23/12/04(月)03:01:08 テスラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/04(月)03:01:08 No.1131191369
テスラの「サイバートラック」が“納車”を開始、約900万円から
1 23/12/04(月)04:09:31 No.1131196353
ポリゴン数ケチってるなあ
2 23/12/04(月)04:12:04 No.1131196487
わかってるって これ全面透過するんだろ? サイドミラーないなんてありえないもんな
3 23/12/04(月)04:16:07 No.1131196706
30年前からタイムスリップでもしてきた?
4 23/12/04(月)04:18:53 No.1131196835
定期的に幾何学カーが出てくるのはヒトの本能か
5 23/12/04(月)04:18:58 No.1131196840
物理演算も雑そう
6 23/12/04(月)04:22:51 No.1131197029
日本の綺麗に整備された道路で走らせるとPS1のゲームに見えそう
7 23/12/04(月)04:23:35 No.1131197067
前面のトランクそんな開き方するなんてな
8 23/12/04(月)04:24:35 No.1131197118
明るいとこで実物見るとのっぺりしてる
9 23/12/04(月)04:27:35 No.1131197265
ステルス性能高いのかな オービスが反応しないとかなら便利かも
10 23/12/04(月)04:30:48 No.1131197429
ボタン押したら背景に溶け込むのか
11 23/12/04(月)05:34:48 No.1131200031
梅澤春人に時代が追いついたか
12 23/12/04(月)05:44:05 No.1131200327
サボテンとか牛とかドラム缶に当たるとボガーンって爆発して破片になるやつ
13 23/12/04(月)05:45:12 No.1131200367
>梅澤春人に時代が追いついたか 最初にメビウスを連想して検索しちゃったのは俺だけじゃなかったか
14 23/12/04(月)05:48:27 No.1131200475
読み込み中
15 23/12/04(月)07:01:25 No.1131203429
PS1か?
16 23/12/04(月)07:10:37 No.1131203949
64の洋ゲーでありそう
17 23/12/04(月)07:13:33 No.1131204143
4年前のデモにビビって鉄球じゃなくて 野球ボールでテストしてたの笑った
18 23/12/04(月)07:14:35 No.1131204201
夕日に向かって走るやつ
19 23/12/04(月)07:18:54 No.1131204468
日本の道交法だと無理じゃない?
20 23/12/04(月)07:53:18 No.1131207273
ピックアップトラックなのに荷台が小さくて搭載能力がほとんどない
21 23/12/04(月)08:02:31 No.1131208256
レースドライビンってゲームの車がこんなのだったな
22 23/12/04(月)08:02:41 No.1131208277
修理業者が鉄板整形してボディ組んだオリジナルカーと言われても信じられる外見
23 23/12/04(月)08:06:51 No.1131208767
テクスチャ貼り忘れカー
24 23/12/04(月)08:07:04 No.1131208784
見た目こんなんでも作れば作るほど赤字らしいな
25 23/12/04(月)08:07:40 No.1131208847
https://www.tesla.com/ja_jp/cybertruck ミラーついとるやん
26 23/12/04(月)08:08:35 No.1131208957
fu2868575.jpg ギャグみたいなみためだけど中身はちゃんとしてそうだ
27 23/12/04(月)08:09:35 No.1131209086
重量 3,104 KG
28 23/12/04(月)08:12:46 No.1131209466
プレステ号
29 23/12/04(月)08:13:48 No.1131209590
トラックっていう割には貨物スペースが小さいのなんでなんだろ 積載350kg車だよねこれ?
30 23/12/04(月)08:15:48 No.1131209864
>トラックっていう割には貨物スペースが小さいのなんでなんだろ >積載350kg車だよねこれ? ピックアップトラックってのはそういうもんだ 北米ではスーパーで爆買いしたのものを積むのがメイン
31 23/12/04(月)08:17:07 No.1131210002
まだ売ってなかったのか
32 23/12/04(月)08:17:58 No.1131210081
北米だと税金も安いんだよなピックアップだから人気ある
33 23/12/04(月)08:18:32 No.1131210136
割と安いなこのアホアホカー
34 23/12/04(月)08:22:11 No.1131210542
なんかの間違いで日本でもバカ売れしないかな…
35 23/12/04(月)08:24:39 No.1131210807
>>トラックっていう割には貨物スペースが小さいのなんでなんだろ >>積載350kg車だよねこれ? >ピックアップトラックってのはそういうもんだ >北米ではスーパーで爆買いしたのものを積むのがメイン 所さんがアメリカであちこち買い物して回る旅行の取材受けてたけど ホムセンに寄ったらおじさんがピックアップの荷台へ山ほど荷物載せていてなにそれ…ってなった でも考えてみればあちらは毎日ちまちま買い物するイメージないな…
36 23/12/04(月)08:25:17 No.1131210895
こころなしかタイヤもポリポリしてるように見えてくる
37 23/12/04(月)08:26:42 No.1131211050
>なんかの間違いで日本でもバカ売れしないかな… なんかの間違いで国土と道路の幅が1.5倍ぐらいになればイケる!
