虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)11:48:14 部屋に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)11:48:14 No.1131242555

部屋に備え付けのエアコンの暖房入れても暖かくなるの時間かかるし効率悪い気がする なんかいい暖房器具ないかね

1 23/12/04(月)11:50:10 No.1131242895

それはちょっとおかしい エアッコンは設計が成熟した機械だから超高効率で稼働してるはずなんだがバカだから体を直火で炙らないと理解できないのか 遠赤外線がなんか出るもの買いなよ

2 23/12/04(月)11:51:00 No.1131243048

すぐに温まりたいなら石油かガスハァンヒーターでストーブの前に居座るのが一番

3 23/12/04(月)11:51:29 No.1131243147

4 23/12/04(月)11:52:19 No.1131243308

道民「」に聞け

5 23/12/04(月)11:52:38 No.1131243376

厚着おすすめ

6 23/12/04(月)11:52:45 No.1131243401

太陽

7 23/12/04(月)11:53:49 No.1131243616

やっぱり湯沸かしから焼き芋作りもできるダルマ式だよね!

8 23/12/04(月)11:53:51 No.1131243622

PC 夏はヤバめ

9 23/12/04(月)11:54:02 No.1131243669

エアッコンは暖気を発生させるものが部屋の上の方にあるという構造的な欠陥があるからな…

10 23/12/04(月)11:54:06 No.1131243678

エアコンは暖房の中では高効率なので基本はそれでいい 机に座っているのがメインなら足元に置くパネルヒーターオススメ

11 23/12/04(月)11:54:21 No.1131243728

>エアッコンは暖気を発生させるものが部屋の上の方にあるという構造的な欠陥があるからな… サーキュレーターつかえ

12 23/12/04(月)11:54:48 No.1131243821

こたついいね あと着る毛布やはんてん系の暖かい室内アウター

13 23/12/04(月)11:55:19 No.1131243935

>それはちょっとおかしい >エアッコンは設計が成熟した機械だから超高効率で稼働してるはずなんだがバカだから体を直火で炙らないと理解できないのか >遠赤外線がなんか出るもの買いなよ 一人暮らししたことなさそう

14 23/12/04(月)11:55:47 No.1131244039

コスパでエアッコンに勝てる奴はほとんどないぞ 新電力契約してたら知らんが…

15 23/12/04(月)11:56:56 No.1131244279

瞬間加熱したいならハァンヒーターはアリだけど マンションだと灯油禁止されてる場合も多いしなあ…

16 23/12/04(月)11:58:52 No.1131244642

>コスパでエアッコンに勝てる奴はほとんどないぞ 寒冷地だと室外機が凍るからめちゃくちゃ効率落ちるんだ…

17 23/12/04(月)11:59:05 No.1131244692

窓に断熱処理もしておくんだ

18 23/12/04(月)11:59:29 No.1131244769

時間かかるのだけなんとかしたいなら部屋が温まるまで鍋で湯でも沸かしてろ 湿度も上がるから丁度いい

19 23/12/04(月)12:00:48 No.1131245024

今!体が冷たい!って時はハァンヒーター強いよねえ

20 23/12/04(月)12:00:59 No.1131245069

ゆたんぽでいいんじゃね?

21 23/12/04(月)12:01:59 No.1131245285

>寒冷地だと室外機が凍るからめちゃくちゃ効率落ちるんだ… そのレベルならハァンヒーターだな…

22 23/12/04(月)12:02:24 No.1131245375

帰宅直後はカーボンヒーターだな エアッコンて冷房でしか使わない

23 23/12/04(月)12:03:05 No.1131245532

電気毛布にくるまれ

24 23/12/04(月)12:05:30 No.1131246125

昨日右下のやつ買ってきたのだけど電気ストーブて消し忘れ機能みたいなの無いんだね つけたまま出勤しちゃったらどうしよう

25 23/12/04(月)12:06:40 No.1131246438

サーキュレータで空気まぜまぜしろ それでもダメなら湯たんぽで足元温めろ

26 23/12/04(月)12:06:57 No.1131246513

>つけたまま出勤しちゃったらどうしよう どうもこうも…死だよ?

