23/12/03(日)20:18:19 出崎版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)20:18:19 No.1131049359
出崎版ブラックジャック見てるんだけど救いのない話多いな…
1 23/12/03(日)20:19:06 No.1131049767
原作に比べてもかなり大人向けで重い感じだよね
2 23/12/03(日)20:19:21 No.1131049894
はじまりはいっまー しっこくのそっらー
3 23/12/03(日)20:20:09 No.1131050301
>はじまりはいっまー しっこくのそっらー OP・EDどっちも雰囲気のある曲でいいよね
4 23/12/03(日)20:20:28 No.1131050440
出たキリコ…ってなったけど逆にハッピーエンドだった
5 23/12/03(日)20:21:40 No.1131051011
謎の敬語キリコ
6 23/12/03(日)20:24:20 No.1131052321
明夫もテレビ版とはまた違った演技だよな
7 23/12/03(日)20:24:30 No.1131052405
出崎名物キラキラ吐瀉物も見れて満足です
8 23/12/03(日)20:25:01 No.1131052691
ピノコの話はむしろ救いがあるようになってるから…
9 23/12/03(日)20:25:19 No.1131052876
全部50分があっという間で本当にすごい
10 23/12/03(日)20:25:21 No.1131052890
>はじまりはいっまー しっこくのそっらー CDがプレミア付いてクソ高いやつ
11 23/12/03(日)20:26:49 No.1131053531
OPに使われた曲のRebirthがめちゃくちゃかっこいいんだけどサブスクとかに無いんだよね…
12 23/12/03(日)20:27:08 No.1131053702
とりあえずモテモテ先生
13 23/12/03(日)20:28:41 No.1131054513
安楽死を患者にやめさせるキリコってなかなか貴重だよね 元々治るものなら治すってスタンスたけども
14 23/12/03(日)20:29:27 No.1131054921
死亡率100%の話が多すぎる
15 23/12/03(日)20:30:08 No.1131055308
>安楽死を患者にやめさせるキリコってなかなか貴重だよね 専門書まで持ってきてくれる!
16 23/12/03(日)20:30:43 No.1131055591
ピノコの演技がすげぇかわいい
17 23/12/03(日)20:30:43 No.1131055593
寄生虫が身体の一部に擬態してるってすごい原作でもありそうな感じ
18 23/12/03(日)20:31:05 No.1131055769
名医のはなしなのに未知の奇病と助けられない患者と超常現象多いな…
19 23/12/03(日)20:31:21 No.1131055899
内戦多すぎ
20 23/12/03(日)20:33:09 No.1131056734
キリコと先生が色男すぎる
21 23/12/03(日)20:33:22 No.1131056880
有刺鉄線のところで死ぬやつがやたら記憶に残ってる
22 23/12/03(日)20:34:19 No.1131057429
調べまくってるのに全然わからん…!みたいなのがスタートラインな話結構あるね
23 23/12/03(日)20:34:20 No.1131057437
一番最初に見たBJがこれだったからむしろ原作や他で結構コミカルというか見え見えの小芝居打ったりするお茶目な先生にびっくりする
24 23/12/03(日)20:34:35 No.1131057568
マリアァァァ!! ムァァリイィァァァ!!
25 23/12/03(日)20:35:18 No.1131057931
人面租はもうあれ超常現象かなにかだろ
26 23/12/03(日)20:35:28 No.1131058001
YouTubeで無料配信してたよね
27 23/12/03(日)20:36:23 No.1131058520
キャピキャピした薬中林原
28 23/12/03(日)20:36:36 No.1131058630
画面も話も暗すぎてピノコが癒しすぎる
29 23/12/03(日)20:36:44 No.1131058710
超人の最後の取って付けた環境メッセージがすげえ手塚漫画っぽくて良かった
30 23/12/03(日)20:36:45 No.1131058721
生きてないと病状見つけられないから患者が発作を起こしてる時に意識があるまま手術します!はブラックジャック先生にかかる負担大きすぎない?ってなった あの村のやったことひどいけど対処としては正解なんだろうな…
31 23/12/03(日)20:36:51 No.1131058780
負けるわけにはいかないんだ…!
