずれてるんだ
155 23/12/04(月)13:15:15 No.1131265685
悪役令嬢モノは立場逆転しちゃったら元主人公は貴族としての立場も弱くて悲惨な事になる…
156 23/12/04(月)13:15:28 No.1131265735
>外患誘致も辞さない国力落とすつもりのお花畑の敵国のスパイは >裏設定にしてもお前よく主人公として存在出来てたなってなるよ… ゲームだと主人公は喋らないし内面描写ないんだろうそういうのは
157 23/12/04(月)13:15:30 No.1131265744
>>逆に真っ当な主人公転生が今はレアなのか…? >凌辱エロゲの主人公に転生してエロいことしない主人公もいた 一周回って状況が別ベクトルのエロゲーになりそう…
158 23/12/04(月)13:15:59 No.1131265841
スーパーヒーローは偽善者のカス!とかのやつもそうだけどそういうのってだいたい既に本家でしっかりテーマとして扱ってたりするから事前調査はした方がいいね…
159 23/12/04(月)13:15:59 No.1131265842
>ヒーローの正体は悪だった!バットマンは実は異常者で… マジかよ…殺してやるぞスパイダーマン!
160 23/12/04(月)13:16:13 No.1131265900
でもなあ…現実にマレフィセントとかウケちゃうしなあ…
161 23/12/04(月)13:16:30 No.1131265957
あんまりシビアなとこだと可愛そうだし青藍島に行ってもらうか…
162 23/12/04(月)13:16:32 No.1131265962
>悪役令嬢物の初期作品として嗜みが受けたからなあ >全力で私は悪くねえ悪役令嬢実は悪くなかった実は悪はゲームヒロインと攻略対象者だったはいっそ清々しい程だった 国潰すために聖女のふりして国庫食いつぶすような振る舞いはプレイヤーからどう映ったんだ…ってなる
163 23/12/04(月)13:16:42 No.1131265999
>逆に真っ当な主人公転生が今はレアなのか…? 2010年のなろう黎明期の時点で勇者召喚に巻き込まれただけの一般人主人公とか人気だったから…
164 23/12/04(月)13:16:59 No.1131266071
主人公が喋り出したと思ったら急にラスボス化するオルステッドみたいなやつなんだろ
165 23/12/04(月)13:17:12 No.1131266118
ただの抜きゲーだと思ったら予想外に深い設定だったとか
166 23/12/04(月)13:17:14 No.1131266124
>原作主人公は実は年齢10歳以上サバ読んでいた敵国のスパイなうえに同じ役として二人いたって乙女ゲー転生もの読んだときは >いくらなんでもその設定のゲームはありえないだろって思ったわ でも年齢サバ呼んだ上に女装して学園通う主人公は実在するし
167 23/12/04(月)13:17:16 No.1131266132
こんな世界ありえない!正義の味方のはずのライダーがライダー同士で争ってるなんて…!
168 23/12/04(月)13:17:24 No.1131266165
勇者として異世界に召喚されましたはそれこそ80年代から始まって 90年代ではもうホビーアニメの定番くらいになってたから…
169 23/12/04(月)13:17:30 No.1131266180
>こんな世界ありえない!正義の味方のはずのライダーがライダー同士で争ってるなんて…! (めっちゃよく見るな…)
170 23/12/04(月)13:17:33 No.1131266199
本来の主人公だったヒーローヒロイン側がクソってのはまあいいんだけど 絶賛されてる方の作中主人公である転生主や悪役令嬢が対立側と似たことやってて 片方が絶賛されて片方が叩かれてたりする作品はさすがにもうちょっと考えようよ…ってなる
171 23/12/04(月)13:18:36 No.1131266442
幼少期からまともな振る舞いしてりゃ悪役令嬢が失脚する事なんて無いはずだから…
172 23/12/04(月)13:19:19 No.1131266602
>ヒーローの正体は悪だった!バットマンは実は異常者で… 戦隊大失格とかせめてメジャーな先駆者作品くらい読んでから描けよってなった
173 23/12/04(月)13:19:54 No.1131266746
ぶっちゃけ別に黒幕出して全部そいつが悪かったってするのが一番楽だし綺麗にまとまりはする ご都合すぎだけど元主人公に後付けで腐れ外道要素足すよりはマシだし…
174 23/12/04(月)13:19:58 No.1131266761
>国潰すために聖女のふりして国庫食いつぶすような振る舞いはプレイヤーからどう映ったんだ…ってなる 結婚後はゲームエンディングの後じゃない?