27 23/12/04(月)12:07:45 No.1131246716

布団最強

28 23/12/04(月)12:08:14 No.1131246835

29 23/12/04(月)12:09:14 No.1131247095

>つけたまま出勤しちゃったらどうしよう そんなときは! fu2869010.jpg

30 23/12/04(月)12:10:19 No.1131247377

ハァンヒーターは湿度も上がるから体感温度がかなり違うんだよな

31 23/12/04(月)12:14:13 No.1131248366

>つけたまま出勤しちゃったらどうしよう 留守中に電気ストーブとルンバのデスコンボが炸裂するよ

32 23/12/04(月)12:16:48 No.1131249118

部屋の壁とか床が冷え切らないことに徹すればいいのでオイルを常時オンにしてあとは石油ハァンヒーターで大体OK

33 23/12/04(月)12:20:00 No.1131250077

部屋を大改造して断熱材を壁に入れる

34 23/12/04(月)12:25:07 No.1131251627

ストーブやらは投入したエネルギー分しか熱を出せないが エアコンは空気からエネルギーを取り出すので投入した電力以上の熱を出せるんだ 空気のエネルギーが死んでる北海道は知らん

35 23/12/04(月)12:26:31 No.1131252060

>空気のエネルギーが死んでる北海道は知らん 北海道が死の大地みたいな言い方!

36 23/12/04(月)12:29:58 No.1131253209

店だとわからんけどセラミックファンヒーターって家だと結構音うるさかった

37 23/12/04(月)12:30:54 No.1131253485

ハァンは空気汚れるしFF使うほどガチな寒さでもないけどエアコンはたまに止まるくらいの中途半端な地域に丁度いいのが石油エアコンだったんだが中途半端な需要すぎて滅びた…

38 23/12/04(月)12:32:54 No.1131254110

>丁度いいのが石油エアコンだったんだが中途半端な需要すぎて滅びた… なにそれ FF式ファンヒーターとはなんか違うの

39 23/12/04(月)12:33:56 No.1131254436

横浜住だが都市ガスファンヒーターとエアコンの二刀流 初動はファンヒーターで温めてエアコンにバトンタッチする

40 23/12/04(月)12:34:07 No.1131254498

石油エアコン!?

41 23/12/04(月)12:34:34 No.1131254651

部屋の断熱性能が高ければデロンギ使っても安いのにちくしょう

42 23/12/04(月)12:35:09 No.1131254812

>初動はファンヒーターで温めてエアコンにバトンタッチする 実際最強コンボだと思う

43 23/12/04(月)12:35:21 No.1131254857

1円当たりの熱量はエアコンが一番高いんだっけ

44 23/12/04(月)12:35:32 No.1131254912

>なにそれ >FF式ファンヒーターとはなんか違うの エアコンだから冷房も使える

45 23/12/04(月)12:35:38 No.1131254945

断熱性能の高い部屋なんて家を建てるしかねえ

46 23/12/04(月)12:36:42 No.1131255246

>エアコンだから冷房も使える 冷やすのは室外機のコンプレッサー使って温めるのは 灯油燃やすのか……

47 23/12/04(月)12:36:57 No.1131255311

ジェットエンジンみたいなストーブ貰ってきたんだけど 家でつかうもんじゃないな…えらいことになった

48 23/12/04(月)12:37:41 No.1131255518

灯油ハァンしか使えない立地だけどエアコンとコタツで騙し騙しなんとかしている 火力が欲しいね…

49 23/12/04(月)12:38:07 No.1131255640

>ジェットエンジンみたいなストーブ貰ってきたんだけど >家でつかうもんじゃないな…えらいことになった ジェットヒーターか あれは屋外とか倉庫みたいなところで使うもんだぞ……

50 23/12/04(月)12:39:04 No.1131255902

エアコン暖房はちゃんと設定温度を考えて設定してるか? 20度推奨とか言うけどエアコンしか選択肢がなくて寒い部屋ならまず上げる事が先決だ

51 23/12/04(月)12:39:35 No.1131256064

やはり薪ストーブ…

52 23/12/04(月)12:39:45 No.1131256100

PCのACアダプタの上に足を乗っける

53 23/12/04(月)12:40:23 No.1131256293

>家でつかうもんじゃないな…えらいことになった 家にエンチャントファイアした?

54 23/12/04(月)12:40:24 No.1131256296

一般家庭ならガスファンヒーターが最速 3秒であったかい風が出る

55 23/12/04(月)12:41:47 No.1131256679

節約したいなら電気ひざ掛けと電熱ベストいいよ

56 23/12/04(月)12:42:34 No.1131256907

>冷やすのは室外機のコンプレッサー使って温めるのは >灯油燃やすのか…… コンプレッサーを電気モーターじゃなくてエンジンで回す仕組みだから冷房のときも燃料を燃やす

