虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)01:59:40 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)01:59:40 No.1131183014

なんだかんだ机に突っ伏して寝るのが一番無難なのだ

1 23/12/04(月)02:06:34 No.1131184200

絨毯なら尚の事良いのだ その上枕があれば最高なのだ

2 23/12/04(月)02:08:12 No.1131184431

でも底冷えが…

3 23/12/04(月)02:08:47 No.1131184526

エアプはやめるのだ 床は無限に体温を吸い取るから段ボールを敷かないと死ぬのだ

4 23/12/04(月)02:09:47 No.1131184658

厚めのヨガマットを2枚重ねで敷けばいい感じになるのだ

5 23/12/04(月)02:12:21 No.1131184989

寝袋持ち込めばいいのだ

6 23/12/04(月)02:13:46 No.1131185212

体が冷えて疲れが回復しないから床直は真夏限定

7 23/12/04(月)02:16:59 No.1131185647

段ボールの断熱力はすさまじいのだ

8 23/12/04(月)02:18:26 No.1131185847

やめるのだ キャスター付きの椅子の上で寝るのは自殺行為なのだ

9 23/12/04(月)02:19:03 No.1131185936

床で寝るとちゃんと寝たはずなのに体が疲れているのだ

10 23/12/04(月)02:19:22 No.1131185969

ダンボールとアルミブランケットがあれば立派な寝室なのだ

11 23/12/04(月)02:20:05 No.1131186058

僕は応接間のソファーで寝させてもらうのだ 早いもの勝ちなのだ

12 23/12/04(月)02:21:07 No.1131186238

営業車で寝るのだ

13 23/12/04(月)02:21:18 No.1131186262

確定で風邪引くぞ

14 23/12/04(月)02:21:32 No.1131186285

寝袋を用意したら勝ち確なのだ

15 23/12/04(月)02:22:07 No.1131186360

>寝袋を用意したら勝ち確なのだ 勝ちかな…そんな職場…

16 23/12/04(月)02:22:07 No.1131186362

しかし寝袋を常備するようになるとある意味では負け確ともいえるのだ

17 23/12/04(月)02:22:55 No.1131186468

本当に眠いならどんなに寒くても寝れるのだ

18 23/12/04(月)02:23:36 No.1131186564

帰る体力も残ってないから倒れるように寝るのだ

19 23/12/04(月)02:23:47 No.1131186590

眠りにはつけても起きた時体調崩してるのだ

20 23/12/04(月)02:24:05 No.1131186636

布団とベッドの差で思うけど地面に近い低いとこって単純になんか寒いよね

21 23/12/04(月)02:25:07 No.1131186773

マジで密室かつ寝袋は必須 広いとどうしようもなく体温吸う

22 23/12/04(月)02:25:54 No.1131186872

気が付くと体温奪われてクソだるく喉は肺のあたりまでイガイガしてなんだか目が回るのだ

23 23/12/04(月)02:26:29 No.1131186952

体力無駄に消耗して非効率なのだ 大人しく帰宅して寝るのだ

24 23/12/04(月)02:26:40 No.1131186974

冷たい空気は下に行くし 床の冷却効果は高いのだ

25 23/12/04(月)02:26:47 No.1131186993

防災用に寝袋の一つくらい持っておくと良いのだ

26 23/12/04(月)02:28:03 No.1131187154

>大人しく帰宅して寝るのだ これがあるから会社まで歩いて10分のとこに引っ越したわ 直後コロナでほぼリモート化して家賃だけ高くつく…

27 23/12/04(月)02:28:49 No.1131187257

弊社には仮眠室があるのだ 仮眠室の布団に染みついたおじさんの匂いがゲロ吐きそうなほどキツかったのだ…

28 <a href="mailto:社長">23/12/04(月)02:29:04</a> [社長] No.1131187294

明日雪で電車止まって出勤出来なくなるから 今日は会社に泊まってください

29 23/12/04(月)02:29:37 No.1131187367

汚い床は底冷えも酷いし砂や埃を吸い込むしで最悪なのだ どうしてもと言うなら長机の上で寝るのだ

30 23/12/04(月)02:30:24 No.1131187466

>弊社には仮眠室があるのだ >仮眠室の布団に染みついたおじさんの匂いがゲロ吐きそうなほどキツかったのだ… 洗うのだ…浴槽にお湯と酸素系漂白剤と布団ブチ込むのだ…

31 23/12/04(月)02:30:25 No.1131187470

ろくでもない場所で寝た経験談がどんどん出てくるのだ…

