ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/03(日)22:27:22 No.1131109912
ひどくない?
1 23/12/03(日)22:29:09 No.1131110631
今までとんでもチャンバラバトルし続けてたじゃん… そういうもんかとばかり…
2 23/12/03(日)22:30:02 No.1131110983
>今までとんでもチャンバラバトルし続けてたじゃん… >そういうもんかとばかり… そんなとんでもないやつらが見えたこと無いもんをぽっと出のやつが見えるわけないだろ!
3 23/12/03(日)22:31:04 No.1131111448
メタ的な保証なのかある種のギャグなのか
4 23/12/03(日)22:32:07 No.1131111911
例えば和尚が死んだ子供たちが今も語りかけてくるし会話できるんだとか言い出したら精神の平衡を喪失しているってなるだろ
5 23/12/03(日)22:32:59 No.1131112258
つまり簡単な言い方をすれば狂って…
6 23/12/03(日)22:33:06 No.1131112303
二重の極みも理論聞いてると見えない物を見ている気がする
7 23/12/03(日)22:33:07 No.1131112313
笑ってくれ姉さん…
8 23/12/03(日)22:33:29 No.1131112472
>そんなとんでもないやつらが見えたこと無いもんをぽっと出のやつが見えるわけないだろ! 説得力がありすぎる 幕末最強を争ってた奴らが揃って見たことないんじゃな
9 23/12/03(日)22:33:45 No.1131112581
縁や剣心が常に巴見えてるようなもんだ 頭おかしくなってる以外何がある
10 23/12/03(日)22:34:21 No.1131112829
言われてみればまぁ…そうなんだろうが… るろ剣だしそういうもんだと思うじゃん…
11 23/12/03(日)22:35:10 No.1131113169
割と精神の平衡喪失気味な宗次郎すら見たこと無いんだぞ
12 23/12/03(日)22:35:23 No.1131113264
闘姿はないヨ 笑っている姉さんはいるヨ
13 23/12/03(日)22:35:43 No.1131113409
なんかこれだけ言い方が辛辣で違和感がある
14 23/12/03(日)22:36:08 No.1131113595
無 い よ
15 23/12/03(日)22:36:11 No.1131113615
剣気で木の葉とか炎が反応してたのは…
16 23/12/03(日)22:36:26 No.1131113729
>るろ剣だしそういうもんだと思うじゃん… 縁という前例があるし他のやつに見えないものが見えちゃってるやつは精神の平衡を喪失してるのはむしろるろ剣らしい
17 23/12/03(日)22:36:29 No.1131113755
うに
18 23/12/03(日)22:36:30 No.1131113761
>二重の極みも理論聞いてると見えない物を見ている気がする つーても理屈はともかく戦った相手は全員その結果は見てるわけじゃん?
19 23/12/03(日)22:36:34 No.1131113787
>二重の極みも理論聞いてると見えない物を見ている気がする きちんと現象として起きてるし使い手が2人も居るんだから再現性もある
20 23/12/03(日)22:36:53 No.1131113947
>剣気で木の葉とか炎が反応してたのは… それは実際に起きてるじゃん
21 23/12/03(日)22:36:58 No.1131113992
>剣気で木の葉とか炎が反応してたのは… 客観的に観測できるので剣気はある なにもおかしくない
22 23/12/03(日)22:36:59 No.1131114002
>なんかこれだけ言い方が辛辣で違和感がある 味方側からすらアイツはちょっとね扱いされてる凍座
23 23/12/03(日)22:38:01 No.1131114425
言われてみれば納得しかないけどビックリするよね
24 23/12/03(日)22:38:26 No.1131114586
別に本質を見抜く能力でもないんだよな闘姿
25 23/12/03(日)22:38:53 No.1131114793
まぁバイブレーション和尚は見てて面白かったからヨシ
26 23/12/03(日)22:39:11 No.1131114932
いやでも幕末経験者よりも明らかに化け物じみた身体能力してるから剣心達のレベルが低くて観測できないだけかもしれないし…
27 23/12/03(日)22:40:10 No.1131115401
飛飯綱とかも遠隔で物を切るって現象自体は観測できるしな
28 23/12/03(日)22:40:29 No.1131115555
だってその闘姿とやらはこいつにしか見えて無くてじゃあなんか第三者が観測できる要素はあるの?って言ったらそれも無いからマジでこいつにしか見えてないビジョンでしかないんだ 別にそいつの隠してる秘密が見える!って程でもないし
29 23/12/03(日)22:40:38 No.1131115626
本人があるって言ってんだから良いだろ そんな全否定せんでも...
30 23/12/03(日)22:40:48 No.1131115702
有るか無いかで言えば無いよ
31 23/12/03(日)22:40:49 No.1131115710
この辺の設定は嫁さんも一枚噛んでそう 裏幕でやられ役のキャラが志々雄を脳内模擬戦(妄想)で倒すシーンあったけど 和月的には大真面目だったのに嫁さんは(これはギャグでやってんだよな…?)ってなったらしいから
32 23/12/03(日)22:41:26 No.1131115959
>いやでも幕末経験者よりも明らかに化け物じみた身体能力してるから剣心達のレベルが低くて観測できないだけかもしれないし… 維新志士や新選組やって尚足りないレベルって剣聖クラスか?