32 23/12/03(日)20:36:59 No.1131058838
OPは記憶の君へ好き
33 23/12/03(日)20:37:41 No.1131059176
金持ちのジジイは最終的にジジイの肩持っててん?となった
34 23/12/03(日)20:37:52 No.1131059261
>YouTubeで無料配信してたよね 定期的に無料配信してるよ 手塚プロダクションチャンネル登録しとこうね
35 23/12/03(日)20:38:05 No.1131059357
ピノコの姉のエピソードはハッピーエンドになってたな
36 23/12/03(日)20:38:07 No.1131059381
しずむ女どんよりするからいや…
37 23/12/03(日)20:38:16 No.1131059470
後半になって出番増えてくる種田さんは何なのあれ
38 23/12/03(日)20:38:17 No.1131059483
>一番最初に見たBJがこれだったからむしろ原作や他で結構コミカルというか見え見えの小芝居打ったりするお茶目な先生にびっくりする アニメ版攻殻機動隊見てから原作見るとビックリするやつ
39 23/12/03(日)20:38:28 No.1131059569
>生きてないと病状見つけられないから患者が発作を起こしてる時に意識があるまま手術します!はブラックジャック先生にかかる負担大きすぎない?ってなった 患者のほうが大変じゃない?
40 23/12/03(日)20:38:34 No.1131059615
1番好きなのは戦国時代にタイムスリップするやつ
41 23/12/03(日)20:38:48 No.1131059747
蜂の巣になっても割と手は尽くせるのすごいと思う
42 23/12/03(日)20:39:03 No.1131059889
個人的にどれが一番おもしろかったかというとキリコのやつだった あのキリコめっちゃ色男だしちゃんとポリシーも持ってる キャンプが趣味という不思議なキリコだけど
43 23/12/03(日)20:39:20 No.1131060022
ランプ刑事渋くてカッコいい 原作でもチラホラ出てたのと同じ人?
44 23/12/03(日)20:39:26 No.1131060066
超人病は最初の絵描きの女の子がいい迷惑すぎる… 同意なしに超人にするんじゃねえよ! あとブラックジャック先生も超人になったけど恩恵が少なすぎてこれなくてもいいやつじゃん…ってなった
45 23/12/03(日)20:39:30 No.1131060107
>ピノコの姉のエピソードはハッピーエンドになってたな 原作だと救いがないからあの救い方はよかったね
46 23/12/03(日)20:39:41 No.1131060198
>ランプ刑事渋くてカッコいい >原作でもチラホラ出てたのと同じ人? はい
47 23/12/03(日)20:39:46 No.1131060243
>>生きてないと病状見つけられないから患者が発作を起こしてる時に意識があるまま手術します!はブラックジャック先生にかかる負担大きすぎない?ってなった >患者のほうが大変じゃない? 大変というかそれしか病気の治療法の手がかりないって当人がわかってる状況だしね…
48 23/12/03(日)20:39:56 No.1131060341
林原がやってたJKがらりってたのは覚えてる
49 23/12/03(日)20:40:05 No.1131060428
>1番好きなのは戦国時代にタイムスリップするやつ あのカップルいいよね
50 23/12/03(日)20:40:11 No.1131060516
>キャンプが趣味という不思議なキリコだけど 生き方的にも定住してる感のない根無し草みたいな放浪具合だからむしろそういうわけじゃなかったことにびっくりした
51 23/12/03(日)20:40:14 No.1131060548
これは頂いておきます どうやら間に合ったようだ
52 23/12/03(日)20:40:23 No.1131060632
>>生きてないと病状見つけられないから患者が発作を起こしてる時に意識があるまま手術します!はブラックジャック先生にかかる負担大きすぎない?ってなった >患者のほうが大変じゃない? 患者の方が大変だけど覚悟の上だし動き回る患者を切るとか嫌すぎない?
