ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/03(日)21:31:18 No.1131084173
名作って聞いて遊んで面白かったんだけどこの主人公は何だったの…? バチクソ強いけど勇者の家系とかそういう件結局でなかった気がするけど見落としてるかな
1 23/12/03(日)21:32:11 No.1131084561
ただのバチクソ強い一般人だった気がする
2 23/12/03(日)21:32:39 No.1131084767
バカ強ぇ普通の人
3 23/12/03(日)21:32:42 No.1131084795
ゲームの主人公だから強い
4 23/12/03(日)21:33:23 No.1131085102
武器と天資質が強いだけの一般人 足が早過ぎるだろ
5 23/12/03(日)21:33:27 No.1131085139
特定EDで一言喋るだけの一般人だよ
6 23/12/03(日)21:33:37 No.1131085222
次回作の前にただの兵士達になぶり殺しにされてるけど >この主人公は何だったの…?
7 23/12/03(日)21:33:42 No.1131085272
マールが引いたSSR
8 23/12/03(日)21:34:01 No.1131085407
刀が使えるとかそういうのもなんとなくノリで
9 23/12/03(日)21:34:05 No.1131085452
父親なんでいないんだっけ
10 23/12/03(日)21:34:32 No.1131085634
あまり理由付けを追及されないおおらかな時代だった
11 23/12/03(日)21:34:52 No.1131085784
いまのゲームでも主人公なぜか強いだろ
12 23/12/03(日)21:34:52 No.1131085786
メインキャラの内現代の住人では唯一祖先も子孫も居ない奴
13 23/12/03(日)21:34:53 No.1131085792
サンダー系はいいとしてそのシャイニングはなんだ
14 23/12/03(日)21:35:11 No.1131085963
バリバリ戦争やってる時代に平和な時代から木刀一本で投げ出されても平気だった一般人
15 23/12/03(日)21:35:25 No.1131086073
名前も別にタイトルとは関係ない
16 23/12/03(日)21:35:50 No.1131086270
背景何もない強い人
17 23/12/03(日)21:36:11 No.1131086440
祭りで幼馴染が作ったロボと戦うために木刀持って出かけるやつ
18 23/12/03(日)21:36:11 No.1131086442
クロノトリガーって言葉自体には意味があるけどこいつは無関係なんだよな…
19 23/12/03(日)21:36:19 No.1131086511
バチクソ頭の良い幼馴染を持ったバチクソ強い一般人
20 23/12/03(日)21:36:19 No.1131086515
スレ画の設定は一応考えてたけどオミットしたんじゃなかったっけ? 与太話の類だったかもしれないけど
21 23/12/03(日)21:36:22 No.1131086530
ちょっと行動力があって腕っぷしが強い少年 魔法はスペッキオにさえ会えればあの時代の人はほぼほぼ誰でも使えるだろうから一般人
22 23/12/03(日)21:36:36 No.1131086645
星の意志が産んだ特異点だよ
23 23/12/03(日)21:37:07 No.1131086861
幼馴染がヤバイ発明家だったり唐突に出会った女の子がお姫様だったりするけど 一番おかしいのはこいつ
24 23/12/03(日)21:37:08 No.1131086879
>星の意志が産んだ特異点だよ でも星の意志は後で改変して殺してるけど
25 23/12/03(日)21:37:14 No.1131086936
>マールが引いたSSR まあそれが一番大事な資質というか
26 23/12/03(日)21:37:15 No.1131086941
まあカカロットみたいな見た目だし強いんじゃないみたいな
27 23/12/03(日)21:37:19 No.1131086967
主人公に家柄や由来設定してその特異性に説得力持たせようとするの作ってる側が求めるなら兎も角客は気にしなくてもいいだろ…
28 23/12/03(日)21:37:40 No.1131087114
そういえば疑問に思ったことないな
29 23/12/03(日)21:39:00 No.1131087715
まぁ当時のRPGなら特に理由気にされるとこではなかったし
30 23/12/03(日)21:39:00 No.1131087716
>星の意志が産んだ特異点だよ 星の意志って意味だと現代組3人全員揃わないとダメだよね ルッカがいないと時間を超える方法が生み出されない マールがいないと時間を超える切欠が生まれない クロノがいないと時間を超えて改変する所まで辿り着けない
31 23/12/03(日)21:39:09 No.1131087785
天ってなんだよ
32 23/12/03(日)21:39:54 No.1131088153
>天ってなんだよ なんかこう…デイン系の素質的な
33 23/12/03(日)21:40:00 No.1131088187
母親と二人暮らしとか左利きとか次作の主人公にも割と継がれる要素
34 23/12/03(日)21:40:04 No.1131088207
勇者サイラスより強いカエルより強い一般人
35 23/12/03(日)21:40:08 No.1131088258
家系が特殊なキャラの方が少ないだろこのゲーム
36 23/12/03(日)21:40:17 No.1131088319
英語だと属性ライトニングなんだからライトニングなんだろ
37 23/12/03(日)21:40:19 No.1131088330
ちょっと実戦したらかまいたちぶっ放し出すのヤバい
38 23/12/03(日)21:40:29 No.1131088409
いまのゲームの方が主人公が強い理由付け少ないと思うぞ
39 23/12/03(日)21:40:51 No.1131088583
引き金だよ
40 23/12/03(日)21:40:56 No.1131088621
主人公だから強い
41 23/12/03(日)21:41:07 No.1131088682
この時代のゲームは設定にそんまつっこまんほうがいいよ 日本もないのに日本刀なんだし
42 23/12/03(日)21:41:43 No.1131088956
>主人公だから強い 主人公じゃなくなったら弱かった
43 23/12/03(日)21:41:51 No.1131089009
ケフカとかダオスとかラスボスにも世界を滅ぼす理由があるんだよみたいな流れができつつあった中単なる純粋破壊者なラヴォスはあの段階ですでに逆張り的存在だったんだよな
44 23/12/03(日)21:41:54 No.1131089039
時間ものの主人公でご先祖様とかも出ないのはちょっと珍しいかもね
45 23/12/03(日)21:42:23 No.1131089247
そういった宿命みたいな話はジャキの担当だったな
46 23/12/03(日)21:42:27 No.1131089292
カエルなんて勇者の従者だった奴だよ
47 23/12/03(日)21:42:42 No.1131089405
特に背景のない強い主人公良いよね
48 23/12/03(日)21:42:44 No.1131089425
この頃のFFなら強さの理由は生まれじゃないけど血筋自体は強いみたいな?
49 23/12/03(日)21:42:45 No.1131089431
>ケフカとかダオスとかラスボスにも世界を滅ぼす理由があるんだよみたいな流れができつつあった中単なる純粋破壊者なラヴォスはあの段階ですでに逆張り的存在だったんだよな ラヴォスは星のエネルギーちゅっちゅするのが目的で 地表を破壊したのは最後のついでよ
50 23/12/03(日)21:43:06 No.1131089597
>主人公じゃなくなったら弱かった リメイクの追加ED…
51 23/12/03(日)21:43:12 No.1131089655
ここで貼られてた画像で初期キャラ設定みたいなやつ見た気がするけど 鳥先生デザインになる前はけっこう野暮ったいというか当時としても少し古い感じのデザインしてたよね
52 23/12/03(日)21:43:16 No.1131089693
そもそも誰のストーリーだっけ… クロノの名前は割と初期からあったようなことを聞いてるが
53 23/12/03(日)21:43:42 No.1131089907
クロスの話はNGで
54 23/12/03(日)21:43:56 No.1131090037
>家系が特殊なキャラの方が少ないだろこのゲーム クロノ現代の少年 ルッカ現代の少女 マール現代の少女 カエル中世のおじさん ロボ未来のロボ エイラ原始の原始人 基本メンバーは生まれの時点で特殊な何かあった奴居ないよね
55 23/12/03(日)21:44:06 No.1131090102
クロノトリガーってゲームでクロノって名前なんだから強いって納得してた
56 23/12/03(日)21:44:31 No.1131090295
>ケフカとかダオスとかラスボスにも世界を滅ぼす理由があるんだよみたいな流れができつつあった中単なる純粋破壊者なラヴォスはあの段階ですでに逆張り的存在だったんだよな ラヴォスも可哀想な存在なんですよ!!!
57 23/12/03(日)21:44:33 No.1131090313
ラヴォスはただ星を食い物にしてるだけのそういう生き物で クロノはそれを知ったから防いだだけの一般人
58 23/12/03(日)21:44:36 No.1131090341
あのパーティーで1番勇者というか主人公してるのはたぶんルッカだからな…
59 23/12/03(日)21:44:42 No.1131090391
天冥火水の四元素の世界だし25%は天でそんなに珍しいものでもないのかも知れないし…
60 23/12/03(日)21:44:52 No.1131090484
一応空の古代人が地上に暮らすようになった未来なんだから特異な力持ってるやつがいてもおかしくはない…と思う
61 23/12/03(日)21:45:10 No.1131090648
シナリオ的に見るとルッカの隣人だった人
62 23/12/03(日)21:45:38 No.1131090899
ベースストーリーは堀井雄二だけどその前から何かある感じだっけ? 鳥山明のほうが先にいたみたいな話はなんとなく聞いてる
63 23/12/03(日)21:45:42 No.1131090936
血統が無ければ強くなっちゃいけないんですか?
64 23/12/03(日)21:45:43 No.1131090951
ガルディア家の先祖や子孫という繋がりを考えるとマールの方が主人公っぽくはある
65 23/12/03(日)21:45:49 No.1131090993
>ラヴォスはただ星を食い物にしてるだけのそういう生き物で >クロノはそれを知ったから防いだだけの一般人 実際死んだままでもクリアできるし特別感無いのが珍しくてよかったのかも知れない…
66 23/12/03(日)21:46:00 No.1131091104
>この時代のゲームは設定にそんまつっこまんほうがいいよ >日本もないのに日本刀なんだし 単に刀じゃないの?と思って説明書見てみたらたしかに日本刀って書いてあるな…
67 23/12/03(日)21:46:14 No.1131091236
生まれる時代を間違えた戦闘マシンだよ
68 23/12/03(日)21:46:20 No.1131091284
>シナリオ的に見るとルッカの隣人だった人 隣人にしてはそこそこ遠いな…
69 23/12/03(日)21:46:24 No.1131091321
血筋だとエイラとマールは繋がってんだよな
70 23/12/03(日)21:46:56 No.1131091574
>生まれる時代を間違えた戦闘マシンだよ なので別の時代に行きます
71 23/12/03(日)21:47:00 No.1131091621
左利きなだけの一般人
72 23/12/03(日)21:47:15 No.1131091743
>シナリオ的に見るとルッカの隣人だった人 ルッカについて行ったなんか強い人
73 23/12/03(日)21:47:21 No.1131091782
Vジャンの攻略本かなんかの漫画では普通に喋ってたな
74 23/12/03(日)21:47:25 No.1131091818
>血統が無ければ強くなっちゃいけないんですか? サガフロ2のロベルトもそうだそうだと言っています
75 23/12/03(日)21:47:37 No.1131091926
勇者よりシンプルに強いからな
76 23/12/03(日)21:47:45 No.1131092004
いきなり中世にぶち込まれて持ち前の刀の腕前で生き残るからな
77 23/12/03(日)21:47:48 No.1131092026
>Vジャンの攻略本かなんかの漫画では普通に喋ってたな 懐かしいなあの中途半端な攻略本
78 23/12/03(日)21:48:21 No.1131092276
また血統主人公かよみたいなことをジャンプの主人公に言われる度にじゃあスレ画みたいなどこから生えてきたんだよみたいなのは認めるんだな?って言いたくならあ!
79 23/12/03(日)21:48:25 No.1131092294
なんか見た目ドラゴンボールで強そうだし…
80 23/12/03(日)21:48:34 No.1131092369
>いきなり中世にぶち込まれて持ち前の刀の腕前で生き残るからな まぁその時にははくぎんけん持ってたからな…
81 23/12/03(日)21:48:53 No.1131092524
>ベースストーリーは堀井雄二だけどその前から何かある感じだっけ? >鳥山明のほうが先にいたみたいな話はなんとなく聞いてる ヒゲがスーファミで容量増えたからタイムトラベルものやろうって話くらいだったはず
82 23/12/03(日)21:49:02 No.1131092597
ヤムチャかクリリンみたいなもんか
83 23/12/03(日)21:49:13 No.1131092668
俺の弁当を盗み食いした犯罪者
84 23/12/03(日)21:49:16 No.1131092691
>まぁその時にははくぎんけん持ってたからな… 祭で遊びすぎー!
85 23/12/03(日)21:49:19 No.1131092731
そもそも最初はぼくとうじゃなかったっけ
86 23/12/03(日)21:49:41 No.1131092918
セルジュは運命を操作された主人公だけど実はクロノも… っていう後付けがいつかされるかもしれない
87 23/12/03(日)21:49:53 No.1131093026
血統で見るとマールが物語の鍵みたいな感じだけど 序盤終わったらメインの話なくなってすごい影薄かった気がする…
88 23/12/03(日)21:49:53 No.1131093029
最初は木刀 次に青銅の刀 その次くらいに白銀剣
89 23/12/03(日)21:50:21 No.1131093257
>そもそも最初はぼくとうじゃなかったっけ もの凄い頑張れば最初のペンダント欲しがるボッシュから白銀剣買える
90 23/12/03(日)21:50:22 No.1131093266
>祭で遊びすぎー! 何度ゴンザレスをしばき倒したか知れないよ
91 23/12/03(日)21:50:26 No.1131093296
>血筋だとエイラとマールは繋がってんだよな ガルディアの血筋あの世界の勝者過ぎる…
92 23/12/03(日)21:50:26 No.1131093302
クロノトリガーの攻略本 ・Vジャンプ ガイドブック ・Vジャンプ ザ・パーフェクト(すぐ絶版) ・Vジャンプ ザ・コンプリート (PS版) ・Vジャンプ パーフェクトバイブル (DS版) ・アルティマニア
93 23/12/03(日)21:50:34 No.1131093370
>>いきなり中世にぶち込まれて持ち前の刀の腕前で生き残るからな >まぁその時にははくぎんけん持ってたからな… よくそんなめんどくさいことやったな どんくらい時間かかる?