32 23/12/04(月)02:30:59 No.1131187563

いらねぇ豆知識すぎるのだ…

33 23/12/04(月)02:31:39 No.1131187646

>いらねぇ豆知識すぎるのだ… 床に直寝だけはほんとにやめておくのだ…

34 23/12/04(月)02:31:52 No.1131187673

机に突っ伏すと空気飲み込んで苦しくて起きちゃうのだ

35 23/12/04(月)02:32:00 No.1131187694

アルミの断熱シーツはたしかに熱は逃さないけど 湿気も逃さないからめっちゃ蒸れるのだ 本当に非常時のアイテムなのだ

36 23/12/04(月)02:34:08 No.1131187990

最悪の場合はペットボトルにお湯を入れて凌ぐのだ

37 23/12/04(月)02:34:12 No.1131188001

冬の地面は無尽蔵に熱を吸ってきて体温が移って暖かくなったりはしないので とりあえず身体と地面の間に冷気を遮断する空気の層を作りたい

38 23/12/04(月)02:34:31 No.1131188035

真空断熱タンブラーみたいな寝具ってあったらもしかして結構あったかいのか

39 23/12/04(月)02:34:48 No.1131188074

地面に枯葉敷くのだ

40 23/12/04(月)02:35:10 No.1131188135

帰れなくてもせめて漫画喫茶に泊まるとかした方がいいのだ

41 23/12/04(月)02:35:57 No.1131188250

段ボール新聞紙ビニールを活用するのだ

42 23/12/04(月)02:36:13 No.1131188287

落ち葉は意外なほど暖かいけど虫に刺されてかゆくなる事がある諸刃の剣なのだ…

43 23/12/04(月)02:36:25 No.1131188317

段ボールの保温効果は凄まじいのだ

44 23/12/04(月)02:36:45 No.1131188361

長机にダンボールを敷くのが職場で考えうる最善なのだ 掛けるものと枕になるクッション的な物があるとなおいいのだ 人間は寝返りがある程度うてないと体にかかる圧力を分散できなくて本当に休息できないのだ

45 23/12/04(月)02:37:04 No.1131188403

枯葉は現代人には虫問題がきついのだ

46 23/12/04(月)02:37:27 No.1131188456

虫は食べるのだ

47 23/12/04(月)02:37:50 No.1131188507

漫画喫茶の固くて狭いマットで寝るくらいなら正直ダンボールの上で寝る方がいいのだ

48 23/12/04(月)02:38:00 No.1131188527

車で寝るのは案外難しいのだ

49 23/12/04(月)02:38:40 No.1131188617

机に突っ伏すときは少し椅子を低めにするといいのだ 椅子高くして机に上から覆いかぶさるように寝るとおなかにガスがたまって起きた時すごくつらいのだ

50 23/12/04(月)02:39:24 No.1131188706

>帰れなくてもせめて漫画喫茶に泊まるとかした方がいいのだ 山を切り開いた工業団地のど真ん中だから雪で身動き取れない時は無理なのだ…

51 23/12/04(月)02:40:27 No.1131188843

発泡スチロール製のスノコひいてたよ コイツがあるだけであったかい

52 23/12/04(月)02:40:57 No.1131188908

>虫は食べるのだ 葉っぱのダニはまず見えないのだ

53 23/12/04(月)02:41:23 No.1131188969

布一枚ひくだけでも変わってくる 床直はマジで無理

54 23/12/04(月)02:41:49 No.1131189035

なんで寝ないと死ぬのだ

55 23/12/04(月)02:42:06 No.1131189065

ネカフェに行けば?

56 23/12/04(月)02:42:48 No.1131189153

普通に恵まれた生活をしてきたから床に体温を吸われるという現象の感覚がさっぱりわからないのだ…

57 23/12/04(月)02:43:40 No.1131189279

>普通に恵まれた生活をしてきたから床に体温を吸われるという現象の感覚がさっぱりわからないのだ… 暑い日にフローリングに横たわるとひんやりして気持ちいいのだ 寒いのにそれがずっと続くのだ

58 23/12/04(月)02:46:19 No.1131189618

畳は床判定なのだ?

59 23/12/04(月)02:46:44 No.1131189674

>床は無限に体温を吸い取るから段ボールを敷かないと死ぬのだ 玄関で倒れた老人の死因はほぼ凍死なのだ

60 23/12/04(月)02:46:46 No.1131189679

家に帰れよ

61 23/12/04(月)02:47:16 No.1131189748

>普通に恵まれた生活をしてきたから床に体温を吸われるという現象の感覚がさっぱりわからないのだ… 今の季節なら廊下に敷布団代わりの毛布一枚敷いて寝てみるのだ 温情で掛け布団の使用は許すのだ

62 23/12/04(月)02:47:41 No.1131189805

>畳は床判定なのだ? 畳は甘えなのだ!