53 23/12/03(日)20:40:38 No.1131060777
>しずむ女どんよりするからいや… 原作と違って周りの人間皆いい人なのに結局救われねえ
54 23/12/03(日)20:40:48 No.1131060848
ピノコのはあの一時の交流が良かったから 実は大事に想ってましたってのはちょっと欺瞞に感じた
55 23/12/03(日)20:40:55 No.1131060917
変な薬やら寄生虫やら病気やら
56 23/12/03(日)20:41:02 No.1131060984
>>1番好きなのは戦国時代にタイムスリップするやつ >あのカップルいいよね 先生のセリフも最高にかっこいい
57 23/12/03(日)20:41:13 No.1131061076
>林原がやってたJKがらりってたのは覚えてる ブラックジャック先生がロリコンに見える回だった
58 23/12/03(日)20:41:26 No.1131061177
Amazonプライムで原作というか元ネタ教えてくれるけど 2話目からいきなりオリジナルエピソードなんだよね
59 23/12/03(日)20:41:27 No.1131061188
手術の成功=ハッピーエンドとか生存が確定ってわけじゃないの本当にしんどい
60 23/12/03(日)20:41:38 No.1131061272
キリコがゴツいバイク乗ってる奴?
61 23/12/03(日)20:41:38 No.1131061273
あきおの演技もTV版とあじわいが違う
62 23/12/03(日)20:41:42 No.1131061299
社長婦人の不倫相手が暴走する村人に立ち向かっていくのとか好きなんだ 基本最低なやつが最期に見せた善性というか
63 23/12/03(日)20:41:44 No.1131061321
栄養失調性もいいところだ… これを食べて って患者に言ってる場面のキリコの声がすげえ優しくてな…
64 23/12/03(日)20:41:45 No.1131061329
サンベリーナの子守唄をアニメ見てないはずなのに知ってた…
65 23/12/03(日)20:41:49 No.1131061369
10年ぶりくらいに続きが作られたやつ
66 23/12/03(日)20:41:54 No.1131061412
>ブラックジャック先生がロリコンに見える回だった ピノコとイチャイチャしてる時点でロリどころかペドコンでは?
67 23/12/03(日)20:42:09 No.1131061549
>超人病は最初の絵描きの女の子がいい迷惑すぎる… >同意なしに超人にするんじゃねえよ! >あとブラックジャック先生も超人になったけど恩恵が少なすぎてこれなくてもいいやつじゃん…ってなった 勝手に過去の自分重ねたセンチメンタルで巻き込まれた方も巻き込む方も哀れすぎる…
68 23/12/03(日)20:42:14 No.1131061591
先生が手を尽くしても分からないやつはそりゃ分かるわけないだろって解決法ばかりで理不尽すぎる 本来何年も研究しないといけない内容を数か月で解けるわけねえ
69 23/12/03(日)20:42:15 No.1131061603
>先生のセリフも最高にかっこいい 今回に関しては成功率100%…!
70 23/12/03(日)20:42:19 No.1131061640
>キリコがゴツいバイク乗ってる奴? すげえバイク乗ってるなコイツってなる
71 23/12/03(日)20:42:21 No.1131061660
>>1番好きなのは戦国時代にタイムスリップするやつ >あのカップルいいよね 敵が仲良し親子になってるのも救いあって好き
72 23/12/03(日)20:42:23 No.1131061684
>サンベリーナの子守唄をアニメ見てないはずなのに知ってた… サンメリーダだよ!
73 23/12/03(日)20:42:44 No.1131061878
劇場版もいいぞ!!
74 23/12/03(日)20:42:53 No.1131061969
>>しずむ女どんよりするからいや… >原作と違って周りの人間皆いい人なのに結局救われねえ 食えもしないとってきた魚買ってくれるの優しすぎる…
75 23/12/03(日)20:43:01 No.1131062051
>サンベリーナの子守唄をアニメ見てないはずなのに知ってた… 赤ん坊のころ移植手術受けてない?
76 23/12/03(日)20:43:04 No.1131062071
大樹のやつはもうオカルトによりすぎる
77 23/12/03(日)20:43:04 No.1131062074
サンメリーダは原作よりこっちが好きかもしれない 割と原作に忠実なんだけどね
78 23/12/03(日)20:43:10 No.1131062142
>キリコがゴツいバイク乗ってる奴? そう 作曲もするしキャンプもしてる多芸キリコ