94 23/12/03(日)21:50:40 No.1131093429
>そもそも最初はぼくとうじゃなかったっけ 現代でお金稼いでると一応現代で買えた気がするはくぎんけん ボッシュがめっちゃ高値で売ってたのがそうだった記憶
95 23/12/03(日)21:50:55 No.1131093519
今思えば転生して最強云々の話の根っこは強くてニューゲームかもしれん
96 23/12/03(日)21:51:06 No.1131093609
>そもそも最初はぼくとうじゃなかったっけ 初期装備は木刀で祭満喫しまくると中世飛ぶ前に白銀剣買える 普通は青銅に行く
97 23/12/03(日)21:51:13 No.1131093661
プレーヤーの分身なんだから 設定はいらないんだ
98 23/12/03(日)21:51:24 No.1131093753
4000くらいだった筈だからまぁまぁ買える
99 23/12/03(日)21:51:39 No.1131093891
>クロノトリガーって言葉自体には意味があるけどこいつは無関係なんだよな… クロノトリガーって作中で出てくる言葉だっけ?
100 23/12/03(日)21:51:40 No.1131093899
>よくそんなめんどくさいことやったな >どんくらい時間かかる? わからんもはや覚えてない なんなら最初に行ったデナドロ山でシャイニングまで覚えたからな
101 23/12/03(日)21:51:45 No.1131093941
次回作は一応ちゃんとしたエンドに行かなかった世界線+ゲームオーバーになった世界線をクロノに負けた後のラヴォスがサラの力で寄せ集めてクロノざーこ♥遊びしてたら なんか協力者のアクセス権奪ったモフがめちゃくちゃにしたって話だから クロノのやったことは何なんだったの?とかは気にしなくて良いんだ
102 23/12/03(日)21:51:57 No.1131094036
こいつはクロノ・トリガー…時の卵だ
103 23/12/03(日)21:52:00 No.1131094062
>クロノトリガーって作中で出てくる言葉だっけ? 時の卵の名前じゃなかったかな
104 23/12/03(日)21:52:01 No.1131094066
いや…クロノトリガーか!
105 23/12/03(日)21:52:20 No.1131094224
>クロノトリガーって作中で出てくる言葉だっけ? クロノを生き返らせる時に出てくるだろ!
106 23/12/03(日)21:52:24 No.1131094245
>クロノトリガーって作中で出てくる言葉だっけ? 死の山行く前にハッシュが卵くれるときに
107 23/12/03(日)21:52:24 No.1131094257
一番主人公っぽい設定なのは魔王だと思う
108 23/12/03(日)21:52:31 No.1131094301
>>よくそんなめんどくさいことやったな >>どんくらい時間かかる? >わからんもはや覚えてない >なんなら最初に行ったデナドロ山でシャイニングまで覚えたからな そのタイミングは2周め以降じゃないと覚えられないよ
109 23/12/03(日)21:52:31 No.1131094304
>クロノトリガーって作中で出てくる言葉だっけ? 時の卵クロノトリガーってハッシュが言ってたような
110 23/12/03(日)21:52:39 No.1131094377
>クロノトリガーって作中で出てくる言葉だっけ? 確かハッシュが言ってた
111 23/12/03(日)21:52:41 No.1131094384
>現代でお金稼いでると一応現代で買えた気がするはくぎんけん >ボッシュがめっちゃ高値で売ってたのがそうだった記憶 千年祭で4000Gだ …あいつなんで平和な時代の千年祭にマジモンの刃物売りつけに来てんの!?
112 23/12/03(日)21:52:50 No.1131094450
風が泣いている…
113 23/12/03(日)21:52:51 No.1131094467
ゲームなんだから伝説の英雄より強いそのへんのチンピラがいてもいいんだ いいかな…?
114 23/12/03(日)21:52:52 No.1131094472
>血統で見るとマールが物語の鍵みたいな感じだけど >序盤終わったらメインの話なくなってすごい影薄かった気がする… 未来かっとんでからギミックとして重要なのはルッカになっちゃう
115 23/12/03(日)21:52:58 No.1131094533
>一番主人公っぽい設定なのはカエルだと思う
116 23/12/03(日)21:53:07 No.1131094618
わかった!わかったから!
117 23/12/03(日)21:53:10 No.1131094646
>そのタイミングは2周め以降じゃないと覚えられないよ んじゃサンダガまでかな もう記憶も曖昧だ
118 23/12/03(日)21:53:49 No.1131094938
魔王視点のクロノトリガーはちょっと見てみたい
119 23/12/03(日)21:53:50 No.1131094945
そもそも魔法自体が時の最果て行くまで覚えられないんじゃ?
120 23/12/03(日)21:53:53 No.1131094973
>風が泣いている… 黒い風!
121 23/12/03(日)21:54:08 No.1131095070
スレ画は元々鍛えてたんだろうけど 合流して即普通に武装として通用する発明してるルッカ結構な危険人物じゃない?
122 23/12/03(日)21:54:11 No.1131095098
本編始まるまでは平和な世にただひたすら木刀で素振りしてた青年
123 23/12/03(日)21:54:13 No.1131095102
千年祭で買わなかったらはくぎんけん次はどこで入手だっけ 監獄?
124 23/12/03(日)21:54:24 No.1131095195
過去でクロノの先祖かな?ってキャラクター一切出ないんだっけ
125 23/12/03(日)21:54:28 No.1131095227
クロノは強いが単体で完成してる強さだからパーティー全体で見たら微妙
126 23/12/03(日)21:54:31 No.1131095249
>そもそも魔法自体が時の最果て行くまで覚えられないんじゃ? デナドロ山行く時にはもう魔法覚えてるよ
127 23/12/03(日)21:54:34 No.1131095267
魔王は結局最後まで何も成し遂げる事ができなかった可哀想な人
128 23/12/03(日)21:54:43 No.1131095324
>千年祭で4000Gだ >…あいつなんで平和な時代の千年祭にマジモンの刃物売りつけに来てんの!? 工芸品とか芸術品みたいな感覚で…
129 23/12/03(日)21:54:46 No.1131095358
>未来かっとんでからギミックとして重要なのはルッカになっちゃう 腕っぷしが強いだけの一般人 箱入りだったおてんば姫 ゴリゴリの技術系メカマニア まあルッカ以外技能面は…
130 23/12/03(日)21:54:58 No.1131095459
>クロノのやったことは何なんだったの?とかは気にしなくて良いんだ そもそもトリガーだってねじ曲げたルートだし逆にねじ曲がったルートだってあるよなって話なんだけど当時の宣伝が悪すぎる あのクロノ達の冒険の後こんなことが!?みたいなのバンバンやってた
131 23/12/03(日)21:55:14 No.1131095568
現実でも刀剣に美術的価値はあるからな…
132 23/12/03(日)21:55:18 No.1131095606
必要なのはサラのペンダントでぶっちゃけるとマールは必須ではない感じ? リーネを過去から連れてきても話進むんだろうか
133 23/12/03(日)21:55:19 No.1131095614
ああデナドロはグランとリオンの所か…
134 23/12/03(日)21:55:26 No.1131095666
>基本メンバーは生まれの時点で特殊な何かあった奴居ないよね マールは王国の姫でエイラは当時の部族の長だし カエルは騎士団長みたいなもんだから…
135 23/12/03(日)21:55:28 No.1131095687
>そもそも魔法自体が時の最果て行くまで覚えられないんじゃ? ロボ参入して最果て行った時に解放してもらるからね 戦闘しまくってたとしてもシャイニングとかは嘆きの山のイワンでモリモリ貰えるくらいなイメージある
136 23/12/03(日)21:55:29 No.1131095697
>千年祭で4000Gだ >…あいつなんで平和な時代の千年祭にマジモンの刃物売りつけに来てんの!? 平和な時代って言っても普通にモンスター出るし…
137 23/12/03(日)21:55:35 No.1131095752
>デナドロ山行く時にはもう魔法覚えてるよ 属性技とごっちゃにしてない?
138 23/12/03(日)21:55:36 No.1131095755
>クロノは強いが単体で完成してる強さだからパーティー全体で見たら微妙 火力とスピード高くて耐久もそれなりに頼りになるから普通に最強では?
139 23/12/03(日)21:56:09 No.1131096020
最強武器が漢字一文字「虹」 わしは心底痺れたよ
140 23/12/03(日)21:56:16 No.1131096072
超ド級のリストーン!ドリストーンだ!
141 23/12/03(日)21:56:21 No.1131096108
マールそのものは最初の中世までと最後の最後だけで マールの一族の血筋が大事だった
142 23/12/03(日)21:56:23 No.1131096123
>一番主人公っぽい設定なのは魔王だと思う クロスでもお前メイン級のキャラだろ!?って待遇なのに大量の仲間の一人なのが非常に勿体なく感じた まぁクロノクロスはセルジュとキッドの話がメインだから仕方ないか…
143 23/12/03(日)21:56:27 No.1131096165
>属性技とごっちゃにしてない? デナドロ山をまず覚えてるか?グランとリオンのとこだぞ 山はいいよねのところだぞ
144 23/12/03(日)21:56:30 No.1131096181
>最強武器が漢字一文字「虹」 >わしは心底痺れたよ DSだとにじの上が…
145 23/12/03(日)21:56:38 No.1131096236
>わしは心底痺れたよ クリティカルの音が良すぎる
146 23/12/03(日)21:56:42 No.1131096264
ハヤブサ斬りが便利すぎる…
147 23/12/03(日)21:56:43 No.1131096268
燕は誰がつくったんだろうな
148 23/12/03(日)21:56:45 No.1131096286
>DSだとにじの上が… 余計なことしやがって
149 23/12/03(日)21:56:46 No.1131096290
コイツが死んだから生存させるためにタイトルにもなってるアイテム使うけどコイツに特に深い設定はない
150 23/12/03(日)21:56:48 No.1131096306
虹が気持ちいいからクロノは外せなかった
151 23/12/03(日)21:56:59 No.1131096389
書き込みをした人によって削除されました
152 23/12/03(日)21:56:59 No.1131096392
ズバッ シャキーン
153 23/12/03(日)21:57:14 No.1131096507
>>クロノは強いが単体で完成してる強さだからパーティー全体で見たら微妙 >火力とスピード高くて耐久もそれなりに頼りになるから普通に最強では? クロノは良い三人連携があんまり無いんだ なので結局にはシャイニング撃つマンになってしまう
154 23/12/03(日)21:57:16 No.1131096525
虹かオートカウンターついてる朱雀みたいなのが強かった記憶
155 23/12/03(日)21:57:20 No.1131096558
>必要なのはサラのペンダントでぶっちゃけるとマールは必須ではない感じ? まぁペンダント継承されてるけどマールがサラと同じ血筋かとか何かの条件満たしてるかはわからんしな ペンダントも魔神器のラヴォスパワー共鳴させたら力宿った感じだし
156 23/12/03(日)21:57:33 No.1131096641
今やるならスマホかSteamでいいのかい ゲーム機はないっぽい
157 23/12/03(日)21:57:36 No.1131096662
>平和な時代って言っても普通にモンスター出るし… 城に行くまでの森に普通にモンスターいるの結構危ないよねあれ
158 23/12/03(日)21:57:37 No.1131096671
>>属性技とごっちゃにしてない? >デナドロ山をまず覚えてるか?グランとリオンのとこだぞ >山はいいよねのところだぞ ごめん俺が最初山とごっちゃにしてた
159 23/12/03(日)21:57:41 No.1131096713
>余計なことしやがって 攻略しやすいように途中途中に追加武器はいいけど最強武器を追加はしないでほしかったというのはちょっとわかる
160 23/12/03(日)21:57:50 No.1131096776
シャイニングの倍率たけーから3合体技使うわけでもない限りはクロノが強いほうで間違いない その上で単体性能最強はロボだと思う 非現実的なレベリングをするならエイラと争う形になる
161 23/12/03(日)21:57:50 No.1131096777
シャイニングのSE変えたことを未だに根に持っておるよ
162 23/12/03(日)21:58:00 No.1131096841
>>デナドロ山行く時にはもう魔法覚えてるよ >属性技とごっちゃにしてない? 横からだけどむしろそっちが別の山と勘違いしているんじゃない? デナドロ山ってグランドリオン関連のとこだからとっくに未来行って帰ってきてるよ
163 23/12/03(日)21:58:08 No.1131096909
今はパンピーだけど将来的には王様になるだろうし…
164 23/12/03(日)21:58:11 No.1131096944
>合流して即普通に武装として通用する発明してるルッカ結構な危険人物じゃない? 対モンスター用にちょっと銃くらい作ってたっていいじゃない 国なんか馬が引くわけでもない戦車作ってるんだぞあの時代に
165 23/12/03(日)21:58:12 No.1131096952
>>余計なことしやがって >攻略しやすいように途中途中に追加武器はいいけど最強武器を追加はしないでほしかったというのはちょっとわかる いうてアレ手に入った所で誰に振るうんだ?ってタイミングだぞ
166 23/12/03(日)21:58:14 No.1131096968
>今やるならスマホかSteamでいいのかい スマホはちょっと操作がアレなのでやるならSteamにしな 理想はSFC買ってくることだけど
167 23/12/03(日)21:58:15 No.1131096977
クロノって名前をいろんな要素で擦ってるからなんかあるんだろうなー!
168 23/12/03(日)21:58:15 No.1131096983
あの屁こきのダルトンがしょぼい港町を軍事大国にしてガルディア滅ぼしましたって相当頑張ったな
169 23/12/03(日)21:58:18 No.1131097005
>シルバードのワープのSE変えたことを未だに根に持っておるよ
170 23/12/03(日)21:58:20 No.1131097027
>ごめん俺が最初山とごっちゃにしてた わかってくれて嬉しいよ
171 23/12/03(日)21:58:40 No.1131097168
ロボ本当に器用富豪って感じで強い 魔王はお前…
172 23/12/03(日)21:58:51 No.1131097245
別にエイラカンストとかやり込みせずとも魔法はシャイニング単体物理はみだれぎりで間に合ってるし 回復もミドルエーテルやラピスで足りてしまう
173 23/12/03(日)21:59:00 No.1131097302
>ズバッ シャキーン ドゥバシ ドゥバシーン
174 23/12/03(日)21:59:06 No.1131097346
>オープニングのデモ変えたことを未だに根に持っておるよ
175 23/12/03(日)21:59:08 No.1131097360
>攻略しやすいように途中途中に追加武器はいいけど最強武器を追加はしないでほしかったというのはちょっとわかる 正直それならまだカエルの準最強武器欲しかったなって思った カエルおとしもまぁ弱いが周回で最強武器使えないのが一番残念なとこなんだよカエル…
176 23/12/03(日)21:59:13 No.1131097412
PS版はやめとけよ 諸々のムービーの賛否の前に処理落ちが無視できねえからな
177 23/12/03(日)21:59:20 No.1131097444
>別にエイラカンストとかやり込みせずとも魔法はシャイニング単体物理はみだれぎりで間に合ってるし >回復もミドルエーテルやラピスで足りてしまう でもやりたいよね…
178 23/12/03(日)21:59:23 No.1131097466
なんかタイムゲート作れちゃう幼馴染のがやばい
179 23/12/03(日)21:59:25 No.1131097493
>基本メンバーは生まれの時点で特殊な何かあった奴居ないよね エイラはただの原始人じゃなくて原始時代最強の女王だから特殊な人でいいんじゃないかい?
