作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)21:19:27 No.1131078694
作り話するんぬ ぬは院生(M1)キャッツなんぬ 研究室に月一回くらいしか来ない先輩キャッツから修論用にデータが欲しいと言われたんぬ 先輩キャッツはぬと一緒に実験をやっただけでデータ処理と解析はぬと後輩キャッツで半年間作業してたんぬ どうして研究室に来なかったのにそんな図々しいこと言えるんぬ? なんで今頃言ってくるんぬ? 修士課程の二年間何してたんぬ? ぬと後輩キャッツのデータで修論書く気分はどうなんぬ?
1 23/12/03(日)21:20:52 No.1131079344
レイジングキャッツ!
2 23/12/03(日)21:21:45 No.1131079763
作り話で良かったんぬなぁ
3 23/12/03(日)21:22:34 No.1131080164
チクるんぬ
4 23/12/03(日)21:22:41 No.1131080209
チクっちゃえよ
5 23/12/03(日)21:22:53 No.1131080313
チクチクするんぬ
6 23/12/03(日)21:22:53 No.1131080321
その手の先輩に限って就活全振りしてて良いところの内定貰ってたりするんぬ
7 23/12/03(日)21:23:03 No.1131080394
直接言ってみてはどうなんぬ?
8 23/12/03(日)21:23:10 No.1131080448
適当に嘘データ混ぜ込んでおくんぬ
9 23/12/03(日)21:23:50 No.1131080750
言いがかりはよしてくれよ 立ち回りが上手いと言ってほしいな
10 23/12/03(日)21:23:53 No.1131080777
ボスにチクって相談するんぬ ハラスメント案件だと言うんぬ
11 23/12/03(日)21:24:08 No.1131080882
なんとか死なせてあげたいんぬ?
12 23/12/03(日)21:24:34 No.1131081086
窓口に相談!ハラスメント+論文書けずにドロップアウト!
13 23/12/03(日)21:25:05 No.1131081302
袖の下要求するんぬ
14 23/12/03(日)21:25:40 No.1131081611
なにかするのは良いけど自分が刺されないようにだけは気をつけるんぬ
15 23/12/03(日)21:26:38 No.1131082048
なんとかして破滅させてあげればいいんぬ
16 23/12/03(日)21:27:05 No.1131082247
教授に相談しろとしか言えない
17 23/12/03(日)21:28:01 No.1131082659
ChatGPTで適当に作ったデータ混ぜるんぬ
18 23/12/03(日)21:28:02 No.1131082663
まぁ百歩譲ってそういう行為自体は許容するとしてもサービスに見合う対価を相手にちゃんと払わないと痛い目見るよってのは先輩ぬが社会出る前に教えといてあげたほうがいいんぬ この世はwin-winで動いてるんぬ
19 23/12/03(日)21:29:14 No.1131083211
まあ一人5万で手を打つんぬ 最初10万で吹っ掛けてそっから5万を妥協点にするんぬよ
20 23/12/03(日)21:29:17 No.1131083245
すざけんぬって言えばいいのぬ なんか弱みでも握られてんぬ?
21 23/12/03(日)21:29:19 No.1131083261
ボスに相談するのがいいんぬ ダメそうなら事務局なんぬ
22 23/12/03(日)21:29:28 No.1131083314
協力してあげるメリットなんかあるんぬ?
23 23/12/03(日)21:30:09 No.1131083612
>研究室に月一回くらいしか来ない先輩キャッツから修論用にデータが欲しいと言われたんぬ >先輩キャッツはぬと一緒に実験をやっただけでデータ処理と解析はぬと後輩キャッツで半年間作業してたんぬ 実験の生データ渡してやればいいだけじゃないんぬ?
