虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)23:04:44 気が狂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)23:04:44 No.1131125450

気が狂って全巻読んだんだけどこのシーンで変な笑い出ちゃった

1 23/12/03(日)23:07:24 No.1131126534

下段のコマでキター!とキターを引用するなー文字コラするといい感じ

2 23/12/03(日)23:08:00 No.1131126782

餓狼伝のあれが出てくる…

3 23/12/03(日)23:08:05 No.1131126828

ダレー!

4 23/12/03(日)23:08:37 No.1131127050

めっちゃ良いシーンじゃん!

5 23/12/03(日)23:09:11 No.1131127323

お前ら…笑うな!

6 23/12/03(日)23:09:41 No.1131127535

一気読みだと覚えてるけどリアルタイムで読んでたら序盤に3話くらいで退場した魔物なんか覚えてられなくない?

7 23/12/03(日)23:09:58 No.1131127662

>シマムーーーーッ‼︎

8 23/12/03(日)23:10:08 No.1131127739

なんでこんなに吹き出しが細長かったんだろう

9 23/12/03(日)23:10:11 No.1131127757

>めっちゃ良いシーンじゃん! 殺してやる…殺してやるぞサモエド…

10 23/12/03(日)23:11:23 No.1131128246

いたっけこんなバリーとテッドを足して2で割ったような奴…

11 23/12/03(日)23:14:52 No.1131129562

ダニーは戦わずに済んだ最初の魔物じゃなかったっけ

12 23/12/03(日)23:16:17 No.1131130116

今読むとこんな中学生いるかーー!!!ってなる清麿

13 23/12/03(日)23:16:54 No.1131130367

fu2867668.png

14 23/12/03(日)23:17:05 No.1131130444

ダニー忘れるは無理ある けど単行本持ってなかったら忘れるよなとは思う

15 23/12/03(日)23:18:29 No.1131130995

サンデーで読んでただけとかだと大分温度差あるだろうからなダニー…

16 23/12/03(日)23:19:24 No.1131131357

>ダレー! マジいいシーンなんすよ

17 23/12/03(日)23:19:35 No.1131131447

ダニーより最初にコルルきた方が良かったんじゃない?

18 23/12/03(日)23:20:44 No.1131131913

シンの飛び交う戦場で通用する第一の呪文

19 23/12/03(日)23:21:23 No.1131132171

>ダニーより最初にコルルきた方が良かったんじゃない? いや私にも誰も傷つけない優しい力があったよってシーンの方がコルルは大事だろ

20 23/12/03(日)23:21:28 No.1131132208

>ダニー忘れるは無理ある >けど単行本持ってなかったら忘れるよなとは思う 印象に残らないって事は無いんだけどキャラ被ってる奴等が時折出てくるのがね…

21 23/12/03(日)23:23:34 No.1131132971

ウマゴンなんかで泣く日が来るとは…

22 23/12/03(日)23:25:02 No.1131133543

いやダニーっていうちょっと意外な奴が最初に出てくるのがいいんだよ

23 23/12/03(日)23:25:40 No.1131133809

むしろあそこでダニー出てきてアホみたいにテンション上がったよ俺は

24 23/12/03(日)23:25:52 No.1131133900

清麿が鬼のような顔になってザケル連発するシーン 本編見たら全然笑えないシーンだった

25 23/12/03(日)23:25:58 No.1131133954

>ダニー忘れるは無理ある >けど単行本持ってなかったら忘れるよなとは思う 個人的にはなんかテッドとかぶってごっちゃになってた

26 23/12/03(日)23:26:38 No.1131134184

ダニーとテッド並べられたらどう見ても似てないのに印象は被る

27 23/12/03(日)23:26:40 No.1131134204

>>ダニー忘れるは無理ある >>けど単行本持ってなかったら忘れるよなとは思う >個人的にはなんかテッドとかぶってごっちゃになってた 肉体派メリケン野郎でキャラ被り気味なんだよな…

28 23/12/03(日)23:27:25 No.1131134475

>ウマゴンなんかで泣く日が来るとは… いやまずウマゴン本格参戦のところで燃えるしカルディオ戦でディオエムル・シュドルク覚えたところで燃えるしここまでの積み重ねがあればウマゴンたちの退場エピソードも熱量ある感動的なものに成るな…って予測できるだろ!?

