虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)17:46:45 衝撃的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)17:46:45 No.1130985641

衝撃的すぎて未だに忘れられない1枚

1 23/12/03(日)17:47:49 No.1130986014

焔聖騎士刀剣乱舞だった

2 23/12/03(日)17:47:51 No.1130986023

伏線はあったけど確信させた一枚だもんな…

3 23/12/03(日)17:47:59 No.1130986074

普通の聖騎士と微妙に方向性が違うのは単に出展の問題だと思ってたら…

4 23/12/03(日)17:49:00 No.1130986427

夢女子テーマだった…

5 23/12/03(日)17:49:16 No.1130986516

焔聖騎士界隈では薄い本のことを叙事詩と読んでるんだろうなという確信が持てるネーミング

6 23/12/03(日)17:49:26 No.1130986574

にじそうさく 叙 事 詩

7 23/12/03(日)17:49:26 No.1130986579

創作活動で大成功した女性作家の部屋

8 23/12/03(日)17:49:42 No.1130986674

あらゆるテーマファンを戦慄させた一枚

9 23/12/03(日)17:50:01 No.1130986791

ちゃんと参考文献見ながら描いてて好感が持てる

10 23/12/03(日)17:50:34 No.1130986962

ゴリ王達と全然路線違うな~って思ってたらさ…

11 23/12/03(日)17:50:56 No.1130987121

急にお母さんが入ってきても大丈夫なPC配置

12 23/12/03(日)17:51:06 No.1130987194

モニターとドアの配置が生々しい

13 23/12/03(日)17:51:59 No.1130987546

>あらゆるテーマファンを戦慄させた一枚 突然梯子を外されたわけじゃなくて前々からなんで焔聖剣は展示物なんだ?とかそういう疑問点があったところからのこれだから滅多にあることではないし…

14 23/12/03(日)17:52:06 No.1130987586

今まで見た中で一番巧妙に隠されていた伏線

15 23/12/03(日)17:52:21 No.1130987699

マドルチェナイト並の破壊力

16 23/12/03(日)17:52:46 No.1130987884

潜伏期間が長すぎる

17 23/12/03(日)17:52:55 No.1130987959

マドルチェ全員人形でしたの時みたいななんとも言えない感情と納得感

18 23/12/03(日)17:53:02 No.1130988015

やーいお前のテーマサブカル女子の妄想!

19 23/12/03(日)17:53:24 No.1130988177

うちのシャルルがさあ…

20 23/12/03(日)17:53:28 No.1130988213

設定だけで見るならリブロマンサーの儀式モンスターでシャルルが出てきてもおかしくないよなこれ

21 23/12/03(日)17:54:43 No.1130988707

>うちのシャルルがさあ… は?シャルル様でしょ?あんたまさか…

22 23/12/03(日)17:54:43 No.1130988708

ツヨビレディ

23 23/12/03(日)17:55:06 No.1130988855

元ネタの騎士物語も伝承に肉付けした二次創作みたいな感じなんだよね

24 23/12/03(日)17:55:09 No.1130988874

設定集の説明とかじゃなくてイラスト一枚で全部理解させるの芸術的ですらある

25 23/12/03(日)17:55:33 No.1130989010

よく見たら資料にめちゃくちゃ付箋貼ってあるし真摯なのは凄く伝わってくる

26 23/12/03(日)17:56:07 No.1130989199

>設定集の説明とかじゃなくてイラスト一枚で全部理解させるの芸術的ですらある ヴァリュアブルブック5ページ分くらいの情報量ある

27 23/12/03(日)17:57:13 No.1130989638

>突然梯子を外されたわけじゃなくて前々からなんで焔聖剣は展示物なんだ?とかそういう疑問点があったところからのこれだから滅多にあることではないし… これを受けてだからすごくすっきりする話ではあった

28 23/12/03(日)17:57:49 No.1130989856

ものすごい伏線回収

29 23/12/03(日)17:58:14 No.1130990022

それはそれとしておそらく史実本物のリンクシャルルも剣から炎は出してる

30 23/12/03(日)17:58:14 No.1130990027

子ども部屋そのまま使ってる感が嫌なリアリティある

31 23/12/03(日)17:58:32 No.1130990155

「ケッ!聖騎士新規かと思ったら最近の女受け良さそうな新テーマかよ!」 ↓ 「"女受けした"テーマだった…」

32 23/12/03(日)17:58:32 No.1130990156

前「」が言ってたブラダマンテ作者の推しキャラ説を見て気づいたんだけど 焔聖騎士ってシャルルとかローランとか戦士族・炎属性をテキストで言及してるカードばっかで「焔聖騎士」をテキストに記してあるのはスレ画とブラダマンテだけなんだよね

33 23/12/03(日)17:58:33 No.1130990161

これある種のターミナルワールド的世界なんじゃない?

34 23/12/03(日)17:58:48 No.1130990267

多分実家住まい

35 23/12/03(日)17:59:01 No.1130990335

元の聖騎士があんだけムサいイラストだったのに焔聖騎士が急に綺麗な理由がこれだったとはね…

36 23/12/03(日)17:59:23 No.1130990466

>焔聖騎士ってシャルルとかローランとか戦士族・炎属性をテキストで言及してるカードばっかで「焔聖騎士」をテキストに記してあるのはスレ画とブラダマンテだけなんだよね やめろ!聞きたくない!

37 23/12/03(日)17:59:53 No.1130990659

このイラスト描いた人も子供部屋社員なのかな

38 23/12/03(日)18:00:09 No.1130990775

リブロマンサー夢女とリブロマンサーシャルルを新規でよこせ

39 23/12/03(日)18:00:28 No.1130990923

>子ども部屋そのまま使ってる感が嫌なリアリティある 今は上京者じゃなけりゃずっと実家にいるのが当たり前の世界になってるからな

40 23/12/03(日)18:00:32 No.1130990967

へへへ…私なんてのはブラダマンテくらいが限度ですよ…

41 23/12/03(日)18:01:17 No.1130991287

ポジティブな見方をするとこの人が色々創作したがら焔聖剣がちゃんと展示されてみんな見に来てるんだな

42 23/12/03(日)18:01:26 No.1130991359

ありとあらゆる完成度が高すぎる

43 23/12/03(日)18:01:40 No.1130991461

私 ブラダマンテ 似てる

44 23/12/03(日)18:02:09 No.1130991634

>私 ブラダマンテ 似てる うぬぼれるなよ

45 23/12/03(日)18:02:10 No.1130991643

創作と現実がリンクしたシャルル大帝いいよね… マジで発想が狂ってるけど秀逸すぎるよ

46 23/12/03(日)18:02:51 No.1130991927

(集中線)

47 23/12/03(日)18:03:01 No.1130992001

ああ焔聖騎士が互いに装備し合うのはそういう…

48 23/12/03(日)18:03:12 No.1130992084

>ブラダマンテとは『恋するオルランド』『狂えるオルランド』に登場する女騎士で、「シャルルマーニュ十二勇士」に数えられるリナルドの妹。 >上記の『恋するオルランド』『狂えるオルランド』では、敵国の将であるルッジェーロ(ロジェロ)との恋愛劇が描かれている。

49 23/12/03(日)18:03:59 No.1130992393

あれは私がブラダマンテだった時…

50 23/12/03(日)18:04:37 No.1130992664

イケメンがイケメンを装備して戦うテーマという時点でこれに気づくべきだったんだよね

51 23/12/03(日)18:05:01 No.1130992810

>イケメンがイケメンを装備して戦うテーマという時点でこれに気づくべきだったんだよね まさか…インゼクターも…!?