24 23/12/03(日)21:30:12 No.1131083626
とりあえずその先輩と話す時はボイスレコーダー使っておこう
25 23/12/03(日)21:30:23 No.1131083707
居座られてもジャマなんでマスターまでは追い出すように卒業させてもらえるんぬ 教授にチクればどうにかしてくれるんぬ
26 23/12/03(日)21:30:41 No.1131083864
良いところに内定取れてれば取れてるほど復讐しがいがあるんぬなー
27 23/12/03(日)21:30:59 No.1131084022
教授にちゃんと報連相するんぬ~ 1年ほぼサボってた人が研究発表で担当教授に鬼詰めされてるの見てて胃が痛かったんぬなぁ
28 23/12/03(日)21:31:13 No.1131084126
教授からすればその手の学生ほど早めに出て行って欲しいだろうしな…
29 23/12/03(日)21:31:22 No.1131084210
>良いところに内定取れてれば取れてるほど復讐しがいがあるんぬなー これ自分にも被害出る可能性あるから面倒なんぬなあ
30 23/12/03(日)21:32:25 No.1131084675
>チクるんぬ >チクっちゃえよ ボスもこのことは理解してるんぬ ぬもボスも早くこいつ追い出したいから仕方なく提供してるんぬ 先輩キャッツは害獣だから変に刺激して刺されるのはゴメンなんぬ >適当に嘘データ混ぜ込んでおくんぬ 渡したのは生データと一部データなんぬ もちろんデータの中には嘘が紛れてるんぬ ちゃんと勉強してたらわかる問題なんぬ
31 23/12/03(日)21:33:26 No.1131085133
>渡したのは生データと一部データなんぬ >もちろんデータの中には嘘が紛れてるんぬ >ちゃんと勉強してたらわかる問題なんぬ えらいぞ
32 23/12/03(日)21:33:29 No.1131085154
人生破滅させるレベルの復讐は自分にリスクが生じるんぬな~ 飯一回奢ってもらってそれ以降の付き合い一切なしくらいが後腐れなさそうでいいんぬ
33 23/12/03(日)21:35:22 No.1131086050
嘘混ぜるのはかなりリスキーなのでは…
34 23/12/03(日)21:35:57 No.1131086327
欺くためのものならリスクだろうが間違ってるだけなんだろう
35 23/12/03(日)21:37:16 No.1131086951
あっ違ったッスかメンゴメンゴでいいんじゃないんぬ?
36 23/12/03(日)21:37:32 No.1131087050
普通にやってても変なデータは出るし ん?これおかしくない?って自分で気づいて追試すればいいだけなんぬなー
37 23/12/03(日)21:37:51 No.1131087206
>嘘混ぜるのはかなりリスキーなのでは… 嘘じゃないんぬ~仮データだったんぬ~ とでも言えば十分ぬ
38 23/12/03(日)21:37:56 No.1131087235
ボスがわかってるのが救いなんぬな まあさっさと言い出して忘れるに限るんぬ
39 23/12/03(日)21:38:40 No.1131087556
ボスが知ってるなら辺に復讐とかしないでいいんじゃないんぬ?
40 23/12/03(日)21:38:43 No.1131087586
変なデータをあげたらいいんぬ
41 23/12/03(日)21:39:25 No.1131087914
こういう真面目に研究してなかった人は就職先で使えねえなと困ったりしないんぬ? それとも就職先でも手柄掠めるよう要領よく立ち回るんぬ?
42 23/12/03(日)21:39:27 No.1131087930
後輩の手借りる程ではないけど今まさに出来の悪い修論書いてるから耳が痛いな…
43 23/12/03(日)21:39:50 No.1131088112
勉強してたら気づくレベルの嘘データに騙したな!って怒るならそいつがそれだけアホってバレるだけではないんぬ?
44 23/12/03(日)21:41:29 No.1131088856
MBA取得って大変なイメージなんぬがそんなテキトーでも卒業できるんぬな
45 23/12/03(日)21:41:44 No.1131088959
>こういう真面目に研究してなかった人は就職先で使えねえなと困ったりしないんぬ? >それとも就職先でも手柄掠めるよう要領よく立ち回るんぬ? 大抵後者なんぬ 要領良い奴はほんと要領良いんぬ
46 23/12/03(日)21:42:18 No.1131089221
アホは自分がアホって自覚がないんぬ
47 23/12/03(日)21:45:58 No.1131091083
要領よくて自己チューな人は人生のどっかで痛い目見ないんぬ?それとも順風満帆で人生ってなんて簡単なんだろと思えてしまうんぬ?
