23/12/03(日)18:07:39 ここは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)18:07:39 No.1130993942
ここは俺の日記帳 すずめの戸締まりに関して全然ネットの情報追ってなくて公式に書いてる地震速報が沢山鳴るくらいの知識しかなかったんだけど想像以上に311描写しててそっちにばかり意識がいってしまった ドキュメンタリーみたいにそうだと分かってて見るなら大丈夫だけどファンタジーにいきなり現実を混ぜられるとリアル映像よりも辛いんだな 内陸の人間だから完全な被災者ではないんだけどそれでも心を抉られた 話自体は面白かったです
1 23/12/03(日)18:15:59 No.1130997323
冒頭の幼いすずめのシーンは普通に心象風景なのかと思ってたけど 話がすすんで現実に地震と洪水で破壊された街なんだと知ってショックだったよ 建物の上に乗ってる漁船とか…
2 23/12/03(日)18:17:05 No.1130997799
風景があまりにもそのまんまで驚いた 震災直後も復興後も
3 23/12/03(日)18:22:57 No.1131000256
チャラ男さんと東北に向かってる道中にへーきれいなもんだなーみたいな事言われてすずめがおかしなリアクションするのも そうかすずめにとっては…そういう意味なんだなって…
4 23/12/03(日)18:30:43 No.1131003703
>冒頭の幼いすずめのシーンは普通に心象風景なのかと思ってたけど >話がすすんで現実に地震と洪水で破壊された街なんだと知ってショックだったよ >建物の上に乗ってる漁船とか… 冒頭映像って映画公開前から宣伝で流してて 俺も最初はファンタジー描写だと思ってたからビビったんだよな
5 23/12/03(日)18:32:42 No.1131004465
311を直球でエンタメアニメに落とし込むのは難しいとは思うけど 新海誠が天災三部作として作った締めの作品なのできちんと考えられているよ
6 23/12/03(日)18:33:07 No.1131004639
直接震災描写したうえで大勢の行ってきますシーンは耐えられなかった あの後に待ち受けてる災害と残された人間の気持ちを考えてしまってあり得ないくらい心を抉られたよ
7 23/12/03(日)18:49:43 No.1131011313
あまりにキツくて一回見たあともう二度と見てない
8 23/12/03(日)18:51:26 No.1131012056
おじいさん登場シーンだけは繰り返し十回くらい見た
9 23/12/03(日)18:54:13 No.1131013172
正直あの震災をエンタメ作品のテーマにするのはまだ早くない?ってなった シンゴジラはゴジラをワンクッション挟んでたのでまだ見れた
10 23/12/03(日)18:56:07 No.1131013941
HAKUOHさんが突然興奮するシーンは駄目だった
11 23/12/03(日)18:56:50 No.1131014262
シンゴジは別に311を直接的に想起させるような要素ないしなぁ
12 23/12/03(日)18:57:36 No.1131014575
シンゴジは震災そのものをテーマにしてるのとはまた違わない?
13 23/12/03(日)18:57:57 No.1131014699
>正直あの震災をエンタメ作品のテーマにするのはまだ早くない?ってなった >シンゴジラはゴジラをワンクッション挟んでたのでまだ見れた いうて10年経ってるからなあ