虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)18:41:02 ミーア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)18:41:02 No.1131007945

ミーア様はレムノ王国の革命を事前に察知して学園であの交友関係を…!?

1 23/12/03(日)18:43:48 No.1131009033

皇帝が普通にいるのに子供の裁量で色々出来すぎだろこの国!

2 23/12/03(日)18:44:52 No.1131009401

ギロチン君がさみしいって夜泣きしているよ姫様

3 23/12/03(日)18:44:59 No.1131009450

>皇帝が普通にいるのに子供の裁量で色々出来すぎだろこの国! 厳密にはミーアの意を受けたメガネだから

4 23/12/03(日)18:45:50 No.1131009777

いいだろ?第1王女だぜ…?

5 23/12/03(日)18:46:18 No.1131009949

>ギロチン君がさみしいって夜泣きしているよ姫様 大丈夫だそのうち新たな死因がやってくる

6 23/12/03(日)18:47:50 No.1131010573

ミーア様は前の時間軸でも確かにわがままで空気読めないけどギロチンされるほど悪いか…?ってなる

7 23/12/03(日)18:49:26 No.1131011191

日記無しで腹心二人ゲットするくらいには人として強い

8 23/12/03(日)18:49:28 No.1131011211

貴族の時点で悪いんだ そういうもんなんだ

9 23/12/03(日)18:52:39 No.1131012540

>ミーア様は前の時間軸でも確かにわがままで空気読めないけどギロチンされるほど悪いか…?ってなる 追放するとそこで国を再興されかねないので殺しておかなければならんのだ 20歳まで待ってから殺した理由はわからん

10 23/12/03(日)18:53:36 No.1131012921

>>皇帝が普通にいるのに子供の裁量で色々出来すぎだろこの国! 財政担当と軍備担当がいいなりに… これが帝国の叡智…

11 23/12/03(日)18:54:35 No.1131013313

>ミーア様は前の時間軸でも確かにわがままで空気読めないけどギロチンされるほど悪いか…?ってなる 当然先に王様の首が落ちてるんだろうし 外国との対外的な交渉かなんかに使われてたんじゃねーの

12 23/12/03(日)18:57:01 No.1131014324

あの森での樹キックはかなり叡智を感じた

13 23/12/03(日)18:57:18 No.1131014444

そういや原作読んでたけどパトちゃん出た辺りで止まってたんだった 読むか…

14 23/12/03(日)18:57:52 No.1131014664

12歳で働きすぎだろ! 皇帝なんもしてないのに

15 23/12/03(日)18:59:00 No.1131015149

王様は大抵の場合お飾りの事のほうが多いのでは

16 23/12/03(日)18:59:45 No.1131015424

俺の中の悪役令嬢の棚が野猿しかないから 悪役令嬢って普通に恋心あってドキドキしたりしていいのか…!とか 悪役令嬢って木登りしないでいいのかとか 新鮮な気持ちで見てる

17 23/12/03(日)18:59:45 No.1131015426

ファーストキッス云々は前世ノーカンなのか

18 23/12/03(日)19:00:11 No.1131015601

>ミーア様は前の時間軸でも確かにわがままで空気読めないけどギロチンされるほど悪いか…?ってなる 蛇が悪い皇族を処刑すれば幸せになれる!みたいなのを国民に刷り込んだのもあるだろうから

19 23/12/03(日)19:00:22 No.1131015671

悪役令嬢なんてめちゃくちゃ色んなパターンあるから決まりなんてねぇぜ!

20 23/12/03(日)19:01:02 No.1131015938

パパがプリンセスシティ作れとか言い出したあたりで暗愚オーラ満タンだったけど別にこの親子が暗黒政治してギロチンされたわけではないのか

21 23/12/03(日)19:01:08 No.1131015974

>王様は大抵の場合お飾りの事のほうが多いのでは お飾りの方がいい時もあれば臣下をちゃんと管理した時もいい時もあるのが王様なんだ 一番は適材適所を見抜く才能らしいが

22 23/12/03(日)19:01:54 No.1131016254

>王様は大抵の場合お飾りの事のほうが多いのでは 王様じゃなくて皇帝だからな

23 23/12/03(日)19:02:13 No.1131016387

ギロチン掛けちゃった世界戦が見事にみんな不幸になってるのいいよね…

24 23/12/03(日)19:02:44 No.1131016584

よくねえよ!