48 23/12/03(日)21:46:07 No.1131091164
月一回しか来ないってミーティングとかどうしてたんぬ
49 23/12/03(日)21:46:48 No.1131091517
他人を評価するってすごく難しい事なんぬ 新入社員はできなくて当然だから甘く見るんぬ とりあえず元気が良ければそれだけで高評価なんぬ
50 23/12/03(日)21:46:58 No.1131091607
>こういう真面目に研究してなかった人は就職先で使えねえなと困ったりしないんぬ? >それとも就職先でも手柄掠めるよう要領よく立ち回るんぬ? 先輩キャッツはバカで自分のやってる研究も理解できてないカスなんぬ 返事だけはいいから人事欺いて大手企業に内定できたんぬなー 多分十年後くらいにクビになるんぬ
51 23/12/03(日)21:47:03 No.1131091651
>要領よくて自己チューな人は人生のどっかで痛い目見ないんぬ?それとも順風満帆で人生ってなんて簡単なんだろと思えてしまうんぬ? お前が裁いてやるんぬっ!
52 23/12/03(日)21:48:57 No.1131092553
そんな要領良く立ち回れるなら研究者や雇われなんかやらず政治家やればいくらでも稼げるのになあとふと思えてしまうんぬ
53 23/12/03(日)21:49:30 No.1131092813
>要領よくて自己チューな人は人生のどっかで痛い目見ないんぬ?それとも順風満帆で人生ってなんて簡単なんだろと思えてしまうんぬ? 不器用で他人のために動く奴より間違いなく人生イージーなんぬ
54 23/12/03(日)21:49:37 No.1131092870
>多分十年後くらいにクビになるんぬ ただ無能なだけならぶっちゃけ会社には大量にいるからどうだろうぬ… 五人とって一人使える奴がいたら万々歳なんぬ あと四人は無駄飯喰らいなんぬー
55 23/12/03(日)21:50:10 No.1131093173
>>こういう真面目に研究してなかった人は就職先で使えねえなと困ったりしないんぬ? >>それとも就職先でも手柄掠めるよう要領よく立ち回るんぬ? >先輩キャッツはバカで自分のやってる研究も理解できてないカスなんぬ >返事だけはいいから人事欺いて大手企業に内定できたんぬなー >多分十年後くらいにクビになるんぬ そうでもないのが企業の怖いところなんぬ…
56 23/12/03(日)21:50:11 No.1131093176
>月一回しか来ないってミーティングとかどうしてたんぬ そもそもミーティングが無い研究室なんぬ 輪講には来て終わり次第すぐ帰ってるんぬ
57 23/12/03(日)21:50:38 No.1131093414
要領いい前提で自己中な奴は一人くらいは必要なんぬ…
58 23/12/03(日)21:51:32 No.1131093831
もう院生と聞くと自動的に「就職大丈夫なんぬ?…」と思ってしまうんぬ…
59 23/12/03(日)21:51:47 No.1131093959
お前はそんなカスにも逆らえずにヘラヘラしてるだけのさらに下の存在なんだよ
60 23/12/03(日)21:52:06 No.1131094115
M2だけどM1が就活の話ばかりしてると思う所はあるんぬ ぬああ就活の早期化は悪なんぬ
61 23/12/03(日)21:53:56 No.1131094995
要領よくて恥知らずなやつの方が上手いこといくのが社会なんぬなぁ… ガチガチの研究所勤務がずっと続くわけじゃないなら研究力よりもコミュ力の方が役立つ場面多いんぬ
62 23/12/03(日)21:54:21 No.1131095175
>お前はそんなカスにも逆らえずにヘラヘラしてるだけのさらに下の存在なんだよ 嘘データ渡されてそう
63 23/12/03(日)21:55:00 No.1131095472
どんなクズでも仕事でクビを切られるってことはなかなかないんぬ 今の時代いいところに就職出来た時点で勝ち組なんぬなぁ
64 23/12/03(日)21:56:13 No.1131096048
結局普通に就職するなら論文の内容なんか後の人生に何も関係ないんぬ
65 23/12/03(日)21:56:16 No.1131096066
>ぬああ就活の早期化は悪なんぬ 夏のインターン参加が就活の早期選考ルートの入口だったりするしそれに応募するならM1の5月ごろには履歴書作らなきゃだしメチャクチャなんぬな
66 23/12/03(日)21:56:19 No.1131096089
貰い物のデータで修了できる程度の修論書けるんなら勝ち組なんぬ
