虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/04(月)03:42:49 No.1131194862

    こんな時間だけど天ぷらそば食べたい 舞茸天食べたい

    1 23/12/04(月)03:47:54 No.1131195156

    この時間のimgはかけそばしか無いよ!

    2 23/12/04(月)03:48:04 No.1131195171

    いいね 今日のお昼に食べようと思う

    3 23/12/04(月)03:48:25 No.1131195188

    >この時間のimgはかけそばしか無いよ! かけそばは用意してくれるんだ…

    4 23/12/04(月)03:50:59 No.1131195345

    舞茸天食べたい おくとね行こ

    5 23/12/04(月)03:54:52 No.1131195582

    ばそでも食ってくけえ

    6 23/12/04(月)03:55:21 No.1131195605

    >ばそでも食ってくけえ イイワネー

    7 23/12/04(月)04:08:24 No.1131196307

    昼から天ぷらそばかい!

    8 23/12/04(月)04:33:52 No.1131197579

    そばにトンカツってないよな コロッケはあるのになんでかな

    9 23/12/04(月)04:37:48 No.1131197756

    近所のウエスト24時間営業じゃなくなってた

    10 23/12/04(月)04:38:53 No.1131197810

    別にセットメニューで妙なこととは思わないけど…

    11 23/12/04(月)04:44:14 No.1131198076

    天ぷら蕎麦と呼ぶには妙な出し方って事じゃないかな 天ぷらセットだろうそれじゃって言ってるし

    12 23/12/04(月)04:45:15 No.1131198127

    天ぷらとそばのセットメニューならそれでいいんだ 「天ぷらそば」なのに天ぷらとそばをバラバラに出されても…

    13 23/12/04(月)04:49:18 No.1131198310

    意味が分からないけど妙なことじゃないだろ別に

    14 23/12/04(月)04:50:36 No.1131198369

    天ぷらそばって天ぷらの油がつゆに溶け出すのが醍醐味だから 揚げたてのデメリットなくね

    15 23/12/04(月)04:51:38 No.1131198419

    蕎麦に限らず麺類は具を別皿提供とかで出すとかはチェーン店とかでも増えてるのでそのへんも絶対的な形式ってないと思うもう

    16 23/12/04(月)04:53:26 No.1131198502

    >天ぷらそばって天ぷらの油がつゆに溶け出すのが醍醐味だから >揚げたてのデメリットなくね 衣が剥がれやすいってスレ画で言ってるぞ

    17 23/12/04(月)04:53:52 No.1131198521

    衣がドロドロに溶け出すのも醍醐味じゃん

    18 23/12/04(月)04:55:01 No.1131198560

    剥がれたっていいだろ別にたぬきそばみたいなもんだろ

    19 23/12/04(月)04:56:47 No.1131198634

    俺は左上のスタイルなら天ぷらはつゆにちょんちょんとつけて食べるな

    20 23/12/04(月)04:57:30 No.1131198671

    >そばにトンカツってないよな トンカツ蕎麦はある所にはあるけど美味しいと言えば美味しいけどわざわざ頼む物でもないなという感じ

    21 23/12/04(月)04:58:36 No.1131198700

    かけそば自体がざるそばに比べてそんな高尚なメニューって感じじゃないから 天ぷらどーんと乗っけるジャンクフードでいいと思うんだよね

    22 23/12/04(月)04:59:04 No.1131198715

    >衣がドロドロに溶け出すのも醍醐味じゃん それは天かすであって天ぷらではない

    23 23/12/04(月)05:02:28 No.1131198849

    天ぷらそばは揚げおきの冷たくなった天ぷらをあったかいつゆにひたして温めながら食うのが風流じゃねえのか?

    24 23/12/04(月)05:03:11 No.1131198870

    >天ぷらどーんと乗っけるジャンクフードでいいと思うんだよね 元々江戸時代のそばの屋台ではそばだけ売ってて横で天ぷら売ってる屋台で買ってそばの上にオン!して食べてたそうだしね

    25 23/12/04(月)05:03:32 No.1131198880

    コロッケ蕎麦はコロッケが崩れたところを飲み干すところまでが味変の醍醐味だが天ぷらそばで衣が崩れるのはちょっとなぁ…

    26 23/12/04(月)05:03:56 No.1131198896

    >天ぷらそばは揚げおきの冷たくなった天ぷらをあったかいつゆにひたして温めながら食うのが風流じゃねえのか? あったかい汁が冷えてしまうし…

    27 23/12/04(月)05:04:55 No.1131198928

    >コロッケ蕎麦はコロッケが崩れたところを飲み干すところまでが味変の醍醐味だが天ぷらそばで衣が崩れるのはちょっとなぁ… 衣が剥がれてエビだけが残ってもね…

    28 23/12/04(月)05:08:31 No.1131199065

    極端だけど天丼頼んだのに天ぷらと白米を別々に出されても困惑するみたいなこと?