25 23/12/03(日)19:03:07 No.1131016727

曇り眼鏡は嫁できるの?

26 23/12/03(日)19:03:54 No.1131017039

ミーア様は叡智が叡智だったころから姫様だからな

27 23/12/03(日)19:04:03 No.1131017109

>別にこの親子が暗黒政治してギロチンされたわけではないのか 飢饉と疫病が同時に起きて軍部を他人に掌握されてたらまあ誰がやってもダメだろ 特に軍部

28 23/12/03(日)19:04:08 No.1131017159

ミーア様が叡智を発揮した森からの撤退戦なのに「」が曇った曇った言ってて俺は憤りを感じた ミーア様は実は賢いんだぞ!

29 23/12/03(日)19:04:54 No.1131017478

四天王とか言ってたし後2人曇り仲間が増えるのか

30 23/12/03(日)19:05:16 No.1131017647

ドクターストーンの龍水みたいに自分の名前を利用するの賢いなーって思ってる ミーア姫何も考えてなかった

31 23/12/03(日)19:05:49 No.1131017897

>ミーア様は実は賢いんだぞ! 記憶力かなりいいよね

32 23/12/03(日)19:05:53 No.1131017926

>四天王とか言ってたし後2人曇り仲間が増えるのか たくさん仲間増やしてからギロチンしたら曇り仲間が盛大に曇ってくれそうでいいよね…

33 23/12/03(日)19:06:28 No.1131018154

本編自体はえ?ここで終わりなのって所で終わるよね原作 終わってからの方がなげぇ!!

34 23/12/03(日)19:06:56 No.1131018340

終わってからが長いってどういう事…

35 23/12/03(日)19:09:14 No.1131019291

>終わってからが長いってどういう事… 長いって言うか未だに続いてるぜ!

36 23/12/03(日)19:09:34 No.1131019433

対処すべき課題と誰にやらせれば出来るかをちゃんと認識してるし本人も演説やパフォーマンスちゃんと出来るから曇りなき眼鏡で見てもかなり叡智だよねミーア様 地の文さんはミーアアンチ過ぎて逆に曇ってるところがある

37 23/12/03(日)19:10:17 No.1131019735

>本編自体はえ?ここで終わりなのって所で終わるよね原作 続かなかった場合はもうちょっと違う感じになったんじゃないか多分

38 23/12/03(日)19:11:14 No.1131020122

>終わってからが長いってどういう事… キリが良いからここで一旦終了とするけどもうちょっとだけ続くんじゃしてからが長い ぶっちゃけ終わりが別に終わりじゃないというか第二部完くらいでしかないからあれだけど...

39 23/12/03(日)19:11:40 No.1131020296

>対処すべき課題と誰にやらせれば出来るかをちゃんと認識してるし本人も演説やパフォーマンスちゃんと出来るから曇りなき眼鏡で見てもかなり叡智だよねミーア様 >地の文さんはミーアアンチ過ぎて逆に曇ってるところがある (こいつも相当曇ってるな…)

40 23/12/03(日)19:11:45 No.1131020325

見てるけど本消えちゃったのに終わらないのか

41 23/12/03(日)19:11:49 No.1131020349

実際半端に叡智してギロチンルートだと本人は地下牢じゃなくなってるけどメイドは牢獄行きだしアベルが討死するから…

42 23/12/03(日)19:12:11 No.1131020513

ビッグウェーブ発言は流石にタイミング悪すぎて不謹慎ながら笑ってしまった

43 23/12/03(日)19:12:20 No.1131020575

アニメがおそらく第一部で終わり 本編は第四部で終わり web連載は今第九部が始まったとこ

44 23/12/03(日)19:12:50 No.1131020782

>パパがプリンセスシティ作れとか言い出したあたりで暗愚オーラ満タンだったけど別にこの親子が暗黒政治してギロチンされたわけではないのか 普通に暗愚ではあったよ 外的要因が大きかったってだけで

