虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)16:42:39 めぞん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)16:42:39 No.1130963494

めぞん一刻そろそろリメイクしないかな

1 23/12/03(日)16:45:13 No.1130964312

昭和レトロな暮らしいいよね

2 23/12/03(日)16:45:42 No.1130964469

流石に現代ではこのめんどくさ女は共感得られないと思う 当時ですら朱美さんやらに怒られてたんだし

3 23/12/03(日)16:46:10 No.1130964636

都合のいい女じゃないからダメかあ…

4 23/12/03(日)16:46:51 No.1130964864

女性からも糞女認定されるって相当やぞ

5 23/12/03(日)16:47:18 No.1130965004

もっと楽しい話しようよ 貶す方向じゃなくてさ

6 23/12/03(日)16:48:33 No.1130965408

リメイクっていうか続編やるとして今下手したら孫世代?

7 23/12/03(日)16:49:35 No.1130965743

原作とアニメじゃキャラ付け随分と違うね 俺は原作の方が生々しさがあって良かった

8 23/12/03(日)16:50:38 No.1130966074

掲載誌が少年誌じゃないからね アニメは全年齢になるし

9 23/12/03(日)16:50:43 No.1130966094

四谷さんは今受け入れられるのだろうか 伊武雅刀さんの演技良かったなぁ

10 23/12/03(日)16:50:57 No.1130966180

生々しすぎんだよ!

11 23/12/03(日)16:52:19 No.1130966623

ドラマとかはちょいちょいあるけどアニメだとどうだろうな

12 23/12/03(日)16:53:06 No.1130966868

ドラマ向きというかそのまんまの内容で出来るもんな

13 23/12/03(日)16:55:11 No.1130967566

河合荘みたいな漫画

14 23/12/03(日)16:56:27 No.1130968008

視聴者が選んだアニメの感動する名場面ベスト100とかでドラゴンボール並によく出てくるやつ

15 23/12/03(日)16:58:52 No.1130968777

可愛いよね響子

16 23/12/03(日)17:00:52 No.1130969444

女からは嫌われるタイプだよね

17 23/12/03(日)17:01:45 No.1130969785

でもこのトイレでセーブするというのは現代でも通じるぞ?

18 23/12/03(日)17:02:33 No.1130970068

五代くんはすごい成長した

19 23/12/03(日)17:03:50 No.1130970525

>女からは嫌われるタイプだよね 男から見ても結構アレだろ!

20 23/12/03(日)17:04:31 No.1130970773

中盤までおちゃらけないつものノリで就活するぐらいから世知辛くなるの大好き

21 23/12/03(日)17:04:48 No.1130970892

イエスタデイをうたってを読んでて思い出すのは響子さんでした

22 23/12/03(日)17:04:52 No.1130970921

付き合ってもいないくせにヤキモチ焼く権利とかないわよみたいなこと作中でも普通に言われてなかったっけ

23 23/12/03(日)17:05:28 No.1130971120

めんどくさいからいいんだぞ

24 23/12/03(日)17:05:37 No.1130971182

響子さんだけじゃなく五代も相当めんどくさいし…

25 23/12/03(日)17:05:42 No.1130971208

若い時に初見で何だこのクソ面倒臭い女は…って思ったけど 年とってから見ると可愛いよ

26 23/12/03(日)17:05:54 No.1130971281

クソめんどくさくて嫉妬深い女だけど可愛いから全部許されるんだぞ

27 23/12/03(日)17:06:12 No.1130971398

うる星新アニメがどれだけ儲かったかによるかな…

28 23/12/03(日)17:06:32 No.1130971510

三鷹さんというチャラいように見えてめっちゃ聖人

29 23/12/03(日)17:07:03 No.1130971712

1ポンドの福音のヒロインも大体性格は音無響子と一緒なんだけど操を立ててる相手が神様だかマリア様だかなんでまだ許せる

30 23/12/03(日)17:08:11 No.1130972099

内容じゃないけど五代がバイトしてる街中の小汚いが活気ある雰囲気の情景描写が好きだった

31 23/12/03(日)17:09:31 No.1130972505

この作品男も面倒なやつ多いからセーフ!

32 23/12/03(日)17:10:17 No.1130972780

うる星だって新アニメ全然受けてないんだよ 良い悪い抜きに時代が違う

33 23/12/03(日)17:10:20 No.1130972793

>うる星新アニメがどれだけ儲かったかによるかな… 売れてるの?