180 23/12/03(日)21:59:31 No.1131097549
>あの屁こきのダルトンがしょぼい港町を軍事大国にしてガルディア滅ぼしましたって相当頑張ったな 言うてもあんなデカイ黒鳥号ちゃんと飛ぶようにするしシルバードも改造して飛行機能追加するしで技術力は間違いなく持ってるぞ
181 23/12/03(日)21:59:32 No.1131097552
ゴンザレス開発に付き合わされて強さ伸びた部分はあるのかなあとは思ってる 素でかまいたちを放てられるようになるのは才能
182 23/12/03(日)21:59:38 No.1131097608
カエルは周回始めると加入したてがクソ雑魚になるのが…
183 23/12/03(日)21:59:42 No.1131097635
>ベースストーリーは堀井雄二だけどその前から何かある感じだっけ? >鳥山明のほうが先にいたみたいな話はなんとなく聞いてる そもそも鳥山明のイラスト有りきでそこからイメージ膨らませて作ってて 堀井雄二はインタビューとか読んだ感じ多分ラヴォスを話の真ん中にドンと置いてストーリーに一本縦に筋通した感じだと思う
184 23/12/03(日)21:59:42 No.1131097636
今でもSFC版のスマホへのベタ移植してほしいって思ってる…
185 23/12/03(日)21:59:48 No.1131097683
ラヴォスコアなんか全て無視してエイラがクロノ投げてるだけでも死ぬぞ
186 23/12/03(日)21:59:49 No.1131097693
3DSでDS版やるのも快適ではあるぞ
187 23/12/03(日)21:59:54 No.1131097736
>言うてもあんなデカイ黒鳥号ちゃんと飛ぶようにするしシルバードも改造して飛行機能追加するしで技術力は間違いなく持ってるぞ そもそもダルトン自体も結構強いしね
188 23/12/03(日)21:59:58 No.1131097765
DSだとダークマターとか魔法のSEがしょぼくなってて 携帯機のスピーカーだとあの音鳴らしきれないんだろうか
189 23/12/03(日)21:59:58 No.1131097770
なんか強い一般人だから良いんだよ
190 23/12/03(日)21:59:59 No.1131097782
ロボは量産型だけど出自は普通ではない気がする
191 23/12/03(日)22:00:00 No.1131097788
>PS版はやめとけよ >諸々のムービーの賛否の前に処理落ちが無視できねえからな 今やるならPS引っ張り出すことなんかせずDSなりsteamの方になるんじゃねえかな…
192 23/12/03(日)22:00:04 No.1131097821
エイラは母ちゃんもめちゃくちゃ強いぞ
193 23/12/03(日)22:00:06 No.1131097840
特異点はルッカの方な気がする クロノとマールはそこに引き寄せられたというか
194 23/12/03(日)22:00:09 No.1131097865
グレンも生まれは一般人っぽいしな サイラスはどうなんだろう
195 23/12/03(日)22:00:09 No.1131097871
>ロボ本当に器用富豪って感じで強い >魔王はお前… 当時も強みが全くわからなかったやつ
196 23/12/03(日)22:00:14 No.1131097919
解放グランドリオンとブレイブソードの間がなさすぎるんだよな…
197 23/12/03(日)22:00:31 No.1131098020
switchには来てないんだっけ?
198 23/12/03(日)22:00:33 No.1131098037
>ロボは量産型だけど出自は普通ではない気がする プロメテウスいいよね…
199 23/12/03(日)22:00:37 No.1131098062
>カエルは周回始めると加入したてがクソ雑魚になるのが… 他キャラの持ち越しより二回りぐらい弱いブレイブソードとジャンプ斬りで戦わなきゃなんねぇ…
200 23/12/03(日)22:00:39 No.1131098078
勇者バッジはどこから生えてきたんだ
201 23/12/03(日)22:00:47 No.1131098139
>エイラは母ちゃんもめちゃくちゃ強いぞ エイラの母ちゃん気づいてる人かなり少なそう
202 23/12/03(日)22:00:52 No.1131098177
>言うてもあんなデカイ黒鳥号ちゃんと飛ぶようにするしシルバードも改造して飛行機能追加するしで技術力は間違いなく持ってるぞ スカイ・ダルトン・ギョクーザ!
203 23/12/03(日)22:00:55 No.1131098206
クロノラ王ルッカで最上級魔法連打して進みたい気持ちはある
204 23/12/03(日)22:00:59 No.1131098239
>携帯機のスピーカーだとあの音鳴らしきれないんだろうか SFCと載せてるチップが違うとかで同じ音は鳴らせないらしい リメイクかなんかのサントラブックレットで見た記憶がある
205 23/12/03(日)22:01:02 No.1131098266
PS版以降追加されたムービーってドットと同じ内容だからテンポ悪いし キャラデザも合致してないしでずっと違和感あるんだよな…
206 23/12/03(日)22:01:11 No.1131098354
属性が天だし星の意志に選ばれるとなんかやたら強くなるんだろう…って別ゲー遊んでて思ったけどクロノ達の行動は星の意志無関係なんだっけクロス的には
207 23/12/03(日)22:01:17 No.1131098389
>DSだとダークマターとか魔法のSEがしょぼくなってて >携帯機のスピーカーだとあの音鳴らしきれないんだろうか DSライトはまだスーファミ再現も厳しい性能だったからなぁ…
208 23/12/03(日)22:01:19 No.1131098407
>他キャラの持ち越しより二回りぐらい弱いブレイブソードとジャンプ斬りで戦わなきゃなんねぇ… ブレイブソードちゃんととっておいて偉い 俺は売った つらい
209 23/12/03(日)22:01:34 No.1131098508
スマホ版の操作は2022年に改善されたらしい
210 23/12/03(日)22:01:55 No.1131098676
>PS版以降追加されたムービーってドットと同じ内容だからテンポ悪いし >キャラデザも合致してないしでずっと違和感あるんだよな… 当時はドラゴンボールの空白期間だから別のありがたさはあった 2回やるのか…とは思ったけど
211 23/12/03(日)22:02:02 No.1131098729
steamもなんか最初フォントがクソだってすごい言われてたの直してたよね
212 23/12/03(日)22:02:02 No.1131098731
>switchには来てないんだっけ? Switchはラジカルドリーマーズ入ったクロノクロスだけだね
213 23/12/03(日)22:02:11 No.1131098789
作中で普通に死んでるくらいだし大したこと無いよスレ画
214 23/12/03(日)22:02:33 No.1131098935
全然喋らない
215 23/12/03(日)22:02:44 No.1131099008
>作中で普通に死んでるくらいだし大したこと無いよスレ画 死んだとはいえラヴォス相手に仲間庇って死ぬはすげえよ
216 23/12/03(日)22:02:45 No.1131099014
>クロノは良い三人連携があんまり無いんだ >なので結局にはシャイニング撃つマンになってしまう 3人連携自体あんまりいいのなかっただろ
217 23/12/03(日)22:02:46 No.1131099015
ムービーのグレンがドット絵と違いすぎる 長髪ハンサムのはずなのになんでムキムキ短髪になってるんだ
218 23/12/03(日)22:02:51 No.1131099057
>クロノラ王ルッカで最上級魔法連打して進みたい気持ちはある シャイニング!フレア!ダークマター!は子供の低IQお決まり戦法だと思う 一回は通る道だ
219 23/12/03(日)22:03:07 No.1131099156
>作中で普通に死んでるくらいだし大したこと無いよスレ画 星を破壊するラヴォス相手に仲間庇いきって死んだのは大したことないのか…?
220 23/12/03(日)22:03:13 No.1131099211
BGM以上にSEも思い出の一つなんだなと強く感じるな…
221 23/12/03(日)22:03:14 No.1131099216
弁当盗むマン
222 23/12/03(日)22:03:16 No.1131099229
>死んだとはいえラヴォス相手に仲間庇って死ぬはすげえよ じゃあ人形と入れ替えてくるんで……
223 23/12/03(日)22:03:22 No.1131099282
トリプルアタックが最強じゃないの!?
224 23/12/03(日)22:03:31 No.1131099365
>弁当盗むマン 有罪!
225 23/12/03(日)22:03:45 No.1131099460
>星を破壊するラヴォス相手に仲間庇いきって死んだのは大したことないのか…? 庇ったって言っても人形と入れ替えても仲間に一切影響ない攻撃だったけどな
226 23/12/03(日)22:03:46 No.1131099462
フレアで思い出したけど科学と魔法両方兼ね備えてるルッカやばくない?
227 23/12/03(日)22:03:57 No.1131099535
>>エイラは母ちゃんもめちゃくちゃ強いぞ >エイラの母ちゃん気づいてる人かなり少なそう 見た目幼女で加入は遅くて今更緑の戦士型?って思って入れない人多いからな 使うとあれ?コイツやばくね?ってステータスになっていき真エンドで招待暴露よ
228 23/12/03(日)22:04:00 No.1131099564
パワーアップしたグランドリオン+勇者バッジが完全に虹に劣ってるのは悲しいものがあるな
229 23/12/03(日)22:04:00 No.1131099565
>他キャラの持ち越しより二回りぐらい弱いブレイブソードとジャンプ斬りで戦わなきゃなんねぇ… 実はカエル魔王倒すまで魔法生物としか戦わないから 補正入ったデーモンキラーの方がブレイブソードより強い 原始以降はハイ
230 23/12/03(日)22:04:08 No.1131099623
カプセルで最強キャラ作るなら結構周回しなきゃいけなかった気がする そこまでやる必要もなかった気がする
231 23/12/03(日)22:04:09 No.1131099629
>>弁当盗むマン >有罪! ネコ届けるマン
232 23/12/03(日)22:04:09 No.1131099630
>DSだとダークマターとか魔法のSEがしょぼくなってて >携帯機のスピーカーだとあの音鳴らしきれないんだろうか SE違うのは本体違うんだから仕方ないんだが下水道の半魚人の泡くらったら雷落ちる音するのはだめだろ
233 23/12/03(日)22:04:14 No.1131099667
>トリプルアタックが最強じゃないの!? エターナルカオスだかなんちゃらの夢持つとできるクロノ抜きのやつが強かったはず
234 23/12/03(日)22:04:17 No.1131099698
>トリプルアタックが最強じゃないの!? 恐竜系相手だと通りづらいし…
235 23/12/03(日)22:04:24 No.1131099742
強さよりも999年後のために命賭けて戦うことを決めるのがすごいよ
236 23/12/03(日)22:04:29 No.1131099778
クリアできるんだからいいだろシャイニングマシンガンパンチダークマター
237 23/12/03(日)22:04:32 No.1131099805
FFのバッツってなんか背景あったっけ
238 23/12/03(日)22:04:48 No.1131099924
カエルフレアが最強
239 23/12/03(日)22:04:54 No.1131099962
>特異点はルッカの方な気がする 後年でスパロボで言うギリアムとかエーデルみたいな立ち位置になってる気がする
240 23/12/03(日)22:04:56 No.1131099970
>FFのバッツってなんか背景あったっけ 親がドルガン(暁の四戦士)
241 23/12/03(日)22:05:01 No.1131100019
魔王は初周だとオメガフレアがクソ強いから周回するほど微妙に見えるカエルと同じ湧くよ
242 23/12/03(日)22:05:02 No.1131100023
ゲーム遊ぶ少年が感情移入するキャラクターでしかない でも死んでおどろいたわ
243 23/12/03(日)22:05:05 No.1131100045
>フレアで思い出したけど科学と魔法両方兼ね備えてるルッカやばくない? ルッカはシルバード壊してクリアすると現代で自力でタイムマシン作り出すからやばい所じゃないぞ
244 23/12/03(日)22:05:05 No.1131100051
サードアイなしで命中カンストさせる方法ってないんだろうか…
245 23/12/03(日)22:05:16 No.1131100152
3人連携最強って石装備するオメガフレアかなんかだっけ?
246 23/12/03(日)22:05:22 No.1131100205
>>他キャラの持ち越しより二回りぐらい弱いブレイブソードとジャンプ斬りで戦わなきゃなんねぇ… >実はカエル魔王倒すまで魔法生物としか戦わないから >補正入ったデーモンキラーの方がブレイブソードより強い コレクターならともかく一周目はどっちも取っておいてないって人わりといそう 流石に三周目はもう売らないだろうけど
247 23/12/03(日)22:05:27 No.1131100250
Steam版はアクティブで最速にしたら敵の行動速度がとんでもない速さになって滅茶苦茶難易度上がった記憶がある
248 23/12/03(日)22:05:30 No.1131100270
最終的なダメージはカエルフレアが最強だったかな? 一応HP減らさなくても結構高い倍率
249 23/12/03(日)22:05:38 No.1131100338
>クリアできるんだからいいだろシャイニングマシンガンパンチダークマター マシンガンパンチいいよね…
250 23/12/03(日)22:05:44 No.1131100385
まぁ庇えたメンタルは立派だけど別段意味があった訳でもないし…あそこで生き残るのに重要なのはサラだけでだからすり替えもできなくて詰むし…
251 23/12/03(日)22:05:46 No.1131100406
>カエルフレアが最強 HP調整したカエル落としだけじゃダメなの?