52 23/12/03(日)18:05:03 No.1130992821

2でシャルルに任意のお相手を作ろう

53 23/12/03(日)18:05:12 No.1130992889

>元ネタの騎士物語も伝承に肉付けした二次創作みたいな感じなんだよね シャルルマーニュとその部下の十二勇者は全員カール大帝を讃える作り話だもんな…

54 23/12/03(日)18:05:29 No.1130993013

シャルル総受けなの?

55 23/12/03(日)18:06:07 No.1130993314

キリビレディが漫画家の自画像にありそうなデザインしてるのも悪いと思う

56 23/12/03(日)18:06:08 No.1130993325

史実と創作の力が合わさった大帝は普通にカッコいい

57 23/12/03(日)18:06:24 No.1130993425

史実詳しくないけどアンジェリカとか多分悪役令嬢的なアレだろ…多分…

58 23/12/03(日)18:06:29 No.1130993461

>キリビレディが漫画家の自画像にありそうなデザインしてるのも悪いと思う 飛び火レディ

59 23/12/03(日)18:06:45 No.1130993561

>>イケメンがイケメンを装備して戦うテーマという時点でこれに気づくべきだったんだよね >まさか…インゼクターも…!? プランドロールも...!?

60 23/12/03(日)18:06:52 No.1130993623

>まさか…インゼクターも…!? お前らは特撮の組体操必殺技とか変身武器とかそういうジャンルだろ!

61 23/12/03(日)18:07:05 No.1130993706

>史実と創作の力が合わさった大帝は普通にカッコいい あれもしかして史実の大帝が創作の大帝から炎の力受け継いでるの?

62 23/12/03(日)18:07:09 No.1130993739

なんで中国の人がアンジェリカとか名乗ってるんだよ!史実はどうした史実は!

63 23/12/03(日)18:07:17 No.1130993799

イケメン揃いで人気のある焔聖騎士に比べてホモ受けが良さそうな聖騎士 どっちが女性人気が出るかなんて焔を見るより明らかというか(暗黒微笑)

64 23/12/03(日)18:07:33 No.1130993896

私(焔聖剣)

65 23/12/03(日)18:07:35 No.1130993917

>創作と現実がリンクしたシャルル大帝いいよね… >マジで発想が狂ってるけど秀逸すぎるよ 「創作(騎士帝シャルル)と現実(シャルル大帝)がリンクする」ってダブルミーニングになってるの閃いた瞬間のKONAMI社員の脳汁やばそう

66 23/12/03(日)18:08:05 No.1130994103

OCGの女性向け叙事詩どれぐらいあるのか知らんけどこれの影響で叙事詩増えたりしたんだろうか

67 23/12/03(日)18:08:59 No.1130994468

>なんで中国の人がアンジェリカとか名乗ってるんだよ!史実はどうした史実は! 史実だった…

68 23/12/03(日)18:10:01 No.1130994948

「不意にドアが開いてもPCの画面を見られないようなレイアウトになってる」って指摘が脳にこびりついてる

69 23/12/03(日)18:10:08 No.1130994989

本家聖剣士と違って聖剣がディスプレイされてるからこれ当初からの設定なんじゃないか…?

70 23/12/03(日)18:10:13 No.1130995020

焔聖騎士!何故君達が聖騎士に比べてイケメン揃いなのか! 何故君たちのフィールド魔法が博物館で聖剣の尽くが攻撃力0なのか! 何故焔聖騎士同士で装備しあえるのか!

71 23/12/03(日)18:10:18 No.1130995049

私(聖剣を巡る王姫)

72 23/12/03(日)18:10:43 No.1130995220

>焔聖騎士!何故君達が聖騎士に比べてイケメン揃いなのか! >何故君たちのフィールド魔法が博物館で聖剣の尽くが攻撃力0なのか! >何故焔聖騎士同士で装備しあえるのか! それ以上言うなー!

73 23/12/03(日)18:11:00 No.1130995342

死ぬほど見てたデュランダルがケース入りな時点で気づくべきだったんだ…

74 23/12/03(日)18:11:07 No.1130995390

>「不意にドアが開いてもPCの画面を見られないようなレイアウトになってる」って指摘が脳にこびりついてる もうやだ 知りたくなかった生々しい話がどんどん出てくる

75 23/12/03(日)18:11:07 No.1130995393

理解ある新規(私作)

76 23/12/03(日)18:11:23 No.1130995505

>OCGの女性向け叙事詩どれぐらいあるのか知らんけどこれの影響で叙事詩増えたりしたんだろうか 増えたな…

77 23/12/03(日)18:11:35 No.1130995581

>このイラスト描いた人も子供部屋社員なのかな ちくちく言葉やめろ!

78 23/12/03(日)18:11:48 No.1130995657

おみやげの模造刀1200円

79 23/12/03(日)18:11:49 No.1130995663

>私(聖剣を巡る王姫) Princess of Noble Armsって英語名ほんま…

80 23/12/03(日)18:11:49 No.1130995666

>なんで中国の人がアンジェリカとか名乗ってるんだよ!史実はどうした史実は! (原作通り)

81 23/12/03(日)18:11:56 No.1130995707

>「ケッ!聖騎士新規かと思ったら最近の女受け良さそうな新テーマかよ!」 >↓ >「"女受けした"テーマだった…」 受けも男だろ

82 23/12/03(日)18:12:45 No.1130996033

この夢女子がデザインしたリナルドってやつは死ぬほど強えな!

83 23/12/03(日)18:12:45 No.1130996035

アンジェリカ原作だと金髪碧眼だからな さすがにそこまでは自重したけど

84 23/12/03(日)18:13:13 No.1130996217

実家暮らしだとお金貯まるからゲーミングPC買いやすいんだろうな

85 23/12/03(日)18:13:29 No.1130996316

伝説級の宝剣並べた力入りまくりの展覧会なのに入場料安すぎない?

86 23/12/03(日)18:13:35 No.1130996360

別に普通の私室でいいだろうにどうして子供部屋の延長っぽくしてしまったんだ

87 23/12/03(日)18:13:41 No.1130996408

ローランは総受けだから

88 23/12/03(日)18:13:42 No.1130996409

焔聖騎士(幼稚園パロ)とか焔聖騎士(殺し屋パロ)とか焔聖騎士(社畜パロ)たくさんあるんだろうな…

89 23/12/03(日)18:14:06 No.1130996544

>この夢女子がデザインしたリナルドってやつは死ぬほど強えな! >ブラダマンテとは『恋するオルランド』『狂えるオルランド』に登場する女騎士で、「シャルルマーニュ十二勇士」に数えられるリナルドの妹 ああふーん…

90 23/12/03(日)18:14:33 No.1130996746

テーマ名入ってないから一番最初に作った説が有るブラダマンテ

91 23/12/03(日)18:14:39 No.1130996788

でも焔聖騎士を素材にして焔聖騎士じゃないシャルル大帝が出てくるのはストーリーを感じされてくれて好き…

92 23/12/03(日)18:14:44 No.1130996810

私(焔聖騎士)

93 23/12/03(日)18:15:06 No.1130996965

キリビレディが飛び火すぎて笑う

94 23/12/03(日)18:15:20 No.1130997043

>私(焔聖騎士の敵)

95 23/12/03(日)18:15:23 No.1130997069

外見のいいイゾルデから沼に引きずり込むコンテンツ構造

96 23/12/03(日)18:15:33 No.1130997143

私ハレ!見知らぬ異国の地で困っていたところをカッコいい騎士たちに助けてもらったの!