34 23/12/03(日)17:10:26 No.1130972834

他の住人の方がノリでシャレにならないことしてて嫌いだった

35 23/12/03(日)17:10:39 No.1130972919

>響子さんだけじゃなく五代も相当めんどくさいし… この人の作品大体男女ともにめんどくさくてお前らお似合いだよ!ってなるやつじゃない?

36 23/12/03(日)17:10:57 No.1130973040

でもうる星は二期やるんでしょ?

37 23/12/03(日)17:11:46 No.1130973345

双方めんどくさくないとすぐ話が終わっちゃうしな

38 23/12/03(日)17:11:56 No.1130973404

カリカリカリカリ

39 23/12/03(日)17:11:57 No.1130973412

高橋留美子の漫画のキャラって人の話を聞かずにろくでもないことするか人の話を曲解してろくでもないことするかのどっちかだと思う

40 23/12/03(日)17:14:21 No.1130974264

概ねフェルンのアーキタイプ

41 23/12/03(日)17:14:49 No.1130974425

俺は遠慮したいけど面倒くさいから良いんじゃん

42 23/12/03(日)17:15:47 No.1130974748

>>うる星新アニメがどれだけ儲かったかによるかな… >売れてるの? 今年はここぞとばかりに節分タイアップしてたけど 来年はどうかな…

43 23/12/03(日)17:15:47 No.1130974750

>高橋留美子の漫画のキャラって人の話を聞かずにろくでもないことするか人の話を曲解してろくでもないことするかのどっちかだと思う 真宮桜はいいだろ!周りはクズばっかだが

44 23/12/03(日)17:15:58 No.1130974806

>双方めんどくさくないとすぐ話が終わっちゃうしな そこに入る当時の日常描写が好きだったから正直リメイク自体余り望まんな俺は…

45 23/12/03(日)17:18:26 No.1130975650

めんどくさくなる原因に可愛げがあるのが厄介なんだよ!

46 23/12/03(日)17:19:13 No.1130975883

今でも面白いし好きだけどライバルたちの退場がすげー適当

47 23/12/03(日)17:19:24 No.1130975969

>そこに入る当時の日常描写が好きだったから正直リメイク自体余り望まんな俺は… 80年代当時って再現できるようで微妙に再現難しいからな…

48 23/12/03(日)17:19:45 No.1130976100

割と自由に生きてて楽しそうだからいいけどひどいムーブされてる梢ちゃん

49 23/12/03(日)17:19:52 No.1130976148

>今でも面白いし好きだけどライバルたちの退場がすげー適当 纏めに入る物語はそんなもんよ

50 23/12/03(日)17:20:10 No.1130976265

昭和のフェルン

51 23/12/03(日)17:20:14 No.1130976301

三鷹さんの婚約者みたいな人は凄いタイプだった

52 23/12/03(日)17:20:14 No.1130976302

>三鷹さんというチャラいように見えてめっちゃ聖人 ワンナイトみたいな女遊びの描写無いしひたすら一途だもんな…

53 23/12/03(日)17:20:41 No.1130976479

昔の話を昔のままならいいんだが現代にリメイクすると携帯電話が邪魔なんだ

54 23/12/03(日)17:20:54 No.1130976567

>今でも面白いし好きだけどライバルたちの退場がすげー適当 三鷹さんは妥当というか綺麗に退場させた印象だけどなぁ こずえちゃんは色々ひどい そもそもこずえちゃんに対する五代がずっと酷い

55 23/12/03(日)17:21:21 No.1130976721

アニメはめんどくさい部分ナーフして理想のヒロインになったぞ!