38 23/12/04(月)08:28:46 No.1131211313
ある日突然奇跡が起こって距離の間隔を保ったまま日本の道路の幅が2倍になって欲しい
39 23/12/04(月)08:28:49 No.1131211318
>なんかの間違いで日本でもバカ売れしないかな… 右ハンドル設定する気がない上に 要中型免許で、車体サイズがね…
40 23/12/04(月)08:29:19 No.1131211387
>要中型免許 そんなでかいのか…
41 23/12/04(月)08:29:20 No.1131211390
>なんかの間違いで日本でもバカ売れしないかな… そう言えば最近テスラのSUVよくみかける
42 23/12/04(月)08:30:14 No.1131211483
あれ?当初はもっとお求めやすい価格じゃなかったっけ?円安か? と思ったらドル換算でも当初の発表から40%ほど値上がりしてんのね
43 23/12/04(月)08:31:24 No.1131211625
ジャンプ台として利用されそう
44 23/12/04(月)08:31:49 No.1131211677
向こうのチューバーのレビュー見ると意外と良さそうだった すげえ加速力
45 23/12/04(月)08:32:25 No.1131211748
PS1並みのクソグラじゃん
46 23/12/04(月)08:34:22 No.1131211983
現物だとなんか普通に特撮の車みたいな感じで非現実感なかった
47 23/12/04(月)08:34:27 No.1131211993
好みはさて置きテスラにしかない車だから割と売れると思う
48 23/12/04(月)08:36:42 No.1131212257
正直かっこいいと思う
49 23/12/04(月)08:38:49 No.1131212515
一部の業界じゃ作画が楽で歓迎されそう
50 23/12/04(月)08:39:14 No.1131212568
3Dモデル起こすの楽そう
51 23/12/04(月)08:49:06 No.1131213865
見れば見るほどクソダサい
52 23/12/04(月)08:49:30 No.1131213921
見た目だけのガワは3Dプリンタで簡単に作れそう
53 23/12/04(月)08:49:53 No.1131213974
アニメでパク…パロディ車両色々出てきそう
54 23/12/04(月)08:50:16 No.1131214027
>すげえ加速力 サイバービーストグレード買わないとついてないよ
55 23/12/04(月)08:51:27 No.1131214190
スノーランナーに出ないかな…
56 23/12/04(月)08:52:59 No.1131214421
>ピックアップトラックってのはそういうもんだ >北米ではスーパーで爆買いしたのものを積むのがメイン それをするには荷台が小さすぎるって話では
57 23/12/04(月)08:53:21 No.1131214475
バグですり抜けとかありそう
58 23/12/04(月)08:54:07 No.1131214579
>トラックっていう割には貨物スペースが小さいのなんでなんだろ >積載350kg車だよねこれ? 25年落ちの軽トラに負けてるって書かれてた
59 23/12/04(月)08:57:22 No.1131215074
>スノーランナーに出ないかな… スピンタイヤの有志MODならもうありそう あそこなんでも作ってるから
60 23/12/04(月)09:00:26 No.1131215565
>でも考えてみればあちらは毎日ちまちま買い物するイメージないな… そもそもスーパーまで100km超えてるとかザラだからなあっち 1ヶ月分買い込む
61 23/12/04(月)09:06:53 No.1131216479
バーベキューグリルもオプションでつけられるの実にアメリカって感じで好き 乗れないけど
62 23/12/04(月)09:16:30 No.1131217863
軽トラは6人乗れないけどな
63 23/12/04(月)09:17:45 No.1131218031
>なんかの間違いで日本でもバカ売れしないかな… トヨタのタンドラが国内で走ってるぐらいだから大丈夫だろう
64 23/12/04(月)09:19:16 No.1131218235
デザインは好きだけどさぁ…
65 23/12/04(月)09:21:11 No.1131218501
シドミードとかそこらへんなデザイナーのラフ感
66 23/12/04(月)09:33:28 No.1131220196
ステルス機能ありそうだな
67 23/12/04(月)09:37:48 No.1131220840
軽トラでいいか