45 23/12/03(日)19:12:56 No.1131020831

ミーア様はギロチンなる前に各地域を慰安行脚してたせいで中途半端に知名度上がっちゃったのが致命的だったはず あれしなければ国外に逃げ出すくらいはできてそう

46 23/12/03(日)19:13:19 No.1131020986

>見てるけど本消えちゃったのに終わらないのか アニメはたぶん書籍版の2巻まで 書籍版は15巻がそろそろ出る

47 23/12/03(日)19:13:29 No.1131021054

>終わってからが長いってどういう事… 切ないエンドで本来はこれでエンディングだったけど諸事情で続けます こっからはシリアスとかないです甘々な世界ですそういうのダメならここで終われ気にならないなら読め! って感じで続いてからが長い!

48 23/12/03(日)19:13:47 No.1131021172

>実際半端に叡智してギロチンルートだと本人は地下牢じゃなくなってるけどメイドは牢獄行きだしアベルが討死するから… 前よりひどいことになってない?

49 23/12/03(日)19:14:08 No.1131021293

教科書丸暗記だけで全科目ちゃんとした点数取れるのは普通に頭良いだろ…ってなるなった

50 23/12/03(日)19:14:15 No.1131021357

>>終わってからが長いってどういう事… >切ないエンドで本来はこれでエンディングだったけど諸事情で続けます >こっからはシリアスとかないです甘々な世界ですそういうのダメならここで終われ気にならないなら読め! >って感じで続いてからが長い! シリアスで終わって満足するわけねえだろ!

51 23/12/03(日)19:14:53 No.1131021603

>>実際半端に叡智してギロチンルートだと本人は地下牢じゃなくなってるけどメイドは牢獄行きだしアベルが討死するから… >前よりひどいことになってない? 相手は千年かけて種を巻かれてきた思想だからな… しかも本体すらいない

52 23/12/03(日)19:14:58 No.1131021646

暗愚でも軍事力さえ抑えてるなら平気だしな 全人口の5割が死ぬペストと寒冷による大飢饉が同時に来たんだろ?

53 23/12/03(日)19:15:01 No.1131021667

>シリアスで終わって満足するわけねえだろ! そもそもシリアスでも無かっただろこれ!って感じだった… 4章終わりは切ないっていうわけでもないしな!