252 23/12/03(日)22:05:46 No.1131100408
>そもそもトリガーだってねじ曲げたルートだし逆にねじ曲がったルートだってあるよなって話なんだけど当時の宣伝が悪すぎる 殺された未来が復讐に来る だからキャッチコピーはトリガーに対してクロスがどういう作品かは割と言ってるんだけど そこをストレートに深堀りするとクロスのネタバレになる難しさ
253 23/12/03(日)22:05:57 No.1131100496
>>クリアできるんだからいいだろシャイニングマシンガンパンチダークマター >マシンガンパンチいいよね… クライシスアームもつけよう
254 23/12/03(日)22:05:59 No.1131100514
>強さよりも999年後のために命賭けて戦うことを決めるのがすごいよ すげえ成り行きで戦うことなるよね なんかメインテーマ流れてうおおやったるぞ!って空気になるけど
255 23/12/03(日)22:05:59 No.1131100517
シルバードぶっ壊してクリアすると風船エンディングじゃなかったっけ
256 23/12/03(日)22:06:20 No.1131100667
エイラのしっぽ竜巻が無属性魔法らしいけどロボはともかくエイラまで 魔力★★まで上げる気力は無いわ
257 23/12/03(日)22:06:29 No.1131100722
カエルは勝利ポーズの力こぶアピールが何やってるのかマジでわからなかった
258 23/12/03(日)22:06:31 No.1131100733
魔王の姉はどうなったんだ
259 23/12/03(日)22:06:41 No.1131100810
>シルバードぶっ壊してクリアすると風船エンディングじゃなかったっけ クロノを殺したままシルバード壊してクリアすると 生き返らせるためにルッカがタイムマシン作る
260 23/12/03(日)22:06:46 No.1131100846
ロボだってただの量産機の1体だしエイラだって一般原始人だしカエルだって勇者の友人だっただけだし特別なやつのが少ないよ
261 23/12/03(日)22:06:47 No.1131100856
>魔王の姉はどうなったんだ 次回作のラスボスの器になったよ
262 23/12/03(日)22:06:50 No.1131100881
シルバード壊れる条件ってなんだっけ…
263 23/12/03(日)22:06:51 No.1131100888
左利きで霞上段の使い手なんてオサレすぎる
264 23/12/03(日)22:06:51 No.1131100893
サラがクロスでなんであんな特別な存在みたいになってんだろ…
265 23/12/03(日)22:06:58 No.1131100948
黒の夢のラスダン感が好きだったんよね
266 23/12/03(日)22:07:00 No.1131100965
>>カエルフレアが最強 >HP調整したカエル落としだけじゃダメなの? 実はダメージ限界突破する
267 23/12/03(日)22:07:13 No.1131101064
マルチエンディングってクロノトリガーで初めて知った気がする
268 23/12/03(日)22:07:13 No.1131101068
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… シルバードの時間計で1999に突っ込んでカミカゼアタック
269 23/12/03(日)22:07:14 No.1131101072
>すげえ成り行きで戦うことなるよね 魔王がラヴォス復活させたらしいから魔王倒そうぜ!までは分かるけどそこからの原始決戦とかジール編とか割とラヴォス倒す目的忘れるレベルで成り行きよね
270 23/12/03(日)22:07:15 No.1131101076
SO3もそうだけどプレイヤー過去クリアしたことの価値を毀損されるの嫌いだから 俺も嫌い
271 23/12/03(日)22:07:16 No.1131101083
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… シルバードで1999に行く
272 23/12/03(日)22:07:24 No.1131101157
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… シルバードで1999にいく外殻すっとばすルート
273 23/12/03(日)22:07:25 No.1131101167
>クロノを殺したままシルバード壊してクリアすると >生き返らせるためにルッカがタイムマシン作る なんなんだよお前!
274 23/12/03(日)22:07:26 No.1131101171
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… ラヴォス戦にシルバードごと突っ込む
275 23/12/03(日)22:07:26 No.1131101172
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… ラヴォスに突っ込む
276 23/12/03(日)22:07:30 No.1131101201
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… シルバードに乗って1999に行ったら突撃して壊れる
277 23/12/03(日)22:07:38 No.1131101268
>シルバード壊れる条件ってなんだっけ… ラヴォス第1形態に特攻をかけます
278 23/12/03(日)22:07:39 No.1131101273
>魔王の姉はどうなったんだ >次回作のラスボスの器になったよ 上手く倒せば解放されるけど普通に倒したらどうなるんだっけか
279 23/12/03(日)22:07:46 No.1131101328
>ロボだってただの量産機の1体だしエイラだって一般原始人だしカエルだって勇者の友人だっただけだし特別なやつのが少ないよ マールは王女だったけどあんま戦闘に関係ないしな…
280 23/12/03(日)22:07:46 No.1131101329
有罪はむしろレアなんだよな 有罪行為をコンプするのは大変だし
281 23/12/03(日)22:07:49 No.1131101348
>ロボだってただの量産機の1体だしエイラだって一般原始人だしカエルだって勇者の友人だっただけだし特別なやつのが少ないよ マールとジャキだけ特別みたいじゃないですか
282 23/12/03(日)22:07:54 No.1131101386
>>シルバードぶっ壊してクリアすると風船エンディングじゃなかったっけ >クロノを殺したままシルバード壊してクリアすると >生き返らせるためにルッカがタイムマシン作る あーそのパターンもいけるのか
283 23/12/03(日)22:07:54 No.1131101393
殻ラヴォスがめっちゃ並列に割られまくってる
284 23/12/03(日)22:07:55 No.1131101400
わかった!わかったから!
285 23/12/03(日)22:08:04 No.1131101457
人間以外が相手でも色仕掛け通せるエイラはなんなんだ
286 23/12/03(日)22:08:12 No.1131101527
ギョクーザ後じゃないとダメだぞ
287 23/12/03(日)22:08:14 No.1131101546
ロボってマザーブレーンから特命渡された個体じゃないっけ?
288 23/12/03(日)22:08:25 No.1131101626
シルバードありエンディングだと各時代に戻った仲間のその後が描写されるから そっちのほうが断然好きなんだよな…
289 23/12/03(日)22:08:42 No.1131101762
>殻ラヴォスがめっちゃ並列に割られまくってる アイツはいくら割ってもいいやつだから
290 23/12/03(日)22:08:43 No.1131101765
>殻ラヴォスがめっちゃ並列に割られまくってる この恨みがクロノクロスに繋がるわけですね
291 23/12/03(日)22:08:46 No.1131101799
>魔王がラヴォス復活させたらしいから魔王倒そうぜ!までは分かるけどそこからの原始決戦とかジール編とか割とラヴォス倒す目的忘れるレベルで成り行きよね 原始決戦はまだドリストーンの事でお世話になったエイラ助けようぜだからわかるだろ 古代でなんかやり出したのはそうだね
292 23/12/03(日)22:08:48 No.1131101812
>わかった!わかったから! 突っ込むだけで第一形態突破できんのにここまでシルバード突っ込まれたら世界救えそう
293 23/12/03(日)22:08:54 No.1131101868
クロノを生んだのが星の意志でクロノを殺したのは時の復讐じゃなかった?
294 23/12/03(日)22:08:55 No.1131101874
>魔王の姉はどうなったんだ fu2867317.jpg
295 23/12/03(日)22:09:02 No.1131101944
暁の四戦士も別にルーツはないただの戦士だしバッツは親が強い以上の背景はない ロックとか育ちの話は何も無いがティナは才能の塊 セシルなら生まれも育ちもいろいろある
296 23/12/03(日)22:09:03 No.1131101947
>ロボってマザーブレーンから特命渡された個体じゃないっけ? そう言ってはいるけどどうだかって気もする アトロポスもいじくられてたでしょたしか
297 23/12/03(日)22:09:05 No.1131101956
>上手く倒せば解放されるけど普通に倒したらどうなるんだっけか その場は倒せるけど死んでいった奴らの怨念の集合体みたいなやつなんでその内また形を成してあらゆる時間喰らい尽くす
298 23/12/03(日)22:09:19 No.1131102046
>人間以外が相手でも色仕掛け通せるエイラはなんなんだ 元々人間と魔物の間みたいな言語だし…
299 23/12/03(日)22:09:36 No.1131102175
>突っ込むだけで第一形態突破できんのにここまでシルバード突っ込まれたら世界救えそう 殻壊してからシルバード突っ込ませる作戦!
300 23/12/03(日)22:09:46 No.1131102238
>人間以外が相手でも色仕掛け通せるエイラはなんなんだ (プリズムメットとプリズムドレスくれた…)
301 23/12/03(日)22:09:48 No.1131102249
合体技で言うとクロノとエイラのコンビが便利すぎた記憶がある 横一列表示なのにほぼ全体攻撃みたいなやつ
302 23/12/03(日)22:10:06 No.1131102370
シルバードもちゃんと仲間なのいいよね
303 23/12/03(日)22:10:19 No.1131102480
>合体技で言うとクロノとエイラのコンビが便利すぎた記憶がある >横一列表示なのにほぼ全体攻撃みたいなやつ 海底神殿で無双するはやぶさぎり
304 23/12/03(日)22:10:24 No.1131102520
最近知って驚いたのはアザーラが♀
305 23/12/03(日)22:10:25 No.1131102528
>合体技で言うとクロノとエイラのコンビが便利すぎた記憶がある >横一列表示なのにほぼ全体攻撃みたいなやつ はやぶさ斬りやたら強いよね 敵が横並びになりがちだし
306 23/12/03(日)22:10:27 No.1131102555
サラがボコられて時の狭間に落ちる→同じくボコられて時の狭間彷徨ってたラヴォスがサラの力を半分確保→残りはキッドに転生する
307 23/12/03(日)22:10:28 No.1131102558
>有罪はむしろレアなんだよな >有罪行為をコンプするのは大変だし あの裁判当時のRPGあるあるを逆手に取った奴だから今新規のプレイヤーがやるのは大変かもな
308 23/12/03(日)22:10:31 No.1131102572
これだけシルバード量産して特攻させたら外からラヴォスコア潰せそうだな…
309 23/12/03(日)22:10:34 No.1131102603
>暁の四戦士も別にルーツはないただの戦士だしバッツは親が強い以上の背景はない >ロックとか育ちの話は何も無いがティナは才能の塊 >セシルなら生まれも育ちもいろいろある 作中でもおまえはいったい…ウボァーって言われるけどただの難民のフリオ
310 23/12/03(日)22:10:36 No.1131102619
>シルバードありエンディングだと各時代に戻った仲間のその後が描写されるから >そっちのほうが断然好きなんだよな… 自然豊かな山の上でロボが恋人といるのいいよね
311 23/12/03(日)22:10:43 No.1131102678
エイラ自体がやたら強いのもある
312 23/12/03(日)22:10:46 No.1131102714
>最近知って驚いたのはアザーラが♀ 原始は女vs女だからな…
313 23/12/03(日)22:10:50 No.1131102748
クロスは加藤のトリガーへの復讐の物語だからな…
314 23/12/03(日)22:10:51 No.1131102753
>セシルなら生まれも育ちもいろいろある 奴は月の民とのハーフで世界最強の軍事国家の元飛空艇団隊長で暗黒騎士からパラディンになったからな もう特別感の塊だ…やれることはほぼ物理攻撃しかないけど
315 23/12/03(日)22:11:03 No.1131102837
まあはやぶさ斬りはちゃんとジール戦でトラップあるから…
316 23/12/03(日)22:11:03 No.1131102842
>自然豊かな山の上でロボが恋人といるのいいよね 泣ける…
317 23/12/03(日)22:11:22 No.1131102993
>はやぶさ斬りやたら強いよね >敵が横並びになりがちだし ボッシュ幽閉されてたとこのボスはかわいそうでしたね
318 23/12/03(日)22:11:26 No.1131103021
ラヴォスの中身はなんか話できそうなのに殻はなんであんなん…
319 23/12/03(日)22:11:29 No.1131103037
>>人間以外が相手でも色仕掛け通せるエイラはなんなんだ >(プリズムメットとプリズムドレスくれた…) >地球の奇跡の結晶二つを合わせた究極防具のプリズムメットとプリズムドレスを持ってるジールはなんなんだよ
320 23/12/03(日)22:11:33 No.1131103066
>シルバードもちゃんと仲間なのいいよね そうなんだけどラヴォスに突っ込ませるレスがめちゃくちゃ来たタイミングで言うと笑っちゃう
321 23/12/03(日)22:11:34 No.1131103074
>まあはやぶさ斬りはちゃんとジール戦でトラップあるから… 全体攻撃するとカウンターしてくる奴結構いるよね
322 23/12/03(日)22:11:43 No.1131103137
>まあはやぶさ斬りはちゃんとジール戦でトラップあるから… みだれぎりと3だんげりをしっかり持ってるやつらなのがな…
323 23/12/03(日)22:11:58 No.1131103250
>ラヴォスの中身はなんか話できそうなのに殻はなんであんなん… 宇宙船と運転手みたいなもの?
324 23/12/03(日)22:12:06 No.1131103326
>>最近知って驚いたのはアザーラが♀ >原始は女vs女だからな… 原始VS未来でもあるぞ!!
325 23/12/03(日)22:12:08 No.1131103346
ボス並べると本体+両腕のデスタムーア型多すぎるよね
326 23/12/03(日)22:12:23 No.1131103462
>クロスは加藤のトリガーへの復讐の物語だからな… トリガーの時にはヒゲからマシリトでさえも見逃しちゃうボツを食らってたからな…
327 23/12/03(日)22:12:25 No.1131103481
まとめ動画の転載禁止 まとめサイトの転載禁止
328 23/12/03(日)22:12:25 [ラヴォス] No.1131103482
>>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! 突っ込んでくる!