    29 23/12/04(月)05:08:56 No.1131199077

    たまにカツそばを食うとうまい トッピングで大根おろしを足しながらだと飽きずに最後まで食える

    30 23/12/04(月)05:09:17 No.1131199091

    蕎麦屋に限らないけどメニューに写真載せてほしい…

    31 23/12/04(月)05:09:44 No.1131199102

    かき揚げ蕎麦なら解決する?

    32 23/12/04(月)05:12:47 No.1131199216

    >極端だけど天丼頼んだのに天ぷらと白米を別々に出されても困惑するみたいなこと? カツ丼頼んでカツとご飯別々に出されたら嫌だな… そんでトンカツはわさび塩で食べて下さいとか言われる

    33 23/12/04(月)05:14:21 No.1131199280

    スーパーの衣でかさ増しした海老天が丁度よいってことかな

    34 23/12/04(月)05:16:11 No.1131199345

    別皿の海老天はいいところまでかじってからしっぽの部分だけかけそばに沈める ほどよい油とエビの風味が溶け出…いや少し物足りない感じになる

    35 23/12/04(月)05:17:06 No.1131199382

    ええいめんどくせえ!!だったらこのエビフライを乗っけてやらあ!!

    36 23/12/04(月)05:17:31 No.1131199392

    >極端だけど天丼頼んだのに天ぷらと白米を別々に出されても困惑するみたいなこと? それは天ぷら定食だ

    37 23/12/04(月)05:17:59 No.1131199404

    全国に150店舗とか展開してるチェーン店の てんやは蕎麦と天ぷらは別皿で出している…

    38 23/12/04(月)05:19:01 No.1131199449

    >全国に150店舗とか展開してるチェーン店の >てんやは蕎麦と天ぷらは別皿で出している… あそこは蕎麦も置いてるだけで蕎麦屋ではないからな

    39 23/12/04(月)05:19:49 No.1131199495

    >ええいめんどくせえ!!だったらこのエビフライを乗っけてやらあ!! あれー!?

    40 23/12/04(月)05:24:22 No.1131199675

    海老天を活かしたいなら蕎麦の出汁を昆布出汁に寄せて海老の風味を強調するとかどう

    41 23/12/04(月)05:29:07 No.1131199847

    混乱しながらもこれだけ普及するくらい色んな食い方があっていいメニューだということ

    42 23/12/04(月)05:32:52 No.1131199962

    最近はちょっと天ぷらの油が辛くて…

    43 23/12/04(月)05:33:00 No.1131199969

    ひどいのは本当にギットギトになるからねぇ

    44 23/12/04(月)05:33:14 No.1131199983

    スレ画は出す方もよく分かってないから大半の店が最適解に至れてないという話では?

    45 23/12/04(月)05:33:49 No.1131200004

    http://www.kadohei.com/pickup.php かけそばのつゆに天ぷらを浸けて食べるつけ天そばなんてのもあるな

    46 23/12/04(月)05:38:09 No.1131200137

    衣が溶けるのは仕方ない だって天ぷらそばってこういうもんでしょ? という常識でやってきたけどじつはちゃんとした解決法が伝統工芸としてあったという話

    47 23/12/04(月)05:38:43 No.1131200160

    >全国に150店舗とか展開してるチェーン店の >てんやは蕎麦と天ぷらは別皿で出している… 150店舗しかなかったのかてんや

    48 23/12/04(月)05:38:43 No.1131200163

    天ぷら言うたら練り物の揚げたんじゃろ?

    49 23/12/04(月)05:39:25 No.1131200187

    工芸ついちゃった…

    50 23/12/04(月)05:41:02 No.1131200238

    別盛りのやつをそば汁につけて食べるやつもそれはそれで好き

    51 23/12/04(月)05:41:28 No.1131200247

    かけそばじゃなくざるにして 天せいろにすればいい

    52 23/12/04(月)06:19:23 No.1131201579

    もう十年ぐらいあつい蕎麦食ってねえなあ

    53 23/12/04(月)06:24:15 No.1131201766

    べつに塩味のてんぷらと醤油味のそばでいいでねえか…

    54 23/12/04(月)06:31:46 No.1131202052

    天玉蕎麦が好き

    55 23/12/04(月)06:38:13 No.1131202329

    >http://www.kadohei.com/pickup.php >かけそばのつゆに天ぷらを浸けて食べるつけ天そばなんてのもあるな 角平は胡麻担つけ合鴨が旨すぎてそっちばっか食べちゃう

    56 23/12/04(月)06:52:35 No.1131202958

    ところでもしかしてそばもん無料やってる?

    57 23/12/04(月)06:54:46 No.1131203070

    ライバル店は衣が妙にぶ厚い誤魔化し天ぷらだけど 蕎麦に入れる天ぷらとしてはまだそっちの方が理にかなってるからここの衣が剥がれる天ぷら蕎麦より売れてるんですよ…という身も蓋もない指摘

    58 23/12/04(月)06:55:37 No.1131203117

    ちゃんとした上品な天ぷらはそのまま食う前提で汁に浸けるとか想定してないからね…

    59 23/12/04(月)07:07:55 No.1131203794

    >あったかい汁が冷えてしまうし… 生卵を入れるのはつゆを冷ます意味もあるんだけど

    60 23/12/04(月)07:09:16 No.1131203864

    もともと蕎麦も天ぷらも雑に食うものだったのに高級感出そうとするから歯車が狂う

    61 23/12/04(月)07:15:34 No.1131204260

    天ぬきは先に天ぷらで酒飲むからそれでいいんじゃないの?