63 23/12/04(月)02:47:54 No.1131189842

家の作り次第だと思う 安普請だと畳はほぼ地面でしっかりしてると床よりは大分マシ

64 23/12/04(月)02:48:22 No.1131189914

畳は床よりマシ程度なのだ 体バキバキになるのには変わりないのだ

65 23/12/04(月)02:49:01 No.1131190004

屋外の吹きさらしのコンクリートの上で寝たらどうなるのだ?

66 23/12/04(月)02:49:11 No.1131190035

家に帰る時間と来る時間を削減してもうひと作業なのだ 歳とると無理なのだ 歳とってるのに工数管理がちっとも上手くならないのだ

67 23/12/04(月)02:51:23 No.1131190293

>畳は床判定なのだ? 畳というのは本来マット的な寝具として生まれたものなのだ それ床に敷き詰めると快適じゃねって事で今に至ってるのだ

68 23/12/04(月)02:52:40 No.1131190432

畳は高価で分厚いマットレスなのだ贅沢品なのだ当然床直よりはマシなのだ

69 23/12/04(月)02:53:18 No.1131190515

>屋外の吹きさらしのコンクリートの上で寝たらどうなるのだ? 翌朝冷たい躯が見つかるのだ

70 23/12/04(月)02:53:48 No.1131190573

フロアカーペットになってる職場は敷物無しでもいけるだろう

71 23/12/04(月)02:54:45 No.1131190672

机を2つくっつけてその上で寝る!!

72 23/12/04(月)02:55:08 No.1131190717

行き帰りの時間を浪費してても帰ってベッドで寝たほうが気持ちが楽なのだ

73 23/12/04(月)02:58:06 No.1131191048

キャンプ用のベッドで横になってたけど太りすぎて壊れたのだ…

74 23/12/04(月)02:58:20 No.1131191074

>ネカフェに行けば? トコジラミがすごいのだ

75 23/12/04(月)03:00:32 No.1131191309

畳は寝ても大丈夫で立派なのだ

76 23/12/04(月)03:02:58 No.1131191562

重要なところとして靴履いて歩き回る床で寝るのは免疫を試す行為も兼ねているのだ 数十cmでも高さを取るのは大事なのだ

77 23/12/04(月)03:04:30 No.1131191721

>靴脱いで歩き回る床で寝るのも白癬菌耐性を試す行為なのだ

78 23/12/04(月)03:05:36 No.1131191817

床で寝ころんだらなんかくっさい靴の臭いがしてすごい嫌な気分になったのだ だれかの安全靴の臭いが滞留してるのだ…

79 23/12/04(月)03:06:31 No.1131191891

本当は真新しい畳の香りに包まれて暖かく眠りたいのだ

80 23/12/04(月)03:06:55 No.1131191940

床で寝たら身体ガチガチになって 首と腰が死にそう

81 23/12/04(月)03:09:30 No.1131192187

試しに寝板(車の下に仰向けで潜り込むのに使うキャスターの付いた板)で寝てみたら思ったより快適だったのだ 数センチでも地面から離れていると違うのだ

82 23/12/04(月)03:11:00 No.1131192314

単純に空気が悪いのだ

83 23/12/04(月)03:19:11 No.1131192997

柔らかいポケットコイルのマットレスの上以外で寝たら不調で死んじゃうのだ…

84 23/12/04(月)03:21:48 No.1131193218

>帰れなくてもせめて漫画喫茶に泊まるとかした方がいいのだ 漫画喫茶の方がお家より遠いのだ

85 23/12/04(月)03:22:19 No.1131193275

ベッド+マットレスが良いのだ?

86 23/12/04(月)03:23:19 No.1131193360

パイプ椅子を8個以上とダンボールをそれなりの量用意すれば余裕なのだ 社会人はみんな知ってるのだ

87 23/12/04(月)03:24:40 No.1131193480

あるなら段ボールの下に新聞紙を敷くと断熱性能が抜群に高まるのだ

88 23/12/04(月)03:24:43 No.1131193487

>パイプ椅子を8個以上とダンボールをそれなりの量用意すれば余裕なのだ >社会人はみんな知ってるのだ ぼくとは違う社会人観をお持ちなのだ…

89 23/12/04(月)03:24:54 No.1131193508

あまり想定はしたくないけど たくさんの椅子の上にたくさんの段ボールを敷いて自前の寝袋で寝たら完璧なのだ?