175 23/12/04(月)13:20:59 No.1131267005
>でも年齢サバ呼んだ上に女装して学園通う主人公は実在するし 恋する乙女と守護の楯とかはそういうコンセプトのエロゲだけど 実は敵国のスパイは原作プレイしただけじゃ気づかないけど 実際にその世界に転生して身辺調査したら判明した裏設定だったからちょっと話が違うな…
176 23/12/04(月)13:21:10 No.1131267042
>幼少期からまともな振る舞いしてりゃ悪役令嬢が失脚する事なんて無いはずだから… 産まれた家が人間のクズだらけで無事に育つためには仮面を被らないといけないが決定的なやらかしをするわけにもいかない綱渡りをこなしてもらう
177 23/12/04(月)13:22:45 No.1131267378
続編で死ぬ主人公に前作の時点で転生!
178 23/12/04(月)13:22:54 No.1131267420
>こんな世界ありえない!主人公の味方のはずの仮面ライダーが主人公のことを話も聞かずに攻撃してくるなんて…!
179 23/12/04(月)13:23:05 No.1131267463
>幼少期からまともな振る舞いしてりゃ悪役令嬢が失脚する事なんて無いはずだから… 家族総ぐるみでクズ貴族だと物心ついた時点で分かったから家族全員毒殺した悪役令嬢転生があったなぁ
180 23/12/04(月)13:23:08 No.1131267481
歴史改変物だと歴史を改変した影響で初期は知識が使えるけど途中からは主人公も知らない歴史になってここからは知識が使えなくなるって展開は割とあるけど ゲーム転生系はそういうのあまり無い気がするな
181 23/12/04(月)13:24:06 No.1131267730
断罪からの回帰モノだと元ヒロイン以上に妹がクズだった系が多い!
182 23/12/04(月)13:24:12 No.1131267753
>歴史改変物だと歴史を改変した影響で初期は知識が使えるけど途中からは主人公も知らない歴史になってここからは知識が使えなくなるって展開は割とあるけど >ゲーム転生系はそういうのあまり無い気がするな 原作フラグのために介入を最小限にするとかはわりと見る気もするぞ
183 23/12/04(月)13:24:30 No.1131267812
>歴史改変物だと歴史を改変した影響で初期は知識が使えるけど途中からは主人公も知らない歴史になってここからは知識が使えなくなるって展開は割とあるけど >ゲーム転生系はそういうのあまり無い気がするな 悪役転生ものだと原作シナリオが跡形もなくなって知識役に立たねえってなる展開は割と見るぞ!
184 23/12/04(月)13:24:51 No.1131267893
>家族総ぐるみでクズ貴族だと物心ついた時点で分かったから家族全員毒殺した悪役令嬢転生があったなぁ 人の心とかないんか?
185 23/12/04(月)13:25:21 No.1131268015
>断罪からの回帰モノだと元ヒロイン以上に妹がクズだった系が多い! 聖女の妹が姉を嵌めるのおすぎ!
186 23/12/04(月)13:25:30 No.1131268043
>断罪からの回帰モノだと元ヒロイン以上に妹がクズだった系が多い! 一時期やたらと妹がクズ系作品多かったんだけどしばらく経ったら義妹がクズに流行が差し替わってた
187 23/12/04(月)13:25:34 No.1131268060
>家族総ぐるみでクズ貴族だと物心ついた時点で分かったから家族全員毒殺した悪役令嬢転生があったなぁ 主人公能力で洗脳してふつうの親っぽく振る舞わせるのを二作ほど見た
188 23/12/04(月)13:25:56 No.1131268162
〇〇やってる作品ないよね?→いやマイナーでもよければあるよ 〇〇やってて面白い作品ある?→…
189 23/12/04(月)13:26:31 No.1131268300
>逆に真っ当な主人公転生が今はレアなのか…? そもそも昔のネギくんの兄に転生しましたみたいな時代からレアだよ
190 23/12/04(月)13:26:46 No.1131268354
>〇〇やってて完結してる作品ある?→…
191 23/12/04(月)13:26:50 No.1131268370
>悪役転生ものだと原作シナリオが跡形もなくなって知識役に立たねえってなる展開は割と見るぞ! そっちは世界観ごと創作だから自由だけど 歴史転生は登場人物の動きが読めばくなって作者の脳みそ超えちゃう
192 23/12/04(月)13:27:34 No.1131268536
>一時期やたらと妹がクズ系作品多かったんだけどしばらく経ったら義妹がクズに流行が差し替わってた やっぱりこんな後妻迎えた父親が悪いよなぁ! 後妻もなんであんな娘に育ったのって後悔してる事もある…
193 23/12/04(月)13:28:11 No.1131268662
中世現代関係なくデブの悪役やライバルに転生とかあるけど 余程陵辱メインの作品でもない限りそういう嫌味な役ってイケメンか微イケメンが多くない?