    62 23/12/04(月)07:16:03 No.1131204288

    最終的に蕎麦屋の天ぷらは衣厚めにして梅雨で煮るってやつだっけ

    63 23/12/04(月)07:43:57 No.1131206421

    なんか立ち食いそばとか行けば食えるんじゃね

    64 23/12/04(月)08:13:47 No.1131209588

    スレ画は昔のやり方で手間かかるけど厚く衣をつけてから油抜きしてつゆで軽く煮込むって話だった

    65 23/12/04(月)08:37:44 No.1131212373

    醤油味のそばと塩味の天ぷらを食う妙な事のくだりが良く分からん

    66 23/12/04(月)08:41:04 No.1131212810

    しょっぱいポテトと甘いシェークを交互に食べるのはおかしい って話

    67 23/12/04(月)08:42:09 No.1131212937

    ソース味のトンカツと卵丼を並べて食ってるような感じ

    68 23/12/04(月)08:42:20 No.1131212975

    数日前に貼られたあとがき漫画に釣られてお高いかまぼこ買っちゃった

    69 23/12/04(月)08:43:11 No.1131213089

    >しょっぱいポテトと甘いシェークを交互に食べるのはおかしい >って話 何がおかしい!?

    70 23/12/04(月)08:44:12 No.1131213228

    >数日前に貼られたあとがき漫画に釣られてお高いかまぼこ買っちゃった 正月前の味見かい

    71 23/12/04(月)08:44:29 No.1131213278

    もりそばと天ぷらのセットも塩味と醤油味のセットだし何が違うってんだ

    72 23/12/04(月)08:45:26 No.1131213405

    >もりそばと天ぷらのセットも塩味と醤油味のセットだし何が違うってんだ 天ぷらそばじゃないじゃんそれ

    73 23/12/04(月)08:46:13 No.1131213507

    >>数日前に貼られたあとがき漫画に釣られてお高いかまぼこ買っちゃった >正月前の味見かい f107112.jpg まだ届いてないけど晩酌のお供にする予定

    74 23/12/04(月)08:48:14 No.1131213769

    良いわさびも買っちゃおーぜっ

    75 23/12/04(月)08:48:34 No.1131213802

    >もりそばと天ぷらのセットも塩味と醤油味のセットだし何が違うってんだ まさにセットであって天ぷらそばじゃないですってスレ画内で言ってるだろ

    76 23/12/04(月)08:49:34 No.1131213929

    かまぼこは基本素材の味そのままだから逆に言うと値段がそのまま味に反映されるよね 高いのは素直に美味い

    77 23/12/04(月)08:50:54 No.1131214117

    そば屋のてんぷらって衣厚いんか

    78 23/12/04(月)09:01:37 No.1131215702

    ジャンクなんだしどん兵衛のかき揚げみたいなカリカリフードで いいんじゃねぇかな

    79 23/12/04(月)09:01:49 No.1131215726

    蕎麦汁に天ぷらの油が混ざると極上の味になるのに

    80 23/12/04(月)09:06:56 No.1131216484

    最近最後のコマみたいなハゲ方してきて悪あがきはしたくないと思いつつスキンヘッドにするのもなんだかなって迷ってる

    81 23/12/04(月)09:07:34 No.1131216578

    冬はてんぷらそば 夏は天ぷらセット

    82 23/12/04(月)09:09:06 No.1131216812

    そばに入れた天ぷらは崩壊するのが宿命ではないのか!?

    83 23/12/04(月)09:09:18 No.1131216834

    >最近最後のコマみたいなハゲ方してきて悪あがきはしたくないと思いつつスキンヘッドにするのもなんだかなって迷ってる 出来る職業限られる上に頭皮に優しくないけど金髪にしちゃうって手もある

    84 23/12/04(月)09:12:32 No.1131217286

    >トンカツ蕎麦はある所にはあるけど美味しいと言えば美味しいけどわざわざ頼む物でもないなという感じ カツ丼とそばなら沢山あるのに

    85 23/12/04(月)09:14:30 No.1131217568

    >>最近最後のコマみたいなハゲ方してきて悪あがきはしたくないと思いつつスキンヘッドにするのもなんだかなって迷ってる >出来る職業限られる上に頭皮に優しくないけど金髪にしちゃうって手もある ハゲは隠せるけどそういう消極的な染髪ってみっともない金髪になるから結局みっともないんだよな…

    86 23/12/04(月)09:18:23 No.1131218127

    >ハゲは隠せるけどそういう消極的な染髪ってみっともない金髪になるから結局みっともないんだよな… 理由を考えればハゲ隠しだなとはなるけど怪我に絆創膏貼るようなものでハゲ丸出しよりは見た目を良くする面で役立つと思うよ カツラと一緒

    87 23/12/04(月)09:39:54 No.1131221142

    食品サンプルを盛った