97 23/12/03(日)18:15:37 No.1130997174

>「不意にドアが開いてもPCの画面を見られないようなレイアウトになってる」って指摘が脳にこびりついてる ぬいぐるみとかは可愛い系のグッズとして誤魔化せるから見られてもセーフ判定ってことか

98 23/12/03(日)18:15:41 No.1130997199

普通に焔聖騎士扱いにするか嫌なら出さなけりゃいいのにわざわざ異名を設定してイケメン集団に女キャラを出している という点からブラダマンテはプレイヤーの友人キャラか作者の推しキャラ説

99 23/12/03(日)18:15:48 No.1130997243

不知火反転アンチ説好き

100 23/12/03(日)18:15:51 No.1130997264

>テーマ名入ってないから一番最初に作った説が有るブラダマンテ 紅恋(ぐれん)の麗傑(れいけつ)ブラダマンテ あっ…

101 23/12/03(日)18:15:58 No.1130997315

一瞬ストレージに追いやられたかつてのエース達に希望を見せた大帝式リンク1だけど他のテーマでやっても大帝ほどの完成度にはならないよな…

102 23/12/03(日)18:16:22 No.1130997465

博物館(入館料1200円)

103 23/12/03(日)18:16:38 No.1130997588

この夢女ちゃんと守備力200にしてくれるから応援してる

104 23/12/03(日)18:16:46 No.1130997659

やっぱりあのゴブリンなのかなあ…

105 23/12/03(日)18:16:48 No.1130997676

界隈でブラダマンテ激推し姉貴とか言われてるんだ…

106 23/12/03(日)18:17:11 No.1130997839

ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…?

107 23/12/03(日)18:17:23 No.1130997922

「旧来のエースをリンク1してパワーアップ」ってすごい画期的でナイスアイデアなことしてるのにこっちに話題持ってかれるのほんと笑う

108 23/12/03(日)18:17:53 No.1130998117

>ぬいぐるみとかは可愛い系のグッズとして誤魔化せるから見られてもセーフ判定ってことか 制作中のイラストを親に見られるのは恥ずかしいでしょ

109 23/12/03(日)18:17:59 No.1130998161

シャルル式リンク1はアライバル強化期待してる

110 23/12/03(日)18:18:05 No.1130998194

>博物館(入館料1200円) 寿司もだけど数値=料金みたいな遊び入ってるの好き

111 23/12/03(日)18:18:05 No.1130998200

>テーマ名入ってないから一番最初に作った説が有るブラダマンテ たまにあるよね読み切りのキャラが実は連載版と関連してたんだよみたいなの

112 23/12/03(日)18:18:24 No.1130998340

>私ハレ!見知らぬ異国の地で困っていたところをカッコいい騎士たちに助けてもらったの! ハレ(私)

113 23/12/03(日)18:18:32 No.1130998395

>私ハレ!見知らぬ異国の地で困っていたところをカッコいい騎士たちに助けてもらったの! ニニちゃんの脳が破壊されてしまう

114 23/12/03(日)18:18:34 No.1130998409

>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? ちゃんと伏線張ってあるテーマならそうかもしれんが…

115 23/12/03(日)18:18:34 No.1130998415

ブラダマンテの「このカード名はルール上「焔聖騎士」カードとしても扱う。」が滅茶苦茶都合のいい夢女子の創作感が出てて好き

116 23/12/03(日)18:18:56 No.1130998579

>寿司もだけど数値=料金みたいな遊び入ってるの好き サイフポイントを支払ってもらうぞ…!

117 23/12/03(日)18:18:56 No.1130998580

>私ハレ!見知らぬ異国の地で困っていたところをカッコいい騎士たちに助けてもらったの! ハレ…貴方何を書いてるんですか?

118 23/12/03(日)18:18:58 No.1130998592

片っ端から憑依するのをやめろ(私)

119 23/12/03(日)18:19:23 No.1130998761

実はVSもアーケードの格ゲーモチーフかもしれない

120 23/12/03(日)18:19:26 No.1130998778

>ブラダマンテの「このカード名はルール上「焔聖騎士」カードとしても扱う。」が滅茶苦茶都合のいい夢女子の創作感が出てて好き 都合のいい効果がそれだとデュエリストが皆夢女子になっちまうー!!

121 23/12/03(日)18:19:26 No.1130998779

>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? 魔導人形の夜…

122 23/12/03(日)18:19:29 No.1130998795

憑依装着(私)

123 23/12/03(日)18:19:47 No.1130998907

ブラダマンテ自体二次創作キャラだから十二人衆扱いする訳にもいかんし… 十二人いなかったり逆に多かったりする十二人衆の自由さからして入れてもいい感はあるけど

124 23/12/03(日)18:19:48 No.1130998916

>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? 焔聖騎士のは急に生えてきた訳じゃないぞ? しっかりそれに繋がる情報既に出てるか?

125 23/12/03(日)18:19:49 No.1130998924

MDならシャルル2枚持ってるから早く来て欲しい 嘘夢女子になるのはちょっとだけ怖い……

126 23/12/03(日)18:20:08 No.1130999053

この物語は君がココアちゃんになって進める物語だ

127 23/12/03(日)18:20:08 No.1130999058

>実はVSもアーケードの格ゲーモチーフかもしれない ボーガーはクソキャラ

128 23/12/03(日)18:20:21 No.1130999153

エースのリンク1化 叙事詩(二次創作) だいぶ衝撃だった

129 23/12/03(日)18:20:32 No.1130999225

構築世界に入れそうな作者だ

130 23/12/03(日)18:20:38 No.1130999262

伏線はあったからなこれ

131 23/12/03(日)18:20:39 No.1130999269

>魔導人形の夜… あれなんだろ 人形の設定なのか忘れられた玩具が別の世界にいってるのか

132 23/12/03(日)18:20:50 No.1130999333

>憑依装着(私) 私…火水風地闇光の霊術を全て使える神霊使い。後に原作に神霊使いが出てきて冷や汗をかく

133 23/12/03(日)18:20:56 No.1130999376

>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? ハァハァ…夢魔境…?

134 23/12/03(日)18:21:08 No.1130999452

>憑依装着(私) 私ヒータ!

135 23/12/03(日)18:21:13 No.1130999496

炎属性戦士族の拡張性は高くて使いやすいよね 焔聖騎士には足を向けて寝れない

136 23/12/03(日)18:21:28 No.1130999605

>実はVSもアーケードの格ゲーモチーフかもしれない 1クレ500円の格ゲーはナメた料金設定してる

137 23/12/03(日)18:21:35 No.1130999653

>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? 俺の愛用テーマはAIの妄想だよ

138 23/12/03(日)18:21:54 No.1130999782

>炎属性戦士族の拡張性は高くて使いやすいよね 拡張性ってそういう…

139 23/12/03(日)18:21:56 No.1130999798

なんか勘違いしてるというか悪意を持って解釈してる「」いるけど焔聖騎士は最初から伏線貼られてたからね だからこそこの答え合わせのインパクトがすごいんだけど

140 23/12/03(日)18:22:00 No.1130999828

>>憑依装着(私) >私ヒータ! ヒータの一人称はボクですよ この作者は原作を読んでいないのでは?