329 23/12/03(日)22:12:26 No.1131103489
第2形態のBGMタイトル良いよね…
330 23/12/03(日)22:12:38 No.1131103584
>ラヴォスの中身はなんか話できそうなのに殻はなんであんなん… そういう生物だからとしか…
331 23/12/03(日)22:12:53 No.1131103699
>ボス並べると本体+両腕のデスタムーア型多すぎるよね でも本体が蘇生させられるのはデスタムーアとラヴォスしか知らない
332 23/12/03(日)22:12:59 No.1131103741
クロノ達が割と一般人なのにアナデンの方はどんどん盛られていく
333 23/12/03(日)22:13:02 No.1131103764
虹の眼鏡が物理太陽の眼鏡が魔法アップでも良かったかも
334 23/12/03(日)22:13:09 No.1131103810
>>有罪はむしろレアなんだよな >>有罪行為をコンプするのは大変だし >あの裁判当時のRPGあるあるを逆手に取った奴だから今新規のプレイヤーがやるのは大変かもな まあでも何も知らなきゃペンダント先に取るし弁当も食うだろうから…
335 23/12/03(日)22:13:10 No.1131103815
アザーラはアザーラで未来を予知して戦ってたのが泣ける…
336 23/12/03(日)22:13:11 No.1131103823
>ボス並べると本体+両腕のデスタムーア型多すぎるよね だからこうしてコアを横に添える
337 23/12/03(日)22:13:12 No.1131103833
>ボス並べると本体+両腕のデスタムーア型多すぎるよね 最後の本体は右でしたの前フリだから
338 23/12/03(日)22:13:12 No.1131103835
ドラクエはそこら辺毎回特別な存在前提で話進む事多いからスレ画は色々言われると確かになんだこいつってなる
339 23/12/03(日)22:13:26 No.1131103947
そもそもヒゲはメインで関わる予定ではなかったようで…
340 23/12/03(日)22:13:29 No.1131103981
もうロボがボコられてるのは見たくないかな
341 23/12/03(日)22:13:30 No.1131103990
リマスターとかHD2Dとか出そうででない
342 23/12/03(日)22:13:31 No.1131104002
>まあでも何も知らなきゃペンダント先に取るし弁当も食うだろうから… でもネコは連れてくる
343 23/12/03(日)22:13:39 No.1131104050
初期のイメージイラストだとマールが火の魔法使ってたりしてるから 完成まで紆余曲折はあったんだなって思ってた
344 23/12/03(日)22:13:40 No.1131104060
>ボス並べると本体+両腕のデスタムーア型多すぎるよね ラストバトルのラヴォスコアトラップの壮大な前フリだったわけだ
345 23/12/03(日)22:13:56 No.1131104191
ラヴォスコアとビットは表記方法を逆手に取ったあくらつなトラップすぎる
346 23/12/03(日)22:14:05 No.1131104243
>もうロボがボコられてるのは見たくないかな でもあの後の修理シーン好きなんだ俺…
347 23/12/03(日)22:14:05 No.1131104245
>だからこうしてコアを横に添える ラヴォスがクロノ達の戦闘を分析した結論がこれ
348 23/12/03(日)22:14:08 No.1131104267
ルッカがちょっと天才すぎて 一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる
349 23/12/03(日)22:14:22 No.1131104367
強くてニューゲームが革新すぎた
350 23/12/03(日)22:14:22 No.1131104374
ジール最終形態とかガードマシンはまだしもギガガイア覚えてる人少なそうな本体+左右ビット族
351 23/12/03(日)22:14:24 No.1131104382
>クロノ達が割と一般人なのにアナデンの方はどんどん盛られていく クロスも結局セルジュは盛りに盛られた存在だし一般人なクロノがレアなだけだな
352 23/12/03(日)22:14:25 No.1131104389
>リマスターとかHD2Dとか出そうででない トリガーは割と定期的に出してるからな 完全リメイクはそろそろ欲しいけど
353 23/12/03(日)22:14:30 No.1131104429
>もうロボがボコられてるのは見たくないかな ロボ囲んで1回ずつシュドドドドって叩いていくのちょっとシュール
354 23/12/03(日)22:14:30 No.1131104432
親戚の子は中のラヴォス怖い怖いっていってたんだけど 乳首ビームしてくるので爆笑してたわ…
355 23/12/03(日)22:14:33 No.1131104454
>>ラヴォスの中身はなんか話できそうなのに殻はなんであんなん… >宇宙船と運転手みたいなもの? 殻→セル(恐竜モチーフ)→鳥山明(人間モチーフ)→本体の小さな浮いてる物 だから遺伝子収集する過程で強いのを取り込んで防衛機能を作ったんでしょ
356 23/12/03(日)22:14:40 No.1131104517
まぁそもそも「勇者」と「魔王」が主人公とは別に仲間にいるっていうのが話の肝の一つだしな
357 23/12/03(日)22:14:47 No.1131104564
ただの一般人じゃねぇぞ ド級の強さを持った一般人
358 23/12/03(日)22:14:56 No.1131104622
やたら強いにじがクロノ用なのは主人公だからという他ない
359 23/12/03(日)22:14:57 No.1131104630
>アザーラはアザーラで未来を予知して戦ってたのが泣ける… 未来を…
360 23/12/03(日)22:15:07 No.1131104704
>ルッカがちょっと天才すぎて >一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる 0から作ったわけじゃなく完成品見てるのはデカいだろ
361 23/12/03(日)22:15:11 No.1131104738
>アザーラはアザーラで未来を予知して戦ってたのが泣ける… あれアザーラて未来人なのか未来人並の文明なのかどっちだ?
362 23/12/03(日)22:15:16 No.1131104771
>ジール最終形態とかガードマシンはまだしもギガガイア覚えてる人少なそうな本体+左右ビット族 デモ画面に出てない?
363 23/12/03(日)22:15:25 No.1131104834
ライブアライブみたいな感じでリメイクでいいような気がする
364 23/12/03(日)22:15:37 No.1131104921
>親戚の子は中のラヴォス怖い怖いっていってたんだけど >乳首ビームしてくるので爆笑してたわ… ビームの挙動がディスコ感あるのがよくない
365 23/12/03(日)22:15:43 No.1131104965
>ルッカがちょっと天才すぎて >一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる 完成品見た後だから多少はね 物語開始のきっかけのテレポーターが既に規格外なんだけど
366 23/12/03(日)22:15:47 No.1131104986
過去に封印を解いて未来で開けるとかわかるわけねぇだろ!
367 23/12/03(日)22:15:58 No.1131105099
さらっと作ってくるけどゲートホルダーが長くて数日でできてるの野生の天才にしてもだいぶおかしいな
368 23/12/03(日)22:15:58 No.1131105101
しかしジェノバといい何気に影響を受けた物を隠しもしないなスクウェア
369 23/12/03(日)22:15:58 No.1131105104
>ルッカがちょっと天才すぎて >一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる まあ絶望しかない未来に放り出されてモチベ保てってのもね…
370 23/12/03(日)22:16:06 No.1131105152
見返して見るとあまり特別なルーツを持った存在ってのはいないんだな ラヴォスでもそういう生態の生物だし
371 23/12/03(日)22:16:09 No.1131105186
天の力なくても剣術だけでいえばみだれぎりの使い手ってだけで強い
372 23/12/03(日)22:16:11 No.1131105200
>ルッカがちょっと天才すぎて >一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる タイムマシン作るのはシルバードとかさわったあとだからと思ったが原型みたいなのはすでに作ってるからやっぱりおかしい
373 23/12/03(日)22:16:11 No.1131105203
>ライブアライブみたいな感じでリメイクでいいような気がする 名前変えられるから全員名前呼ばれるとこだけ不自然な間が!
374 23/12/03(日)22:16:19 No.1131105255
ルッカがやべえ なんで時を渡る扉を開け締めできる装置作れるんだよ
375 23/12/03(日)22:16:24 No.1131105303
>ジール最終形態とかガードマシンはまだしもギガガイア覚えてる人少なそうな本体+左右ビット族 ダブルハンドブラスターはロマンありすぎる技名だろ
376 23/12/03(日)22:16:24 No.1131105305
>ルッカがちょっと天才すぎて >一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる マールのペンダントありきのゲートホルダーだから… なんでそんなの即作れちゃうの
377 23/12/03(日)22:16:25 No.1131105315
>あれアザーラて未来人なのか未来人並の文明なのかどっちだ? 未来人並の知性(+予知能力)持ってるだけの当時の恐竜人
378 23/12/03(日)22:16:33 No.1131105362
>まぁそもそも「勇者」と「魔王」が主人公とは別に仲間にいるっていうのが話の肝の一つだしな ファンタジーの皮被りやがってよぉ…
379 23/12/03(日)22:16:38 No.1131105400
>ライブアライブみたいな感じでリメイクでいいような気がする PSとDSでもうリメイクしたし… リメイクしなくていいけどもしするならもう別ゲーくらい変えてほしいFF7リメイクくらいに
380 23/12/03(日)22:16:43 No.1131105431
最初のホルダーもそうだけど普通に未来のロボ直すからな…
381 23/12/03(日)22:16:46 No.1131105451
クロノトリガーのリメイクはちょっと怖い クロスも好きなんだけどトリガーにクロス要素入れるのは違うだろって散々思ってるから 好み云々ではなく設定的に
382 23/12/03(日)22:16:47 No.1131105459
本来の歴史だとカエルが単身で魔王に挑んで負けてそのままラヴォスの召喚して終わりだったか
383 23/12/03(日)22:16:56 No.1131105521
>過去に封印を解いて未来で開けるとかわかるわけねぇだろ! 先に未来から開けたら過去のも取れてお得!って自然に取ってたわ
384 23/12/03(日)22:17:06 No.1131105612
クロノブレイク用のアイデアもFFレジェンズとして再利用されたんだよね
385 23/12/03(日)22:17:08 No.1131105633
>物語開始のきっかけのテレポーターが既に規格外なんだけど とんでもねぇ発明品だよな それであのララ挽肉機はなんだったんですか…
386 23/12/03(日)22:17:25 No.1131105754
>クロノトリガーのリメイクはちょっと怖い >クロスも好きなんだけどトリガーにクロス要素入れるのは違うだろって散々思ってるから まぁそれはもうとっくに手遅れな杞憂だ
387 23/12/03(日)22:17:26 No.1131105760
LALA? RARA?
388 23/12/03(日)22:17:28 No.1131105768
当時だったからスクウェアとエニックスのコラボだすげえってなったけど今そもそも会社が合併してるしインパクト弱くない?
389 23/12/03(日)22:17:28 No.1131105772
RARA
390 23/12/03(日)22:17:34 No.1131105818
>それであのララ挽肉機はなんだったんですか… パスワードがララなんだからララ挽肉機だろ
391 23/12/03(日)22:17:36 No.1131105829
既にDSのオリ要素でクロス匂わせやって賛否出たからな
392 23/12/03(日)22:17:38 No.1131105852
>>ルッカがちょっと天才すぎて >>一生かけてタイムマシン作ったガッシュが霞んでくる >0から作ったわけじゃなく完成品見てるのはデカいだろ 転移装置から時を超えるゲートが出来るのは偶然だけど そこからゲートの維持装置とかすぐ自力で作ってるから タイムマシンの自力開発もそれこそ時間の問題だと思う
393 23/12/03(日)22:17:50 No.1131105935
>ルッカがやべえ >なんで時を渡る扉を開け締めできる装置作れるんだよ 安定させるだけなら簡単よ!
394 23/12/03(日)22:17:51 No.1131105939
ff7とかゼノギアスとかクロノトリガーのその後の影響がめちゃめちゃでかすぎる
395 23/12/03(日)22:17:51 No.1131105941
>リメイクしなくていいけどもしするならもう別ゲーくらい変えてほしいFF7リメイクくらいに 次リメイクみたいなのやるとしたらフル3Dくらい見栄えの違う方向でやって欲しい気はするな それに対して否定的な意見もわかるけど
396 23/12/03(日)22:18:07 No.1131106046
>既にDSのオリ要素でクロス匂わせやって賛否出たからな 否しかねーよ
397 23/12/03(日)22:18:09 No.1131106065
>しかしジェノバといい何気に影響を受けた物を隠しもしないなスクウェア 何十年スターウォーズ擦ってんだあいつら
398 23/12/03(日)22:18:12 No.1131106087
iOS版でやったけど操作がきつかった 途中でコントローラー青歯で使えるの知ってからはだいぶ楽になったけど
399 23/12/03(日)22:18:15 No.1131106110
>それであのララ挽肉機はなんだったんですか… スクラップシュレッダーみたいなものだったんだろう ヨシ!案件
400 23/12/03(日)22:18:21 No.1131106154
>既にDSのオリ要素でクロス匂わせやって賛否出たからな PSムービー時点でじゃない?
401 23/12/03(日)22:18:30 No.1131106224
>しかしジェノバといい何気に影響を受けた物を隠しもしないなスクウェア そりゃ同じところが作ってるからな
402 23/12/03(日)22:18:42 No.1131106304
エニックスは関わってねえぜ! 裏で動いてた鳥嶋さんはエニックスの煮えきらない態度に結構キレてこういうプロジェクトを進めさせたらしい
403 23/12/03(日)22:18:43 No.1131106313
クロスの話はするでない!
404 23/12/03(日)22:18:44 No.1131106317
>>過去に封印を解いて未来で開けるとかわかるわけねぇだろ! >先に未来から開けたら過去のも取れてお得!って自然に取ってたわ 勇者の墓のやつは中世で開けかけてやっぱやーめた!ってしないと中身変わんなかった気がする 異常耐性美味しいじゃん!て現代から中世といってげっこうじゃなくノヴァ2着とった
405 23/12/03(日)22:18:56 No.1131106402
>>過去に封印を解いて未来で開けるとかわかるわけねぇだろ! >先に未来から開けたら過去のも取れてお得!って自然に取ってたわ そこまではわかるけど開けようとしてやっぱりやめたを自力でやってるのはだいぶ少数派だろうな
406 23/12/03(日)22:19:00 No.1131106436
髪型見りゃ強い理由なんか分かるだろ
407 23/12/03(日)22:19:01 No.1131106438
DSの追加エンドがサラ救い出してバイバイクロノクロスなら絶賛されてたと思う
408 23/12/03(日)22:19:05 No.1131106468
絶対ルッカ星の意思関係してるだろ
409 23/12/03(日)22:19:11 No.1131106528
ゼノギアスはDISC2部分をしっかり描写したリメイクは出て欲しいな…戦闘システムはそのままでさ
410 23/12/03(日)22:19:14 No.1131106549
DSオリはちゃんと別の時間軸と明言してるから問題ない むしろようやく魔王がどうなったか回収されたし PSのエンディング固定は本当に良くない
411 23/12/03(日)22:19:29 No.1131106641
ガルディア王国滅亡!グランドリオン行方不明!みたいなムービーをトリガーの方に入れてるのあった気がする いらねえ…トリガーの方にこういうのはいらねえ…ってなった
412 23/12/03(日)22:19:33 No.1131106681
>エニックスは関わってねえぜ! >裏で動いてた鳥嶋さんはエニックスの煮えきらない態度に結構キレてこういうプロジェクトを進めさせたらしい 昨今のエニックス側コンテンツの動き考えるとすげー説得力ある…
413 23/12/03(日)22:19:36 No.1131106691
>髪型見りゃ強い理由なんか分かるだろ すごい説得力だ
414 23/12/03(日)22:19:37 No.1131106705
天才の娘を用意して母親の脚をミンチにして動機作れば1300年後の機械も超古代文明も改造出来特異点ができるって寸法より!