54 23/12/03(日)19:15:31 No.1131021869

>アニメがおそらく第一部で終わり >本編は第四部で終わり >web連載は今第九部が始まったとこ 第9部って大河物語だな

55 23/12/03(日)19:16:28 No.1131022258

>ビッグウェーブ発言は流石にタイミング悪すぎて不謹慎ながら笑ってしまった 不思議と津波警報と津波のシーンが重なることがたまにあるんだよね

56 23/12/03(日)19:16:48 No.1131022409

蛇足ではあるんだけど面白いからな今の内容も

57 23/12/03(日)19:17:13 No.1131022582

>第9部って大河物語だな 作中時間もかなり経ってるしやってること的にも大河って表現は的確だと思う

58 23/12/03(日)19:17:25 No.1131022659

>蛇足ではあるんだけど面白いからな今の内容も 馬パンサンドイッチで男を落とさないといけないからな…

59 23/12/03(日)19:17:37 No.1131022723

まあでも半端に歴史変えたおかげで初回みたいに周りから蔑まれながらまともな食事も与えられずにみじめにギロチンされて死んだりせずに死ぬんだからましだよね

60 23/12/03(日)19:18:05 No.1131022887

>暗愚でも軍事力さえ抑えてるなら平気だしな >全人口の5割が死ぬペストと寒冷による大飢饉が同時に来たんだろ? 恐怖政治も色々謀反危ないけどね

61 23/12/03(日)19:18:08 No.1131022910

この自称20歳12歳の男の子に滅茶苦茶本気になってる…

62 23/12/03(日)19:18:10 No.1131022926

なろうカクヨム原作のアニメや漫画か…元を見てるか… からの何だこの更新数…っての結構あるよね

63 23/12/03(日)19:18:10 No.1131022932

蛇のスケール的に正直一生かけても一掃できるか怪しいしな…

64 23/12/03(日)19:19:24 No.1131023360

>この自称20歳12歳の男の子に滅茶苦茶本気になってる… 20歳ならルートヴィヒのほうが釣り合うのか

65 23/12/03(日)19:19:36 No.1131023427

>なろうカクヨム原作のアニメや漫画か…元を見てるか… >からの何だこの更新数…っての結構あるよね 某ポーション頼みの原作の更新頻度おかしい…

66 23/12/03(日)19:19:41 No.1131023457

むしろ人の一生の間抑え込むのはギリ出来る可能性があるけど子孫の代までは難しいくらいのバランス

67 23/12/03(日)19:20:23 No.1131023675

立場的には1人しかいない皇帝の娘という次期皇帝筆頭候補だし それなりに裁量はあるよね

68 23/12/03(日)19:21:13 No.1131023963

>立場的には1人しかいない皇帝の娘という次期皇帝筆頭候補だし >それなりに裁量はあるよね 男が優先的に家督継ぐ文化ならもっと子供産んどけや!

69 23/12/03(日)19:21:52 No.1131024197

皇帝に娘さえいれば政治はどうでもいいってくらい溺愛されてるから実質的な裁量はめちゃくちゃあるはず

70 23/12/03(日)19:21:55 No.1131024212

逆になんだこの(更新途中で力尽きて少ない)更新数…も結構ある 漫画版は序盤だけ同じで後はほぼオリジナルだったんだなってのめっちゃあるよね

71 23/12/03(日)19:22:07 No.1131024303

言葉遣いダンスと馬術を見るに叡智は鍛えればかなり伸びるタイプ

72 23/12/03(日)19:22:23 No.1131024399

>男が優先的に家督継ぐ文化ならもっと子供産んどけや! 本妻が死んでてミーアは一粒種なので逆に嫡男産まれるとやばい

73 23/12/03(日)19:22:32 No.1131024439

一人勝ちじゃなくて基本win-winを目指してる所がめっちゃ良いと思う帝国の叡智 利益供与とか懐柔が上手すぎる

74 23/12/03(日)19:22:43 No.1131024497

>言葉遣いダンスと馬術を見るに叡智は鍛えればかなり伸びるタイプ かなりお腹周りが伸びるタイプだからな…

75 23/12/03(日)19:22:44 No.1131024502

何の予備知識もなく帝国を滅亡から回避するのって絶対に不可能なくらいあの帝国終わってるからな… 質が悪いのが国を腐らせてるのが思想っていうどうしようもない部分

76 23/12/03(日)19:23:35 No.1131024809

>この自称20歳12歳の男の子に滅茶苦茶本気になってる… すみぺボイスがノリすぎてるせいで31(まもなく32)が12歳に本気になってるくらい臨場感がある

77 23/12/03(日)19:23:36 No.1131024812

>一人勝ちじゃなくて基本win-winを目指してる所がめっちゃ良いと思う帝国の叡智 >利益供与とか懐柔が上手すぎる 将来力関係逆転した時に復讐されたくない小心者なだけだよ帝国の叡智なんて大したもんじゃないよ

78 23/12/03(日)19:23:41 No.1131024840

>本妻が死んでてミーアは一粒種なので逆に嫡男産まれるとやばい でもここにミーアに似てる腹違いの妹って子を添えると…?

79 23/12/03(日)19:23:44 No.1131024871

>男が優先的に家督継ぐ文化ならもっと子供産んどけや! その下に皇帝の親族である四家があるから… というか姫様が女帝になることは予想外で本来なら男子のいる家が継いでたはずだった

80 23/12/03(日)19:23:48 No.1131024893

>この自称20歳12歳の男の子に滅茶苦茶本気になってる… 20歳とか言うけど学校では蛇の暗躍もあって孤立してたし国が傾いてから眼鏡と頑張ったけど全部ムダになって17から地下牢だったから精神年齢はその…

81 23/12/03(日)19:23:56 No.1131024955

>逆になんだこの(更新途中で力尽きて少ない)更新数…も結構ある そういうのってweb更新やめただけで単行本は出続けてるものだと思ってた

82 23/12/03(日)19:24:09 No.1131025051

>利益供与とか懐柔が上手すぎる 眼鏡拭きいる?