29 23/12/03(日)23:27:47 No.1131134638

>ダニーとテッド並べられたらどう見ても似てないのに印象は被る ステゴロして負ったダメージを術で回復すると術でステゴロするで全然違うのになんか被ってる

30 23/12/03(日)23:28:00 No.1131134716

ダニーはずっと忘れなかったよ 連続パンチで何人死んだか覚えてねえよ

31 23/12/03(日)23:28:21 No.1131134876

>ビョンコなんかで泣く日が来るとは… >ザルチムとリオウの友情なんかで泣く日が来るとは… >ロデュウとチータなんかで泣く日が来るとは…

32 23/12/03(日)23:29:18 No.1131135275

パンツめくってるエロ猿がこんなに泣ける退場するなんて予想できるわけ無いだろ!!?

33 23/12/03(日)23:30:17 No.1131135642

ダニーはカードの方もあるし結構覚えてたよ

34 23/12/03(日)23:30:37 No.1131135779

>パンツめくってるエロ猿がこんなに泣ける退場するなんて予想できるわけ無いだろ!!? あいつはなんかいきなり流暢に喋り出して困惑した思い出のほうが強い いや最終的に感動はしたけど!

35 23/12/03(日)23:30:40 No.1131135808

シン・クリア・セウノウス完全体になった時の絶望感凄かったのにこの辺りになると三下みたいな性格になってんな…

36 23/12/03(日)23:30:58 No.1131135912

ダニーとキッド間違えるのはまあなんとなくわかる… と思ったけれどキッド俺の頭に浮かんでいたキャラと違ってたわ…

37 23/12/03(日)23:31:30 No.1131136100

テッド!

38 23/12/03(日)23:31:48 No.1131136206

キッドはナゾナゾ博士の方だろ!

39 23/12/03(日)23:31:52 No.1131136239

>シン・クリア・セウノウス完全体になった時の絶望感凄かったのにこの辺りになると三下みたいな性格になってんな… アシュロンにカッコ悪い幕切れだけどこの術で君が魔界に送られるまで逃げることにするよ…ってちょっと残念な感じで言ってる当たりがクリアが一番いい味出してるとこ

40 23/12/03(日)23:31:57 No.1131136276

ゾフィスに特に悲しくない過去… リオウに特に悲しくない過去… ゼオンに悲しき過去… クリアに存在しない過去…

41 23/12/03(日)23:32:23 No.1131136425

この次にブスを見て笑う主人公の漫画描くんだよな

42 23/12/03(日)23:32:29 No.1131136479

本誌だけならともかく単行本買ってたらダニーは忘れないよな…ティオ以来の味方の魔物だし

43 23/12/03(日)23:32:45 No.1131136561

>リオウに特に悲しくない過去… いや悲しいかどうかは人によるが過剰なプレッシャーで歪んだってのは描写されてるだろ

44 23/12/03(日)23:32:48 No.1131136576

イロモノっぽい魔物もなんかいい感じの退場するのはずりいよ…

45 23/12/03(日)23:32:55 No.1131136616

>キッドはナゾナゾ博士の方だろ! ミコルオ・マ・ゼガルガ…

46 23/12/03(日)23:33:02 No.1131136656

キッドって名前のせいでなんかアメリカーンなアイツだろ!ってなるやつ

47 23/12/03(日)23:33:08 No.1131136693

>この次にブスを見て笑う主人公の漫画描くんだよな あの主人公ブス見て笑えることに救われてるから… 普通に失礼?そうだね

48 23/12/03(日)23:33:12 No.1131136721

>この次にブスを見て笑う主人公の漫画描くんだよな 違う 間に動物のめちゃくちゃ暗い漫画描いてる

49 23/12/03(日)23:33:22 No.1131136792

うろ覚え過ぎる…

50 23/12/03(日)23:34:04 No.1131137063

ロデュウは今までバリー並みのチンピラやってたのにいきなり何…?ってなるけど胸を張って生きろ!!で泣けるからまぁいいかぁ!!ってなる

51 23/12/03(日)23:34:10 No.1131137117

どうぶつの国嫌いじゃないけど永遠の実はそっかぁ…ってなった記憶

52 23/12/03(日)23:35:19 No.1131137599

>>この次にブスを見て笑う主人公の漫画描くんだよな >違う >間に動物のめちゃくちゃ暗い漫画描いてる あれってガッシュの魔界の過去の世界な気がするんだよな

53 23/12/03(日)23:35:31 No.1131137663

>ロデュウは今までバリー並みのチンピラやってたのにいきなり何…?ってなるけど胸を張って生きろ!!で泣けるからまぁいいかぁ!!ってなる 何がすごいってゴデュファする時からずっとチータが意味深にロデュウを気にする描写があること