415 23/12/03(日)22:19:56 No.1131106840
封印宝箱がまだ開けられない時の悲しげなSEが当時怖かった
416 23/12/03(日)22:20:01 No.1131106872
>そこまではわかるけど開けようとしてやっぱりやめたを自力でやってるのはだいぶ少数派だろうな やる意味が分かんねえもんな…
417 23/12/03(日)22:20:32 No.1131107069
砂漠を緑化するロボの一言が心に残る そうだよね寂しいよね
418 23/12/03(日)22:20:36 No.1131107093
スクウェアが制作してエニックスから発売するというアイデアもあったらしいが当然実現しなかった
419 23/12/03(日)22:20:36 No.1131107094
>>そこまではわかるけど開けようとしてやっぱりやめたを自力でやってるのはだいぶ少数派だろうな >やる意味が分かんねえもんな… こう…冷凍保存しないで解凍してから熟成させれば強くなるんじゃね?みたいな…
420 23/12/03(日)22:20:54 No.1131107212
クロスの話が普通に見ると難解過ぎてあれだけどそもそもがパラレルワールド主題なんだからクロス自体がトリガーから分岐するパラレルの一つでいい という話なんだだけど公式が近づけてくるから困る
421 23/12/03(日)22:20:56 No.1131107222
まあ結局トリガーの真エンドで終わるのが一番綺麗なんですけどね…
422 23/12/03(日)22:21:03 No.1131107269
クロスはクロスで大好きなんだけどクロスの話をするなって人の気持ちはわかる
423 23/12/03(日)22:21:05 No.1131107274
>砂漠を緑化するロボの一言が心に残る >そうだよね寂しいよね 300年労働の刑とか心優しいやつにやらせるべきではないだろ
424 23/12/03(日)22:21:17 No.1131107372
クロスとはそもそも世界観が根本から違うからな トリガーのEDをクロスの世界観で解釈したら未来の老人はラヴォスに滅ぼされた未来に帰っていくのかそれとも別の自分がいる平和な未来に帰っていくのかどっちかだろ
425 23/12/03(日)22:21:26 No.1131107436
最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの?
426 23/12/03(日)22:21:27 No.1131107447
黒の夢も後ろの時代から行けば何回もいけるじゃん!て未来に行って玄関で追い返されたのは自分だけじゃないはず… よく考えたらそうだよなもう滅んでるもん
427 23/12/03(日)22:21:34 No.1131107497
変な追加設定とか無ければ別の話で納得できたんだけどな
428 23/12/03(日)22:21:38 No.1131107519
>当時だったからスクウェアとエニックスのコラボだすげえってなったけど今そもそも会社が合併してるしインパクト弱くない? じゃあ加藤とか光田とかが若手だった頃の作品です!って売ろう
429 23/12/03(日)22:21:50 No.1131107603
>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? リメイク…?
430 23/12/03(日)22:21:51 No.1131107613
>クロスはクロスで大好きなんだけどクロスの話をするなって人の気持ちはわかる クロスの話をするなってより トリガーの話をしてる時にクロスの話を混ぜっ返してくるなって感じだと思う
431 23/12/03(日)22:22:06 No.1131107704
>300年労働の刑とか心優しいやつにやらせるべきではないだろ 置き去りにしたあと一応労ってるけど人の心なさすぎる
432 23/12/03(日)22:22:07 No.1131107723
>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? ……?
433 23/12/03(日)22:22:10 No.1131107754
>>そこまではわかるけど開けようとしてやっぱりやめたを自力でやってるのはだいぶ少数派だろうな >やる意味が分かんねえもんな… 中世の宝箱開けようとする→未来の消えるじゃん!やっぱ未来から開けるか!でイエローベストか何かがジャケットに変化したのをたまたま気付いたわ
434 23/12/03(日)22:22:17 No.1131107804
今やり直してもびっくりするくらいBGMが良いのなんなの
435 23/12/03(日)22:22:21 No.1131107835
>ガルディア王国滅亡!グランドリオン行方不明!みたいなムービーをトリガーの方に入れてるのあった気がする >いらねえ…トリガーの方にこういうのはいらねえ…ってなった まあクロス販促として入れたかったのはわかるけど ユーザーが求めているものじゃなさすぎた
436 23/12/03(日)22:22:22 No.1131107847
エンディングのサラを探す魔王ってシチュエーションめっちゃ好きなんすよ…
437 23/12/03(日)22:22:23 No.1131107856
>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? そういう話は自分でDQM3のスレ立ててやってくれないか!
438 23/12/03(日)22:22:25 No.1131107870
>>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? >リメイク…? そいつ多分適当吹かしたいだけのアホだから触んない方がいいよ
439 23/12/03(日)22:22:32 No.1131107928
>黒の夢も後ろの時代から行けば何回もいけるじゃん!て未来に行って玄関で追い返されたのは自分だけじゃないはず… >よく考えたらそうだよなもう滅んでるもん あれ?黒の夢って何度も落とせなかったっけ
440 23/12/03(日)22:22:33 No.1131107940
クロスアースはトリガーで消された歴史の怨念によって出来た別歴史と解釈してるけど合ってる? たしかディノポリスが根幹2関わってたよね?
441 23/12/03(日)22:22:40 No.1131107985
凄く簡単に言えば何の家系とかでもない一般人だから歴史改変の影響あんまり受けないんだと思うぜ! 恐竜人ルートでも生まれるくらいだし
442 23/12/03(日)22:22:41 No.1131107989
クロスは当時の世相として流行ってた雰囲気ストーリーゲーって認識が強い… それっぽい話と描写はあるけど追及してもわからん…ってなる類の
443 23/12/03(日)22:22:44 No.1131108009
>じゃあ加藤とか光田とかが若手だった頃の作品です!って売ろう 誰…?
444 23/12/03(日)22:22:45 No.1131108013
当時でもFFほどは売れなかったタイトルでもある
445 23/12/03(日)22:22:48 No.1131108037
>あまり理由付けを追及されないおおらかな時代だった スレ「」みたいな何でも追及したがる神経質なのが少なかった時代だったなぁ
446 23/12/03(日)22:22:53 No.1131108060
>クロスはクロスで大好きなんだけどクロスの話をするなって人の気持ちはわかる トリガーの話だけしたい時に混ざるとめんどうなことになるし 好きな人にとっても下手に話題に出たらディスりだす人出てくるからあんまりってとこはある
447 23/12/03(日)22:22:54 No.1131108071
>エニックスは関わってねえぜ! >裏で動いてた鳥嶋さんはエニックスの煮えきらない態度に結構キレてこういうプロジェクトを進めさせたらしい 最初加藤案のシナリオでキャラ描いてくださいって鳥嶋さん渡されて これで大丈夫かな…と思いながら名古屋に向かったら 坂口さんからこれ至急ボツにしますからちょっと待ってください!って連絡が入ったらしい
448 23/12/03(日)22:22:55 No.1131108076
>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? 別に最近でもなくPSドラクエ4ぐらいからずっと余計なことし続けてるぞ
449 23/12/03(日)22:23:07 No.1131108162
クロノ達にぶっ飛ばされたラヴォスの怨念がクロノ達が死ぬ並行世界を作るのがクロス派生の切欠だけど それでクロノ達が平和に暮らす世界が塗りつぶされる訳じゃないから トリガーのエンディングを上書き形式でぶっ込むのは解釈違いなんだよな
450 23/12/03(日)22:23:10 No.1131108187
>あれ?黒の夢って何度も落とせなかったっけ 未来はもう閉まってるけど現代からなら逆行できる
451 23/12/03(日)22:23:13 No.1131108208
トリガーの話でクロスの話題をするってトリガーのバッドエンドの話してるようなもんだからね…
452 23/12/03(日)22:23:30 No.1131108322
>今やり直してもびっくりするくらいBGMが良いのなんなの 時の回廊や風の憧憬が有名だけど名曲だらけなんだよな… 黒の夢と封印の扉が好きだわ
453 23/12/03(日)22:23:35 No.1131108359
サンオブサンの曲カッコイイよね
454 23/12/03(日)22:23:42 No.1131108397
>あれ?黒の夢って何度も落とせなかったっけ 未来では世界が滅んでるので目的達成で入ることできない 現代中世古代の3回
455 23/12/03(日)22:23:45 No.1131108417
>あれ?黒の夢って何度も落とせなかったっけ 滅びきった未来だけは攻略不可のはず 現代中世古代は可能
456 23/12/03(日)22:23:48 No.1131108434
>クロスの話が普通に見ると難解過ぎてあれだけどそもそもがパラレルワールド主題なんだからクロス自体がトリガーから分岐するパラレルの一つでいい >という話なんだだけど公式が近づけてくるから困る トリガーはパラレル解釈じゃないので分岐しません クロスの前日譚的なものはトリガーっぽい別の何かです
457 23/12/03(日)22:23:50 No.1131108450
黒の夢ってどの時間にも存在して 当たり前のように受け入れられてるのが地味にだけど怖いよね
458 23/12/03(日)22:23:52 No.1131108467
>しかしジェノバといい何気に影響を受けた物を隠しもしないなスクウェア サガフロもSF小説やら破妖の剣やら平たい地球やら…
459 23/12/03(日)22:23:56 No.1131108504
>サンオブサンの曲カッコイイよね 当たりどれだよ!!!!!
460 23/12/03(日)22:24:00 No.1131108539
クロノトリガーといいマリオRPGといい超格好いい捏造OP作るのが上手だったなこの時代のスクウェア
461 23/12/03(日)22:24:01 No.1131108547
>トリガーの話でクロスの話題をするってトリガーのバッドエンドの話してるようなもんだからね… クロノが魔王になってたりする謎エンドの話してる方がまだ楽しいという
462 23/12/03(日)22:24:01 No.1131108549
>トリガーの話をしてる時にクロスの話を混ぜっ返してくるなって感じだと思う こういう時にクロスの話を持ち出す奴ってまずネットの聞き齧った知識でしか話さないからな
463 23/12/03(日)22:24:03 No.1131108563
トリガーの面子がクロスでの扱いが酷過ぎるのもある
464 23/12/03(日)22:24:07 No.1131108598
ロボはロボだからどんなにお辛いイベ詰め込んでもいいと思ってるよねスタッフの人…
465 23/12/03(日)22:24:15 No.1131108641
>トリガーの話でクロスの話題をするってトリガーのバッドエンドの話してるようなもんだからね… トリガー内のバッドエンドの話するならわかるけど後付けだしね
466 23/12/03(日)22:24:22 No.1131108701
>サンオブサンの曲カッコイイよね あの曲今でもウンコするときに口ずさむよ
467 23/12/03(日)22:24:26 No.1131108728
>トリガーはパラレル解釈じゃないので分岐しません >クロスの前日譚的なものはトリガーっぽい別の何かです じゃあトリガーの方にガルディア滅亡ムービー入れるのやめろ!
468 23/12/03(日)22:24:27 No.1131108739
時間改変物のとパラレル設定は水と油だろと思う パラレルワールド存在するなら改変してもなにも変わらないじゃんか
469 23/12/03(日)22:24:28 No.1131108746
>当たり前のように受け入れられてるのが地味にだけど怖いよね 今日は黒の夢が綺麗に見えるわね
470 23/12/03(日)22:24:29 No.1131108753
>未来はもう閉まってるけど現代からなら逆行できる 未来のジールってどうなってるんだろう ラヴォスがいなくなって発狂?