33 23/12/03(日)22:41:39 No.1131116039
ただ実際見た印象を例えてるだけだよな
34 23/12/03(日)22:41:44 No.1131116080
>本人があるって言ってんだから良いだろ >そんな全否定せんでも... 本人しか見えない電波な理由でお前はこういうやつなんだな!とか言い出したらいや知らんよ…って言いたくなるし…
35 23/12/03(日)22:42:02 No.1131116189
あるもん
36 23/12/03(日)22:42:24 No.1131116328
全否定する意味特になさそうなのになんで否定してくるの…
37 23/12/03(日)22:42:31 No.1131116377
飛ぶ斬撃の飛飯綱は…
38 23/12/03(日)22:42:42 No.1131116451
>あるもん ないよ
39 23/12/03(日)22:42:43 No.1131116458
>本人があるって言ってんだから良いだろ >そんな全否定せんでも... 友達でなんでもない以上は別に肯定してやる義理もないし 確認できないものはないとしか言えん
40 23/12/03(日)22:42:45 No.1131116471
へーそう言うのもあるんですねでいいじゃん! なんで全否定してくるの…
41 23/12/03(日)22:42:49 No.1131116504
無限刀の仕組みもかなり不思議なコトなんだけど あれはギリギリありなのか
42 23/12/03(日)22:43:09 No.1131116629
>飛ぶ斬撃の飛飯綱は… 実際に斬れてるもんを否定できねえだろ
43 23/12/03(日)22:43:19 No.1131116687
基本大事なのは物理現象があるかないかで幕末組もそんなのある訳ねえだろって否定してるから…
44 23/12/03(日)22:43:22 No.1131116708
>無限刀の仕組みもかなり不思議なコトなんだけど >あれはギリギリありなのか あれは現実がどうであろうと作中で斬れ味落ちないしそれでこそいだ脂で火がついてるんだからあるんだ
45 23/12/03(日)22:43:23 No.1131116720
>無限刀の仕組みもかなり不思議なコトなんだけど >あれはギリギリありなのか 実際なんか炎が出てるのは確かだし…
46 23/12/03(日)22:43:24 No.1131116731
>へーそう言うのもあるんですねでいいじゃん! >なんで全否定してくるの… 本人以外誰も観測できないから
47 23/12/03(日)22:43:26 No.1131116750
最新話で本人がやっぱり幻ではなかった!とか言ってて笑う
48 23/12/03(日)22:43:29 No.1131116775
>無限刀の仕組みもかなり不思議なコトなんだけど >あれはギリギリありなのか 無限刃の発火現象は実際に観測できるからな…
49 23/12/03(日)22:43:33 No.1131116805
共感覚みたいな現実にある特殊な例かもしれないじゃないか ないよ
50 23/12/03(日)22:43:33 No.1131116816
>飛ぶ斬撃の飛飯綱は… 実際に何かしらダメージはあるんだから否定が出来ない
51 23/12/03(日)22:43:44 No.1131116873
>全否定する意味特になさそうなのになんで否定してくるの… 敵対してるやつがいきなり訳のわからん幻覚の話を始めたらビックリするし否定するだろ
52 23/12/03(日)22:44:01 No.1131116991
人の脂は燃えないと聞く
53 23/12/03(日)22:44:19 No.1131117119
縁編の両者はまぁ狂ってたんやな…ってなるやつ
54 23/12/03(日)22:44:26 No.1131117160
>なんで全否定してくるの… 言ってる人等の戦歴を思い出せ そんな人等でさえキッパリ言うことだぞ
55 23/12/03(日)22:44:40 No.1131117246
不思議の全ては否定しない←うんうん 闘姿なんてあるわけない←どうして…
56 23/12/03(日)22:44:50 No.1131117321
>飛ぶ斬撃の飛飯綱は… 理屈が本人の言ってる通りかは知らんが ちゃんと斬れてた以上は誰が見ても技としてちゃんと成立してる
57 23/12/03(日)22:45:04 No.1131117421
>人の脂は燃えないと聞く でも何かしら燃えてるし…
58 23/12/03(日)22:45:07 No.1131117447
技やら動きみたら闘姿更新されるから何がしか便利なものでもない
59 23/12/03(日)22:45:17 No.1131117528
心の一方は実際に物理的に対象に影響を与えてるから実在する 闘姿はぱっと見の印象を言ってるだけで何が起こるでもないから実在しない
60 23/12/03(日)22:45:17 No.1131117530
今商業だと「狂」って漢字一切使えない故の表現が余計破壊力高い ド低能を腐れ脳みそに差し替えた時のような
61 23/12/03(日)22:45:25 No.1131117582
心の一方だってあれしっかりと現象として起こってるからな
62 23/12/03(日)22:45:49 No.1131117728
剣心に見えてた巴は剣心が知り得ない情報教えてくるから幻覚ではなくゴーストだと考えられる
63 23/12/03(日)22:46:01 No.1131117815
>心の一方だってあれしっかりと現象として起こってるからな (心の一方を使って大名行列の交通整理とかしてた開祖の人)
64 23/12/03(日)22:46:02 No.1131117827
ちゃんと斬撃飛んでるからな飯綱は
65 23/12/03(日)22:46:16 No.1131117914
>今商業だと「狂」って漢字一切使えない故の表現が余計破壊力高い >ド低能を腐れ脳みそに差し替えた時のような じゃあ縁出てきても弱いじゃん
66 23/12/03(日)22:46:30 No.1131118013
というかこいつの言う闘姿って別にこいつの戦闘に影響与えてるわけでもないからな おお!お前の闘姿はそれか!!強者だな!!って満足感あるだけで
67 23/12/03(日)22:46:47 No.1131118123
>不思議の全ては否定しない←うんうん >闘姿なんてあるわけない←どうして… こいつらレベルで知らないんだからある訳無いと断言するしか無いだろ…
68 23/12/03(日)22:46:49 No.1131118135
闘姿はあるよ だって氷の闘姿の儂が氷能力に目覚めたし
69 23/12/03(日)22:46:49 No.1131118138
イメージで鯉が龍になったかみたいなことを思ったり言うのはいい いきなりお前は鯉から龍になったでござると当人の妄想を話しだしたら引く
70 23/12/03(日)22:46:51 No.1131118153
他人にも見える形で結果が出力されてる物は単なる事実でしか無いのでそれを否定するのは逆に精神に問題があるのでござるよ そして他人に見えないものが見えてるって言い張るのは基本的に精神案件でござる 拙者もそうでござった
71 23/12/03(日)22:46:58 No.1131118219
でもキチガイ認定されたことで地に足ついた良いキャラになったよ
72 23/12/03(日)22:46:59 No.1131118226
狂の字使えないのごくごく一部だよ
73 23/12/03(日)22:47:47 No.1131118563
>じゃあ縁出てきても弱いじゃん アイツムキムキ神経無しでも強いほうだから厄介なんだ
74 23/12/03(日)22:47:48 No.1131118573
何度か死にかけてる間に共感覚みたいなものに目覚めたんじゃねえの?
75 23/12/03(日)22:47:57 No.1131118623
む!めっちゃ速い!お前の闘姿は光!
76 23/12/03(日)22:47:59 No.1131118635
>こいつらレベルで知らないんだからある訳無いと断言するしか無いだろ… ただ実力的にはこの場の誰よりも高いから単純に立ってる境地が高いだけの可能性もある
77 23/12/03(日)22:48:04 No.1131118664
共感覚みたいな本人だけがわかるのも現実にあるんだけど明治の人たちにそんなことわかるわけないか
78 23/12/03(日)22:48:36 No.1131118890
師匠レベルになると闘姿?あるよとか言う可能性はある
79 23/12/03(日)22:48:37 No.1131118901
見えたから何だって代物なのがちょっとな…
80 23/12/03(日)22:48:40 No.1131118927
フタエノキワミアーとかきょうけいみゃくはアリなんですか!?