56 23/12/03(日)17:21:27 No.1130976765

>昔の話を昔のままならいいんだが現代にリメイクすると携帯電話が邪魔なんだ 無理にリメイクせんでもうる星みたいになんとなく昭和にすればいい

57 23/12/03(日)17:21:29 No.1130976785

現代にリメイクだと一刻館タイプのアパート自体が

58 23/12/03(日)17:21:35 No.1130976834

五代くんはさえない奴みたいな扱いだけど現代視点で見るとかなりの有料物件すぎる

59 23/12/03(日)17:21:36 No.1130976845

八神はヤバい

60 23/12/03(日)17:21:37 No.1130976853

キャラで語られると今はきついのは仕方ないが話は今でもおもしろいと思うのに 極端に言うならシャイロックもアントーニオもあまりにあんまりなキャラでもヴェニスの商人は今でも面白いって感じで

61 23/12/03(日)17:22:06 No.1130977033

>三鷹さんは妥当というか綺麗に退場させた印象だけどなぁ そうかな…

62 23/12/03(日)17:22:21 No.1130977136

三鷹さんはとてもいい人だから響子さんには勿体ない

63 23/12/03(日)17:22:28 No.1130977198

浪人して三流大学に入って就職浪人もする五代が俺みたいで辛い

64 23/12/03(日)17:22:32 No.1130977221

>三鷹さんは妥当というか綺麗に退場させた印象だけどなぁ 犬の妊娠と勘違いして責任とって結婚だぞあいつ

65 23/12/03(日)17:22:49 No.1130977316

>現代にリメイクだと一刻館タイプのアパート自体が 30年の不況のせいで更新されるはずだった物件がまだまだあるから一刻館くらい余裕

66 23/12/03(日)17:23:08 No.1130977446

犬の妊娠を間違えてって退場の仕方はどうなんだろう まぁ心あたりがあったから間違えたんだろうが

67 23/12/03(日)17:23:44 No.1130977666

>犬の妊娠と勘違いして責任とって結婚だぞあいつ 決着のつけ方としては好きだよ 真面目さが出てていいじゃん

68 23/12/03(日)17:24:01 No.1130977771

四ッ谷さんはもうそういう化け物で納得できる 二階堂は色々すげぇよ…

69 23/12/03(日)17:24:42 No.1130978046

五代くんもハッキリしない態度はかなりアレだぞ 終盤の印象強いだけで途中は特に

70 23/12/03(日)17:24:43 No.1130978055

留美子ライブ感で書いてるから 旅先で出会った女をヒロインにしようとしたけど筆が乗らなかったからそのまま存在抹消とか…

71 23/12/03(日)17:25:09 No.1130978206

顔がいいって大事だね…

72 23/12/03(日)17:25:11 No.1130978216

>四ッ谷さんはもうそういう化け物で納得できる 声が千葉繁だからな…

73 23/12/03(日)17:25:14 No.1130978231

こずえちゃんの件は半分自然解消みたいなもん

74 23/12/03(日)17:25:38 No.1130978371

犬夜叉の漫画とアニメのグダグダっぷりで結構な数のファン離れた今じゃ高橋留美子はちょっと古い…

75 23/12/03(日)17:25:42 No.1130978406

三鷹さんの結婚はさすがにえぇ…って思ったものだ そもそも管理人さんに相手にされてなかったからいいけどさ

76 23/12/03(日)17:26:02 No.1130978547

歳食うと朱美さんが好きになった

77 23/12/03(日)17:26:25 No.1130978689

>歳食うと朱美さんが好きになった わかる…いい女だよね

78 23/12/03(日)17:26:30 No.1130978722

体育倉庫の八神で抜いたなぁ中学当時

79 23/12/03(日)17:26:37 No.1130978751

>顔がいいって大事だね… 自分の人生でも実感してるだろそれは

80 23/12/03(日)17:27:01 No.1130978896

年取って朱美さんと八神のよさに気付いた

81 23/12/03(日)17:27:13 No.1130978965

>歳食うと朱美さんが好きになった あの人付き合ってる人いるから別に主人公のこと相手にしてくれるわけじゃないんだよね

82 23/12/03(日)17:27:26 No.1130979060

八神は五代くん結婚しても諦めてないのが怖いよ

83 23/12/03(日)17:27:29 No.1130979073

間違いなく超絶地雷女だけど漫画読み終わるとかわいいは正義、響子さんいいよね…ってなる 高橋留美子はすごいな思う

84 23/12/03(日)17:27:38 No.1130979123

>体育倉庫の八神で抜いたなぁ中学当時 管理人さんが同じことしてたって話にちんちんがグッとくる

85 23/12/03(日)17:27:55 No.1130979226

>犬夜叉の漫画とアニメのグダグダっぷりで結構な数のファン離れた今じゃ高橋留美子はちょっと古い… 海外人気すごいから留美子作品またアニメ化する意味はなくはないんだ でもやるならめぞんよりらんまの方がいい気もする…あれ原作完結までやってないし