83 23/12/03(日)19:24:46 No.1131025286

>>利益供与とか懐柔が上手すぎる >眼鏡拭きいる? 拭かなくても事実上手いから

84 23/12/03(日)19:24:53 No.1131025336

ダンスについては祖母の周到な仕込みでかなりガチ目にスパルタで仕込まれたっぽい まぁ当人は比較がないので「そういうものなのですわね」でスパルタとも知らず学びきったが

85 23/12/03(日)19:24:55 No.1131025349

>一人勝ちじゃなくて基本win-winを目指してる所がめっちゃ良いと思う帝国の叡智 ギロちんに感謝

86 23/12/03(日)19:24:59 No.1131025374

アニメ化されているのに叡智のスケベピクチャーが増えない…

87 23/12/03(日)19:25:08 No.1131025431

質の良いシャンプーで髪洗うだけで騎馬国の人が懐いてくるからな!

88 23/12/03(日)19:25:29 No.1131025568

>何の予備知識もなく帝国を滅亡から回避するのって絶対に不可能なくらいあの帝国終わってるからな… >質が悪いのが国を腐らせてるのが思想っていうどうしようもない部分 予備知識があっても無理ゲーなのよ ネタにされてる蛇とか何本プラン走らせてるんだ

89 23/12/03(日)19:25:31 No.1131025579

そういうなんかに関しては色々あるから……

90 23/12/03(日)19:25:36 No.1131025613

しかし日本列島邪魔だな…

91 23/12/03(日)19:25:48 No.1131025693

>>実際半端に叡智してギロチンルートだと本人は地下牢じゃなくなってるけどメイドは牢獄行きだしアベルが討死するから… >前よりひどいことになってない? なんなら死因的にギロチンより苦しい死に方してる 牢獄にはいかないけど…

92 23/12/03(日)19:26:13 No.1131025839

>しかし日本列島邪魔だな… ビッグウェーブですわー!

93 23/12/03(日)19:26:35 No.1131025977

闇落ちラフィーナおばさんとか断罪王もどういうのかちょっと見てみたい

94 23/12/03(日)19:26:35 No.1131025978

そもそもからして国の起こりから本来終わってるはずだから…

95 23/12/03(日)19:26:37 No.1131025989

殺した後に調べたら冤罪ってわかるの雑過ぎて好き 何年とたった後に調べて冤罪ってわかるなら当時少しは調べろよな!

96 23/12/03(日)19:27:19 No.1131026255

>闇落ちラフィーナおばさんとか断罪王もどういうのかちょっと見てみたい 断罪王の方はちょくちょくでてくるけどおばさんあんまり出てこなかったよね

97 23/12/03(日)19:28:24 No.1131026675

何だったらタイムリープ前だと疫病と内乱の原因取り除いていないからセントノエルに入学した時点で詰み 本当にどうしようもない

98 23/12/03(日)19:28:24 No.1131026676

>殺した後に調べたら冤罪ってわかるの雑過ぎて好き 結婚後に嫁ぎ先にいびられて罪も被せられて旦那も信じてくれなくて死んだら子供の頃に戻りました系 の旦那も死んでから調べて後追いしすぎ!

99 23/12/03(日)19:28:27 No.1131026695

>そういうのってweb更新やめただけで単行本は出続けてるものだと思ってた コミカライズしてもweb版はエタってて書籍版も2巻くらいで止まっててコミカライズも当然のように半端なところで完結って作品は多いんだ… むしろ作画担当が頑張ってる作品ほどそうなる…

100 23/12/03(日)19:29:03 No.1131026927

>むしろ作画担当が頑張ってる作品ほどそうなる… 哀しい...

101 23/12/03(日)19:29:34 No.1131027106

>断罪王の方はちょくちょくでてくるけどおばさんあんまり出てこなかったよね そんなおばさんが雌の顔する甘々パート!

↑Top