90 23/12/04(月)03:26:06 No.1131193612

想定の5倍くらい床は汚いのだ 汚れだけでなく臭さがあるのだ

91 23/12/04(月)03:27:15 No.1131193708

家の床はまだいいけど会社とかの床はハッキリ言って埃っぽいのでさらに喉がやられるのだ

92 23/12/04(月)03:27:45 No.1131193758

キャンプ用具のグランドマットにシュラフがあればそれはまあ寝れるのだ そんな装備ないんだけどね

93 23/12/04(月)03:27:57 No.1131193775

よく眠れた様だね…と翌日の朝に近くで一緒に寝た同僚が言ったらだいたいすげえいびきを自分がかいてるのだ その場で言ってくれればよかったのだ…

94 23/12/04(月)03:29:39 No.1131193909

寝たら死んじゃうからこのスレにかじりつきなんとか意識を保ってる「」んだもんが何人かいそうなのだ

95 23/12/04(月)03:31:11 No.1131194028

家に帰れなのだ

96 23/12/04(月)03:31:51 No.1131194083

>家に帰れなのだ 帰らせろなのだ

97 23/12/04(月)03:32:22 No.1131194126

>家に帰れなのだ 太陽の牙ダグラムなのだ…

98 23/12/04(月)03:33:00 No.1131194179

弊社の応接室の高級ソファーが繁忙期の僕のベッドなのだ 一人にかかるタスクがおかしいから上もみんな大目に見てくれてるのだ いやこの作業量がそもそもおかしいだろなめてんのか辞めるぞって冷静になったら負けなのだ

99 23/12/04(月)03:35:08 No.1131194331

畳直寝でこたつに潜って寝ること4年ほど続けてたのだ 当然体バキバキで毎日喉もイガイガだったのだ セルフネグレクトそのものだったのだ… マットレスと布団買ってやっと人並みのずんだ生活を思い出したのだ

100 23/12/04(月)03:35:35 No.1131194364

20万かけてセミダブルのマットレスと他寝具揃えたけど これまで煎餅布団で睡眠とってたことに後悔する回復力なのだ…

101 23/12/04(月)03:36:49 No.1131194437

昔バイトで働いてたスーパーで早朝出勤したら休憩室の 弾力のほとんどないソファーで何もかけずに寝てる人がいてビビったのだ

102 23/12/04(月)03:38:43 No.1131194556

>パイプ椅子を8個以上とダンボールをそれなりの量用意すれば余裕なのだ >社会人はみんな知ってるのだ パイプ椅子は横に繋げることが出来る構造のやつじゃないと安眠できないのだ 人間は想像以上に寝返りをうつから安定性は大事なのだ

103 23/12/04(月)03:51:33 No.1131195387

アルミマットと寝袋があればなんとかなるのだ

104 23/12/04(月)03:52:42 No.1131195470

会社で寝る暇があったら仕事するのだねてるひまなんてないのだしごとなのだ

105 23/12/04(月)04:01:33 No.1131195950

書き込みをした人によって削除されました

106 23/12/04(月)04:07:33 No.1131196266

スタイロフォームは優秀なのだ コンクリートの床に引くとあったかいのだ さすが冷凍倉庫の断熱材に使われてるだけはあるのだ

107 23/12/04(月)04:09:10 No.1131196334

PGしてた時はオフィスチェア並べて寝るのが1番快適だったのだ

108 23/12/04(月)04:10:04 No.1131196382

>会社で寝る暇があったら仕事するのだねてるひまなんてないのだしごとなのだ 納品して朝一クレーム返ってくるまでは寝ていいのだ

109 23/12/04(月)04:18:17 No.1131196807

カバンやタオルで枕と足枕を作って足を挙上して寝るのだ

110 23/12/04(月)04:30:13 No.1131197403

労力とか浪費とかそんなの考えるなら辞めるのだ 辞める気がないなら多少損してでも快適を取るのだ

111 23/12/04(月)04:36:09 No.1131197663

段ボール一枚あればいいのだ

112 23/12/04(月)04:42:51 No.1131198009

弊社なら年内に寝れます!