86 23/12/03(日)17:28:15 No.1130979388

らんまも思い込みが強くて話を聞いてくれない連中で話を回してたと思う

87 23/12/03(日)17:28:27 No.1130979478

俺はプールで管理人さんが噛みつくとこで抜いた

88 23/12/03(日)17:28:29 No.1130979487

留美子のコメディってやっぱ今の時代だときつい気がする

89 23/12/03(日)17:28:44 No.1130979576

>四谷さんは今受け入れられるのだろうか >伊武雅刀さんの演技良かったなぁ 四谷さんの生態観察みたいな回はとても面白かった

90 23/12/03(日)17:28:58 No.1130979643

五代君は管理人さんをオナペットにしているー!の意味がわからんくらいガキの頃に読んでたなぁ…

91 23/12/03(日)17:29:01 No.1130979663

いぶきちゃんいいよね…今見ても勃起する

92 23/12/03(日)17:29:06 No.1130979689

>>歳食うと朱美さんが好きになった >わかる…いい女だよね いい女ではあるけどいい人かと聞かれると…

93 23/12/03(日)17:29:09 No.1130979700

五代くんに本気で怒る三鷹が好きなんだ俺は

94 23/12/03(日)17:29:18 No.1130979758

海外というか国内でも普通に犬夜叉の人気すごいんだぞ グダグダでファン離れたとか言ってんのが勘違い過ぎる

95 23/12/03(日)17:29:22 No.1130979778

この生々しさはリメイクの必要ないよ

96 23/12/03(日)17:29:33 No.1130979848

留美子連載作品全部アニメ化記録はMAOでどうなるかだ

97 23/12/03(日)17:30:00 No.1130979967

>犬夜叉の漫画とアニメのグダグダっぷりで結構な数のファン離れた今じゃ高橋留美子はちょっと古い… そうなの!?

