虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/04(月)01:10:31 33円セ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/04(月)01:10:31 No.1131171876

33円セールでコミカライズ全部買ったと思ったら続きあるのナンデ!?

1 23/12/04(月)01:11:29 No.1131172144

2部なのだ!

2 23/12/04(月)01:14:14 No.1131172878

大人気シリーズであることですね?

3 23/12/04(月)01:14:34 No.1131172972

しかも掲載誌違うのナンデ!?

4 23/12/04(月)01:15:43 No.1131173310

>しかも掲載誌違うのナンデ!? IPがよく見えることですね?

5 23/12/04(月)01:16:01 No.1131173388

>しかも掲載誌違うのナンデ!? 状況判断だ

6 23/12/04(月)01:16:54 No.1131173624

>しかも掲載誌違うのナンデ!? それについては俺達もよくわかっていない 備えよう

7 23/12/04(月)01:17:54 No.1131173849

ニンジャスレイヤーは実質第7部まで存在するあからさまな大長編なのだ 漫画は第2部が現在進行系なので実際求めやすい

8 23/12/04(月)01:20:24 No.1131174464

全部コミカライズされるのはいつになるんです?

9 23/12/04(月)01:22:23 No.1131174982

うっかりヘルオンアース13巻まで購入してしまった ワイルドハント=サンのオタッシャ場面が待ち遠しい

10 23/12/04(月)01:23:29 No.1131175277

連載14年目…時の重み… fu2868205.jpg

11 23/12/04(月)01:24:17 No.1131175471

>全部コミカライズされるのはいつになるんです? 現実問題としてまず無理じゃないかな… むしろ第1部より長い第2部やるんだって驚いたくらい

12 23/12/04(月)01:24:24 No.1131175512

>全部コミカライズされるのはいつになるんです? それの答えは……いつ宇宙殖民が果たされるのか、と同じくらい不確かです ヨゴ=センセイの進捗を……待つしか……

13 23/12/04(月)01:24:46 No.1131175616

>連載14年目…時の重み… 帰っパする画像はやめないか

14 23/12/04(月)01:27:12 No.1131176245

コミカライズの描き手もっと増やすべきでは?

15 23/12/04(月)01:27:24 No.1131176293

思ったより無理だった

16 23/12/04(月)01:27:52 No.1131176389

3部まではやってほしいけど流石に厳しいよなぁ

17 23/12/04(月)01:27:57 No.1131176410

決断的にカットされてるシーンやエピソードンが多いのにまだボリューミーで週末がオタッシャ重点

18 23/12/04(月)01:28:57 No.1131176683

若先生が忍殺のコミカライズやってくれんかな 実際アブない化学反応が起きそう

19 23/12/04(月)01:29:03 No.1131176706

3部はカット出来るエピソードがむちゃくちゃ面白いのが辛いな…

20 23/12/04(月)01:29:41 No.1131176867

ぶっちゃけヘルオンアース完結で最高のアガリだよな漫画版は…

21 23/12/04(月)01:29:41 No.1131176870

キョートも全部終わったわけじゃなかったのか…

22 23/12/04(月)01:30:29 No.1131177052

33円の漫画の続きを読みたい:コミック版キョート・ヘル・オン・アース https://www.akitashoten.co.jp/series/8630 好きなキャラの登場エピソードを逆引きしたい:ニンジャスレイヤーwiki https://wikiwiki.jp/njslyr/ 第1部の未収録エピソードや第2部以降を小説で読みたい:三部作アーカイブ https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 小説版を実況付きで読みたい・連載版第4部を読みたい:忍殺専用アプリNJRecalls https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.natori.NJRecalls https://apps.apple.com/jp/app/njrecalls/id791217018 加筆版第4部・描き下ろし記事・設定資料が読みたい:ニンジャスレイヤーPLUS https://diehardtales.com/membership/info

23 23/12/04(月)01:30:34 No.1131177078

原作が多すぎる場合複数の漫画家に書かせるというのが一時期流行ってた気がする

24 23/12/04(月)01:31:58 No.1131177440

スワンソングのコミカライズが無いのが悲しい シヨンだとあの回のED曲良かったよね

25 23/12/04(月)01:32:25 No.1131177542

>33円の漫画の続きを読みたい:コミック版キョート・ヘル・オン・アース >https://www.akitashoten.co.jp/series/8630 >好きなキャラの登場エピソードを逆引きしたい:ニンジャスレイヤーwiki >https://wikiwiki.jp/njslyr/ >第1部の未収録エピソードや第2部以降を小説で読みたい:三部作アーカイブ >https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 >小説版を実況付きで読みたい・連載版第4部を読みたい:忍殺専用アプリNJRecalls >https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.natori.NJRecalls >https://apps.apple.com/jp/app/njrecalls/id791217018 >加筆版第4部・描き下ろし記事・設定資料が読みたい:ニンジャスレイヤーPLUS >https://diehardtales.com/membership/info ほとんどブッダ