194 23/12/04(月)13:28:21 No.1131268705
架空作品への転生は後だしでいくらでもsettei足せるのが強みだよね 実在する作品の二次創作や史実転生だとそこが難しい
195 23/12/04(月)13:28:22 No.1131268709
悪役令嬢フォーマットの自由度の高さが光る
196 23/12/04(月)13:28:26 No.1131268735
>>悪役転生ものだと原作シナリオが跡形もなくなって知識役に立たねえってなる展開は割と見るぞ! >そっちは世界観ごと創作だから自由だけど >歴史転生は登場人物の動きが読めばくなって作者の脳みそ超えちゃう 歴史の修正力ってクソ便利な設定だよな…
197 23/12/04(月)13:28:38 No.1131268778
歴史への影響割と容赦ないせいで 戦国時代の登場人物の名前や封地や役職すらガンガン変わってついていけなくなった作品はあったな
198 23/12/04(月)13:29:05 No.1131268873
義理の家族がクズなのはシンデレラから続く伝統だから…
199 23/12/04(月)13:29:40 No.1131268991
>中世現代関係なくデブの悪役やライバルに転生とかあるけど >余程陵辱メインの作品でもない限りそういう嫌味な役ってイケメンか微イケメンが多くない? しゃあっ鍛えたらルックス良くなるけど本人は未だにブサイク認識展開
200 23/12/04(月)13:29:44 No.1131269005
>勇者として異世界に召喚されましたはそれこそ80年代から始まって >90年代ではもうホビーアニメの定番くらいになってたから… ぶっちゃけ80年台末に出来たお約束を30年経った今でも擦り続けてるみたいなもんだからなファンタジーメタネタ
201 23/12/04(月)13:29:46 No.1131269012
>中世現代関係なくデブの悪役やライバルに転生とかあるけど >余程陵辱メインの作品でもない限りそういう嫌味な役ってイケメンか微イケメンが多くない? そもそも凌辱系でもない限りそういう役が出てくることあんまない いやあったな巨乳ファンタジーがそうだわ
202 23/12/04(月)13:30:03 No.1131269060
>やっぱりこんな後妻迎えた父親が悪いよなぁ! 妻の産死で愛しの女性とようやく結婚できるんだもん
203 23/12/04(月)13:31:09 No.1131269304
オリジナルのゲームやアニメのモブや端役の悪役に転生して 原作主人公を超える才能開花されちゃうとそれもう元々お前が主役の作品だろ…ってなる
204 23/12/04(月)13:32:14 No.1131269545
>オリジナルのゲームやアニメのモブや端役の悪役に転生して >原作主人公を超える才能開花されちゃうとそれもう元々お前が主役の作品だろ…ってなる 主人公だよ!
