虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)02:27:05 実は結... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)02:27:05 No.1131187028

実は結構色んなところにサッカーチームって有るのね 地元にあるの最近知った

1 23/12/04(月)02:29:55 No.1131187411

ないよ

2 23/12/04(月)02:31:25 No.1131187612

>ないよ そうか…

3 23/12/04(月)02:31:51 No.1131187672

Jクラブがない県と言われるとかなり絞れる

4 23/12/04(月)02:33:55 No.1131187962

この福井県民!

5 23/12/04(月)02:34:16 No.1131188009

島根県民かもしれん

6 23/12/04(月)02:35:01 No.1131188108

三重県民!

7 23/12/04(月)02:35:23 No.1131188160

奈良県民!

8 23/12/04(月)02:35:46 No.1131188229

>島根県民かもしれん 野人FCってその辺じゃなかったか

9 23/12/04(月)02:36:09 No.1131188275

>>島根県民かもしれん >野人FCってその辺じゃなかったか ガイナーレは鳥取

10 23/12/04(月)02:36:24 No.1131188315

青森山田をjに上げるか

11 23/12/04(月)02:37:33 No.1131188471

スレ「」が知った地元のチームはどこなんだ

12 23/12/04(月)02:37:55 No.1131188517

>奈良県民! J35位!

13 23/12/04(月)02:39:12 No.1131188686

和歌山にもないよね?

14 23/12/04(月)02:40:20 No.1131188828

関西なさすぎじゃね?

15 23/12/04(月)02:40:21 No.1131188829

>スレ「」が知った地元のチームはどこなんだ なんぞ来年JFLに上がるらしい…

16 23/12/04(月)02:42:08 No.1131189072

滋賀の影の薄さが浮き彫りになった

17 23/12/04(月)02:43:23 No.1131189234

>なんぞ来年JFLに上がるらしい… それ地味に凄いことだぞ

18 23/12/04(月)02:43:33 No.1131189263

まだ出てない県がありますよ

19 23/12/04(月)02:43:44 No.1131189293

>滋賀の影の薄さが浮き彫りになった もう水抜くしかない・・・

20 23/12/04(月)02:45:08 No.1131189458

JFLの昇格条件って鬼畜だからな…

21 23/12/04(月)02:46:12 No.1131189599

県リーグ→地域リーグ(関東とか)→JFL→J3→J2→J1 この中で一番昇格する難易度高いと言われてるのが 地域リーグ→JFL

22 23/12/04(月)02:47:08 No.1131189731

三重と滋賀と京都の京都市以外の地域なんて同じようなもんじゃろ

23 23/12/04(月)02:50:34 No.1131190200

なんか聞いてると凄いことやったんだな地元のチーム… 来年ちょっと応援しに行こうかな

24 23/12/04(月)02:53:51 No.1131190581

応援なんて肩ひじ張らず散歩がてらでいいぞ ものすごく牧歌的だから

25 23/12/04(月)02:58:35 No.1131191113

ゴール裏に入ってレプリカユニフォーム着たりタオルマフラー振り回したり応援歌歌わなくても バックスタンドに座って眺めてるだけでもいいんだ

26 23/12/04(月)02:59:53 No.1131191227

来年JFL上がるチームなんて1つしかねえじゃねえか!

27 23/12/04(月)03:10:28 No.1131192264

地域リーグも一応Jクラブでいいんだろうか

28 23/12/04(月)03:10:51 No.1131192294

創設後県リーグから始めて10年でJ2に居るいわきFCの凄さよ

29 23/12/04(月)03:10:54 No.1131192299

>地域リーグも一応Jクラブでいいんだろうか ダメだよ

30 23/12/04(月)03:17:16 No.1131192851

>地域リーグも一応Jクラブでいいんだろうか JFLでも社会人企業部活あるから プロとセミプロって条件ならj3からかな

31 23/12/04(月)03:19:00 No.1131192986

>創設後県リーグから始めて10年でJ2に居るいわきFCの凄さよ 地域以下からJ入り目指す場合はスムーズにJFL昇格できるかどうかが運命の分かれ道

32 23/12/04(月)03:34:33 No.1131194291

地域リーグって大学とかあるよね?

33 23/12/04(月)03:42:03 No.1131194798

なんかやたらと多くあるけど一番強くて古いところとお隣の市の奴以外は全然観測出来ない

34 23/12/04(月)04:12:59 No.1131196533

近所に発見したけど小規模すぎる テレビで見たやつと違う…!

35 23/12/04(月)08:07:50 No.1131208876

>地域以下からJ入り目指す場合はスムーズにJFL昇格できるかどうかが運命の分かれ道 地域CLがね…

36 23/12/04(月)08:10:59 No.1131209268

栃木は元からJ2あったしサッカー観戦環境は恵まれてた方では?

37 23/12/04(月)08:11:29 No.1131209325

各地域リーグの王者が集まった地域CLを勝ち抜く必要があるからな ダメならまた来年チャンピオンになって来てね!