141 23/12/03(日)18:22:00 No.1130999829

>>魔導人形の夜… >あれなんだろ >人形の設定なのか忘れられた玩具が別の世界にいってるのか あれだけ世界観が違いすぎるし文字通り忘れられてる設定だと思ってる マドルチェは明るく楽しい世界です

142 23/12/03(日)18:22:26 No.1131000024

古代の機械の世界観がアニメオリカのイラストで掘り下げられてたという「」の妄想を聞いた時はなるほどと思った

143 23/12/03(日)18:22:32 No.1131000061

俺はオーディン…?

144 23/12/03(日)18:22:39 No.1131000120

でさーこの前シャルルがね

145 23/12/03(日)18:22:40 No.1131000126

>>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? >俺の愛用テーマはAIの妄想だよ ………

146 23/12/03(日)18:22:42 No.1131000140

>>炎属性戦士族の拡張性は高くて使いやすいよね >拡張性ってそういう… なんでも深読みするのはオタクの悪いところですよ!の

147 23/12/03(日)18:22:48 No.1131000175

>本家聖剣士と違って聖剣がディスプレイされてるからこれ当初からの設定なんじゃないか…? >一瞬ストレージに追いやられたかつてのエース達に希望を見せた大帝式リンク1だけど他のテーマでやっても大帝ほどの完成度にはならないよな… 遺言の画面を装備した相手モンスターを指定するリンクデスガーディウスとか考えた事ある

148 23/12/03(日)18:22:56 No.1131000248

>ヒータの一人称はボクですよ >この作者は原作を読んでいないのでは? ヒータの一人称はオレに決まってんだろにわかか?

149 23/12/03(日)18:23:05 No.1131000332

博物館で1200円払って聖剣グッズを手に入れたターンに魔法罠扱いの創作聖騎士を顕現させる ってテキストなのか?

150 23/12/03(日)18:23:21 No.1131000455

>俺の愛用テーマは端末世界の妄想だよ

151 23/12/03(日)18:23:24 No.1131000485

>>実はVSもアーケードの格ゲーモチーフかもしれない >1クレ500円の格ゲーはナメた料金設定してる ストライブみたいなゲームスピードで500円溶けるならブチギレてもいい

152 23/12/03(日)18:23:33 No.1131000556

ネタなのに普通にエモい部分もあるのがマジで評価に困る

153 23/12/03(日)18:24:00 No.1131000753

>>俺の愛用テーマは端末世界の妄想だよ なんか知らない過去が生えてきてるんだけど俺のテーマ

154 23/12/03(日)18:24:23 No.1131000908

焔聖騎士を装備する効果はカップリング

155 23/12/03(日)18:24:23 No.1131000911

これ考えたコナミ社員もこれ通したコナミ社内もおかしいよ

156 23/12/03(日)18:24:30 No.1131000945

むさ苦しい絵の方の聖騎士も初出時点で伝承を元にした物語扱いだったりする

157 23/12/03(日)18:24:41 No.1131001040

集中線描かれてるのが本当に耐えられない

158 23/12/03(日)18:24:51 No.1131001097

刀剣乱舞テーマは不知火じゃなかったんですか!?

159 23/12/03(日)18:24:52 No.1131001112

設定を微妙に変えることもあるけど「これ初期から考えててたな?」って設定も黙ってることあるからなコナミって

160 23/12/03(日)18:24:56 No.1131001142

俺の好きなサイバーとワイトはそっち方面なさそうだし安心だな ワイトなんて妻帯者だし

161 23/12/03(日)18:25:02 No.1131001199

PCがゲーミング発光してる…

162 23/12/03(日)18:25:17 No.1131001304

違うんスよ…焔聖騎士は装備魔法で戦う渋いテーマで… あくまでテーマの動きが好きで…

163 23/12/03(日)18:25:18 No.1131001310

>俺の愛用テーマは墓守一族の歴史だよ

164 23/12/03(日)18:25:21 No.1131001325

インフェルノイド(私) 誰も知らない十一番目のインフェルノイド 後にマジで知らない融合とリンクが出てきて頭を抱える

165 23/12/03(日)18:25:23 No.1131001340

>刀剣乱舞テーマは不知火じゃなかったんですか!? ? 不知火は百合テーマだけど?

166 23/12/03(日)18:25:26 No.1131001370

>これ考えたコナミ社員もこれ通したコナミ社内もおかしいよ 刀剣乱舞みたいなテーマ作りましょうよって発想はわかる その設定を秘匿して完全にブームが過ぎ去った数年後にお出ししてくるのはわからない

167 23/12/03(日)18:25:37 No.1131001452

ある日突然俺がイケメン逆ハーレムデッキの使い手になってしまった

168 23/12/03(日)18:25:48 No.1131001531

>ヒータの一人称はボクですよ >この作者は原作を読んでいないのでは? 原作が適当な事言ってるだけだし…

169 23/12/03(日)18:25:55 No.1131001573

俺のピュアリィも実はイマジナリーフレンド…?

170 23/12/03(日)18:26:07 No.1131001663

>違うんスよ…焔聖騎士は装備魔法で戦う渋いテーマで… >あくまでテーマの動きが好きで… ああ…シャルルのバックで動くもんな…

171 23/12/03(日)18:26:07 No.1131001666

>ネタなのに普通にエモい部分もあるのがマジで評価に困る 現代における伝説を語る叙事詩ってそういうことではあるからな…

172 23/12/03(日)18:26:16 No.1131001744

らくがきじゅうと同じようなテーマ

173 23/12/03(日)18:26:20 No.1131001770

焔聖騎士ゥ! なぜ仲間を装備するのか なぜ聖剣は全て博物館に飾られているのか なぜイケメンばかりなのか! その答えはただ一つ…

174 23/12/03(日)18:26:33 No.1131001863

>違うんスよ…焔聖騎士はピーピングハンデスで戦う渋いテーマで… >あくまでテーマの動きが好きで…

175 23/12/03(日)18:26:35 No.1131001881

>違うんスよ…焔聖騎士は装備魔法で戦う渋いテーマで… >あくまでテーマの動きが好きで… (夢女なんだな)

176 23/12/03(日)18:26:35 No.1131001886

今回の霊使いイラスト違いでついにダルクくん隻腕説の真実がわかるかもしれないと思うと震える というか笑顔のダルクが想像できない

177 23/12/03(日)18:26:38 No.1131001908

私ちゃんさあ…炎属性だからってとりあえず守備力200にするのやめな?

178 23/12/03(日)18:26:41 No.1131001939

>PCがゲーミング発光してる… 見た目に頓着しないならゲーミング発光してるほうが性能同じで安いもんな…

179 23/12/03(日)18:26:44 No.1131001957

アンジェリカに対する風評被害

180 23/12/03(日)18:26:52 No.1131002003

ゴットフェニックスギアフリード×シンクロローランのカプ最高だよ ゴッフェニが装備したシンクロローランを墓地に送って効果使って 墓地に落ちたシンクロローランの効果でゴッフェニに再装着させるの

181 23/12/03(日)18:26:53 No.1131002015

烙印とか元ネタがいくらなんでもマニアックすぎる…

182 23/12/03(日)18:26:54 No.1131002021

俺は夢女だった?