205 23/12/04(月)13:32:17 No.1131269562
>妻の産死で愛しの女性とようやく結婚できるんだもん やってくる義理の妹に蔑ろにされてた家族への恨みと上昇志向を植え付けるのにもちょうどいい…
206 23/12/04(月)13:33:13 No.1131269754
元の人格が屑じゃないと話が作りづらいとこはある やるか更生施設転生…
207 23/12/04(月)13:33:25 No.1131269798
>>家族総ぐるみでクズ貴族だと物心ついた時点で分かったから家族全員毒殺した悪役令嬢転生があったなぁ >人の心とかないんか? そのままにしとくと自分だけまともになっても将来的に連座で処刑される可能性あったし 死に様がトラウマとして焼き付いてるらしいから…
208 23/12/04(月)13:34:16 No.1131269972
>元の人格が屑じゃないと話が作りづらいとこはある >やるか更生施設転生… 続編のラスボスフラグが基本悲しい過去形の奴らを救って集めて最強チーム!みたいなのあったな
209 23/12/04(月)13:34:24 No.1131269994
>オリジナルのゲームやアニメのモブや端役の悪役に転生して >原作主人公を超える才能開花されちゃうとそれもう元々お前が主役の作品だろ…ってなる 原作主人公を超える才能開花するパターンは端役よりラスボス級の悪役のパターンの方が見るかなぁ 端役だと努力が才能を凌駕する系か一芸特化系をよく見かける
210 23/12/04(月)13:34:31 No.1131270029
>やるか更生施設転生… 転生しなくても普通に就職でよくない
211 23/12/04(月)13:35:35 No.1131270240
実はクズだっただけならまだいいんだけど そっから更に「こいつがクズになったのは実はこんなかわいそうなエピソードがあったからです!」されたときは 作者は欲張りすぎるだろってなった
212 23/12/04(月)13:35:51 No.1131270302
エロゲに限らず悪役に転生して破滅回避って本編開始直前にとかでもない限り 転生して真っ当に生きてるだけで変な修行とかしなくても基本的に回避できるよね
213 23/12/04(月)13:36:10 No.1131270379
クズ貴族一家の中で唯一の光だったお嬢様が死んだ事で 多くの人間がトラウマを抱えて生きてる世界への転生!
214 23/12/04(月)13:36:10 No.1131270382
>しゃあっ鍛えたらルックス良くなるけど本人は未だにブサイク認識展開 痩せたのにずっと自分を太っていると思い続けているパターンの作品三つくらい読んだ
215 23/12/04(月)13:36:25 No.1131270431
真っ当に生きることのなんと難しいことか
216 23/12/04(月)13:36:34 No.1131270474
だからこうして原作ルートにならないように義妹に優しくしておく必要があったんですわね オイ…どうして最近義妹がわたくしに向ける視線がやけにじっとりしてますの
217 23/12/04(月)13:36:54 No.1131270537
>だからこうして原作ルートにならないように義妹に優しくしておく必要があったんですわね >オイ…どうして最近義妹がわたくしに向ける視線がやけにじっとりしてますの よく見るやつ 好き
218 23/12/04(月)13:37:05 No.1131270584
>だからこうして原作ルートにならないように義妹に優しくしておく必要があったんですわね >オイ…どうして義妹におちんちんが生えていますの…
219 23/12/04(月)13:37:37 No.1131270706
>痩せたのにずっと自分を太っていると思い続けているパターンの作品三つくらい読んだ 鏡が貴重な世界なんだな
220 23/12/04(月)13:37:58 No.1131270793
遠ざけたり甘やかしたりした結果幼少期から執着されるのいいよね…
221 23/12/04(月)13:38:38 No.1131270952
>だからこうして原作ルートにならないように義妹に優しくしておく必要があったんですわね >オイ…どうして義妹におちんちんが生えていますの… 最近Dlsiteで見た!