81 23/12/03(日)22:49:04 No.1131119096
>師匠レベルになると闘姿?あるよとか言う可能性はある 師匠は闘志というより威圧だわ
82 23/12/03(日)22:49:11 No.1131119145
>見えたから何だって代物なのがちょっとな… 相手の攻撃が読めるとかそういうもんでもないからな… 強いて言うなら相手の属性がわかるぐらいか
83 23/12/03(日)22:49:23 No.1131119218
まぁ本人にしか見えないなら本当にあろうがなかろうがどうでもいいというか…
84 23/12/03(日)22:49:35 No.1131119298
>師匠レベルになると闘姿?あるよとか言う可能性はある 剣心がガチ目に心配しだすやつ
85 23/12/03(日)22:49:35 No.1131119300
幕末の猛者たちをはじめ比古清十郎とかの達人の誰一人としてたどり着いてないんだからそんなものは無いってなるよな
86 23/12/03(日)22:49:36 No.1131119309
>ただ実力的にはこの場の誰よりも高いから単純に立ってる境地が高いだけの可能性もある かも知れぬが他人に観測できないならないのと同じでござるよ
87 23/12/03(日)22:49:41 No.1131119353
>フタエノキワミアーとかきょうけいみゃくはアリなんですか!? それは何かしら結果があるじゃん その結果を否定できない
88 23/12/03(日)22:49:51 No.1131119419
もしかしたら本当に戦いまくったら闘姿が見えるようになるのかもしれないけど それはそれとしてようやく安定してきた宗次郎が隣に居るんでマジで変なこと吹き込まないでほしい ないよ
89 23/12/03(日)22:49:51 No.1131119420
師匠があると言えばある
90 23/12/03(日)22:49:56 No.1131119447
狂ってるのはともかくトンチキな力があるのも事実 それもこいつだけじゃないし
91 23/12/03(日)22:49:56 No.1131119448
縁は2段ジャンプと伏せ回避持ってるから大丈夫
92 23/12/03(日)22:49:58 No.1131119457
>幕末の猛者たちをはじめ比古清十郎とかの達人の誰一人としてたどり着いてないんだからそんなものは無いってなるよな 師匠はまだ分からん
93 23/12/03(日)22:50:04 No.1131119499
相手との戦闘前に見えるなら何かの役に立つんだろうけど…
94 23/12/03(日)22:50:15 No.1131119577
見えない物が見えてるならそれは頭がおかしくなってるでござるよ 拙者にも経験があるでござる
95 23/12/03(日)22:50:17 No.1131119595
>まぁ本人にしか見えないなら本当にあろうがなかろうがどうでもいいというか… とりあえず話が通じないことは確かである
96 23/12/03(日)22:50:22 No.1131119629
剣気は強者が実際に発してるし物理現象を起こしてるから作中世界では実在する
97 23/12/03(日)22:50:29 No.1131119678
>師匠レベルになると闘姿?あるよとか言う可能性はある 気の迷いだって笑い飛ばしそう
98 23/12/03(日)22:50:41 No.1131119771
でもこれだけ強いんだから闘姿が見えてもおかしくないんじゃ…
99 23/12/03(日)22:50:42 No.1131119779
狂経脈や自己暗示は完全にソッチでは?? なに一つリアルに観測できるものがないぞ!
100 23/12/03(日)22:50:42 No.1131119783
>>幕末の猛者たちをはじめ比古清十郎とかの達人の誰一人としてたどり着いてないんだからそんなものは無いってなるよな >師匠はまだ分からん 無いとは言ってないもんな 服部さんもあるって言うかもしれんし
101 23/12/03(日)22:50:44 No.1131119802
剣心だけ弱くなり続けてるのは物悲しい
102 23/12/03(日)22:50:53 No.1131119874
ちょいちょい経験談挟んでくる剣心やめろ!
103 23/12/03(日)22:50:57 No.1131119904
隠された実力を見抜くとかじゃなくて 本気出して戦ってるところを見ると闘姿の形わかるとかだから存在するとしても特に役に立たない能力
104 23/12/03(日)22:51:13 No.1131120019
>狂経脈や自己暗示は完全にソッチでは?? 顔になんか浮いてる!!!
105 23/12/03(日)22:51:16 No.1131120043
>それはそれとしてようやく安定してきた宗次郎が隣に居るんでマジで変なこと吹き込まないでほしい 多分これが一番だよな 精神の平衡が戻ってきたのに変人と関わってまた頭ダメにされたら可哀想だし
106 23/12/03(日)22:51:18 No.1131120061
師匠と服部があるって言ったらある
107 23/12/03(日)22:51:19 No.1131120069
>狂経脈や自己暗示は完全にソッチでは?? >なに一つリアルに観測できるものがないぞ! なんかわけわかんない強さ発揮してたじゃん!
108 23/12/03(日)22:51:21 No.1131120083
でも比古清十郎は酒が楽しめるなら心も健康って言ってたし
109 23/12/03(日)22:51:22 No.1131120087
相手の闘姿が勝手に動いて何もしてないのに地面に亀裂が!とかなったらあると認識できる
110 23/12/03(日)22:51:37 No.1131120197
>狂経脈や自己暗示は完全にソッチでは?? >なに一つリアルに観測できるものがないぞ! 狂経脈ははっきりと神経が視認できてるやん
111 23/12/03(日)22:51:50 No.1131120285
>師匠レベルになると闘姿?あるよとか言う可能性はある 生活に支障出るレベルなのに長年一緒に生活してた剣心が否定してる時点で…
112 23/12/03(日)22:51:50 No.1131120286
>剣心だけ弱くなり続けてるのは物悲しい 体力はともかく二十七は当時できなかったんじゃなかろうか
113 23/12/03(日)22:52:06 No.1131120363
もしかしたら実際にあるのかもしれんけどそれが見える境地な時点で狂人としか言いようがない
114 23/12/03(日)22:52:08 No.1131120385
こいつ自体がトンデモ人間なのは間違い無いんだけど 闘姿との関係性を他の人間が把握できるわけじゃないしな…
115 23/12/03(日)22:52:08 No.1131120390
糖質がお前俺を監視してるんだな!?って言ってるようなもんだからそりゃ相手にされないわ
116 23/12/03(日)22:52:11 No.1131120419
頭おかしくなってた剣心と縁が揃って幻覚見れてたからな仕方ないね
117 23/12/03(日)22:52:17 No.1131120464
>狂経脈や自己暗示は完全にソッチでは?? >なに一つリアルに観測できるものがないぞ! でもあれで強くなってるのは対戦した相手の実感としてあるじゃん 自分から精神の均衡を喪失させて強くなってるって原理かもしれないけどさ
118 23/12/03(日)22:52:21 No.1131120500
我最強也だって分かりやすく影響でてるからな
119 23/12/03(日)22:52:22 No.1131120503
>狂経脈や自己暗示は完全にソッチでは?? >なに一つリアルに観測できるものがないぞ! 神経がやたら太くなった肉体現象と催眠技術は物理的にあるからおかしくない
120 23/12/03(日)22:52:38 No.1131120629
でもこいつ本当に滅茶苦茶強いんすよ…
121 23/12/03(日)22:52:39 No.1131120642
その闘姿を見て有り得ないような回避とか先読みするくらいじゃないと能力じゃなくて病気扱いはやもなし
122 23/12/03(日)22:52:39 No.1131120644
>相手の闘姿が勝手に動いて何もしてないのに地面に亀裂が!とかなったらあると認識できる 俺はこれを”戦い”の際そばに立つ”姿”からスタンドと呼んでいる
123 23/12/03(日)22:52:54 No.1131120735
>剣心だけ弱くなり続けてるのは物悲しい あんな小柄なのに師匠レベルでやっと成り立つ技を多用し続けた結果なので 次やったらしぬぞおまえ
124 23/12/03(日)22:53:09 No.1131120823
彼は狂っていたと書けないからな
125 23/12/03(日)22:53:14 No.1131120862
>我最強也だって分かりやすく影響でてるからな 目の色が変わってる! 逆に催眠中だと目も言動も正常なの良いよね
126 23/12/03(日)22:53:16 No.1131120884
>剣心だけ弱くなり続けてるのは物悲しい 本来なら基礎ステ足りなくて使えない飛天御剣流を無理やり使ってたんだ
127 23/12/03(日)22:53:20 No.1131120910
例えば闘姿から相手の闘い方のスタイルが読み取れるようになるとかだったら信じられるが…
128 23/12/03(日)22:53:29 No.1131120962
>でもこいつ本当に滅茶苦茶強いんすよ… それがややこしく面倒で厄介なんだよ…!
