虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/04(月)11:34:19 No.1131240194

    こういうデスク使ってたんだけど狭く感じて大きいの買っちゃうかと思ったけど 上に伸びる棚みたいなの外したら一気に作業スペース広がったわ あとデスクと壁の間隔を少し空けてモニターアームの可動域を広げると奥行きも広がった気がする 俺はライフハック博士だ

    1 23/12/04(月)11:35:08 No.1131240310

    どんな棚買ったの

    2 23/12/04(月)11:35:36 No.1131240390

    >俺はライフハック博士だ ずいぶん大きく出たな…

    3 23/12/04(月)11:37:51 No.1131240752

    ライフハック博士あと何個かライフハック教えてくれないか

    4 23/12/04(月)11:38:43 No.1131240901

    >どんな棚買ったの 棚買ったんじゃなくて元々ついてたやつを外した 画像で言うと右のHだな?

    5 23/12/04(月)11:38:47 No.1131240916

    ライフハック博士の講演初めて見る

    6 23/12/04(月)11:39:22 No.1131241012

    L字で結局足りなくてもう一本買い足した 最初に買うL字の高さに気をつけないと増設する時同じ高さのが見つからなかったりするから注意な

    7 23/12/04(月)11:40:06 No.1131241133

    細めの机2つでL字にしたい

    8 23/12/04(月)11:40:50 No.1131241263

    実際棚は別に買ったほうがいいからな 備え付けのテーブルだからもう作業スペース広がることない…って思ったんだけど テーブルの下にテーブルおいて使う時に引き出すようにして無理やり解決した

    9 23/12/04(月)11:40:56 No.1131241282

    引き出し少しは欲しい時もあるけど机はシンプルなほどよい

    10 23/12/04(月)11:41:34 No.1131241388

    よほどトンチキなの買わない限り大体70cmくらいじゃない高さ

    11 23/12/04(月)11:41:51 No.1131241443

    家具のスレは妖怪が多過ぎて警戒する

    12 23/12/04(月)11:42:01 No.1131241469

    >画像で言うと右のHだな? エッチではないとおもうが…

    13 23/12/04(月)11:43:46 No.1131241777

    椅子は椅子シコ勢が結構いるけど机はどうだろうね…

    14 23/12/04(月)11:43:54 No.1131241807

    昇降機能付きのデスクを買えってあれほど言ったじゃないですかー!

    15 23/12/04(月)11:45:15 No.1131242033

    一度決まったら二度と上下することはない昇降デスク!

    16 23/12/04(月)11:46:43 No.1131242285

    その一度セッティング決めるまでの間に自由に動かせるだけでも全然違うんだよなあ

    17 23/12/04(月)11:51:18 No.1131243107

    L字を決断するまでにあれこれ試行錯誤したけど結局作業スペースの広さ大正義だった

    18 23/12/04(月)11:51:51 No.1131243209

    デカい机買ったらめちゃくちゃ持て余した

    19 23/12/04(月)11:53:23 No.1131243533

    >ライフハック博士あと何個かライフハック教えてくれないか デスクにガムを置いておくと間食が減ってお金の節約とカロリーの削減になる

    20 23/12/04(月)11:54:45 No.1131243803

    こういうタイプよく見るけど棚の手前の柱邪魔にならないの

    21 23/12/04(月)11:56:48 No.1131244245

    >こういうタイプよく見るけど棚の手前の柱邪魔にならないの だから外した……

    22 23/12/04(月)12:05:52 No.1131246211

    語尾にですよをつけろ

    23 23/12/04(月)12:07:26 No.1131246638

    高さ調整できるデスク欲しいけどそう言うのって長い奴少ないんだよな

    24 23/12/04(月)12:08:56 No.1131247010

    L字型はダメなの? あれ広くて使いやすそうなのに

    25 23/12/04(月)12:09:28 No.1131247168

    タワーを下に置くと埃溜まりそう

    26 23/12/04(月)12:16:39 No.1131249071

    悪いことは言わねえPC本体は高い位置に置け

    27 23/12/04(月)12:21:32 No.1131250502

    >悪いことは言わねえPC本体は高い位置に置け 重量級のもの置くのこわくない?

    28 23/12/04(月)12:28:37 No.1131252774

    経験上フィルター付いてるケースなら床直置きでも問題ない フィルター掃除はしようね

    29 23/12/04(月)12:31:10 No.1131253562

    俺は家具の妖怪 机の下に取り付けてパソコン本体を吊り下げられるスタンドとか床置きにならなくてスタイリッシュで良いと思うよ

    30 23/12/04(月)12:41:09 No.1131256508

    いい加減学習机を処分してこういうのに変えたい

    31 23/12/04(月)12:44:36 No.1131257508

    会社にあるようなのでよくねと思って灰色のいかにもオフィス机使ってるわ 140×70だけどもっと広いのでもよかったな

    32 23/12/04(月)12:45:36 No.1131257808

    L字は作業中は便利だけど部屋のスペース結構取られるから邪魔になってきた 常時デスクに向かう人じゃなきゃキャスター付きのラックの方がいいのかもしれない

    33 23/12/04(月)12:46:03 No.1131257937

    今の机横が狭いからサイドテーブル買うか大きいのに買い替えるか迷ってる

    34 23/12/04(月)12:57:16 No.1131261246

    >悪いことは言わねえPC本体は高い位置に置け 20キロのパソコンデスクの上に置いといたらデスクがちょっと歪んだのでみんなも気をつけよう

    35 23/12/04(月)12:58:13 No.1131261510

    机広いと幸福度高いよ

    36 23/12/04(月)12:59:24 No.1131261842

    パソコンデスク欲しいけどアマゾンで見てもこんなのばかりで タワーPCで活用出来るのかイマイチ想像がつかないわ

    37 23/12/04(月)12:59:55 No.1131261982

    俺の使ってる机だった

    38 23/12/04(月)13:00:46 No.1131262248

    ダイニングテーブルをPC作業机にしたら広くて奥行きもちょうどよくて素材の質感もよさそうだけど 誰か試して

    39 23/12/04(月)13:04:14 No.1131263100

    俺はPC用デスクみたいの買って後悔したマン なんか無駄なギミックが多くて逆に邪魔や

    40 23/12/04(月)13:05:15 No.1131263344

    置く場所ないけど図工室にあるような木造テーブルが欲しい

    41 23/12/04(月)13:07:39 No.1131263889

    IKEAで買ってきた正真正銘デケェ板に足がついてるだけのデスクが一番満足度高かった

    42 23/12/04(月)13:10:14 No.1131264504

    モニターやキーボードマウス載っけるならアーム前提でも奥行き80か90ないときついぞ

    43 23/12/04(月)13:13:00 No.1131265162

    つい手の届く範囲に色々置くから机が酷い事になる

    44 23/12/04(月)13:15:21 No.1131265707

    1500mm×750mmの工作机と1800mm×600㎜のPC机を自室に置いてあるのが俺 狭くなるが便利

    45 23/12/04(月)13:17:16 No.1131266133

    椅子と机とPC 卓上アイテムとPC関連アイテム これらの追求にはおわりがない気がする… だが追求しないと体に悪い椅子で使いにくい机に向かって便利グッズもなく効率の悪い作業をすることになる…

    46 23/12/04(月)13:17:58 No.1131266300

    お近くにニトリしかねえや…

    47 23/12/04(月)13:22:52 No.1131267406

    天板用の木材と脚を自分で用意すれば好きな大きさの机が手に入るぞ

    48 23/12/04(月)13:31:47 No.1131269438

    超デカい机いいよね…ベットに近いサイズある気がするけど