54 23/12/03(日)23:35:58 No.1131137861

>イロモノっぽい魔物もなんかいい感じの退場するのはずりいよ… ギャグキャラっぽく出して大切な仲間に仕上げるのが上手すぎる…

55 23/12/03(日)23:36:05 No.1131137905

ジオルクがめちゃくちゃな事やってる呪文だと再認識させられた

56 23/12/03(日)23:36:17 No.1131138001

まぁこの漫画1話から泣けるし…

57 23/12/03(日)23:36:27 No.1131138078

後半生き残ってる魔物達は善悪問わずにパートナーと絆育んでるのがいいよね…

58 23/12/03(日)23:36:31 No.1131138100

ロデュウのとこは動いたらビリビリする拷問拘束技が出てきて妄想が広がった チータ閉じ込めてロデュウ脅したい

59 23/12/03(日)23:36:47 No.1131138226

>ロデュウは今までバリー並みのチンピラやってたのにいきなり何…?ってなるけど胸を張って生きろ!!で泣けるからまぁいいかぁ!!ってなる 途中で何となく気が付いたけどあのペアの元ネタってからくりサーカスの鳴海としろがねかな

60 23/12/03(日)23:37:06 No.1131138352

細川に人格歪められたレイコムに悲しき……いやこれレイコムのほうがヤバいっぽいしむしろ細川と仲良くやっていけてるな…

61 23/12/03(日)23:37:10 No.1131138382

ビクトリームなんか連戦で疲弊してる所に闇討ちに来たクソ野郎なのになんか超人気キャラになってる…

62 23/12/03(日)23:38:27 No.1131138873

ボクシングの奴と記憶の中で混ざってはいるダニー

63 23/12/03(日)23:38:31 No.1131138900

>ビクトリームなんか連戦で疲弊してる所に闇討ちに来たクソ野郎なのになんか超人気キャラになってる… 敵として登場して敵として退場したのに味方ヅラして最終決戦に参戦する男

64 23/12/03(日)23:38:59 No.1131139084

バリーとダニーも見た目は全然似てないのに顔つきと自己犠牲して退場とパートナーに成長を認められて涙ながらに消えていくってシチュエーションが似ててな…

65 23/12/03(日)23:39:28 No.1131139309

>>ビクトリームなんか連戦で疲弊してる所に闇討ちに来たクソ野郎なのになんか超人気キャラになってる… >敵として登場して敵として退場したのに味方ヅラして最終決戦に参戦する男 こいつメロン持ち帰ってこいしか言ってねぇ…

66 23/12/03(日)23:39:37 No.1131139367

>ロデュウは今までバリー並みのチンピラやってたのにいきなり何…?ってなるけど胸を張って生きろ!!で泣けるからまぁいいかぁ!!ってなる 惚れる男も出てくらぁであんたに惚れるよもぉ!ってなる

67 23/12/03(日)23:39:43 No.1131139413

元ネタとかないカタカナ名いっぱいって普通に覚えづらくて…

68 23/12/03(日)23:39:54 No.1131139476

クリアってこんな笑うようなやつだっけ

69 23/12/03(日)23:40:24 No.1131139684

>バリーとダニーも見た目は全然似てないのに顔つきと自己犠牲して退場とパートナーに成長を認められて涙ながらに消えていくってシチュエーションが似ててな… そこにテッドも混ざるから相対的にダニーがダレーになる人のことも分からなくもないんだよね

70 23/12/03(日)23:40:41 No.1131139791

fu2867793.jpg

71 23/12/03(日)23:41:01 No.1131139919

>クリアってこんな笑うようなやつだっけ 術に乗っ取られてるといういい証ですね

72 23/12/03(日)23:42:20 No.1131140491

ガッシュは気が狂わなくても読んでいい名作だろ!

73 23/12/03(日)23:42:21 No.1131140499

レイラ石化とかチェリッシュ電撃とかウンコティンティン恵とかリョナシチュ多いなこの漫画…

74 23/12/03(日)23:43:08 No.1131140833

ダニーって生き残ってたらジオルド以外の術使えるようになるのかな

75 23/12/03(日)23:43:29 No.1131140970

解るようで解らない呪文名の法則性

76 23/12/03(日)23:44:01 No.1131141185

ガッシュ2で次あたりウォンレイとリィエンの再会もやってくれ頼む

77 23/12/03(日)23:44:09 No.1131141244

ダニーは単行本はともかくアニメだと結構な頻度で出てきたから覚えてた

78 23/12/03(日)23:44:33 No.1131141395

>解るようで解らない呪文名の法則性 ウィー・ムー・ウォーってなんなんですか

79 23/12/03(日)23:45:15 No.1131141669

ジジイとチンピラコンビのやつがダニー

80 23/12/03(日)23:45:23 No.1131141733

>>解るようで解らない呪文名の法則性 >ウィー・ムー・ウォーってなんなんですか 後のシーンで同じ呪文をそれなしで打ってるからあれは多分息継ぎ

81 23/12/03(日)23:45:45 No.1131141870

ココを解放してもココの今までやってきた悪事の記憶は消えないんだ!!はエロステみたいで興奮しました

82 23/12/03(日)23:46:00 No.1131141953

>ジジイとチンピラコンビのやつがダニー 三組くらいいる!