26 23/12/04(月)01:33:02 No.1131177687

続きが気になるなら実際原作小説を読むのがベスト

27 23/12/04(月)01:33:51 No.1131177855

>原作が多すぎる場合複数の漫画家に書かせるというのが一時期流行ってた気がする そもそもヨゴ=センセイ版の第一部の序盤のメインストーリーがほぼ全部カットされた状態なのは マルチコミッカライズでやってた時代にキルズの方で全部漫画化したからだぞ

28 23/12/04(月)01:33:55 No.1131177869

>>33円の漫画の続きを読みたい:コミック版キョート・ヘル・オン・アース >>https://www.akitashoten.co.jp/series/8630 >>好きなキャラの登場エピソードを逆引きしたい:ニンジャスレイヤーwiki >>https://wikiwiki.jp/njslyr/ >>第1部の未収録エピソードや第2部以降を小説で読みたい:三部作アーカイブ >>https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 >>小説版を実況付きで読みたい・連載版第4部を読みたい:忍殺専用アプリNJRecalls >>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.natori.NJRecalls >>https://apps.apple.com/jp/app/njrecalls/id791217018 >>加筆版第4部・描き下ろし記事・設定資料が読みたい:ニンジャスレイヤーPLUS >>https://diehardtales.com/membership/info >ほとんどブッダ ゆえに反ブッダ

29 23/12/04(月)01:35:35 No.1131178212

わらいなくサンとか今何してるんだ

30 23/12/04(月)01:36:10 No.1131178337

お外は詳しくないが少なくともimgでは話題になってる辺り33円セールは実際チョージョーではないのか?「」ブは喜んだ

31 23/12/04(月)01:36:24 No.1131178398

>わらいなくサンとか今何してるんだ ニンジャが出て殺す!を書いてるよ

32 23/12/04(月)01:36:26 No.1131178406

メインストーリーの比重的にはキルズの方が重要な話やってるんだよな… アレ無しだとドラゴン・ドージョー周りの話がほぼ全部飛ばされるから…

33 23/12/04(月)01:37:24 No.1131178616

>お外は詳しくないが少なくともimgでは話題になってる辺り33円セールは実際チョージョーではないのか?「」ブは喜んだ Amazonの漫画売り上げランキングが面白いことになってるのは見た

34 23/12/04(月)01:38:19 No.1131178800

もしやと思ってお隣見に行ったらどうやらあちらもスレが立ち続けていたようだ メもトレンドに入ったしかつてないほどのニンジャアトモスフィアの高まりを感じる

35 23/12/04(月)01:39:20 No.1131179039

エピソード飛ばしてなんとか2部までコミカライズできてるくらいのボリュームだし3部とかきついだろうな 複数同時並行でそれぞれにエピソード振り分ける方式は実際良かったんですけどネー………

36 23/12/04(月)01:39:43 No.1131179120

33円ショックの中でさらにニチアサショックがあったのがわるい

37 23/12/04(月)01:40:46 No.1131179365

>もしやと思ってお隣見に行ったらどうやらあちらもスレが立ち続けていたようだ >メもトレンドに入ったしかつてないほどのニンジャアトモスフィアの高まりを感じる 今こそ再アニメ化を… コミカライズクオリティでやれば本国でもウケるぞ

38 23/12/04(月)01:41:14 No.1131179471

ヤンナルネの人倒してもまだ終わらないのか

39 23/12/04(月)01:41:18 No.1131179486

今気付いたけどイッキ・ウチコワシ関連ケジメされてる?

40 23/12/04(月)01:41:24 No.1131179509

>コミカライズクオリティでやれば本国でもウケるぞ 本国って?

41 23/12/04(月)01:41:50 No.1131179595

実際フジキドのストーリーではないので4部を別ラインでコミッカライズしてもいいのでは?