113 23/12/04(月)04:54:32 No.1131198546

新聞紙は意外と良かったのだ 何枚も重ねるといいのだ

114 23/12/04(月)04:56:47 No.1131198635

畳んだ長机がいいのだ ベッドみたいで気分いいし畳んでるから安全なのだ

115 23/12/04(月)05:04:06 No.1131198898

ポケットの中のものは出しておくのだ 財布で腰を痛めるのだ…

116 23/12/04(月)05:05:10 No.1131198939

新聞紙は服の中に仕込んでも良いのだ

117 23/12/04(月)05:08:49 No.1131199075

座面の底の硬い部分が上に盛り上がってクッションを横から支えてるタイプのオフィス椅子には気をつけるのだ あれで肋骨にヒビ入ったのだ

118 23/12/04(月)05:14:42 No.1131199291

床ってそんなにダメなんだ… 最低限座布団とか必要なんだな…

119 23/12/04(月)05:44:02 No.1131200324

口呼吸マンだからマスクして寝るのだ

120 23/12/04(月)06:00:33 No.1131200871

机の下で寝袋って理にかなってたのか

121 23/12/04(月)06:01:16 No.1131200895

頭は腕枕で肩と尻腿で支点を作れば椅子2つで寝れるのだ

122 23/12/04(月)06:06:14 No.1131201072

>頭は腕枕で肩と尻腿で支点を作れば椅子2つで寝れるのだ 体痛くならない?

123 23/12/04(月)06:15:21 No.1131201420

>>頭は腕枕で肩と尻腿で支点を作れば椅子2つで寝れるのだ >体痛くならない? 体が痛くなるのは姿勢が崩れているのだ寝返りをうつのだ

124 23/12/04(月)06:17:22 No.1131201504

床(とこ)で寝る方が楽なのだ

125 23/12/04(月)06:18:23 No.1131201541

でもずんだもん 椅子の間に尻を落として寝ると腰が楽よ

126 23/12/04(月)06:25:03 No.1131201790

ぷちぷちにくるまって床で寝るのだ

127 23/12/04(月)06:25:27 No.1131201809

翌日楽:現状より体力を失わずに済むの意

128 23/12/04(月)06:31:27 No.1131202032

キャンプ用のエアマットを用意しておけばいいのだ

129 23/12/04(月)06:33:26 No.1131202124

ホットカーペット好きだけど低温やけどには気をつけるのだ

130 23/12/04(月)06:46:00 No.1131202644

寝袋も大概床に熱吸われない…?

131 23/12/04(月)06:50:12 No.1131202828

床で寝る時は新聞紙とダンボール敷いて職場の毛布にくるまる 普通常備してあるのだ

132 23/12/04(月)07:06:13 No.1131203692

ウレタンの緩衝材かエアキャップを敷くのだ

133 23/12/04(月)07:09:55 No.1131203907

折りたたみのマットレス持ち込むのだ

134 23/12/04(月)07:15:30 No.1131204254

そこまでして働かないといけないのだ?

135 23/12/04(月)07:16:48 No.1131204328

床で寝ると何で体がバキバキになるのだ?

136 23/12/04(月)07:25:13 No.1131204880

トイレの個室で尻を暖かくして寝るのが最強なのだ 誰か来たら終わりなのだ

137 23/12/04(月)07:25:39 No.1131204911

>そこまでして働かないといけないのだ? それはこっちが上に言いたいことなのだ

138 23/12/04(月)07:26:42 No.1131204990

メタン使ってあったまればいいのだ

139 23/12/04(月)07:33:45 No.1131205553

働きたくないから寝るのだ 寝てお賃金もらうのだ

140 23/12/04(月)07:35:12 No.1131205676

労働はやめるのだ

141 23/12/04(月)07:35:30 No.1131205711

長机があるならその上に段ボール敷いて寝るのが一番いい 床は単純に寒くて汚い

142 23/12/04(月)08:07:22 No.1131208820

今日も椅子の上で寝た やっぱり頭と腰と足で3個椅子を並べるのが一番楽 キャスターつきだから少々寝返りできるしクッションもしっかりある

143 23/12/04(月)08:10:39 No.1131209234

1cm厚くらいのジグソーウレタンマットをホムセンで買ってくるのだ 普段は机の脇に小さくまとめられて使いたい時に繋ぎ合わせて立派なマットレスになるのだ

144 23/12/04(月)08:12:24 No.1131209414

寝袋を持ち込もうとしたら「泊まり込みが常態化してるように上に思われる」と言われて禁止されたのだ ちなみに常態化してるのだ

145 23/12/04(月)08:16:35 No.1131209946

>寝袋を持ち込もうとしたら「泊まり込みが常態化してるように上に思われる」と言われて禁止されたのだ >ちなみに常態化してるのだ やめちまえ!!!

146 23/12/04(月)08:32:41 No.1131211782

賢い僕は考えたのだ このスレをまとめてゆーちゅーぶに動画をあげるのだ

147 23/12/04(月)08:38:22 No.1131212456

>帰れなくてもせめて漫画喫茶に泊まるとかした方がいいのだ レーザー距離系でサイズ測るのだ

↑Top