129 23/12/03(日)22:53:31 No.1131120981
>隠された実力を見抜くとかじゃなくて >本気出して戦ってるところを見ると闘姿の形わかるとかだから存在するとしても特に役に立たない能力 なんていうかカッコつけた感想でしかないからな
130 23/12/03(日)22:53:33 No.1131121002
後から単行本で読んだけどこいつがボスじゃないんだな
131 23/12/03(日)22:53:39 No.1131121036
>別に本質を見抜く能力でもないんだよな闘姿 事前に分かるとかなら相手の戦い方とかを察したり便利だけど これ相手の技を見たら大げさなイメージ図が出てくるみたいな感じだからな… それこそお仲間の偽號さんとかだと途中で闘姿の見た目変わりそう
132 23/12/03(日)22:53:43 No.1131121069
和尚の本気はずるい
133 23/12/03(日)22:53:50 No.1131121115
>でもこいつ本当に滅茶苦茶強いんすよ… 攻撃が通らないのはシンプルに強いな おっとこんなところに金剛石を真っ二つにできそうな羽根飾りの人が
134 23/12/03(日)22:53:51 No.1131121119
なんで「ないよ」って即座に切り捨てられてるかって宗次郎がへえそんなものもあるんですねえって本気で信じそうになってるからだからな やっと治ってきたんだからいらん事吹き込むんじゃねえ
135 23/12/03(日)22:53:51 No.1131121121
本人の無意識的な観察力と分析力からそのイメージと合致した幻覚が見えるようになっているとかだろうか 詰まり精神の平衡を喪失している
136 23/12/03(日)22:53:56 No.1131121154
ただ山縣さんの影武者が傀儡に見えたのだけは本人にない情報を見てた可能性がある まあ…情報なさすぎてそこから「ただの政治屋」ってちょっとズレた判断したんだが…
137 23/12/03(日)22:53:57 No.1131121156
二十七頭龍閃と瞬天殺がノーダメな時点で硬さだけは師匠を超えてるからなこいつ
138 23/12/03(日)22:54:20 No.1131121331
とんでも技多いけどみんな物理現象として確認できてるもんな…
139 23/12/03(日)22:54:25 No.1131121378
でもこいつの闘姿って読者視点結構な精度で合ってそうだし…
140 23/12/03(日)22:54:43 No.1131121485
本気出す前に闘姿を見抜けるならオカルトパワー的なものかなとは思えるんだけどな 実際は相手が実力披露する度に姿が更新されているから幻覚の類
141 23/12/03(日)22:54:44 No.1131121491
>>でもこいつ本当に滅茶苦茶強いんすよ… >それがややこしく面倒で厄介なんだよ…! 和月ワールドあるある
142 23/12/03(日)22:54:47 No.1131121505
>二十七頭龍閃と瞬天殺がノーダメな時点で硬さだけは師匠を超えてるからなこいつ マジでどうやって倒すんだろうねこいつ…
143 23/12/03(日)22:55:03 No.1131121602
なんとなく見た目の雰囲気から読み取った情報をコイツの脳が勝手にイメージとして構築してるんだろうな…
144 23/12/03(日)22:55:08 No.1131121638
>二十七頭龍閃と瞬天殺がノーダメな時点で硬さだけは師匠を超えてるからなこいつ 精神が肉体を凌駕してると痛みが通らない世界だから…
145 23/12/03(日)22:55:10 No.1131121653
>狂経脈 特異体質でござる >自己暗示 技術でござる >闘姿 そんなものは無い 凍座白也は精神の平衡を喪失している
146 23/12/03(日)22:55:24 No.1131121761
>>二十七頭龍閃と瞬天殺がノーダメな時点で硬さだけは師匠を超えてるからなこいつ >マジでどうやって倒すんだろうねこいつ… 秘剣
147 23/12/03(日)22:55:40 No.1131121856
>>二十七頭龍閃と瞬天殺がノーダメな時点で硬さだけは師匠を超えてるからなこいつ >マジでどうやって倒すんだろうねこいつ… まあ話の構成考えると無限刃が特攻なんだろう…
148 23/12/03(日)22:56:09 No.1131122016
闘姿だけピンポイントで全否定 からスムーズに個人の人格否定まで持ち込んでるのシュールで笑っちゃう
149 23/12/03(日)22:56:14 No.1131122046
クソ強い狂人とだけ書くと途轍もなく厄介な存在
150 23/12/03(日)22:56:15 No.1131122050
>>二十七頭龍閃と瞬天殺がノーダメな時点で硬さだけは師匠を超えてるからなこいつ >マジでどうやって倒すんだろうねこいつ… 炎は通るだろうから燃やすか雷十太先生が通りがかるのを待つ
151 23/12/03(日)22:56:34 No.1131122164
>精神が肉体を凌駕してると痛みが通らない世界だから… プレステ2の餓狼伝みたいなシステムだ
152 23/12/03(日)22:56:51 No.1131122286
>>狂経脈 >特異体質でござる 姉さんが見えるのは精神の平衡を喪失してるからだし…
153 23/12/03(日)22:57:03 No.1131122362
>からスムーズに個人の人格否定まで持ち込んでるのシュールで笑っちゃう 言動からして話が通じないの確定しているし…
154 23/12/03(日)22:57:09 No.1131122401
無限刃を宗次郎に渡すのかな? 刀折れてるし
155 23/12/03(日)22:57:29 No.1131122525
>>>狂経脈 >>特異体質でござる >姉さんが見えるのは精神の平衡を喪失してるからだし… それとこれとは別!
156 23/12/03(日)22:57:29 No.1131122529
>闘姿だけピンポイントで全否定 >からスムーズに個人の人格否定まで持ち込んでるのシュールで笑っちゃう 人格否定…?精神の平衡を喪失しているのか?
157 23/12/03(日)22:57:41 No.1131122605
あんまりにもふわっとしていて駄目だったシーン fu2867553.png
158 23/12/03(日)22:57:42 No.1131122612
>ただ山縣さんの影武者が傀儡に見えたのだけは本人にない情報を見てた可能性がある うn >まあ…情報なさすぎてそこから「ただの政治屋」ってちょっとズレた判断したんだが… ダメじゃねえか!
159 23/12/03(日)22:58:05 No.1131122761
>炎は通るだろうから燃やすか雷十太先生が通りがかるのを待つ この漫画どんな防御力特化のキャラ出ても先生の飯綱なら防御力特化意味ないってなるの面白い
160 23/12/03(日)22:58:12 No.1131122814
>>狂経脈 >特異体質でござる >>自己暗示 >技術でござる >>闘姿 >そんなものは無い >凍座白也は精神の平衡を喪失している 忍者と極道の忍者体質と極道技巧は存在してるが死んだグラチルがアドバイスしてくるのは精神の平衡を喪失している
161 23/12/03(日)22:58:20 No.1131122845
打撃は通るのがわけわかんない
162 23/12/03(日)22:58:22 No.1131122860
見立てが間違ってないのならあるってことで良くない?