67 23/12/03(日)21:56:43 No.1131096271
人事に関わってた事あるけどぶっちゃけ優秀な人間を取ろうなんて思ってないんぬ 何故なら面接や履歴書でそのぬが優秀かどうかなんて見抜けるはずもないからなんぬ どうせこいつもカスだろうと諦めながら一回数万で天井もないガチャを引き続ける気分なんぬ ソシャゲと違うのは引いちゃったNは焼いたりできなくてずーっと養う必要がある事なんぬ
68 23/12/03(日)21:57:10 No.1131096474
>M2だけどM1が就活の話ばかりしてると思う所はあるんぬ >ぬああ就活の早期化は悪なんぬ まあ大体遅くともM2の4月から5月くらいで決着するから そこまで研究には影響は出ないと考えたいんぬ…
69 23/12/03(日)21:57:11 No.1131096485
つっても自己中過ぎたら流石に処分されてる事もちょいちょい見る
70 23/12/03(日)21:57:40 No.1131096700
そんな…就活は勉学等の妨げにならないように 申し合わせて遅くなったはず…ぬ…
71 23/12/03(日)21:58:13 No.1131096957
M1が此処にいちゃいかんぬ
72 23/12/03(日)22:00:13 No.1131097903
ことなかれで甘い対応するとな 社会に出ても同じような無能が上司にいて利用されるからな
73 23/12/03(日)22:01:29 No.1131098470
>つっても自己中過ぎたら流石に処分されてる事もちょいちょい見る 新人のくせに昭和から生えて来たのか?ってくらいパワハラ気質で上にも下にも圧かけて辞める人まで出ちゃってた子は流石に辞めてもらったんぬ でもその子もやる気なかったから辞めてくれたけどこれでうちが大企業でお給料良かったらどうなってたんぬ…と怖くなるんぬ
74 23/12/03(日)22:03:11 No.1131099193
研究業績があると転職でも有利になるとか聞くけど実際どうなんぬ
75 23/12/03(日)22:04:42 No.1131099870
何もしないで人様の成果を掠め取るような生き方して上手く立ち回ってるやつマジでいるよね… 頼むから死んでくれ
76 23/12/03(日)22:05:01 No.1131100021
>研究業績があると転職でも有利になるとか聞くけど実際どうなんぬ そりゃめちゃくちゃ有利なんぬ
77 23/12/03(日)22:05:16 No.1131100158
>研究業績があると転職でも有利になるとか聞くけど実際どうなんぬ 特定分野に明るいと歓迎されるんぬされたんぬ
78 23/12/03(日)22:07:23 No.1131101137
ぬはいいように使われる側なんぬ
79 23/12/03(日)22:07:24 No.1131101152
ドクターキャッツ!
80 23/12/03(日)22:07:51 No.1131101367
ぬはボスのコネもあって就職したけど何故か勤め先がぬの専攻すら理解してなかったんぬ 辞めるときになって君開発向きだったんだねと言われてアホかこいつってなったんぬ
81 23/12/03(日)22:08:54 No.1131101864
>何もしないで人様の成果を掠め取るような生き方して上手く立ち回ってるやつマジでいるよね… >頼むから死んでくれ なぜか最後の最後に上から目線でほんの少しだけ触って自分の成果みたいな顔する人がいる…
82 23/12/03(日)22:08:56 No.1131101876
世の中先輩からうまく過去問手に入れて人間の方がうまく行くように出来るんぬ 真面目に勉強しても必ず赤点になる問題作る教授も悪いんぬ
83 23/12/03(日)22:09:15 No.1131102031
共同研究してるはずの会社に行ったのに何故かプロジェクトに触らせてもらえなかったんぬ つまんねーと思って2年我慢してから辞めちゃったんぬ
84 23/12/03(日)22:10:37 No.1131102629
研究成果を上手くまとめて興味を引くような発表にするやつはそれはそれで才能と能力高いんぬ それすらなく何故か上手いこと上に登るやつはもう政治力が優れてるんぬ
85 23/12/03(日)22:10:55 No.1131102792
>>研究業績があると転職でも有利になるとか聞くけど実際どうなんぬ >そりゃめちゃくちゃ有利なんぬ ぬの東洋哲学の研究業績も転職にめちゃくちゃ有利になるんぬ!?
86 23/12/03(日)22:11:12 No.1131102911
M1キャッツは将来どこ行きたいとかあるんぬ?