183 23/12/03(日)18:26:57 No.1131002042

不動遊星(私)

184 23/12/03(日)18:26:57 No.1131002043

ある日突然ライブツインのガワを描いたイビルツインのママが新規カードで登場する可能性も0じゃないんだよな…

185 23/12/03(日)18:27:00 No.1131002061

>焔聖騎士ゥ! >なぜ仲間を装備するのか >なぜ聖剣は全て博物館に飾られているのか >なぜイケメンばかりなのか! >その答えはただ一つ… このパロディが本当にハマってるの初めて見た

186 23/12/03(日)18:27:11 No.1131002145

ゲーミングPCと液タブ 扉開けられてもPCが覗かれない配置 資料には付箋を貼りまくる グッズと剣

187 23/12/03(日)18:27:20 No.1131002217

>不動遊星(私) 最後の一人来たな…

188 23/12/03(日)18:27:29 No.1131002293

>>焔聖騎士ゥ! >>なぜ仲間を装備するのか >>なぜ聖剣は全て博物館に飾られているのか >>なぜイケメンばかりなのか! >>その答えはただ一つ… >このパロディが本当にハマってるの初めて見た クッパJr.から目をそらすな

189 23/12/03(日)18:27:39 No.1131002371

>烙印とか元ネタがいくらなんでもマニアックすぎる… ヴィ様も他の創作で使われてるの聞いたことないよ…

190 23/12/03(日)18:27:49 No.1131002457

トラップ  罠

191 23/12/03(日)18:27:53 No.1131002483

設定だけ分かってるのがウィン ある程度示唆されててゲームに出ててガガギゴが振られたのがエリア ゲームに出たヒータ アウス ほぼシナリオ独立しててゴブリンのおっさんとも関係あるらしいライナダルク こんな感じかしら

192 23/12/03(日)18:27:56 No.1131002495

どんでん返し映画を見せられたような気分

193 23/12/03(日)18:28:00 No.1131002517

>不動遊星(私) 誰も知らない孤独な戦い 後にマジで知らないリミットオーバーアクセルシンクロが出てきて頭を抱える

194 23/12/03(日)18:28:20 No.1131002654

仲間を装備するのってもしかしてR-18的な意味だったんです?

195 23/12/03(日)18:28:21 No.1131002658

>ある日突然ライブツインのガワを描いたイビルツインのママが新規カードで登場する可能性も0じゃないんだよな… なんかあの二人は自分で描いてそうな気がする だから絵を描いてるシーンの新規魔法ください

196 23/12/03(日)18:28:21 No.1131002664

>>刀剣乱舞テーマは不知火じゃなかったんですか!? >? >不知火は百合テーマだけど? 結局一番強いのは初代様じゃねーか!

197 23/12/03(日)18:28:46 No.1131002825

>ゴッフェニが装備したシンクロローランを墓地に送って効果使って >墓地に落ちたシンクロローランの効果でゴッフェニに再装着させるの ゴットフェニックスギアフリードに依存しすぎだろローラン

198 23/12/03(日)18:28:47 No.1131002837

効果では触れ合うのによく考えると焔聖騎士同士がイラストで直接絡んでるカードはあんまりない

199 23/12/03(日)18:28:52 No.1131002871

>不動遊星(私) 世界を救おうとかつての英雄となるも世界は救えなかった 過去にタイムスリップしたことにより不動遊星(私じゃない)が新たなる境地に辿り着いたので未来を託す

200 23/12/03(日)18:28:57 No.1131002910

>不動遊星(私) かつての英雄の姿を借り人々を導く未来の私 後にもう取り返しのつかない状態なことに気付き頭を抱える

201 23/12/03(日)18:29:12 No.1131003022

>>ある日突然ライブツインのガワを描いたイビルツインのママが新規カードで登場する可能性も0じゃないんだよな… >なんかあの二人は自分で描いてそうな気がする >だから絵を描いてるシーンの新規魔法ください ネットのレイアウトも自分で作ってるタイプだからめっちゃ多趣味だよあの二人

202 23/12/03(日)18:29:18 No.1131003065

ファミコン時代からKONAMIは頭おかしいんだ f106995.mp4

203 23/12/03(日)18:29:19 No.1131003076

>効果では触れ合うのによく考えると焔聖騎士同士がイラストで直接絡んでるカードはあんまりない 描くのつらいからな…

204 23/12/03(日)18:29:37 No.1131003219

>ほぼシナリオ独立しててゴブリンのおっさんとも関係あるらしいライナダルク 成金に飼われてたのはダルクで確定してるけどライナも一緒に飼われてたのかしら?

205 23/12/03(日)18:29:41 No.1131003254

まさか遊佐尚磨って…

206 23/12/03(日)18:29:49 No.1131003322

ZONEがいっぱい湧いてんぞ

207 23/12/03(日)18:29:55 No.1131003366

>仲間を装備するのってもしかしてR-18的な意味だったんです? 騎士たちが力を合わせて背中合わせに戦うイメージに決まってるでしょ これだからすぐ性欲で考える男オタクは…

208 23/12/03(日)18:29:56 No.1131003372

>>>ある日突然ライブツインのガワを描いたイビルツインのママが新規カードで登場する可能性も0じゃないんだよな… >>なんかあの二人は自分で描いてそうな気がする >>だから絵を描いてるシーンの新規魔法ください >ネットのレイアウトも自分で作ってるタイプだからめっちゃ多趣味だよあの二人 サイトがクソ重いんだよ

209 23/12/03(日)18:29:57 No.1131003385

MDの不知火シナリオは始祖蘇らせたら無敵だろ?みたいな展開で魔妖滅ぼす理不尽な強さだった

210 23/12/03(日)18:29:57 No.1131003388

本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの?

211 23/12/03(日)18:29:58 No.1131003402

ブレイク神話調べようとしてもまともな日本語資料なかったんだけどコナミは海外部署から送ってもらったんだろうか

212 23/12/03(日)18:30:03 No.1131003446

炎星(私) 原作は分厚すぎて途中で読むのを諦めた

213 23/12/03(日)18:30:08 No.1131003486

焔聖騎士みんな同じ方向いてるな…

214 23/12/03(日)18:30:27 No.1131003590

聖騎士の方も聖剣3本付けたゴリラを素材としたつよつよリンク1来ないかな…

215 23/12/03(日)18:30:39 No.1131003673

>>効果では触れ合うのによく考えると焔聖騎士同士がイラストで直接絡んでるカードはあんまりない >描くのつらいからな… やめろよ!! 本当にそういうのはやめろよ!!!!

216 23/12/03(日)18:30:52 No.1131003766

>ネットのレイアウトも自分で作ってるタイプだからめっちゃ多趣味だよあの二人 幽鬼うさぎとかのコスプレも自作してそうだな…

217 23/12/03(日)18:30:59 No.1131003814

イゾルデ(私たち)

218 23/12/03(日)18:31:01 No.1131003823

>焔聖騎士同士がイラストで直接絡んでるカードはあんまりない うっ! >焔聖騎士みんな同じ方向いてるな… ううっ!

219 23/12/03(日)18:31:05 No.1131003841

ブルーアイズ(私) で夢女子してて本編にキサラが出てきて焦る話は見た

220 23/12/03(日)18:31:08 No.1131003867

聖騎士ゴリラみたいな顔の連中ばっかで女子受け悪かったんだろうな…

221 23/12/03(日)18:31:09 No.1131003873

>焔聖騎士みんな同じ方向いてるな… 対象を取らない全体破壊やめろ

222 23/12/03(日)18:31:11 No.1131003885

>本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの? 聖騎士のカードで焔聖騎士のカードをサーチできたとかあったはず

223 23/12/03(日)18:31:18 No.1131003939

ウィリアムブレイクはメンタリストのレッドジョン絡み位しか知らぬ

224 23/12/03(日)18:31:24 No.1131003972

>MDの不知火シナリオは始祖蘇らせたら無敵だろ?みたいな展開で魔妖滅ぼす理不尽な強さだった 鬼滅で縁壱復活させれば無惨簡単に倒せる理論って言われてそうだねってなった

225 23/12/03(日)18:31:31 No.1131004014

>>効果では触れ合うのによく考えると焔聖騎士同士がイラストで直接絡んでるカードはあんまりない >描くのつらいからな… ジャージやダサTを着させられる焔聖騎士か…

226 23/12/03(日)18:31:44 No.1131004094

>焔聖騎士みんな同じ方向いてるな… なんで突然俺にダイレクトアタックしてきたの?