42 23/12/04(月)01:42:30 No.1131179749

マーケティングによりカラテが高まっている今こそニュービーヘッズを大量獲得しオムラの株をV字回復させるのだ

43 23/12/04(月)01:43:24 No.1131179910

>ヤンナルネの人倒してもまだ終わらないのか >>コミカライズクオリティでやれば本国でもウケるぞ >本国って? 「ボブ。」エルフのせんしはひかった

44 23/12/04(月)01:43:24 No.1131179911

>実際フジキドのストーリーではないので4部を別ラインでコミッカライズしてもいいのでは? キルズの人今何やってんだろ 最後に聞いたときは別の小説のコミカライズやってたらしいけど

45 23/12/04(月)01:43:35 No.1131179956

>ヤンナルネの人倒してもまだ終わらないのか フジキドがキョートにいる間にラオモトの息子を神輿にしてソウカイヤ残党を吸収した アマクダリ・セクトって組織がネオサイタマを支配してる ザイバツのネオサイタマ駐留軍とにらみ合いしてたけどフジキドがザイバツ倒しちゃったら…

46 23/12/04(月)01:43:51 No.1131180014

>ニンジャスレイヤーは実質第7部まで存在するあからさまな大長編なのだ そうなの!?

47 23/12/04(月)01:44:32 No.1131180147

原作の物理書籍はもう刊行されてないから再アニメ化ワンチャンあるとしたら宣材としても余湖センセイのコミカライズをアニメ化するくらいだと思う

48 23/12/04(月)01:45:06 No.1131180260

コンテンツとしてまた盛り上がればまたメディア展開あるかもなぁ

49 23/12/04(月)01:45:42 No.1131180381

アニメ化による売り込みをかけたら便乗スピンオフが盛んになるはず…つまりスシ回のコミッカライズだ

50 23/12/04(月)01:45:49 No.1131180406

>>ニンジャスレイヤーは実質第7部まで存在するあからさまな大長編なのだ >そうなの!? 3部+4部シーズンごとだから…

51 23/12/04(月)01:45:51 No.1131180411

>お外は詳しくないが少なくともimgでは話題になってる辺り33円セールは実際チョージョーではないのか?「」ブは喜んだ 33円セールでAmazonのランキング独占のタイミングでキングオージャーのゴーマ=サンがアイエエエ!ナンデ!?して爆発四散したからXの話題はニンジャに埋め尽くされ…これはマーケティング的にも正解ですよ!

52 23/12/04(月)01:45:56 No.1131180435

>そうなの!? 四部がシーズン1から4まであるからね

53 23/12/04(月)01:46:23 No.1131180514

よその作品名出すのはどうかと思うが呪術2期みたいな感じでアクション見たいぜ

54 23/12/04(月)01:46:35 No.1131180557

3部もサンシタニンジャの悲哀や古代ローマカラテしんじつの一端が垣間見えたり熱い展開が目白押しなんだ これを機にどんどん嵌って言ってほしいんだ

55 23/12/04(月)01:46:36 No.1131180563

>そうなの!? フジキド主人公の第1部~第3部がトリロジー編 世代交代した第4部エイジオブマッポーカリプスのシーズン4が今年完結した 年明けにシーズン5が始まるので追いつくなら今ではある

56 23/12/04(月)01:46:54 No.1131180634

まあ…4部はメインシーズンに含まれない話もとんでもない量あるから実質7部どころじゃないんだが…

57 23/12/04(月)01:47:26 No.1131180740

2部物理書籍エピソードのハバツストラグルがコミカライズされる事でザイバツのクソさ加減が分かるしデトネイター=サンの人気が鰻登りなんだ 俺は詳しいんだ

58 23/12/04(月)01:48:08 No.1131180874

結局のところどの媒体が1番読みやすいんです?

59 23/12/04(月)01:48:26 No.1131180923

スレイト読んでないんだけど総量だとメイン超えてる?

60 23/12/04(月)01:48:46 No.1131180979

>結局のところどの媒体が1番読みやすいんです? わからん…それは人それぞれ違うからだ…

61 23/12/04(月)01:48:55 No.1131181011

noteかアプリで33円の続き読んでいくか 連載に追いつくために第4部シーズン1から読み始めるのがおすすめかなぁ

62 23/12/04(月)01:49:00 No.1131181022

そもそも言ってしまえば下火なニンジャスレイヤーのそれも前提条件の多い第二部からを秋田書店=サンが引き取ったのはナンデ?

↑Top