87 23/12/03(日)22:11:13 No.1131102918
成人してもそれで上手くいってたのは周りが優しいか事勿れ主義かなんぬな
88 23/12/03(日)22:11:49 No.1131103183
>ドクターキャッツ! マスター(工学)キャッツなんぬ 研究自体はまだ続けたいからもしかするとD進もありなんぬ でも大きな舶来コンサル企業から最終面接までスキップできるスカウト来たから悩んでるんぬ
89 23/12/03(日)22:11:49 No.1131103189
>ぬの東洋哲学の研究業績も転職にめちゃくちゃ有利になるんぬ!? 内容は知らんけど論文や書籍に自力でしたなら間違いなくそこは買われるんぬ 会社に出てまともに資料まとめられる人はそんな多くないんぬ
90 23/12/03(日)22:12:19 No.1131103431
>でも大きな舶来コンサル企業から最終面接までスキップできるスカウト来たから悩んでるんぬ エリートキャッツ過ぎる…
91 23/12/03(日)22:12:46 No.1131103636
>でも大きな舶来コンサル企業から最終面接までスキップできるスカウト来たから悩んでるんぬ 行かないと一生後悔しそうなんぬ……
92 23/12/03(日)22:12:58 No.1131103733
なんとなく私立キャッツな気がする
93 23/12/03(日)22:13:08 No.1131103804
コンサル一度行ってみるといいんぬ ドクターの箔付けなんてあとで技術士でも取ればいいんぬ
94 23/12/03(日)22:13:30 No.1131103993
>ぬの東洋哲学の研究業績も転職にめちゃくちゃ有利になるんぬ!? 日本独自のAI開発に活かせます!とかうまくハッタリ効かせば騙されるとこはある気がするんぬ
95 23/12/03(日)22:14:39 No.1131104505
ぬもお金さえあれば院に進みたかったんぬな 単純に勉強楽しかったんぬ…
96 23/12/03(日)22:14:46 No.1131104555
>なんとなく私立キャッツな気がする 駅弁キャッツなんぬ 国の施設で実験してるからそれをアピールしてるんぬ このおかげでたまに企業からスカウト来るんぬ
97 23/12/03(日)22:15:13 No.1131104750
ぬはボスの下でひたすら国プロやら地域振興予算の申請書類代筆させられたんぬ その実績はめちゃくちゃ今に活きてるんぬ つまらない研究でも金に変えるのは能力なんぬ
98 23/12/03(日)22:15:13 No.1131104753
>>ぬの東洋哲学の研究業績も転職にめちゃくちゃ有利になるんぬ!? >日本独自のAI開発に活かせます!とかうまくハッタリ効かせば騙されるとこはある気がするんぬ それで入社してAI開発やらされるのは地獄なんぬ
99 23/12/03(日)22:15:34 No.1131104894
どんな会社にも使えないやつはいるんぬ大きいとか小さいとか関係ないんぬ
100 23/12/03(日)22:15:53 No.1131105031
最終面接確約でも結構普通に落ちるからまずは内定勝ち取るんぬ
101 23/12/03(日)22:16:11 No.1131105202
>でも大きな舶来コンサル企業から最終面接までスキップできるスカウト来たから悩んでるんぬ D進してもその先のキャリアは難しいしスカウト受けるでもいいと思うんぬ 大きな会社なら分野は違っても入社してからDの道もあるんじゃないんぬ
102 23/12/03(日)22:16:12 No.1131105212
>ぬもお金さえあれば院に進みたかったんぬな 学振取ればよかったんぬ
103 23/12/03(日)22:17:04 No.1131105586
東洋史の修士だけど氷河期だったせいもあって何の就職の役にも立たなかったんぬ 今は専門と無関係の小さな出版社で仕事してるんぬ
104 23/12/03(日)22:17:08 No.1131105625
院まで進んだ優秀な先輩がいまだに無職なのが闇すぎるんぬ……
105 23/12/03(日)22:17:12 No.1131105659
>マスター(工学)キャッツなんぬ >研究自体はまだ続けたいからもしかするとD進もありなんぬ >でも大きな舶来コンサル企業から最終面接までスキップできるスカウト来たから悩んでるんぬ これに似たようなことあったんだけど普通に落とされたんぬ… 同じく最終面接スキップした先輩に聞いたりして調べると最終面接までスキップキャッツ!をエサに有望そうなキャッツに声かけまくってるらしいんぬ 同じ企業じゃないかもしれないけどもし落ちてもあんまり落ち込まないことなんぬ
106 23/12/03(日)22:17:38 No.1131105847
修士から企業行ったけどいまだにアカデミックに残っていればと後悔してるんぬなー
107 23/12/03(日)22:17:39 No.1131105861
哲学淫性「」何匹かいるよねここ
108 23/12/03(日)22:17:58 No.1131105999
結局はラボかボス個人のコネクションを使わせてもらうのが一番堅いんぬ
109 23/12/03(日)22:18:29 No.1131106212
真に要領良い奴は相手に不快感与えず良いポジションをキープするんぬ なので良くはないと思うんぬ
110 23/12/03(日)22:18:45 No.1131106331
ぬは展望もなくDに行ってしまったぬなんぬ 卒業したけど論文が通らず学位は修士なんぬ
111 23/12/03(日)22:19:06 No.1131106480
文系の院生の行く先はアカポスorDIEなんぬ!