222 23/12/04(月)13:38:55 No.1131271008
ヨイショじゃなくて好感度は上がるけどそのせいで問題が…みたいな方が話転がしやすいよね
223 23/12/04(月)13:39:28 No.1131271139
>痩せたのにずっと自分を太っていると思い続けているパターンの作品三つくらい読んだ 拒食症ですね…
224 23/12/04(月)13:39:38 No.1131271182
原作主人公くんが世界バグったせいで主人公ちゃんになってるやつとかもあるよね悪役転生
225 23/12/04(月)13:40:54 No.1131271487
架空のエロゲ転生といえば昔はマジカル★エクスプローラーが真っ先に名前挙がるくらいだったけど すっかり更新速度落ちて影薄くなったな…
226 23/12/04(月)13:41:06 No.1131271525
>原作主人公くんが世界バグったせいで主人公ちゃんになってるやつとかもあるよね悪役転生 口調が男みたいなやつだな…予算の都合かな…
227 23/12/04(月)13:42:16 No.1131271775
カタリナ脳内会議くらいでいいから主人公には苦悩してほしい
228 23/12/04(月)13:42:55 No.1131271908
>逆にハンバーグは料理史の中でもかなり新しめの料理だから異世界に存在しなくてもおかしくないっていうのは聞いたな 生肉のミンチを食べる文化が流入してきて生まれたものだからね 史実のヨーロッパでは一度肉の生食というのが途絶えたから生まれるの時間がかかったともいえる
229 23/12/04(月)13:43:01 No.1131271932
こんなに凝ったシステムのゲーム出せる体力のあるエロゲメーカーなんて存在するはずないだろ…っていう悲しい思いに駆られる架空エロゲ物
230 23/12/04(月)13:43:24 No.1131272026
> 架空のエロゲ転生といえば昔はマジカル★エクスプローラーが真っ先に名前挙がるくらいだったけど >すっかり更新速度落ちて影薄くなったな… 速攻でコミカライズまでいったのに勿体無いな…って当時から思ってた
231 23/12/04(月)13:43:58 No.1131272155
>架空のエロゲ転生といえば昔はマジカル★エクスプローラーが真っ先に名前挙がるくらいだったけど >すっかり更新速度落ちて影薄くなったな… あとはアレだなノクターンなのにエロ要素異様に薄い脇役触手マン …ただ作者の悪癖というかなんというか脇役主人公のスペックアップがほとんどないからどんどん脇役主人公の立ち位置が声掛けくらいの人になる
232 23/12/04(月)13:44:05 No.1131272177
>カタリナ脳内会議くらいでいいから主人公には苦悩してほしい アホでも良いから見えやすい行動方針自体はあると嬉しい
233 23/12/04(月)13:44:07 No.1131272193
ジャンルの代名詞的作品と認識していたけど更新が止まって頭から存在が抜け落ちるパターンは Dジェネシスとかオンリーセンスオンラインとかでも経験した
234 23/12/04(月)13:44:29 No.1131272268
ざまあ展開に一切の容赦がない主人公いいよねこわ…
235 23/12/04(月)13:44:51 No.1131272345
>こんなに凝ったシステムのゲーム出せる体力のあるエロゲメーカーなんて存在するはずないだろ…っていう悲しい思いに駆られる架空エロゲ物 クソみたいなダンジョンくらいならあるけど基本的にそういうのってその部分がほんとにクソゲーだからね…
236 23/12/04(月)13:45:44 No.1131272543
エロゲものもネトゲものもいっしょよ
237 23/12/04(月)13:46:00 No.1131272613
ちょっと独自のエロゲー出し続けてたのは キャラと九尾とエウシュリーくらいか
238 23/12/04(月)13:46:09 No.1131272642
凝ったシステムのエロゲメーカーといえばエウシュリーだけど エウシュリーもそこまで大作作る体力ないしね…
239 23/12/04(月)13:46:27 No.1131272712
マジエクは友人転生なのにどんどん友人に後付け設定生やしまくってて 理想郷時代から続くweb小説の悪いとこ出てるな…って読みながら思ってた
240 23/12/04(月)13:47:18 No.1131272907
回帰して復讐完遂した後に元ヒロインにネタバラシして じゃあ私は貴女の妄想でこんな目に合わされたの?って言われてるのは まぁ先回りされた側からしたらそうだよなぁ…とはなった
241 23/12/04(月)13:47:33 No.1131272954
エロゲ全盛期から廃れることなく令和まで続いてる世界とかならそんくらいの大作怪作が生まれてもおかしくはないが…
242 23/12/04(月)13:47:36 No.1131272970
クソみたいなRPGパートってM&Mが原画やってるやつが真っ先に出てくる
243 23/12/04(月)13:47:58 No.1131273040
>エロゲ全盛期から廃れることなく令和まで続いてる世界とかならそんくらいの大作怪作が生まれてもおかしくはないが… シリーズ合わせるとってやつ
244 23/12/04(月)13:48:29 No.1131273166
>ちょっと独自のエロゲー出し続けてたのは >キャラと九尾とエウシュリーくらいか アリス…
245 23/12/04(月)13:49:12 No.1131273335
ちょっと独自すぎるイリュージョン
246 23/12/04(月)13:49:48 No.1131273482
ランスあったな
247 23/12/04(月)13:50:13 No.1131273569
たまに露骨に元ネタあるだろこれ!ってゲームへの転生ものを見る ジェネリックドラクエ全シリーズな作品とか
248 23/12/04(月)13:50:43 No.1131273685
ちょっとかな… イルカと戦ったり建物パルクールできたり山頂の伝説の剣とったりするのはちょっとだったかなぁ…
249 23/12/04(月)13:50:52 No.1131273720
この世界はジョブに遊び人が!