163 23/12/03(日)22:58:36 No.1131122959
>打撃は通るのがわけわかんない 本気になったから打撃も通らないよ
164 23/12/03(日)22:58:49 No.1131123034
>見立てが間違ってないのならあるってことで良くない? しばらくやらあって見立てが終わってから見えるんだぞ ないよ
165 23/12/03(日)22:59:10 No.1131123156
>見立てが間違ってないのならあるってことで良くない? 間違ってるし戦う度に見えるの変わってるようだし本人でさえ信憑性が危ういものだぞ
166 23/12/03(日)22:59:15 No.1131123189
二十七頭龍閃の傷跡が残ってるのは前回のだけで戦型使ってなかっただけ 今回はノーダメ
167 23/12/03(日)22:59:37 No.1131123322
闘姿がよく描写される関係で敵キャラの割には戦闘が凍座視点で進むんだよな…
168 23/12/03(日)22:59:47 No.1131123386
>>打撃は通るのがわけわかんない >本気になったから打撃も通らないよ 極みはどうなんだろうな 有利な対戦カードにしてるっぽいから効くのかも?
169 23/12/03(日)22:59:51 No.1131123415
む!闘姿が変わった!化けたな!みたいな事もいってくるからな
170 23/12/03(日)22:59:51 No.1131123421
>あんまりにもふわっとしていて駄目だったシーン >fu2867553.png 神速は目にも止まらぬ速さって作中定義を読者は知ってるから二重の意味で笑えるの良いシーンよね
171 23/12/03(日)23:00:02 No.1131123494
難儀な凍座
172 23/12/03(日)23:00:25 No.1131123643
というか冷気を纏うってどうなってるんだよ… まぁ和月のことだからまたハッタリ効いたトンデモ解説入れてきそうだけど
173 23/12/03(日)23:00:29 No.1131123668
山県有朋の本気の闘姿は見てみたいよね 然らば壊滅とかめっちゃ怖かったし大物感すごい
174 23/12/03(日)23:00:40 No.1131123743
闘う前から見えてそれによって強さを測ったりバトルスタイル予想できたりすれば使いようもあるが 相手が手抜いてる間は弱そうに見えて本気出したら強そうに見えだすという仕組みだからまるで役に立たんぞ
175 23/12/03(日)23:00:57 No.1131123851
闘姿はアニメ演出効果が高いでござるよ 北海道編が楽しみでござるな
176 23/12/03(日)23:00:58 No.1131123857
不思議の全ては否定しないが前置きしてるし全否定するつもりもないんじゃないかな 剣心達はそんなもの無いってことで納得してるだけで
177 23/12/03(日)23:01:07 No.1131123920
>難儀な凍座 味方側からの評価これなの笑う
178 23/12/03(日)23:01:42 No.1131124172
マジで凍座の匙加減でしかないからなこれ
179 23/12/03(日)23:02:07 No.1131124322
二重の極みは精神が肉体を凌駕してると耐えられるよ
180 23/12/03(日)23:02:30 No.1131124489
>>難儀な凍座 >味方側からの評価これなの笑う だって言ってることが意味不明っつーか見えたからって攻略に意味無しだぞ
181 23/12/03(日)23:02:57 No.1131124687
>闘う前から見えてそれによって強さを測ったりバトルスタイル予想できたりすれば使いようもあるが >相手が手抜いてる間は弱そうに見えて本気出したら強そうに見えだすという仕組みだからまるで役に立たんぞ 蝙也が空飛んだの見ておお!お前は蝙蝠だったか!とか言い出すのに笑う 俺でも言えるわそんなん
182 23/12/03(日)23:03:09 No.1131124770
>マジで凍座の匙加減でしかないからなこれ 雑魚そうな奴は最初から家畜みたいな見た目で途中で成長したエイジの闘姿はちょっと格上げしたりするからな…
183 23/12/03(日)23:03:15 No.1131124816
これが存在する!というためには他人を同じ状態にして同じものが視えてしまっていることを確認したら存在する!って言える
184 23/12/03(日)23:03:18 No.1131124838
おおあれは○○だぞ!しかし戦い出したら○○に変わった!っていわれても戦闘の助けにもなんもならんからな…
185 23/12/03(日)23:03:30 No.1131124931
見えたからなんだよ…って程度のもんでしかないしな 何の役にもたたんし
186 23/12/03(日)23:03:54 No.1131125098
途中で変わるから本質を見抜いてるわけでもないただの感想すぎる
187 23/12/03(日)23:03:58 No.1131125124
強いていうなら凍座の自己満足でしかすぎない幻覚
188 23/12/03(日)23:04:08 No.1131125188
別に見えること自体を否定はしてない 精神の均衡が崩れてるって言われてるだけで・・・
189 23/12/03(日)23:04:22 No.1131125285
>不思議の全ては否定しないが前置きしてるし全否定するつもりもないんじゃないかな >剣心達はそんなもの無いってことで納得してるだけで 不思議だけど実際に複数人が確認してる現象はそりゃある 飛飯綱だろうが紅蓮腕だろうが2段ジャンプだろうが 本人しか見えないものはない
190 23/12/03(日)23:04:24 No.1131125295
羽根を付けて爆風で飛び回る男がいた!爆炎を纏う化け蝙蝠だな!って言われても だからなんだよ…ってなるだけだもんな
191 23/12/03(日)23:04:34 No.1131125374
志々雄もだけどるろ剣のボスキャラって受けるスタイル多いな
192 23/12/03(日)23:04:36 No.1131125381
本質を見抜いて的確に弱点を突いてくる!とかですらないのがね…
193 23/12/03(日)23:04:40 No.1131125417
知りようのない情報を闘姿から理解するとかだとマジで厄介だけど 別にそんな事はないの酷いよね
194 23/12/03(日)23:04:52 No.1131125500
別にそう見えるのなら別に良いんだけどそれを自信満々にお前は〇〇なんだな!とか言ってくるから真正面からそんなん無いよ言われる
195 23/12/03(日)23:04:55 No.1131125529
せめて思い込みが特殊な力を生み出してるとかそんな言い方しようよ…これじゃ狂人だよ…
196 23/12/03(日)23:04:59 No.1131125546
気持ちは分かるよ俺もソビエト連邦は滅んでない今はちょっと加盟国が0になってるだけだって主張したら病院行ったら?って言われたし
197 23/12/03(日)23:05:06 No.1131125585
>ただ山縣さんの影武者が傀儡に見えたのだけは本人にない情報を見てた可能性がある 他はほぼ「凍座白也は精神の平衡を喪失している」で一貫してるんだけどこれはどうなってるんだろうね 後でやっぱりあったってひっくり返す伏線になってたりするのかな
198 23/12/03(日)23:05:12 No.1131125636
でも剣心と宗次郎の闘姿ワクワクしたでしょ?
199 23/12/03(日)23:05:18 No.1131125683
>本質を見抜いて的確に弱点を突いてくる!とかですらないのがね… まず見抜けていないからな…
200 23/12/03(日)23:05:35 No.1131125800
>せめて思い込みが特殊な力を生み出してるとかそんな言い方しようよ…これじゃ狂人だよ… そう言ってる!
201 23/12/03(日)23:06:05 No.1131125995
>気持ちは分かるよ俺もソビエト連邦は滅んでない今はちょっと加盟国が0になってるだけだって主張したら病院行ったら?って言われたし 病院行ったら?