227 23/12/03(日)18:31:44 No.1131004096

>本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの? 聖剣士の新規に来たイゾルデは焔聖剣士のリクルートにも使えるぞ! また聖剣士の新規に来た聖杯は焔聖剣士のサーチにも使えるぞ!

228 23/12/03(日)18:31:51 No.1131004136

>アンジェリカに対する風評被害 アンジェリカは原作ヒロインだろ? ブラダマンテは夢小説ヒロインだからアンジェリカ見て(アンジェリカってこういう所があるんだよねえ)ってする

229 23/12/03(日)18:31:54 No.1131004162

というか最強カードのイゾルデが元ネタ的に聖騎士カードだ

230 23/12/03(日)18:31:57 No.1131004176

直接絡む時は全裸じゃないと描くの面倒だからな…

231 23/12/03(日)18:32:00 No.1131004197

KONAMIはlive☆twinsマグネッツ1&2の情報を出せ

232 23/12/03(日)18:32:04 No.1131004212

ギルガメッシュか何か(私) キスキル・リラ(敵)

233 23/12/03(日)18:32:05 No.1131004214

>プランドロールも...!? 船でシコるな

234 23/12/03(日)18:32:10 No.1131004258

聖騎士は元ネタ側なのでは?

235 23/12/03(日)18:32:35 No.1131004408

>本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの? 聖剣は共有できるけど焔聖騎士は聖騎士サポート受けられるけど聖騎士は焔戦士サポート受けられないのとそもそもカードパワーが違うので焔聖騎士だけの方が強い

236 23/12/03(日)18:32:36 No.1131004414

エクソシスター(私) エリスとステラの間に割り込む悪い女 後にエリスの元相方っぽいもっと悪そうな女が出てきて頭を抱える

237 23/12/03(日)18:32:44 No.1131004473

イゾルデはイラストがメリケンくさくないから焔聖騎士側の人と思ってた

238 23/12/03(日)18:32:45 No.1131004482

イゾとルデさんはアーサー王の円卓伝説側だからな…

239 23/12/03(日)18:33:05 No.1131004625

>まさか遊佐尚磨って… 少なくともデッキと自分を語り合う妄想が出来る男だ

240 23/12/03(日)18:33:20 No.1131004725

イゾルデはイグナイトの人だよ

241 23/12/03(日)18:33:21 No.1131004734

>エクソシスター(私) >エリスとステラの間に割り込む悪い女 >後にエリスの元相方っぽいもっと悪そうな女が出てきて頭を抱える 本当に頭抱えてそう

242 23/12/03(日)18:33:26 No.1131004769

>>本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの? >聖剣士の新規に来たイゾルデは焔聖剣士のリクルートにも使えるぞ! >また聖剣士の新規に来た聖杯は焔聖剣士のサーチにも使えるぞ! なんと言うか… 本家はあくまで元ネタなんだな

243 23/12/03(日)18:33:27 No.1131004776

納得出来るけど納得したくないよ~

244 23/12/03(日)18:33:38 No.1131004850

>ジャージやダサTを着させられる焔聖騎士か… ヴィ様達で見た!

245 23/12/03(日)18:33:46 No.1131004914

勇者(俺) 世界を救うべくアラメシアの儀で呼ばれた勇者 後に仲間が強制離脱した挙句パーティが半壊して頭を抱える ついでに自分の代わりもいっぱいいるのが判明した

246 23/12/03(日)18:33:56 No.1131004982

>少なくともデッキと自分を語り合う妄想が出来る男だ 妄想でいいなら俺だって…

247 23/12/03(日)18:34:13 No.1131005088

>勇者(俺) >世界を救うべくアラメシアの儀で呼ばれた勇者 >後に仲間が強制離脱した挙句パーティが半壊して頭を抱える >ついでに自分の代わりもいっぱいいるのが判明した 蜘蛛だった件

248 23/12/03(日)18:34:17 No.1131005109

>ブレイク神話調べようとしてもまともな日本語資料なかったんだけどコナミは海外部署から送ってもらったんだろうか そもそもアレイギリスローカルだからアメリカでも知名度無いと思う

249 23/12/03(日)18:34:33 No.1131005217

イゾルデはイゾルデで聖剣触る立場じゃないどころかそもそも聖騎士ですらないしなんなら他の聖騎士と面識ないレベルなのにめっちゃ中心にいるじゃん

250 23/12/03(日)18:34:50 No.1131005330

こっちの数少ないパワカは焔聖剣士でガンガン使われるのに本家聖剣士から焔聖剣士に輸入出来るカードはほとんどなくて泣いたあの日の夜

251 23/12/03(日)18:34:52 No.1131005337

姫様の通常衣装死ぬほどめんどくさいから普段着はジャージという半公式設定はマジ便利なのである!

252 23/12/03(日)18:35:03 No.1131005404

焔聖騎士(私) イケメンに囲まれていたところうっかり自分の部屋が晒され大汗をかく

253 23/12/03(日)18:35:05 No.1131005426

>>少なくともデッキと自分を語り合う妄想が出来る男だ >妄想でいいなら俺だって… デッキ触った女の子にアメイズメントフルコース妄想させられるけど?

254 23/12/03(日)18:35:17 No.1131005506

>イゾルデ(私たち) トリスタン夢創作は現実のブリテンの内乱にリンク召喚数るのやめろ

255 23/12/03(日)18:35:21 No.1131005525

>ブレイク神話調べようとしてもまともな日本語資料なかったんだけどコナミは海外部署から送ってもらったんだろうか 多分相応のお金かけてると思う元ネタ探し

256 23/12/03(日)18:35:27 No.1131005568

イゾルデはトリスタンの物語の人物なのにな…

257 23/12/03(日)18:35:45 No.1131005688

>姫様の通常衣装死ぬほどめんどくさいから普段着はジャージという半公式設定はマジ便利なのである! 姫様と焔聖騎士叙事詩作家が一緒に見えてきた

258 23/12/03(日)18:35:55 No.1131005754

>本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの? 聖騎士は焔聖がっつり使う 焔聖騎士も継承とかイゾルデとかたまにランスロットとか聖騎士王アルトリウスみたいなEX組は使う

259 23/12/03(日)18:36:00 No.1131005782

ヴィサス=スタフロストに付き従う妖精の私 後にライヒハートがマスコット化して頭を抱える

260 23/12/03(日)18:36:12 No.1131005872

>妄想でいいなら俺だって… 教導粛声…ダメだここのローちゃんのインパクトが強すぎてコォーしか言わない

261 23/12/03(日)18:36:25 No.1131005958

>ヴィサス=スタフロストに付き従う妖精の私 >後にライヒハートがマスコット化して頭を抱える 頭抱えるのはえーよ!