38 23/12/04(月)08:13:18 No.1131209523

>来年JFL上がるチームなんて1つしかねえじゃねえか! 市原はダメだったか…

39 23/12/04(月)08:16:33 No.1131209942

JFLもJついてるし公式に4部だからJクラブと言っても良さそう

40 23/12/04(月)08:19:02 No.1131210195

>近所に発見したけど小規模すぎる >テレビで見たやつと違う…! テレビで見れるやつは選りすぐりの猛者たちだからね…

41 23/12/04(月)08:20:11 No.1131210324

>JFLもJついてるし公式に4部だからJクラブと言っても良さそう だめ

42 23/12/04(月)08:28:24 No.1131211264

JリーグとJFLは運営組織が違うしJのクラブライセンスがなければ どれだけ成績良くてもJリーグには入会できないなど厳然たる壁があるのだ

43 23/12/04(月)08:31:16 No.1131211609

愛が…

44 23/12/04(月)08:33:36 No.1131211891

レッズが天皇杯の試合運営で重大な制裁受けたけど Jリーグのクラブとしてはなんも影響もないしな

45 23/12/04(月)08:33:46 No.1131211912

>愛が… 愛の終わり

46 23/12/04(月)08:36:08 No.1131212180

最近ちょいちょいサッカーみ始めたっていう人増えて嬉しい

47 23/12/04(月)08:39:18 No.1131212576

代表効果でJへの注目も集まってるのはガチ

48 23/12/04(月)08:40:35 No.1131212729

移籍・らスレのシーズン始まったな!って話かと思ったらほのぼのしてんじゃねえか…

49 23/12/04(月)08:41:27 No.1131212854

殺伐とするのは週末で終わらせたいんだ…

50 23/12/04(月)08:42:30 No.1131212994

昨日一昨日と殺伐としすぎて情緒目茶苦茶なのでこの程度でいい

51 23/12/04(月)08:46:51 No.1131213587

来年からJ1が20クラブとかサッカー大国並だな

52 23/12/04(月)08:48:38 No.1131213814

>移籍・らスレのシーズン始まったな!って話かと思ったらほのぼのしてんじゃねえか… 今朝の新聞で一気に情報出たけどな 抜かれる側はこれから暫く怯える日々が続く

53 23/12/04(月)08:49:26 No.1131213912

>来年からJ1が20クラブとかサッカー大国並だな ブンデスが3まで各18クラブってこと考えるとマジでサッカー大国じゃん…

54 23/12/04(月)08:50:58 No.1131214123

パルちゃんがラストプレイで絶命してくう~コレコレ!ってなった

55 23/12/04(月)08:51:01 No.1131214133

武蔵復帰が決まってびっくりしてる けど流出の報道がこわすぎる本体なくなっちゃうよ

56 23/12/04(月)08:51:04 No.1131214138

子どもが応援そっちのけで芝生席で遊んでるの いいよね

57 23/12/04(月)08:52:04 No.1131214277

>抜かれる側はこれから暫く怯える日々が続く 清水山形千葉あたりのファンは夜も眠れないだろうな… それぞれのチームで欲しい選手いる?

58 23/12/04(月)08:52:46 No.1131214384

おがしわ…

59 23/12/04(月)08:53:13 No.1131214449

>子どもが応援そっちのけで芝生席で遊んでるの >いいよね まずサッカーのある環境に慣らすってのは選手を目指すにせよファンになるにせよ重要だよね

60 23/12/04(月)08:53:29 No.1131214497

>清水山形千葉あたりのファンは夜も眠れないだろうな… 昇格組も全員眠れてないみたい

61 23/12/04(月)08:53:31 No.1131214499

清水の選手は単価高いけど強化費の問題もあるよなあ

62 23/12/04(月)08:54:13 No.1131214595

大橋争奪戦か そりゃなあ

63 23/12/04(月)08:55:49 No.1131214846

お子様っていうか女児は前半に飽きてる率高い

64 23/12/04(月)08:57:17 No.1131215062

J1の予算少なめチームも眠れないけど?

65 23/12/04(月)08:57:56 No.1131215171

>清水山形千葉あたりのファンは夜も眠れないだろうな… 犬サポ的には小森見木日高の3人を残せるかが来季の命運を分けると思ってる 他の選手は実力や年齢的に声かかる心配してない

66 23/12/04(月)08:59:02 No.1131215344

>J1の予算少なめチームも眠れないけど? 大事に大事に育てた若手売れば予算手に入るなァ…

67 23/12/04(月)08:59:08 No.1131215359

緑はユース出身者かき集めたら来年3着争いくらいはできそう

68 23/12/04(月)08:59:36 No.1131215428

>犬サポ的には小森見木日高の3人を残せるかが来季の命運を分けると思ってる >他の選手は実力や年齢的に声かかる心配してない 正味な話すると小森くんが抜かれないわけない

69 23/12/04(月)09:00:16 No.1131215537

>大事に大事に育てた若手売れば予算手に入るなァ… ネームバリューばっかの万年J2クラブみたいな商売やめろ

70 23/12/04(月)09:00:26 No.1131215564

https://twitter.com/chiba_kn127/status/1731425980013830328 人のまとめ貼って悪いけど 最終節終わって情報が多すぎる…

71 23/12/04(月)09:01:07 No.1131215636

わんわんが小森くんプロテクトする唯一の方法は昇格だっただろうな

72 23/12/04(月)09:01:29 No.1131215684

代理人にとっては町田バブルっぽいことになるのかな

73 23/12/04(月)09:02:28 No.1131215811

鈴木武蔵レンタルでとるんだ札幌

74 23/12/04(月)09:02:39 No.1131215839

やだああああ田中とルーカスと小柏抜かれるとかやだああああ なんとかして「」

75 23/12/04(月)09:03:11 No.1131215905

湘南泣きべそで交渉してそう

76 23/12/04(月)09:04:31 No.1131216102

>正味な話すると小森くんが抜かれないわけない 実のところ覚悟はしてる 呉屋は期待してたのに結局あの結果だったしまた新卒か外国人ガチャ回す事になるんだろなあ

77 23/12/04(月)09:05:14 No.1131216212

いつの間にか盟主が盟主になっとる!

78 23/12/04(月)09:05:28 No.1131216253

小柏は怪我がなきゃもういなかっただろうし…

79 23/12/04(月)09:06:18 No.1131216389

ミシャは選手揃えればタイトル狙えるチーム作れると思う 札幌にそれができるかは別だけど…

↑Top