202 23/12/03(日)23:06:09 No.1131126032
>気持ちは分かるよ俺もソビエト連邦は滅んでない今はちょっと加盟国が0になってるだけだって主張したら病院行ったら?って言われたし 「」は精神の並行を喪失している
203 23/12/03(日)23:06:25 No.1131126137
>羽根を付けて爆風で飛び回る男がいた!爆炎を纏う化け蝙蝠だな!って言われても >だからなんだよ…ってなるだけだもんな 飛ぶ前にこれを見抜けるなら神がかってて凄いってなるんだけどな…
204 23/12/03(日)23:06:35 No.1131126198
弥彦はどう見えるか気になる
205 23/12/03(日)23:06:54 No.1131126334
>でも剣心と宗次郎の闘姿ワクワクしたでしょ? (見えるんだな…)
206 23/12/03(日)23:06:55 No.1131126338
>見えたからなんだよ…って程度のもんでしかないしな >何の役にもたたんし 本人もファンボーイ的に「見たい!」だけだったりするからな…
207 23/12/03(日)23:07:00 No.1131126376
ある程度技見せたあとでお前の闘姿は...!ってするからな 本当に感じ取れるならノーヒントで当ててみろよ
208 23/12/03(日)23:07:00 No.1131126379
>気持ちは分かるよ俺もソビエト連邦は滅んでない今はちょっと加盟国が0になってるだけだって主張したら病院行ったら?って言われたし 「」は 精神の平衡を 喪失している
209 23/12/03(日)23:07:02 No.1131126396
>でも剣心と宗次郎の闘姿ワクワクしたでしょ? というか見えたよね
210 23/12/03(日)23:07:27 No.1131126552
これで強いから敵も味方も困るわ
211 23/12/03(日)23:07:29 No.1131126561
例えば100%電波由来でも戦わない内から斎藤の牙突を読み取るとかするならまだ観察眼が飛び抜けてるとかの理解の仕方も出来るんだけどね
212 23/12/03(日)23:07:36 No.1131126602
でもスレ画のページに来るではみんな(そういうもんか…)って納得してたし…
213 23/12/03(日)23:07:53 No.1131126719
和月の漫画ってそれがトンデモだろうと一応理屈つけてくるからそういう理屈抜きでこんなものがあるんだ!って言うと病気扱いされるのは筋通ってるよね
214 23/12/03(日)23:07:59 No.1131126772
幕末志士と新撰組と和尚が無いって言ってるくらいだからマジで本人しか見えてないやつ
215 23/12/03(日)23:07:59 No.1131126778
>というか冷気を纏うってどうなってるんだよ… >まぁ和月のことだからまたハッタリ効いたトンデモ解説入れてきそうだけど めっちゃ早く刀を振るうことで瞬間的に真空に近い空間を形成 極大に低い気圧により空気が瞬間的に膨張 周辺の空気からは熱エネルギーが奪われ結果的に冷気を纏っているように感じられる
216 23/12/03(日)23:08:01 No.1131126795
あまりにも自己満過ぎてこいつはそういうおかしい奴なんだなって評価せざるを得ないのが悲しい
217 23/12/03(日)23:08:04 No.1131126814
>でもスレ画のページに来るではみんな(そういうもんか…)って納得してたし… あるんですか?
218 23/12/03(日)23:08:07 No.1131126852
>例えば100%電波由来でも戦わない内から斎藤の牙突を読み取るとかするならまだ観察眼が飛び抜けてるとかの理解の仕方も出来るんだけどね あまちーだな…
219 23/12/03(日)23:08:22 No.1131126958
>>でもスレ画のページに来るではみんな(そういうもんか…)って納得してたし… >あるんですか? 無 い よ
220 23/12/03(日)23:08:36 No.1131127042
相手の手の内を見抜くんなら凄いけど手の内をある程度見た上でお前のイメージはこれ!って言ってるだけだじゃな…
221 23/12/03(日)23:09:00 No.1131127225
山縣さんの影武者に関しては話し方や振る舞いから誰かに指示された演技だと見抜いたってだけかもしんない
222 23/12/03(日)23:09:09 No.1131127301
>例えば100%電波由来でも戦わない内から斎藤の牙突を読み取るとかするならまだ観察眼が飛び抜けてるとかの理解の仕方も出来るんだけどね 何もないところからお前の闘姿は熊に見える!パワー型だな!とかツバメに見える!スピード型だな!とか言うなら殺気とか相手の力量をそんな風に推し量ってんのね?ってなるんだけどさぁ…
223 23/12/03(日)23:09:11 No.1131127322
スタンド出てないのにお前スタンド使いだろ見えてるぞ!って殴りかかるようなもんか ヤバイ奴じゃん
224 23/12/03(日)23:09:19 No.1131127380
>山縣さんの影武者に関しては話し方や振る舞いから誰かに指示された演技だと見抜いたってだけかもしんない いいや これは闘志だ
225 23/12/03(日)23:09:23 No.1131127406
まあそれこそ読者目線では明確になにか見えてるってのはわかるんだけどな…
226 23/12/03(日)23:09:24 No.1131127411
戦闘中の掛け合いには持って来いの能力
227 23/12/03(日)23:09:29 No.1131127446
こいつその辺の野良武者狩ってるだけで強くなったんだよな…
228 23/12/03(日)23:09:32 No.1131127469
キャラとしては立ってるしポッと出キャラが二十七頭龍閃や瞬天殺に耐えても納得できるメンタルだし良いキャラだよね
229 23/12/03(日)23:09:45 No.1131127564
>何もないところからお前の闘姿は熊に見える!パワー型だな!とかツバメに見える!スピード型だな!とか言うなら殺気とか相手の力量をそんな風に推し量ってんのね?ってなるんだけどさぁ… それこそ筋肉の付き方とか足運びでそういうのを読み取ってるのか…!みたいになればなるほど…ってなるけど全くそういうんじゃ無さそうだからな
230 23/12/03(日)23:09:56 No.1131127648
>こいつその辺の野良武者狩ってるだけで強くなったんだよな… 猟師や農民に喧嘩売ったりもしてるハズだぞ
231 23/12/03(日)23:09:59 No.1131127672
>まあそれこそ読者目線では明確になにか見えてるってのはわかるんだけどな… (形ころころ変わってるな…)
232 23/12/03(日)23:10:00 No.1131127684
俺もレスポンチ中闘姿見えてるよ
233 23/12/03(日)23:10:22 No.1131127835
>スタンド出てないのにお前スタンド使いだろ見えてるぞ!って殴りかかるようなもんか 違う スタンド見てからそれを別のもんに例えてるだけだ
234 23/12/03(日)23:10:29 No.1131127885
ちょっと師匠に聞きに行こうぜ あの人が見えてなければ存在しないわ
235 23/12/03(日)23:10:44 No.1131128000
>キャラとしては立ってるしポッと出キャラが二十七頭龍閃や瞬天殺に耐えても納得できるメンタルだし良いキャラだよね キチガイだからなんか処理がおかしい!ってほうの納得を持たせようとするんじゃない
236 23/12/03(日)23:10:45 No.1131128007
>俺もレスポンチ中闘姿見えてるよ 病院に行け
237 23/12/03(日)23:11:19 No.1131128211
>スタンド出てないのにお前スタンド使いだろ見えてるぞ!って殴りかかるようなもんか >ヤバイ奴じゃん むしろ普通にパンチしたら「ほう…近距離パワー型のスタンドかぁ…」みたいなこと言われたみたいな
238 23/12/03(日)23:11:22 No.1131128230
でも宇水さんの心眼ならあるいは…
239 23/12/03(日)23:11:28 No.1131128270
利き闘姿して欲しい
240 23/12/03(日)23:11:31 No.1131128289
へんやさん見てコイツは爆発する蝙蝠…!って思ったからどうしたというのか
241 23/12/03(日)23:11:39 No.1131128330
>山縣さんの影武者に関しては話し方や振る舞いから誰かに指示された演技だと見抜いたってだけかもしんない いやそれで「ただの最高権力者か」って言ってるんで凍座は本人だと思ってる
242 23/12/03(日)23:11:44 No.1131128366
殺気!感じるでござる 闘気!かんじるでござる 闘姿?病院へ!!