57 23/12/04(月)12:42:49 No.1131256978

自室だとPCの前にずっと座ってるから電気毛布と足置く用のちっちゃいホットカーペットだわ

58 23/12/04(月)12:43:17 No.1131257124

帰る前にエアコン入れとこう スマートハウスは本当に便利だぞ

59 23/12/04(月)12:44:44 No.1131257546

コスト来にしなければ電熱ヒーターが早い エアコンで温まってきたら切ったらいいと思う

60 23/12/04(月)12:44:46 No.1131257560

ジェットヒーターでググったらえらいもん出てきたけどこれを室内で…

61 23/12/04(月)12:47:47 No.1131258440

こたつがあるとすぐあったかくなれる ただ出られん

62 23/12/04(月)12:48:37 No.1131258671

こたつは一番ぬるくして首まで潜って寝るのが好き

63 23/12/04(月)12:49:54 No.1131259042

暖気循環させるためにサーキュレーター買うか… 今も安いの持ってるけど音がうるさいのよね

64 23/12/04(月)12:50:01 No.1131259075

デスクで作業してるならデスクヒーターは効率いい あと二重窓を自作する

65 23/12/04(月)12:50:37 No.1131259272

家の断熱性クソだと石油系に頑張ってもらうしか無いぞ

66 23/12/04(月)12:52:09 No.1131259737

湯たんぽ今年初めて買ってみたけどめっちゃいいね お布団があったかいの幸せすぎる

67 23/12/04(月)12:52:35 No.1131259863

電気敷布に湯たんぽのコンボは強いぞ

68 23/12/04(月)12:53:16 No.1131260051

灯油使ってる「」はどこに買いに行くんだい? やはりガソリンスタンド?

69 23/12/04(月)12:53:46 No.1131260175

>お布団があったかいの幸せすぎる 布団乾燥機を使ってみるといいぞ

70 23/12/04(月)12:56:34 No.1131261019

ガスヒーターは即効性という意味では最強だと思う 気体燃料を使ってるという危険意識は必要だけど

71 23/12/04(月)12:57:10 No.1131261211

>灯油使ってる「」はどこに買いに行くんだい? >やはりガソリンスタンド? 犬洗うついでにホムセンで買ってる

72 23/12/04(月)13:01:18 No.1131262383

手っ取り早く身体を温めたいなら風呂とかシャワーかな

73 23/12/04(月)13:05:00 No.1131263291

カーテンもちゃんとしたものを揃えたほうがいいぞ

74 23/12/04(月)13:06:46 No.1131263675

こんにちはパネルシェード普及委員会です エアコンとオイルヒーターのいいとこ取りなパネルシェードをよろしくお願いします

75 23/12/04(月)13:08:56 No.1131264204

エアコンは本当に寒いと霜取りとかし始めて役に立たなくなるよね… 最初から寒い地域に住んでる人の家なら霜取り機能付いてるんだろうけど

76 23/12/04(月)13:09:15 No.1131264267

電熱座布団

77 23/12/04(月)13:09:36 No.1131264363

エアコンで空気が汚れるってどういう事?

78 23/12/04(月)13:09:54 No.1131264430

加熱式の加湿器はあれ使うだけで暖房効率あがるな

79 23/12/04(月)13:11:37 No.1131264828

>エアコンで空気が汚れるってどういう事? 理屈はわかる 燃料燃やさないから湿度がどんどん下がって乾燥していく さらに燃料を燃やしてないからって換気を怠る人も多い そうすると「」が呼吸をして空気が汚れる

80 23/12/04(月)13:16:02 No.1131265854

「」 呼吸をやめろ

81 23/12/04(月)13:25:45 No.1131268106

寒冷地でもないかぎり普通のエアコンでも暖房十分じゃない?

82 23/12/04(月)13:28:32 No.1131268752

十分なことと即刻暖を取りたいのは別だからな やはり燃料に火を直接灯すパワー…

83 23/12/04(月)13:30:45 No.1131269208

1.2時間程度で自動で消えるのどうにかならん?

84 23/12/04(月)13:31:06 No.1131269294

>1.2時間程度で自動で消えるのどうにかならん? レオパレスか何かにお住まいで?

85 23/12/04(月)13:32:05 No.1131269492

道民は家の構造からして違うのであまり参考にならない それはそうと室温上げすぎだろ道民

86 23/12/04(月)13:33:47 No.1131269869

>そうすると「」が呼吸をして空気が汚れる つまり「」は汚染されている…?

87 23/12/04(月)13:36:40 No.1131270495

エアコンは家の断熱効果が低いと効率悪い ストーブやファンヒーターなどの自分で火力出せる暖房の方が暖かさを感じやすい

88 23/12/04(月)13:38:05 No.1131270814

>1.2時間程度で自動で消えるのどうにかならん? 対応してる社外リモコンを買う

89 23/12/04(月)13:44:51 No.1131272346

>つまり「」は汚染されている…? ハゲだからな…

↑Top