83 23/12/03(日)23:46:19 No.1131142082

>敵として登場して敵として退場したのに味方ヅラして最終決戦に参戦する男 ビクトリーム来た時だけ終始困惑してるガッシュで笑う

84 23/12/03(日)23:46:26 No.1131142126

清麿は…恵さんとくっつくんだろ!?

85 23/12/03(日)23:46:57 No.1131142380

>ロデュウは今までバリー並みのチンピラやってたのにいきなり何…?ってなるけど胸を張って生きろ!!で泣けるからまぁいいかぁ!!ってなる こいつちょっと前まで復活清麿に鬼の形相でザケルされまくって死にかけたんだよな…って思うとギャップが凄い

86 23/12/03(日)23:47:27 No.1131142580

ガッシュで笑うなー!!だと先にダリアとベルギムEOの方が思い浮かぶ

87 23/12/03(日)23:48:18 No.1131142948

石版魔物とかマジで些事過ぎる…

88 23/12/03(日)23:48:47 No.1131143139

>ガッシュで笑うなー!!だと先にダリアとベルギムEOの方が思い浮かぶ ケケケー!!

89 23/12/03(日)23:48:58 No.1131143206

>キッドって名前のせいでなんかアメリカーンなアイツだろ!ってなるやつ 実はアメリカ生まれが魔界で育った特殊な魔物の子なんだよキッド

90 23/12/03(日)23:49:11 No.1131143319

ゾフィスは言い訳がましく「ココの服は私が着せたものじゃありませんよ」って言ってるから怪しいけど あの太陽と月の耳飾りわざわざ残したのが敗因になったしそもそもあの悪ココの服と似合ってるわけでもないしで ココが自分で選んだっていうのは本当だと思ってる

91 23/12/03(日)23:49:12 No.1131143333

>後のシーンで同じ呪文をそれなしで打ってるからあれは多分息継ぎ あったっけ?あと雷句のブログでの正式回答だとウィー・ムー・ウォーもちゃんと呪文の一部だよ

92 23/12/03(日)23:49:24 No.1131143400

>>キッドって名前のせいでなんかアメリカーンなアイツだろ!ってなるやつ >実はアメリカ生まれが魔界で育った特殊な魔物の子なんだよキッド ホント!?

93 23/12/03(日)23:50:08 No.1131143718

紺…色…

94 23/12/03(日)23:50:15 No.1131143754

>石版魔物とかマジで些事過ぎる… 王を決める戦い全体としては些事だとしても彼らを救ったゾフィスは恐怖で縛り付けなきゃ間違いなく英雄になり得た存在

95 23/12/03(日)23:50:18 No.1131143773

>>バリーとダニーも見た目は全然似てないのに顔つきと自己犠牲して退場とパートナーに成長を認められて涙ながらに消えていくってシチュエーションが似ててな… >そこにテッドも混ざるから相対的にダニーがダレーになる人のことも分からなくもないんだよね 覚えてはいるんだけど一瞬うん?て止まってからダヒー!!!!てなったな

96 23/12/03(日)23:50:23 No.1131143792

>>>キッドって名前のせいでなんかアメリカーンなアイツだろ!ってなるやつ >>実はアメリカ生まれが魔界で育った特殊な魔物の子なんだよキッド >ホント!? ウ・ソ

97 23/12/03(日)23:50:27 No.1131143814

水をあげる歌と君にこの声が届きますようにの歌は覚えてるけど三番目の歌マジで印象にない

98 23/12/03(日)23:50:38 No.1131143890

>>>キッドって名前のせいでなんかアメリカーンなアイツだろ!ってなるやつ >>実はアメリカ生まれが魔界で育った特殊な魔物の子なんだよキッド >ホント!? ウ ・ ソ ♥

99 23/12/03(日)23:50:57 No.1131144024

ダンダダン ゴッ 第九の術──テオザケル!!!のとこ大好き

↑Top