112 23/12/03(日)22:19:07 No.1131106494
別に修論程度なら形だけできてれば中身のロジックや新規点がどれだけショボくても誰も気にしないんぬ
113 23/12/03(日)22:19:22 No.1131106602
>結局はラボかボス個人のコネクションを使わせてもらうのが一番堅いんぬ これも合わなかった時が本当に悲惨なんぬ… あまりにも合わずに2年で辞めちゃった先輩の文句を教授がブツブツ言ってるのもう聞きたくないんぬ…
114 23/12/03(日)22:19:29 No.1131106647
修士なんて指導教授がOK出したら大体通るんじゃないんぬ?
115 23/12/03(日)22:19:58 No.1131106853
ぬは機械系修士で就職して何故か電気系研究所に配属されて博士は電気系でとった雑種キャッツなんぬ
116 23/12/03(日)22:20:03 No.1131106886
>ぬは展望もなくDに行ってしまったぬなんぬ ぬもなんぬ Dはマジモンの化け物揃いで打ちのめされたんぬ 諦めて企業に行ったらそんなレベルの奴らは全然いなくて胸を撫で下ろしたんぬ
117 23/12/03(日)22:21:15 No.1131107356
>今は専門と無関係の小さな出版社で仕事してるんぬ 印刷系憧れてるからカッコいいと思ったんぬ…
118 23/12/03(日)22:21:16 No.1131107364
なんでそんな優秀なキャッツたちがimgなんか見てるんぬ…?
119 23/12/03(日)22:21:27 No.1131107446
研究室のボスが哲学出身でクソ頭良くて逆立ちしてもかなわねーってなったんぬ 今の分野は哲学全然関係ないんぬ なんなんぬ…
120 23/12/03(日)22:21:30 No.1131107464
>なんでそんな優秀なキャッツたちがimgなんか見てるんぬ…? やめろ
121 23/12/03(日)22:22:07 No.1131107720
ぬは修士とは名ばかりのソルジャー(合成屋)なんぬ でも就職だと潰し効きまくりで助かってるんぬ 理論的なところはさっぱりわからないんぬ
122 23/12/03(日)22:22:23 No.1131107858
ちがうんですこれは実験の待ち時間が長くてしかたなく…
123 23/12/03(日)22:22:38 No.1131107967
修士キャッツおおくない…?
124 23/12/03(日)22:22:49 No.1131108042
ぬの研究所の上の方にも哲学キャッツがいるんぬが なんか知的レベルの高い人は哲学をサイドスキルに持ってること多いんぬ
125 23/12/03(日)22:23:12 No.1131108200
>修士キャッツおおくない…? 分野によってはそんな身構えるものでもない程度の学位なんぬ
126 23/12/03(日)22:23:24 No.1131108280
アカデミックキャッツ多いな…
127 23/12/03(日)22:23:28 No.1131108307
ぬは大学で人工知能を研究していたぬなんぬ ぬが研究していたころはニューラルネットが流行り始めていたんぬ ディープなんたらは影も形もないっていうか、層多くしてもあんまメリットねえなってなってた頃なんぬ ぬはその中でも会話分析・計画推論・計画立案・発話生成をやっていたんぬ 10年遅く生まれたかったんぬなー
128 23/12/03(日)22:23:47 No.1131108425
>>現役修士キャッツおおくない…?