250 23/12/04(月)13:51:57 No.1131273953
エロゲが流行してたのって2000年代だからまあその頃の世界観だよね
251 23/12/04(月)13:52:07 No.1131273999
日本人は指輪物語とドラクエとデカパイダークエルフの影響から逃げられない
252 23/12/04(月)13:52:22 No.1131274068
ジェネリックマスターオブエピックな作品は固有名詞を寄せすぎたせいで運営に二次創作扱いされて削除されてたな
253 23/12/04(月)13:52:41 No.1131274140
>エロゲが流行してたのって2000年代だからまあその頃の世界観だよね でもその頃のエロゲっぽいエロゲに転生する主人公ってそんな多くなくない
254 23/12/04(月)13:53:12 No.1131274269
マジエクは主人公が情報開示をもったいぶる態度がだんだんキツくなった 蜘蛛ですがとかと同じ
255 23/12/04(月)13:53:36 No.1131274346
なろう主人公にはレベルあげやモンスターとかが出るエロゲが人気
256 23/12/04(月)13:53:58 No.1131274418
>>エロゲが流行してたのって2000年代だからまあその頃の世界観だよね >でもその頃のエロゲっぽいエロゲに転生する主人公ってそんな多くなくない 2000年代エロゲなら高確率で現代日本か現代ファンタジー世界が舞台になるはず
257 23/12/04(月)13:54:08 No.1131274461
>たまに露骨に元ネタあるだろこれ!ってゲームへの転生ものを見る >ジェネリックドラクエ全シリーズな作品とか ドラクエ二次とかゼロ魔二次SSだったのをオリジナルに手直しして書籍化された作品もあるしなあ
258 23/12/04(月)13:54:12 No.1131274479
主人公が右往左往してるところが面白いジャンルなのに 作者が別ジャンルからの移住者でその点よくわかってないからさすがさすがだけで終わっちゃう悪役転生作品一丁!
259 23/12/04(月)13:54:51 No.1131274617
最近のエロゲみたいな世界と言われると一つしか思い浮かばないパコ…
260 23/12/04(月)13:55:28 No.1131274760
>ジェネリックマスターオブエピックな作品は固有名詞を寄せすぎたせいで運営に二次創作扱いされて削除されてたな ぬたおやもにおがスク水来てコールレイションしながらレラン周りを走り回りでもしてたのか
261 23/12/04(月)13:55:37 No.1131274790
乙女ゲームの世界に転生してRPGゲームの世界に転生したぞひゃっほうしてる主人公
262 23/12/04(月)13:55:37 No.1131274795
一番最近やったエロゲは特にひねりもなく現代だったわ…
263 23/12/04(月)13:55:45 No.1131274829
2000年代って実際はエロゲが下火になり始めてる時期だけどね
264 23/12/04(月)13:55:52 No.1131274858
>なろう主人公にはレベルあげやモンスターとかが出るエロゲが人気 暴力ですべてを解決できる世界のほうが簡単だし人気も出る
265 23/12/04(月)13:56:20 No.1131274976
エロゲ転生書くなら和風ファンタジー世界でアマテラセックスさせてみたいな…
266 23/12/04(月)13:56:31 No.1131275026
>2000年代って実際はエロゲが下火になり始めてる時期だけどね 00年代前半が一番熱くて10年代で死んだ印象
267 23/12/04(月)13:56:43 No.1131275073
ファンタジー風エロゲの全盛期って90年代のイメージがあるな
268 23/12/04(月)13:56:51 No.1131275097
>エロゲ転生書くなら和風ファンタジー世界でアマテラセックスさせてみたいな… 俺の股間に突起があるのだが…って始まるのか
269 23/12/04(月)13:56:52 No.1131275100
>乙女ゲームの世界に転生してRPGゲームの世界に転生したぞひゃっほうしてる主人公 なんか冒険者ギルドがあってそっち方向に行く悪役令嬢
270 23/12/04(月)13:57:47 No.1131275297
>>ジェネリックマスターオブエピックな作品は固有名詞を寄せすぎたせいで運営に二次創作扱いされて削除されてたな >ぬたおやもにおがスク水来てコールレイションしながらレラン周りを走り回りでもしてたのか スキル制ゲーム世界に転生してノッカーとオルヴァンが対立している高原で戦ってヒーリングオールで治療したとかだったかな…
271 23/12/04(月)13:57:55 No.1131275328