243 23/12/03(日)23:12:00 No.1131128481
>でも宇水さんの心眼ならあるいは… ないよ 聴覚がすごいだけ
244 23/12/03(日)23:12:07 No.1131128526
>へんやさん見てコイツは爆発する蝙蝠…!って思ったからどうしたというのか 見たままを言っているだけである
245 23/12/03(日)23:12:10 No.1131128541
>スタンド出てないのにお前スタンド使いだろ見えてるぞ!って殴りかかるようなもんか 違うよ ただの波紋使いのスタンドが見えるんだよ ちなみにそのスタンド像はころころ変わる
246 23/12/03(日)23:12:12 No.1131128557
>俺もレスポンチ中闘姿見えてるよ お前仲間から厄介扱いされてるよ
247 23/12/03(日)23:12:22 No.1131128625
>むしろ普通にパンチしたら「ほう…近距離パワー型のスタンドかぁ…」みたいなこと言われたみたいな 怖ぇ~…
248 23/12/03(日)23:12:39 No.1131128714
imgでレスの向こう側にいる「」のイメージを脳内で構築する人と同レベルか…
249 23/12/03(日)23:13:14 No.1131128919
>俺もレスポンチ中闘姿見えてるよ レスポンチしたさに飛び込むの本当にやめろ
250 23/12/03(日)23:13:18 No.1131128950
リアルタイムで闘姿変化していくからな
251 23/12/03(日)23:13:25 No.1131128986
まだ出ると思われる役者が揃いきってないから長い話になりそうだ
252 23/12/03(日)23:13:39 No.1131129094
見えること自体を否定してるわけではないんだ 見えないものが見えてるから精神の均衡を喪失していると言われているだけで・・・
253 23/12/03(日)23:14:17 No.1131129326
>リアルタイムで闘姿変化していくからな それじゃただの頭おかしい人みたいじゃん
254 23/12/03(日)23:14:18 No.1131129340
>>スタンド出てないのにお前スタンド使いだろ見えてるぞ!って殴りかかるようなもんか >>ヤバイ奴じゃん >むしろ普通にパンチしたら「ほう…近距離パワー型のスタンドかぁ…」みたいなこと言われたみたいな そして銃を取り出したら遠距離型のスタンドか!とか言ってくる
255 23/12/03(日)23:14:38 No.1131129459
スタンド的に攻撃してくる!とかなら仕方ないな…ってなるんだけど闘志が獣の形で見える!だけ!って言われたらまあ…精神の平衡がないんですね…
256 23/12/03(日)23:15:04 No.1131129654
>>むしろ普通にパンチしたら「ほう…近距離パワー型のスタンドかぁ…」みたいなこと言われたみたいな >そして銃を取り出したら遠距離型のスタンドか!とか言ってくる ちょっと痛いオタクの反応みたい…
257 23/12/03(日)23:15:09 No.1131129684
変化せずに固定されていた方がまだ使い道あるのに
258 23/12/03(日)23:15:11 No.1131129696
この人の対存在が雷十太先生になりそうなのが笑う
259 23/12/03(日)23:15:19 No.1131129751
殺気とか感じてたのに…?
260 23/12/03(日)23:15:19 No.1131129752
強そうな人を見てこいつ強いって読書感想文やめろ
261 23/12/03(日)23:15:21 No.1131129757
作中の凍座以外の人間からすればマジでだから何?でしかないもんな 敵味方両方からそんな感じだぞ
262 23/12/03(日)23:15:29 No.1131129808
>>リアルタイムで闘姿変化していくからな >それじゃただの頭おかしい人みたいじゃん 失礼な精神の均衡を喪失してるだけだ
263 23/12/03(日)23:15:48 No.1131129918
「お前こんな感じだな」をなんか動物や自然現象にたとえて言ってるだけに過ぎないからね
264 23/12/03(日)23:15:54 No.1131129957
>>>リアルタイムで闘姿変化していくからな >>それじゃただの頭おかしい人みたいじゃん >失礼な精神の均衡を喪失してるだけだ 頭のおかしい人そのものじゃん
265 23/12/03(日)23:16:01 No.1131130015
>敵味方両方からそんな感じだぞ 難儀の凍座
266 23/12/03(日)23:16:03 No.1131130021
だってこいつがガトリング斎と出くわしたら鉄砲を構えた○○だな!とは言えども金にまみれた○○だな!とは絶対言わねぇんだもん
267 23/12/03(日)23:16:08 No.1131130055
>殺気とか感じてたのに…? 殺気は当然あるしスレ画の連中は感じられる でも闘志なんて皆見えないからなぁ…
268 23/12/03(日)23:16:39 No.1131130268
>この人の対存在が雷十太先生になりそうなのが笑う 身体の大きさも相似てとても強そうだからな…!
269 23/12/03(日)23:16:56 No.1131130382
>殺気とか感じてたのに…? 達人たちは皆当たり前の様に感じて戦闘でも利用してるからこの世界だと他者が感知できるものとして実在してる
270 23/12/03(日)23:17:00 No.1131130415
>殺気とか感じてたのに…? 殺気はなんなら現実でも普通に感じられるくらいのもんだ スレ画はその殺気に追加で見た目だけのオーラが付いてるって言い張ってるだけで
271 23/12/03(日)23:17:11 No.1131130483
仲間や部下達すら「まぁあいつはちょっとね…」みたいな扱いだからなぁ…
272 23/12/03(日)23:17:15 No.1131130502
>この人の対存在が雷十太先生になりそうなのが笑う めちゃ弱くて手当たり次第殺しまくって強くなって異状なタフネスを誇る精神の平衡を失ったスレ画 めちゃ強くて手当たり次第喧嘩売りまくったけど誰も殺してなくて最後も一線を越えない防御無視の先生
273 23/12/03(日)23:17:35 No.1131130623
fu2867669.jpg 闘志見てるとき本人の目もボヤけてる表現されてるのがなんか面白い
274 23/12/03(日)23:17:41 No.1131130660
如何せん強いから話さえ通じればいいんだが…
275 23/12/03(日)23:17:57 No.1131130771
剣心も巴見えた頃メンタルやってたしな… でも薫の事教えてくれたりあれは正直幻覚か霊かわからん
276 23/12/03(日)23:18:02 No.1131130809
現実的に考えたらおかしい人間だらけでは…
277 23/12/03(日)23:18:13 No.1131130881
fu2867672.jpeg ここは好き というか凍坐本人はすごい好き
278 23/12/03(日)23:18:28 No.1131130981
予知レベルの第六感はちゃんと未来先読みしてるし作中でも肯定されてるんだ
279 23/12/03(日)23:18:36 No.1131131035
爆煙をまとう蝙蝠に見えたからなんだってんだ…そのまんまじゃねえか…
280 23/12/03(日)23:18:45 No.1131131098
>fu2867672.jpeg >ここは好き >というか凍坐本人はすごい好き 正気っぽい時のイテクラは好き
281 23/12/03(日)23:19:10 No.1131131248
>>fu2867672.jpeg >>ここは好き >>というか凍坐本人はすごい好き >正気っぽい時のイテクラは好き いつもは狂ってるみたいに言うな 狂ってるわ
282 23/12/03(日)23:19:16 No.1131131293
>正気っぽい時のイテクラは好き 戦い始まるとアレなだけで普段は割と大人しいよね
283 23/12/03(日)23:19:56 No.1131131590
すん…ってなる瞬間あるよね凍坐
284 23/12/03(日)23:20:41 No.1131131897
>すん…ってなる瞬間あるよね凍坐 精神の均衡を失ってるからハイになってる時と賢者モードの時がある
285 23/12/03(日)23:20:43 No.1131131908
幕末の戦士たちの闘姿が ミエール
286 23/12/03(日)23:21:18 No.1131132143
>めちゃ弱くて手当たり次第殺しまくって強くなって異状なタフネスを誇る精神の平衡を失ったスレ画 そんな強くなかったらしいからそんな殺して回ってたら当時普通に駆除されてると思う それでも農家などの皆さんにはクソ迷惑でしかなかっただろうけど…
287 23/12/03(日)23:21:29 No.1131132212
仲間は(せめて役立つ情報くれないかな)っておもってるよ
288 23/12/03(日)23:21:43 No.1131132279
>幕末の戦士たちの闘姿が >ミエール は?何言ってんのお前?