471 23/12/03(日)22:24:31 No.1131108767
>あれ?黒の夢って何度も落とせなかったっけ 落せるよ!現代と中世と古代はいける未来のはもうラヴォス出てったあとだから何しにきたの?って感じでジールに追い返される
472 23/12/03(日)22:24:33 No.1131108779
通常雑魚戦の曲が全然飽きないの凄いと思う
473 23/12/03(日)22:24:34 No.1131108787
今考えたらSFCのカセットひとつ1万円以上とかよく買えたなと思うわ……
474 23/12/03(日)22:24:37 No.1131108803
>>サンオブサンの曲カッコイイよね >当たりどれだよ!!!!! すごい簡単に見抜くテクニックあったはずだけどなんだったかな…
475 23/12/03(日)22:24:58 No.1131108939
>>サンオブサンの曲カッコイイよね >あの曲今でもウンコするときに口ずさむよ 酷いけどちょっとわかって嫌
476 23/12/03(日)22:25:02 No.1131108962
古代人の遺物が現代以降まで残ってるのちょっと怖い
477 23/12/03(日)22:25:02 No.1131108963
>最初加藤案のシナリオでキャラ描いてくださいって鳥嶋さん渡されて >これで大丈夫かな…と思いながら名古屋に向かったら >坂口さんからこれ至急ボツにしますからちょっと待ってください!って連絡が入ったらしい それは違う話だ そのときはシナリオじゃなくてゲームが一応出来てたがそれボツにします!とヒゲが連絡してきた
478 23/12/03(日)22:25:03 No.1131108968
>サンオブサンの曲カッコイイよね アザーラのイメージ
479 23/12/03(日)22:25:07 No.1131108995
>黒の夢ってどの時間にも存在して >当たり前のように受け入れられてるのが地味にだけど怖いよね クロノママが今日は黒の夢が綺麗に見えるからお天気ね!みたいなこと言ってご機嫌なのが印象に残ってる
480 23/12/03(日)22:25:08 No.1131109010
>今日は黒の夢が綺麗に見えるわね 存在がどうこうじゃなく名前知ってるのが怖かったわこれ
481 23/12/03(日)22:25:11 No.1131109030
>すごい簡単に見抜くテクニックあったはずだけどなんだったかな… なにかが見切れるはず なんだっけ
482 23/12/03(日)22:25:15 No.1131109061
L1○L1○
483 23/12/03(日)22:25:19 No.1131109086
ジールって夫が亡くなって新興宗教に走った母って感じで辛い
484 23/12/03(日)22:25:38 No.1131109223
>じゃあトリガーの方にガルディア滅亡ムービー入れるのやめろ! それはPSにクソ移植した奴らに言ってくれ 俺もシャイニングのSE変えたから酷く怒ってるんだこいつらには
485 23/12/03(日)22:25:42 No.1131109244
>トリガーの面子がクロスでの扱いが酷過ぎるのもある アレが一時期はトリガーからの正史扱いされてたもんな
486 23/12/03(日)22:25:46 No.1131109270
>トリガーはパラレル解釈じゃないので分岐しません >クロスの前日譚的なものはトリガーっぽい別の何かです クロノ達に倒されて瀕死のラヴォスがサラを取り込んで時喰いになったらパラレルを作れるようになった
487 23/12/03(日)22:25:49 No.1131109302
ラ、火のこと ヴォス、大きいこと
488 23/12/03(日)22:25:50 No.1131109305
>すごい簡単に見抜くテクニックあったはずだけどなんだったかな… わからんからブラックホールでハズレ吸い込むね…
489 23/12/03(日)22:25:59 No.1131109376
ところでルッカルートの実装は…
490 23/12/03(日)22:26:01 No.1131109383
>>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? >リメイク…? DSトリガーのクロス要素のことじゃないの
491 23/12/03(日)22:26:01 No.1131109387
原始から太陽の石置いたら中世現代未来辺りもう誤差だろ…
492 23/12/03(日)22:26:09 No.1131109429
トリガーは並行世界に分岐することはないものとして作ってるよね 改変の影響即座に反映されちゃうし でも地球を食らうラヴォスか地球と同じことできないわけないだろって理論は結構好き
493 23/12/03(日)22:26:20 No.1131109508
探検家の人とかで時代行き来して進行するイベント好きだったな なんか特別な事してる体験がある
494 23/12/03(日)22:26:22 No.1131109523
>ロボはロボだからどんなにお辛いイベ詰め込んでもいいと思ってるよねスタッフの人… まあ長生きキャラに自力で時間移動はギミックとして入れたいネタだろう
495 23/12/03(日)22:26:23 No.1131109527
メット三個作って全部のジールから盗めば全員分のプリズム装備は一周で揃う むしろヘイストメット揃える方が大変
496 23/12/03(日)22:26:24 No.1131109534
>すごい簡単に見抜くテクニックあったはずだけどなんだったかな… ブラックホールで5つから3つにできる
497 23/12/03(日)22:26:30 No.1131109576
ウケた作品だし世界観広げてぇ!って気持ちはわかる…
498 23/12/03(日)22:26:35 No.1131109597
>存在がどうこうじゃなく名前知ってるのが怖かったわこれ それはまぁゲーム上の都合かな…
499 23/12/03(日)22:26:40 No.1131109627
>最近のDQM3といいスクエニのリメイクって余計な事するのがノルマなの? とりあえず擦ってくるのやめろ
500 23/12/03(日)22:26:43 No.1131109650
>アザーラのイメージ 初めて流れるのが合体グラン&リオンだけど盛り上がりとしてはブラックティラノ戦が印象深いね その後ラヴォスが降ってくるまでアザーラとのやり取りしてるときはすごい悲しい曲が流れてるのも含めて
501 23/12/03(日)22:26:59 No.1131109764
普通にやるとぬるいけど初期防具縛りでやると結構歯ごたえあって楽しかった
502 23/12/03(日)22:27:10 No.1131109837
>クロノ達に倒されて瀕死のラヴォスがサラを取り込んで時喰いになったらパラレルを作れるようになった じゃあやっぱり追加EDがトリガーの正史なのか
503 23/12/03(日)22:27:15 No.1131109867
ジール戦で魔王のテーマ流れるのいいよね
504 23/12/03(日)22:27:20 No.1131109891
>ウケた作品だし世界観広げてぇ!って気持ちはわかる… 世界観広げるというかクロノ名義にすれば売れるんじゃないか?というか…
505 23/12/03(日)22:27:20 No.1131109892
>時間改変物のとパラレル設定は水と油だろと思う >パラレルワールド存在するなら改変してもなにも変わらないじゃんか 分岐した世界じゃないけど色々と差異があるパラレル世界が複数存在してて干渉し合ってるのはある
506 23/12/03(日)22:27:28 No.1131109947
トリガーはラヴォスから世界を救うぞというのが中心にあるから分かりやすいんだよ
507 23/12/03(日)22:27:34 No.1131109981
>ところでルッカルートの実装は… 死の山のアレだけでも美しいから許すよ…
508 23/12/03(日)22:27:44 No.1131110060
>クロスアースはトリガーで消された歴史の怨念によって出来た別歴史と解釈してるけど合ってる? >たしかディノポリスが根幹2関わってたよね? トリガーから派生した一周以上後の世界 トリガーで滅ばなくなった世界の未来でクロノポリスが生まれてラヴォスの欠片の研究が進む 星の走馬灯がゲート作り出したように自分が滅んだことを知ったラヴォスの意志がゲート作り出して欠片を内包するクロノポリスが巻き込まれて過去に飛ばされる 過去の世界にクロノポリスが来たことで星もまたゲート作り出して恐竜人が勝った世界からディノポリス巻き込まれる クロノポリスとディノポリスが戦った結果人類側が勝って人類側のマザーコンピュータが元の歴史を変えないために歴史通りの未来を紡ぎ始めるけど ラヴォスの欠片に触れたことでジールのように狂い始めていき…っていう二周目の世界の現代がクロスの世界
509 23/12/03(日)22:27:49 No.1131110092
色んなエンディングありますよってだけでどれが正史とかはないよ
510 23/12/03(日)22:27:55 No.1131110129
PSは読み込みもまあ気になるけどEDムービーのクソ実装のほうが気になる なんか良いムードのところに毎回差し込んでくんな!
511 23/12/03(日)22:28:01 No.1131110164
魔王の詠唱モーション好き
512 23/12/03(日)22:28:09 No.1131110224
>むしろヘイストメット揃える方が大変 ヘイストメットがホントに外せねぇんだ
513 23/12/03(日)22:28:15 No.1131110268
PS版のCDをPCで読み込むとエミュで動かせるsfc版のrom入ってた 移植に不満があったらこっちやれってことだったんかな
514 23/12/03(日)22:28:23 No.1131110322
>魔王の詠唱モーション好き 魔王の待機モーション好き
515 23/12/03(日)22:28:28 No.1131110354
ゲーム開始時黒の夢ないならゲーム開始時の古代でジールたちはどうなったんだ? 魔王いるから少なくとも魔導器起動実験までは共通?
516 23/12/03(日)22:28:29 No.1131110364
>じゃあやっぱり追加EDがトリガーの正史なのか いいえ パラレルはあくまでパラレルで クロノ達が平和に暮らしてる世界が無くなった訳じゃない
517 23/12/03(日)22:28:36 No.1131110406
>そもそもトリガーだってねじ曲げたルートだし逆にねじ曲がったルートだってあるよなって話なんだけど当時の宣伝が悪すぎる >あのクロノ達の冒険の後こんなことが!?みたいなのバンバンやってた でもその後のトリガーがリメイクするたびにどんどんトリガーとクロスはその後の直接の続編みたいに語られてるじゃん 今大騒ぎになってるピサロの話もそうだけど基本的にリメイクで弄ったらどんどんリメイクの方向で話を変えちゃうのがスクエニだよ
518 23/12/03(日)22:28:41 No.1131110447
魔王は殺せるからこそのかっこよさだと思う あんま強くないのも含めて
519 23/12/03(日)22:28:49 No.1131110495
魔王の手袋キュってするモーション未だにやっちゃうんでしょどうせ
520 23/12/03(日)22:28:49 No.1131110498
>色んなエンディングありますよってだけでどれが正史とかはないよ トリガーからしてマルチエンディングだもんな
521 23/12/03(日)22:28:49 No.1131110499
>>魔王の詠唱モーション好き >魔王の待機モーション好き 魔王のダッシュモーション好き
522 23/12/03(日)22:29:01 No.1131110577
良くも悪くも間にゼノギアスかましたのよくなかったと思う…
523 23/12/03(日)22:29:14 No.1131110662
>いいえ >パラレルはあくまでパラレルで >クロノ達が平和に暮らしてる世界が無くなった訳じゃない それは建前かな DSリメイクでもどんどんクロスとの関係強化したし
524 23/12/03(日)22:29:19 No.1131110701
>いいえ >パラレルはあくまでパラレルで >クロノ達が平和に暮らしてる世界が無くなった訳じゃない ラヴォスに滅ぼされた世界もなくなったわけじゃないってこと?
525 23/12/03(日)22:29:20 No.1131110702
時代移動物でフィールドもダンジョンも作り込んで一本にまとめるの今のグラフィックじゃコスト高すぎてもう無理だろうな… フィールドのドット絵マジで好きだクロトリの未来の大陸に衝撃受けてドット絵描くようになった
526 23/12/03(日)22:29:23 No.1131110715
クロスはラヴォスの被害者その2くらいだったサラがなんか特別な存在になってるのがよくわからない
527 23/12/03(日)22:29:25 No.1131110732
ネーミング画面に魔の文字ないの嫌い
528 23/12/03(日)22:29:28 No.1131110753
>>>魔王の詠唱モーション好き >>魔王の待機モーション好き >魔王のダッシュモーション好き 性能は?
529 23/12/03(日)22:29:34 No.1131110803
クロスの話をするな!
530 23/12/03(日)22:29:35 No.1131110812
ガルディア滅亡させたのがおならぷ~ダルトンなのも嫌
531 23/12/03(日)22:29:39 No.1131110848
>ネーミング画面に魔の文字ないの嫌い ラ王
532 23/12/03(日)22:29:54 No.1131110924
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
533 23/12/03(日)22:29:54 No.1131110926
クロスの時制ではクロノ達が平和に暮らした世界と クロノ達が殺された世界且つセルジュが死んだ世界と クロノ達が殺された世界且つセルジュが生きてる世界の3つに枝分かれしてる
534 23/12/03(日)22:30:00 No.1131110973
>ネーミング画面に魔の文字ないの嫌い 二度と戻せない!
535 23/12/03(日)22:30:04 No.1131110990
あれだけ強制的に見せつけてきてパラレルだから!は通らんでしょ
536 23/12/03(日)22:30:06 No.1131111006
>>いいえ >>パラレルはあくまでパラレルで >>クロノ達が平和に暮らしてる世界が無くなった訳じゃない >ラヴォスに滅ぼされた世界もなくなったわけじゃないってこと? そうだよ パラレルだからね
537 23/12/03(日)22:30:08 No.1131111025
(かわいい弟が変わりすぎだろ…)
538 23/12/03(日)22:30:11 No.1131111053
>性能は? 素早さ結構あるんでダークボム連発しまくるの強いし ぜつぼうシリーズつけて生き残り1人バフ乗っけて殴るのもいいぞ!
539 23/12/03(日)22:30:20 No.1131111129
>PS版のCDをPCで読み込むとエミュで動かせるsfc版のrom入ってた >移植に不満があったらこっちやれってことだったんかな あのROMをPSでエミュってるのかとおもったら ゲーム本編そのものは作り直してるのであれが放り込まれてた理由がいよいよ謎
540 23/12/03(日)22:30:24 No.1131111164
作中の全ての描写を真面目に解釈するなら開発室の連中が存在することを考慮しなければいけない
541 23/12/03(日)22:30:27 No.1131111184
諦めてジャキにしよう
542 23/12/03(日)22:30:27 No.1131111187
次トリガーのリメイクやったらDSからまたもっとクロスとの関係強化されるよ スクエニはそういう風にリメイクする
543 23/12/03(日)22:30:28 No.1131111195
>(かわいい弟が変わりすぎだろ…) 暗い顔したピッコロさんになってる…
544 23/12/03(日)22:30:42 No.1131111297
>1701610194702.png 子供の頃はこういう字があるんだと思ってたよ
545 23/12/03(日)22:30:42 No.1131111298
クロスですらホームとアナザー分裂してるのにクロノだけクロスに収束する訳ねーだろ セルジュは二度とキッドに会えないんだよ
546 23/12/03(日)22:30:48 No.1131111338
>諦めてジャキにしよう (間違えてジャギにした)
547 23/12/03(日)22:30:51 No.1131111355
>クロスの話をするな! 死海の男の子もダメ? あれ正体今でも気になってる
548 23/12/03(日)22:30:53 No.1131111372
>ラヴォスに滅ぼされた世界もなくなったわけじゃないってこと? それはそうだろうね バッドエンドとは言え最後の日見ることになるエンディングある以上
549 23/12/03(日)22:30:59 No.1131111415
>魔王は殺せるからこそのかっこよさだと思う >あんま強くないのも含めて カエルにした所業が所業だから心情的に気に食わなければ決着つけて殺せるのはいいバランス感覚だった その後の流れも別に魔王の有無でそう変わるものじゃないし
550 23/12/03(日)22:31:03 No.1131111443
魔王弱いって言われるけどそこまで弱かったっけ? 弱点突きやすいし便利だなーって思ってた
551 23/12/03(日)22:31:05 No.1131111464
ひとりでスクエニの話してる
552 23/12/03(日)22:31:05 No.1131111472
>(間違えてジャギにした) 俺の名を言ってみろ
553 23/12/03(日)22:31:12 No.1131111525
ドラゴンボールの未来トランクスの世界が本来の正史であるようなもんだよな 止めようと思えば変えられる
554 23/12/03(日)22:31:12 No.1131111526
>ラヴォスに滅ぼされた世界もなくなったわけじゃないってこと? そっちはまだラヴォスがパラレルを作る能力を獲得する前にクロノ達に否定されたので無くなった
555 23/12/03(日)22:31:13 No.1131111542
>DSリメイクでもどんどんクロスとの関係強化したし 実はどんどんクロスは一つの未来ってことにしていってる
556 23/12/03(日)22:31:15 No.1131111549
>あれだけ強制的に見せつけてきてパラレルだから!は通らんでしょ クロスが出た時点ではパラレルだった でもその後リメイクされるに連れてクロスこそが正史って感じかね
557 23/12/03(日)22:31:20 No.1131111585
中世の魔族みたいな連中はなんで生まれたんだっけこいつら…
558 23/12/03(日)22:31:35 No.1131111686
クロスの話はクロスのスレ立ててやれよ
559 23/12/03(日)22:31:36 No.1131111693
>ゲーム開始時黒の夢ないならゲーム開始時の古代でジールたちはどうなったんだ? >魔王いるから少なくとも魔導器起動実験までは共通? 魔王が教えてくれた過去回想が本来の歴史の方なんだよな 予言者として魔王が過去行ったせいで黒の夢が出て来たと思ってる
560 23/12/03(日)22:31:41 No.1131111734
ラヴォスもあの宇宙に複数いるような迷惑生物なのになにお前時空超える怨霊みたいになってんだよ お前憎んでるやつのほうが多いだろ
561 23/12/03(日)22:31:51 No.1131111811
>魔王弱いって言われるけどそこまで弱かったっけ? >弱点突きやすいし便利だなーって思ってた 単体としては割と強いんだけど連携前提なゲーム性なのでそこを見ると弱い
562 23/12/03(日)22:31:53 No.1131111818
>クロスですらホームとアナザー分裂してるのにクロノだけクロスに収束する訳ねーだろ >セルジュは二度とキッドに会えないんだよ 続編として存在するのはクロスしかないんだ
563 23/12/03(日)22:31:53 No.1131111820
>ひとりでスクエニの話してる モンスターズ3の粘着スレ立ててもすぐ隔離されるから焦ってんだろ
564 23/12/03(日)22:32:00 No.1131111866
PSで文句出まくったから後の移植じゃパラレル扱いになったので最終的にクロスはあくまでバッドエンドの一つでしかない
565 23/12/03(日)22:32:08 No.1131111920
>中世の魔族みたいな連中はなんで生まれたんだっけこいつら… ドロクイ使いの子孫!