262 23/12/03(日)18:36:27 No.1131005974

>>ブレイク神話調べようとしてもまともな日本語資料なかったんだけどコナミは海外部署から送ってもらったんだろうか >多分相応のお金かけてると思う元ネタ探し エクソシスターとか地味にイスラムから名前取ってたりしたっけ…

263 23/12/03(日)18:36:54 No.1131006163

>ヴィサス=スタフロストに付き従う妖精の私 >後にライヒハートがマスコット化して頭を抱える 更にキトカロスがなんかヒロインっぽくて戦慄する

264 23/12/03(日)18:37:06 No.1131006261

焔聖騎士のみなさんは手がちゃんと描かれてて偉いよ…

265 23/12/03(日)18:37:17 No.1131006340

>ヴィサス=スタフロストに付き従う妖精の私 >後にライヒハートがマスコット化して頭を抱える ストーリー二発目の時点で破綻してんじゃねーか

266 23/12/03(日)18:37:19 No.1131006350

>ボーガーはクソキャラ ボーガイジはクソ

267 23/12/03(日)18:37:20 No.1131006352

盗人羽虫に次ぐ第3の聖杯のクソ女としてギネヴィアが君臨できれば収まりが良かったんだけど聖騎士にはそこまでストーリーが付かなかった

268 23/12/03(日)18:37:23 No.1131006375

海外ミームとかもネタにするからなコナミのやつ 他のカードゲーム大体国内のネタだけなのに…

269 23/12/03(日)18:37:56 No.1131006609

>盗人羽虫に次ぐ第3の聖杯のクソ女としてギネヴィアが君臨できれば収まりが良かったんだけど聖騎士にはそこまでストーリーが付かなかった 言うまでもなくクソ女というか破綻の原因なので

270 23/12/03(日)18:37:58 No.1131006625

>>妄想でいいなら俺だって… >教導粛声…ダメだここのローちゃんのインパクトが強すぎてコォーしか言わない 尚磨はカードからデッキの使い方教えてもらうけどローちゃんのタクティクスはダメそうだな…

271 23/12/03(日)18:38:04 No.1131006673

元ネタといえばアウラムとニンギルスの対立が聖書通りなのを知って物語に落とし込むの上手いなと思った

272 23/12/03(日)18:38:07 No.1131006688

聖騎士のやつイゾルデとリナルドしか見たことないんだよな…

273 23/12/03(日)18:38:30 No.1131006864

>>本家の聖騎士と焔聖騎士ってなんのシナジーもないの? >聖騎士は焔聖がっつり使う >焔聖騎士も継承とかイゾルデとかたまにランスロットとか聖騎士王アルトリウスみたいなEX組は使う 適当こいてんじゃねーぞ ロマン求めるならそりゃ組めないこともないけど結局元テーマの強み発揮するなら焔聖騎士はほぼ事故要素じゃねえか 俺だって色々試してみたけど…

274 23/12/03(日)18:38:32 No.1131006880

S-Force(私) 小夜丸先輩に憧れて入隊した新米S-Force 入隊直後に憧れの先輩が脱隊した挙句知らねー泥棒猫とデキてた事を知り脳を破壊される

275 23/12/03(日)18:38:33 No.1131006885

>>ボーガーはクソキャラ >ボーガイジはクソ こーれ政治です

276 23/12/03(日)18:38:48 No.1131006974

(なんでこの聖剣攻撃力0なんだろ…)

277 23/12/03(日)18:38:55 No.1131007016

>元ネタといえばアウラムとニンギルスの対立が聖書通りなのを知って物語に落とし込むの上手いなと思った 調べると星遺物編名前のこだわり凄いんだよねアレ

278 23/12/03(日)18:38:56 No.1131007033

>ストーリー二発目の時点で破綻してんじゃねーか 第一弾からあんな展開になると予想できたやつのみ石を投げなさい

279 23/12/03(日)18:39:13 No.1131007148

>尚磨はカードからデッキの使い方教えてもらうけどローちゃんのタクティクスはダメそうだな… 私が生け贄を全て負担します 私が墓地から出てきます 儀式完了!

280 23/12/03(日)18:39:42 No.1131007350

>尚磨はカードからデッキの使い方教えてもらうけどローちゃんのタクティクスはダメそうだな… 途中からガーディアンさんが説明してくれるやつ

281 23/12/03(日)18:39:51 No.1131007413

>S-Force(私) >小夜丸先輩に憧れて入隊した新米S-Force >入隊直後に憧れの先輩が脱隊した挙句知らねー泥棒猫とデキてた事を知り脳を破壊される ナイトチェイサーさん涙拭いていいですよ ビデオ今度送りますね

282 23/12/03(日)18:40:14 No.1131007587

手持ちのデッキで夢に慣れるのないかなって探してみたけどルーンと王。のロプトルはなかなかイけそう

283 23/12/03(日)18:40:28 No.1131007700

>適当こいてんじゃねーぞ >ロマン求めるならそりゃ組めないこともないけど結局元テーマの強み発揮するなら焔聖騎士はほぼ事故要素じゃねえか >俺だって色々試してみたけど… 歯に絹着せない言い方すると聖騎士と焔聖騎士はカテゴリ的にはほぼ一緒のもので聖騎士は弱い焔聖騎士でしかないんだ なんか聖騎士専用でキャメロットとかいう新規きたけどこれなんか…あんまり…

284 23/12/03(日)18:40:28 No.1131007701

ジェネクス(私) コントローラーとスペアとWチューニングして最後のシンクロ相手になる 後にリペア・ジェネクス・コントローラーが出てきて頭を抱える

285 23/12/03(日)18:40:39 No.1131007769

ヴィ様一回目出た時の反応って「あの黄金卿を一撃で!?」とか「凶暴な捕食植物を一瞬で手懐けるなんて...!」とか「ダルクに腹パンして説教してそう」とかそんなんだった覚え

286 23/12/03(日)18:40:42 No.1131007789

聖騎士は史実と演目路線に固定化されつつありそうな流れに見えてきてる…?のがなんか使い手に取ってそっち!?ってなってそう

287 23/12/03(日)18:40:43 No.1131007793

聖騎士じゃないし聖剣とは特に関係ないし聖騎士とも基本関係ないそもそもイゾルデ同士で面識がないそんなイゾルデ

288 23/12/03(日)18:40:43 No.1131007794

地味にこいつ来るまで焔聖騎士名称のサポート居なかったのが笑える

289 23/12/03(日)18:41:19 No.1131008050

>手持ちのデッキで夢に慣れるのないかなって探してみたけどルーンと王。のロプトルはなかなかイけそう あれもガッツリゲーム的な世界観で解説されてるし多分創作物側のテーマなんだよな

290 23/12/03(日)18:41:19 No.1131008053

>ヴィサス=アムリターラに付き従う相棒の私 >後にライヒハートが復活して頭を抱える

291 23/12/03(日)18:41:30 No.1131008125

>ヴィ様一回目出た時の反応って「あの黄金卿を一撃で!?」とか「凶暴な捕食植物を一瞬で手懐けるなんて...!」とか「ダルクに腹パンして説教してそう」とかそんなんだった覚え そこから女性の二次創作みたいなライトハートからティアラメンツでリトルマーメイドと事故ってなんかすごかったなあの時

292 23/12/03(日)18:41:43 No.1131008212

聖騎士は純粋に召喚権使わずモルドレッド出せないのがもう辛いみたいなそんな印象

293 23/12/03(日)18:42:15 No.1131008418

ヴィ様は思えば遠くに来たもんだなってなる…

294 23/12/03(日)18:42:34 No.1131008548

ルーンは妖精王攻略方法が金で釣って信仰を貶めるなのがド外道過ぎて笑う

295 23/12/03(日)18:42:37 No.1131008571

網羅具合ならかなりいいんだけどね聖剣士 いつもギスギスしてんな…

296 23/12/03(日)18:42:38 No.1131008572

ヴィ様第一弾はまずストーリーかどうかすら怪しいな 腹パンして撃破してエンディングみたいなカードあってこれが続くのかすらわからん!