>>エロゲ転生書くなら和風ファンタジー世界でアマテラセックスさせてみたいな… >俺の股間に突起があるのだが…って始まるのか それはイザナミックスじゃなかろうか
272 23/12/04(月)13:58:47 No.1131275497
>スキル制ゲーム世界に転生してノッカーとオルヴァンが対立している高原で戦ってヒーリングオールで治療したとかだったかな… 想像以上にネオク高原でダメだった
273 23/12/04(月)14:00:10 No.1131275796
ヒロイン攻略タイプのエロゲが90年前半で全盛(同級生とか) 95年以降テキストエロゲが台頭して一気にそっちへ流れた後 21世紀にはいると同人に主戦場が移ってピークアウトって感じかなあ
274 23/12/04(月)14:00:11 No.1131275800
今さらガラケーネタ出しても面白くはならないだろうから時代は現代に合わせるのが無難だろう
275 23/12/04(月)14:00:27 No.1131275857
騎乗位セックスしたら手も足もない子供が生まれたので海に流して正しいセックスの体位を追求する和風ファンタジーエロゲ
276 23/12/04(月)14:00:37 No.1131275891
>2000年代って実際はエロゲが下火になり始めてる時期だけどね 00年代前半で超盛り上がって後半に一気に下火になったのが自分の感覚だな
277 23/12/04(月)14:00:52 No.1131275945
>00年代前半が一番熱くて10年代で死んだ印象 流通を通すパッケージエロゲに関して言えば2003年がピークでそっから現在までずっと右肩下がり ちなみに2003年はSNOWやマヴラブが出た年
278 23/12/04(月)14:03:11 No.1131276446
デモンベインが出た年か…
279 23/12/04(月)14:03:41 No.1131276544
ゲーム名は出てこないけどプレイしていたゲームの能力を神様に貰って異世界転移したら その能力がどう見てもスカイリムのドヴァキンだった作品読んだわ
280 23/12/04(月)14:03:56 No.1131276598
MXやnyが流行っ時期から下がってるのわかりやすい
281 23/12/04(月)14:04:18 No.1131276663
ドヴァキンの能力って竜魔法(シャウト)だっけ
282 23/12/04(月)14:05:07 No.1131276825
市民が怯えるからやめろって衛兵に注意されるんだ…
283 23/12/04(月)14:05:21 No.1131276869
>ゲーム名は出てこないけどプレイしていたゲームの能力を神様に貰って異世界転移したら >その能力がどう見てもスカイリムのドヴァキンだった作品読んだわ エロMOD入れてたせいで残りMPで乳のサイズ変わったり山賊が同士討ちからホモセックス始めたりするんだ…
284 23/12/04(月)14:07:27 No.1131277267
>ドヴァキンの能力って竜魔法(シャウト)だっけ シャウト使ったり武具に付呪したりひたすら盾防御し続けて盾スキル上げたり回復魔法で一日一回蘇生能力使用したりしてた
285 23/12/04(月)14:08:08 No.1131277387
完結してる面白い転生モノ教えてくだち! ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったのは面白かった!!
286 23/12/04(月)14:09:39 No.1131277679
>完結してる面白い転生モノ教えてくだち! >ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったのは面白かった!! 自分が異世界に転移するなら https://ncode.syosetu.com/n5645ci/
287 23/12/04(月)14:09:50 No.1131277716
>完結してる面白い転生モノ教えてくだち! >ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったのは面白かった!! それを語るにはスレの寿命が少なすぎる…
288 23/12/04(月)14:10:30 No.1131277856
>完結してる面白い転生モノ教えてくだち! >ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったのは面白かった!! このスレでも話題に上げた原作ヒロインが年齢サバ呼んだ敵国のスパイの乙女ゲーム転生な 『閣下が退却を命じぬ限り』は乙女ゲーム転生と思わなければ近代の史実を元ネタにした異世界ものとしてめっちゃ面白いよ 大国を怪僧が崩壊させて共産主義国家が樹立したりしてるよ