566 23/12/03(日)22:32:10 No.1131111937
>魔王弱いって言われるけどそこまで弱かったっけ? >弱点突きやすいし便利だなーって思ってた 雑魚戦はそれがあるから割と便利
567 23/12/03(日)22:32:10 No.1131111941
私リメイクでどんどんクロスとの距離を近づける公式嫌い!(バァァン)
568 23/12/03(日)22:32:11 No.1131111944
魔王はマリオPRGのクッパみたいに専用装備がへなちょこ
569 23/12/03(日)22:32:13 No.1131111962
>クロスの話はクロスのスレ立ててやれよ クロノトリガーの話出来なくなるから本当に嫌い
570 23/12/03(日)22:32:14 No.1131111967
>続編として存在するのはクロスしかないんだ はいエアプ
571 23/12/03(日)22:32:15 No.1131111977
>クロスの話はクロスのスレ立ててやれよ 正直こうなるからトリガーの話してるとこにクロスの話持ってくんなって思うとこある
572 23/12/03(日)22:32:22 No.1131112031
>中世の魔族みたいな連中はなんで生まれたんだっけこいつら… ジールの影響な気もするけどなんなんだろうな 古代→中世の間で生まれたっぽいが
573 23/12/03(日)22:32:29 No.1131112071
クロスも別の世界の主人公は死んでるしな…
574 23/12/03(日)22:32:46 No.1131112178
分岐するパラレル世界の一つの未来でタイムスリップがまた起きて未来が微妙に変わった世界を ガッシュが時喰い滅ぼす実験場に選んだってだけだ
575 23/12/03(日)22:32:51 No.1131112208
鳥嶋和彦がヒゲに話を持ってきたのが田中弘道の話だと91年まで遡る 加藤正人もまだ入ってきてない そのとき作ってたゲームはなぜか聖剣伝説2になった
576 23/12/03(日)22:32:57 No.1131112247
クロノブレイクの話をしたかった
577 23/12/03(日)22:32:58 No.1131112252
鍛え抜いたエイラの拳が一番強いの好き そこまでやりこまなくてもどの敵にも勝てるけど
578 23/12/03(日)22:33:02 No.1131112276
どうでもいいけどルッカと微妙に同じ持ち物持ってるのって幼馴染アピールなのかな
579 23/12/03(日)22:33:03 No.1131112283
クロスはなんかPS版トリガーと合わせて直接の続編ですってやったら 思いの外反発が強かったのにひよって DS版の追加テキストで関係は強化しつつパラレルかもしれませんよとか言い出してもうよくわからん
580 23/12/03(日)22:33:08 No.1131112321
クロスで時喰いからサラ開放したらあの世界も無かったことになる?
581 23/12/03(日)22:33:14 No.1131112367
そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね
582 23/12/03(日)22:33:16 No.1131112376
>ラヴォスもあの宇宙に複数いるような迷惑生物なのになにお前時空超える怨霊みたいになってんだよ >お前憎んでるやつのほうが多いだろ 時間超えてお前の未来なしされたのがよほどむかついたんだろう
583 23/12/03(日)22:33:19 No.1131112394
トリガーのスレでクロスの話するヤツは大体クロスアンチ
584 23/12/03(日)22:33:22 No.1131112429
ワイルドアームズ感あるカエルのテーマ良いよね… 何で蛙男のテーマ曲がこんな格好良いんだろうね…
585 23/12/03(日)22:33:24 No.1131112442
>魔王弱いって言われるけどそこまで弱かったっけ? >弱点突きやすいし便利だなーって思ってた 魔王は装備とか見ればわかるけど単体だと強いけどパーティとしては弱い感じ
586 23/12/03(日)22:33:28 No.1131112469
クロノトリガーのスレでクロスの話しだすやつって友達いなさそうだよな
587 23/12/03(日)22:33:28 No.1131112471
最近プレイし直したけど音楽がマジで良い マジで良い
588 23/12/03(日)22:33:35 No.1131112512
クロノトリガーみたいにマップでエンカウントしてそのまま戦うみたいなシステム好きなんだけど基本戦闘フィールドに移行しちゃうんだよな
589 23/12/03(日)22:33:43 No.1131112563
削除権限フルに使わないと好きなゲームの話もできないのか…
590 23/12/03(日)22:33:44 No.1131112568
>クロスはなんかPS版トリガーと合わせて直接の続編ですってやったら >思いの外反発が強かったのにひよって >DS版の追加テキストで関係は強化しつつパラレルかもしれませんよとか言い出してもうよくわからん よく分からないじゃなくてスクエニのファンサービス?がそういうスタンスなんじゃない?
591 23/12/03(日)22:33:46 No.1131112589
結局クロスの話に変わって埋まってしまうのであった
592 23/12/03(日)22:33:47 No.1131112593
>ラヴォスもあの宇宙に複数いるような迷惑生物なのになにお前時空超える怨霊みたいになってんだよ >お前憎んでるやつのほうが多いだろ 裏ワザみたいな真似でなく正面から迎撃された連中は成仏してるのかも知れないし…
593 23/12/03(日)22:33:52 No.1131112633
>最近プレイし直したけど音楽がマジで良い >マジで良い オープニングからもう痺れる
594 23/12/03(日)22:33:57 No.1131112662
>ワイルドアームズ感あるカエルのテーマ良いよね… >何で蛙男のテーマ曲がこんな格好良いんだろうね… イントロ有版がたまんねぇ…
595 23/12/03(日)22:34:01 No.1131112702
>最近プレイし直したけど音楽がマジで良い >マジで良い なんだかんだみどりの思い出が一番好き
596 23/12/03(日)22:34:13 No.1131112770
>そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね ED分岐をパラレルワールドの証拠とは言わんだろ
597 23/12/03(日)22:34:18 No.1131112801
>そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね 恐竜人エンドとか王家カエルエンドとかもかなり不気味だよね…
598 23/12/03(日)22:34:21 No.1131112826
>PSで文句出まくったから後の移植じゃパラレル扱いになったので最終的にクロスはあくまでバッドエンドの一つでしかない DSリメイクでさらにクロスに近づけた癖に?
599 23/12/03(日)22:34:24 No.1131112844
>クロスで時喰いからサラ開放したらあの世界も無かったことになる? なる そのお陰でセルジュとキッドがお別れするのが真エンド
600 23/12/03(日)22:34:26 No.1131112861
>そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね どんなパラレルでも終着点はクロスになっちゃうんだと思ってる
601 23/12/03(日)22:34:27 No.1131112872
>結局クロスの話に変わって埋まってしまうのであった スレが伸びると集まってくるからな…
602 23/12/03(日)22:34:27 No.1131112873
スレの終わりかけになってくる意気地なしの気狂い
603 23/12/03(日)22:34:28 No.1131112876
>よく分からないじゃなくてスクエニのファンサービス?がそういうスタンスなんじゃない? スクエニ開発陣はファンの気持ちがわからない… 特にリメイク関係者
604 23/12/03(日)22:34:33 No.1131112909
>魔王はマリオPRGのクッパみたいに専用装備がへなちょこ 防具まで専用装備なんだからありがたく使え
605 23/12/03(日)22:34:33 No.1131112911
いまの若い子が何も知らずにプレイしても楽しめるのか気になる
606 23/12/03(日)22:34:34 No.1131112918
>>PSで文句出まくったから後の移植じゃパラレル扱いになったので最終的にクロスはあくまでバッドエンドの一つでしかない >DSリメイクでさらにクロスに近づけた癖に? うん
607 23/12/03(日)22:34:38 No.1131112951
>ワイルドアームズ感あるカエルのテーマ良いよね… その感想は初めて聞いた あるかなあ…あっても初代とかFのノリだよね…?
608 23/12/03(日)22:34:39 No.1131112955
>クロスで時喰いからサラ開放したらあの世界も無かったことになる? 実際最後に世界が再構成されてクロスの冒険自体誰の記憶にもなかったことになったからな…
609 23/12/03(日)22:34:47 No.1131113004
そもそもトリガーでクロノ死亡と人形に置き換えて回避で分岐してるし…
610 23/12/03(日)22:34:52 No.1131113032
>オープニングからもう痺れる シルバードと一緒に消えるBGMが最高にシビれる
611 23/12/03(日)22:34:52 No.1131113038
>ED分岐をパラレルワールドの証拠とは言わんだろ 過去改変イベント多いからそういう意味じゃない?
612 23/12/03(日)22:34:58 No.1131113077
ずっと同じことい言ってるやつが居るな…
613 23/12/03(日)22:35:02 No.1131113118
>どんなパラレルでも終着点はクロスになっちゃうんだと思ってる それお前だけだよ…
614 23/12/03(日)22:35:05 No.1131113135
恐竜人→お前ら何… 中世の魔物→お前ら何… 未来のミュータント→お前ら何…
615 23/12/03(日)22:35:12 No.1131113174
>どんなパラレルでも終着点はクロスになっちゃうんだと思ってる クロス知らないんだったら無理に荒らす材料にしなくて良いよ
616 23/12/03(日)22:35:14 No.1131113184
クロノリザレクション…
617 23/12/03(日)22:35:23 No.1131113260
とにかく荒らしたいという気概を感じる 大臣みたいなやつだな
618 23/12/03(日)22:35:24 No.1131113273
>ED分岐をパラレルワールドの証拠とは言わんだろ え?
619 23/12/03(日)22:35:30 No.1131113314
見飽きた切り口ばっかだな本当…
620 23/12/03(日)22:35:31 No.1131113324
>>ワイルドアームズ感あるカエルのテーマ良いよね… >その感想は初めて聞いた >あるかなあ…あっても初代とかFのノリだよね…? 正に荒野に口笛を吹くような曲だなーって
621 23/12/03(日)22:35:33 No.1131113340
世界変革の時いいよね…
622 23/12/03(日)22:35:33 No.1131113345
>それお前だけだよ… スクエニがそういうスタンスだから仕方ないだろ
623 23/12/03(日)22:35:34 No.1131113348
暗いしキャラデザもダサいからクロス嫌い
624 23/12/03(日)22:35:34 No.1131113355
>そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね パラレルが全部クロノたちに寄添うような結末ばかりだから クロノたちに潰された未来がいっぱいあるのにクロノらが何も無いなんて許せねえよなぁ!って想像力が噴火したのかもしれない
625 23/12/03(日)22:35:34 No.1131113358
>次トリガーのリメイクやったらDSからまたもっとクロスとの関係強化されるよ >スクエニはそういう風にリメイクする 過去改変はお手のものって判明したからな
626 23/12/03(日)22:35:37 No.1131113368
>そもそもトリガーでクロノ死亡と人形に置き換えて回避で分岐してるし… それ設定何もわかってないだけだろ そこまで言い出したら序盤のマールの一時的消滅ももう分岐だわ
627 23/12/03(日)22:35:43 No.1131113406
ラジカルドリーマーズ知らなそう
628 23/12/03(日)22:35:49 No.1131113469
>とにかく荒らしたいという気概を感じる >大臣みたいなやつだな ヤークラ!デロデロン
629 23/12/03(日)22:35:53 No.1131113500
>>そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね >どんなパラレルでも終着点はクロスになっちゃうんだと思ってる 人類恐竜エンドとか人類ロボエンドとか開発室エンド…
630 23/12/03(日)22:35:54 No.1131113506
セーブの時タイトル変わってくの好きだった
631 23/12/03(日)22:35:55 No.1131113518
>大臣みたいなやつだな 大臣は悪く無かっただろエアプかよ
632 23/12/03(日)22:36:06 No.1131113565
>セーブの時タイトル変わってくの好きだった ああいうのすげえ好き
633 23/12/03(日)22:36:14 No.1131113639
ビネガーピーンチ!
634 23/12/03(日)22:36:14 No.1131113640
>そもそもトリガー時点でパラレルばっかりのエンディングなのにね トリガーにパラレルが存在するならタイムスリップはどう説明するんだよ?
635 23/12/03(日)22:36:18 No.1131113676
>ずっと同じことい言ってるやつが居るな… 同じこと言っても反応返ってくるからな
636 23/12/03(日)22:36:23 No.1131113706
>セーブの時タイトル変わってくの好きだった 星の夢の終わりには痺れる
637 23/12/03(日)22:36:28 No.1131113737
>セーブの時タイトル変わってくの好きだった ゼノギアスも好きか?
638 23/12/03(日)22:36:28 No.1131113741
>>魔王はマリオPRGのクッパみたいに専用装備がへなちょこ >防具まで専用装備なんだからありがたく使え わかった ヘイストメットとノヴァアーマー使うわ
639 23/12/03(日)22:36:34 No.1131113789
星の夢の終わりに
640 23/12/03(日)22:36:37 No.1131113817
>スクエニがそういうスタンスだから仕方ないだろ 少なくともリメイクは全てその方針だよな
641 23/12/03(日)22:36:38 No.1131113823
>トリガーにパラレルが存在するならタイムスリップはどう説明するんだよ? ゲームやってから混ざってください
642 23/12/03(日)22:36:39 No.1131113829
>パラレルが全部クロノたちに寄添うような結末ばかりだから >クロノたちに潰された未来がいっぱいあるのにクロノらが何も無いなんて許せねえよなぁ!って想像力が噴火したのかもしれない 本編攻略後のオマケルートを一々バッドエンドにするなんて逆張り野郎だけだよ
643 23/12/03(日)22:36:45 No.1131113884
>セーブの時タイトル変わってくの好きだった 2クールくらいのアニメの回数くらいの種類なんだっけか
644 23/12/03(日)22:36:45 No.1131113885
>セーブの時タイトル変わってくの好きだった とけよ封印 呼べよ嵐が好き
645 23/12/03(日)22:36:59 No.1131113997
天から降り注ぐレスがスレを滅ぼす
646 23/12/03(日)22:36:59 No.1131113998
>>セーブの時タイトル変わってくの好きだった >星の夢の終わりには痺れる 解けよ封印呼べよ嵐もいい