289 23/12/03(日)23:23:15 No.1131132842
志々雄と違ってカリスマはあんま無さそう
290 23/12/03(日)23:23:39 No.1131133016
>志々雄と違ってカリスマはあんま無さそう リーダーじゃないしな
291 23/12/03(日)23:24:18 No.1131133268
あるもん!闘姿あるもん!! だって闘姿見たらなんとなく弱点分かるもん!!
292 23/12/03(日)23:25:30 No.1131133730
>>幕末の戦士たちの闘姿が >>ミエール >は?何言ってんのお前? ミエルミエミエルミエル ルミエールミエル?
293 23/12/03(日)23:25:33 [宇水] No.1131133757
>>でも宇水さんの心眼ならあるいは… >ないよ >聴覚がすごいだけ
294 23/12/03(日)23:25:37 No.1131133794
なんならメンタルやったら幻覚見えるってのは剣心自身体験してるからな…
295 23/12/03(日)23:25:38 No.1131133795
ないあるヨ
296 23/12/03(日)23:27:19 No.1131134441
>ミエルミエミエルミエル >ルミエールミエル? 精神の平衡を 喪失している
297 23/12/03(日)23:27:43 No.1131134603
蝙也を見て爆炎を纏う蝙蝠とか斎藤一を見て刀咥えた狼とかでしょうねって幻覚しか出てこないのもまただからなんだよを加速させる
298 23/12/03(日)23:28:35 No.1131134969
闘志なんてものはないけどそれはそれとして多分こいつ自体は志々雄真実と同じくらいかそれ以上に強そうなのでどうしようねこれ
299 23/12/03(日)23:29:16 No.1131135261
シシオよりは普通に強いと思う
300 23/12/03(日)23:29:18 No.1131135272
空中疾走も実際縁がやってるしな…闘志だけはマジで他に例がないから
301 23/12/03(日)23:29:46 No.1131135445
虎眼先生じゃん
302 23/12/03(日)23:30:24 No.1131135690
はいはいメンタルやられてるやつね え?縁みたいに達人がメンタルやられて殺人犯しまくってる?組織内の達人数も多い?やばくない?
303 23/12/03(日)23:30:36 No.1131135769
>シシオよりは普通に強いと思う ただ炎使いと氷使いだから相性が悪いとかあるかもしれない
304 23/12/03(日)23:31:03 No.1131135941
現象として発現してたらそういうもんだと思えるんだけど これは本人の認識だけなんで単なる幻覚か共感覚だろうとしか言いようがないからな…
305 23/12/03(日)23:31:09 No.1131135967
蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな…
306 23/12/03(日)23:31:52 No.1131136234
二十七頭と瞬天殺直撃してノーダメは作中でぶっちぎりの防御力だよね 氷だから明らかに炎特効の前振りだけど
307 23/12/03(日)23:31:55 No.1131136250
>ただ炎使いと氷使いだから相性が悪いとかあるかもしれない 無限刃+明日太郎が特攻になる可能性はありそう
308 23/12/03(日)23:32:06 No.1131136308
>蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな… あのレベルの装備の個人用の飛行能力って現代でやっとだもん
309 23/12/03(日)23:32:14 No.1131136365
>蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな… 明治に空飛んでる人間他に見たことあるか?
310 23/12/03(日)23:32:58 No.1131136633
>蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな… 明治に単身で飛んで制空権の取り合いとかされてたまるか
311 23/12/03(日)23:33:10 No.1131136703
>>蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな… >あのレベルの装備の個人用の飛行能力って現代でやっとだもん 現代でもあそこまで自在な飛行は無理じゃね…?
312 23/12/03(日)23:33:16 No.1131136751
>蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな… 能力っていうかなぁ…ガリガリと工作凄いのは確かだけども
313 23/12/03(日)23:33:33 No.1131136865
>蝙也さんの飛行能力ってやっぱり激レアなんだな… ぶっちゃけ現代でも人一人のサイズで単独で空飛びながらあんな火力の爆撃するのは無理だ
314 23/12/03(日)23:33:39 No.1131136902
縁と「お前の中の巴は微笑っているのか?」とか会話成立してたの絶対頭おかしかったもんな…
315 23/12/03(日)23:34:02 No.1131137053
剣客兵器にミサイル使いがいるから 蝙也さんがパワーアップして再筆版蝙也になる可能性がある fu2867753.jpg
316 23/12/03(日)23:34:07 No.1131137084
蝙也は作中でもそうだけど爆撃以上に偵察能力が脅威すぎる
317 23/12/03(日)23:34:20 No.1131137186
現代でもジェットスーツとかジェットパックとかいろいろ増えてはいるけど高層ビルもない明治の世にあんだけ動くのはマジで超人
318 23/12/03(日)23:35:09 No.1131137536
>剣客兵器にミサイル使いがいるから >蝙也さんがパワーアップして再筆版蝙也になる可能性がある >fu2867753.jpg むしろこいつと空中バトルするんじゃないかと思ってる
319 23/12/03(日)23:35:45 No.1131137752
>蝙也さんがパワーアップして再筆版蝙也になる可能性がある 誘導できるのか...
320 23/12/03(日)23:35:54 No.1131137824
新キャラが意気揚々と自分の特殊能力語った直後に無いよはギャグでしかない
321 23/12/03(日)23:36:36 No.1131138142
ていうか元ネタのバットマンでも基本は滑空であってあんなとびかたしねぇよ
322 23/12/03(日)23:39:27 No.1131139291
>fu2867753 ちらっと見えてるゆるキャラは夷腕坊なのか…?