297 23/12/03(日)18:43:24 No.1131008892

円卓の騎士は余所のテーマにも名前やモチーフ借りてる奴らが多い

298 23/12/03(日)18:43:45 No.1131009015

ルーンと王。はアトラクションみたいなもんなんだよな

299 23/12/03(日)18:44:02 No.1131009113

>適当こいてんじゃねーぞ >ロマン求めるならそりゃ組めないこともないけど結局元テーマの強み発揮するなら焔聖騎士はほぼ事故要素じゃねえか >俺だって色々試してみたけど… https://www.youtube.com/@TeamCOG_YGO https://www.youtube.com/@cheunghenry3639 この辺の人が聖騎士研究してて詳しいです 自分が思いつかなかっただけだろうになんでこうも口が汚いのだろうか...

300 23/12/03(日)18:44:06 No.1131009143

ヴィ様はあれ出た時えっこれ続くの!?って感想だったからな…

301 23/12/03(日)18:44:07 No.1131009155

ルーンといいVSといい姫様といいゲームモチーフの変テーマはもっと増えていい

302 23/12/03(日)18:44:07 No.1131009158

>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? 俺の愛用のテーマ…ファイナルファンタジーかもしれない… まあいいかスターウォーズのやつより

303 23/12/03(日)18:44:08 No.1131009169

>ヴィ様第一弾はまずストーリーかどうかすら怪しいな >腹パンして撃破してエンディングみたいなカードあってこれが続くのかすらわからん! 肆世壊(4)って名称的に他の世壊も有るんじゃね?くらいは言われてた 1融合、2シンクロ、3エクシーズ、4リンクなんじゃないかと思われていた ヴィシュヌ神の化身だった

304 23/12/03(日)18:44:59 No.1131009448

VVは早くアルクトスのクラン出せ

305 23/12/03(日)18:45:07 No.1131009506

制限改訂が出そうなタイミングでアンジェリカが宣伝されたせいでこっちもミームになりそうになってた

306 23/12/03(日)18:45:13 No.1131009543

>ルーンと王。はアトラクションみたいなもんなんだよな 一人称視点のアクションゲームだと思うわ 金貨で買収してマルデル楽に攻略も出来る

307 23/12/03(日)18:45:21 No.1131009597

>ヴィ様世界キンハー説とかかなり盛り上がったよね

308 23/12/03(日)18:45:39 No.1131009711

>>ハァ…ハァ…俺の愛用テーマもオタクの二次創作かもしれない…? >俺の愛用のテーマ…ファイナルファンタジーかもしれない… >まあいいかスターウォーズのやつより シドヘルズは流石に直接的すぎる… というか何考えて飛空挺を元ネタにしようと思ったんだよ

309 23/12/03(日)18:45:59 No.1131009832

まずこの時期に制限改定するよなんて言ってないのに煽りみたいになってたアンジェリカさん

310 23/12/03(日)18:46:07 No.1131009880

>シドヘルズは流石に直接的すぎる… >というか何考えて飛空挺を元ネタにしようと思ったんだよ 空マシン

311 23/12/03(日)18:46:15 No.1131009922

>まずこの時期に制限改定するよなんて言ってないのに煽りみたいになってたアンジェリカさん ? ? ?

312 23/12/03(日)18:46:16 No.1131009938

烙印=ブレイク神話元ネタ説はWikiのコメントアウトではもうハゲが出るだいぶ前から気づいてた人がいるらしい

313 23/12/03(日)18:46:22 No.1131009977

>というか何考えて飛空挺を元ネタにしようと思ったんだよ 天魔神→天マシン→飛空艇

314 23/12/03(日)18:46:27 No.1131010012

>制限改訂が出そうなタイミングでアンジェリカが宣伝されたせいでこっちもミームになりそうになってた ?

315 23/12/03(日)18:46:38 No.1131010095

ボスの中だと比較的優しそうなマルデルを部下買収なんて悪辣な手段で突破できるという情報には大層興奮させてもらった

316 23/12/03(日)18:46:55 No.1131010194

>ヴィ様はあれ出た時えっこれ続くの!?って感想だったからな… 今だから言えるけど初登場は名前やイラストの微妙さもあって悪い意味のハーメルンなろう作品感あるわ枚数食ってるわで一発で打ち切られねえかなって思ってたよ…

317 23/12/03(日)18:47:10 No.1131010299

>>シドヘルズは流石に直接的すぎる… >>というか何考えて飛空挺を元ネタにしようと思ったんだよ >空マシン 天魔神を天マシンにしてからモチーフの名前探すのイカれてるだろ そこで気球とかいかずにFFの飛空艇なのもイカれてるだろ

318 23/12/03(日)18:47:17 No.1131010354

>ルーンは妖精王攻略方法が金で釣って信仰を貶めるなのがド外道過ぎて笑う スカイリムとかなんでもありの洋ゲーみたいな攻略法だ…

319 23/12/03(日)18:47:28 No.1131010434

天魔神は遊戯王Wikiで元ネタどうこうで若干荒れ気味だったのがシドヘルズで確定した瞬間収束してたの笑う

320 23/12/03(日)18:47:28 No.1131010438

ブレイク神話はちょっと元ネタとしてはマイナーすぎない?

321 23/12/03(日)18:47:29 No.1131010441

>今だから言えるけど初登場は名前やイラストの微妙さもあって悪い意味のハーメルンなろう作品感あるわ枚数食ってるわで一発で打ち切られねえかなって思ってたよ… マジで最初期は枚数少なすぎて何もわかんねえからな…

322 23/12/03(日)18:47:33 No.1131010467

このゲームなんだかんだで昔から女子ウケ良いからな…

323 23/12/03(日)18:47:49 No.1131010572

世界観の繋がりは匂わせてるけど王。はMMORPGぽいのに対して神碑はソロゲーっぽさを感じるなんとなく

324 23/12/03(日)18:47:55 No.1131010603

>シドヘルズは流石に直接的すぎる… >というか何考えて飛空挺を元ネタにしようと思ったんだよ 許せなかった…!渾身のネタを元ネタが被っただけの可能性があるできづかれないのが…!

325 23/12/03(日)18:47:58 No.1131010619

>天魔神を天マシンにしてからモチーフの名前探すのイカれてるだろ >そこで気球とかいかずにFFの飛空艇なのもイカれてるだろ 気球の名称知らないし…

326 23/12/03(日)18:48:14 No.1131010732

>ボスの中だと比較的優しそうなマルデルを部下買収なんて悪辣な手段で突破できるという情報には大層興奮させてもらった VBに描かれた衝撃の真実いいよね

327 23/12/03(日)18:48:23 No.1131010783

>まずこの時期に制限改定するよなんて言ってないのに煽りみたいになってたアンジェリカさん ?     ?  ? Pls report

328 23/12/03(日)18:48:55 No.1131010991

>天魔神は遊戯王Wikiで元ネタどうこうで若干荒れ気味だったのがシドヘルズで確定した瞬間収束してたの笑う だって流石にFFのそれも飛空挺なんてピンポイントなチョイスはこじつけだろってなるし…

329 23/12/03(日)18:49:09 No.1131011083

竜星(私) 星7シンクロ ストーリーの序盤で傀儡化される 最近正気を取り戻したと思ったら竜星カテゴリですら無くなっていて頭を抱える

↑Top