98 23/12/03(日)17:30:00 No.1130979969

ギャグはどうしても時代がね…人魚シリーズとかシリアス系は全然色褪せないけど

99 23/12/03(日)17:30:20 No.1130980095

>留美子連載作品全部アニメ化記録はMAOでどうなるかだ 今までの中で一番主人公がまともというか全くカス要素が味方パーティにない…

100 23/12/03(日)17:30:22 No.1130980108

女に好かれたこともない奴らがめんどくさい女連呼してると思うと笑える

101 23/12/03(日)17:30:23 No.1130980121

>留美子連載作品全部アニメ化記録はMAOでどうなるかだ そりゃ絶対やるでしょ キャラ揃ってからはMAO面白いぞ

102 23/12/03(日)17:30:39 No.1130980201

二階堂はこいつもまだガキなのを踏まえると可愛い範疇

103 23/12/03(日)17:30:44 No.1130980232

>留美子連載作品全部アニメ化記録はMAOでどうなるかだ MAOは完結してからまとめてアニメ化になりそう 連載中にやるとどうしても原作との齟齬がね

104 23/12/03(日)17:30:57 No.1130980307

RINNE最後までアニメ化して…

105 23/12/03(日)17:31:02 No.1130980336

四ツ谷さん公安のスリーパーっぽいんだよね…

106 23/12/03(日)17:31:04 No.1130980340

境界のRINNEはコメディだけど古さとか感じないぞ

107 23/12/03(日)17:31:17 No.1130980432

MAO面白いけどぶっちゃけアニメやるかは… RINNEが悪いよ…

108 23/12/03(日)17:31:17 No.1130980433

>女に好かれたこともない奴らがめんどくさい女連呼してると思うと笑える 急にどうした

109 23/12/03(日)17:31:21 No.1130980464

いぶきちゃん見てると完全にエロ漫画の世界だよね つまりシコれる

110 23/12/03(日)17:31:22 No.1130980474

>境界のRINNEはコメディだけど古さとか感じないぞ そりゃ21世紀のだし…

111 23/12/03(日)17:31:32 No.1130980547

性格がどうって以前にまず未亡人の時点で面倒なことこの上ないからな コブ付きじゃないからかなりマシとはいえ

112 23/12/03(日)17:31:39 No.1130980585

うる星やつらが出来いいのに全然注目されてないから金ドブにしかならなそう

113 23/12/03(日)17:31:56 No.1130980683

背古井さんとは別人でいいのかな四ツ谷さん

114 23/12/03(日)17:31:57 No.1130980686

>四ツ谷さん公安のスリーパーっぽいんだよね… 何調べてんの…

115 23/12/03(日)17:32:11 No.1130980749

OPとEDはバズってたろううる星

116 23/12/03(日)17:32:13 No.1130980757

アニメ化しても新うる星みたいにヒットしなさそう

117 23/12/03(日)17:32:13 No.1130980766

こずえちゃんがしたたかなのいいよね…

118 23/12/03(日)17:32:27 No.1130980838

MAOは原作がすごい淡々と進むからアニメ向きじゃない気もする コミックスでまとめて読むと面白いんだけど

119 23/12/03(日)17:32:32 No.1130980867

思い入れ的にはリメイクいらない できるなら新作を望むが今の作者に描いてほしいとも思わない

120 23/12/03(日)17:32:49 No.1130980973

郁子ちゃんの良さが全然知られてないの悲しい

121 23/12/03(日)17:32:53 No.1130980992

三鷹さんいやなやつかと思ったら読むと普通にいい人だったりする

122 23/12/03(日)17:32:57 No.1130981026

>うる星やつらが出来いいのに全然注目されてないから金ドブにしかならなそう だってもうスタッフからして「昔の作品超えるの絶対無理ですよねこれ」って分かってて作ってんだもん

123 23/12/03(日)17:33:04 No.1130981059

>四ツ谷さん公安のスリーパーっぽいんだよね… 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

124 23/12/03(日)17:33:07 No.1130981071

>>女に好かれたこともない奴らがめんどくさい女連呼してると思うと笑える >急にどうした 響子さんを神聖視してたオタクも昔はたくさんいたんだ

125 23/12/03(日)17:33:24 No.1130981173

RINNEは単行本の部数考えるととてもじゃないがアニメ化するような作品じゃなかったのに 高橋留美子の連載はみんなアニメ化…ってアレを守るために無理矢理やってた気がする

126 23/12/03(日)17:33:42 No.1130981271

>郁子ちゃんの良さが全然知られてないの悲しい 特にエピソードないだろ!

127 23/12/03(日)17:33:50 No.1130981323

こずえちゃんの声の人今カツオなんだよなと思うと微妙な気分になる

128 23/12/03(日)17:34:02 No.1130981384

>>うる星やつらが出来いいのに全然注目されてないから金ドブにしかならなそう >だってもうスタッフからして「昔の作品超えるの絶対無理ですよねこれ」って分かってて作ってんだもん 時代性と嚙み合ったタイプのアニメはどうしてもね… あと当時ならできたけど今は無理な表現とかも

129 23/12/03(日)17:34:24 No.1130981524

>>四ツ谷さん公安のスリーパーっぽいんだよね… >脚本の人そこまで考えてないと思うよ すぐ作り手sageするのやめなよ 実際繋がりあるような話してたのに

130 23/12/03(日)17:34:40 No.1130981615

>RINNEは単行本の部数考えるととてもじゃないがアニメ化するような作品じゃなかったのに >高橋留美子の連載はみんなアニメ化…ってアレを守るために無理矢理やってた気がする でも出来は悪くなかったし4期待ってる「」もちらほらいるんですよ…

131 23/12/03(日)17:34:46 No.1130981660

りんねのアニメ普通に出来良かったし別に文句言う要素ないだろ 最終クールが結構な詰め込み具合だったけど

132 23/12/03(日)17:35:01 No.1130981737

>三鷹さんいやなやつかと思ったら読むと普通にいい人だったりする 初期は割と嫌なやつムーブもしてるけどな あからさまに五代くんハブったり

133 23/12/03(日)17:35:08 No.1130981780

映像という意味だと定期的にパチンコになってるめぞん Seasonsとかのオリジナルの歌結構好き

134 23/12/03(日)17:35:16 No.1130981826

>>郁子ちゃんの良さが全然知られてないの悲しい >特にエピソードないだろ! 五代くん家庭教師してただろ!

135 23/12/03(日)17:35:34 No.1130981916

響子さんおっとり姉さんかと思ったらかなりの肉食系だよね 元旦那も高校生の時からアプローチして結婚までいってるし

136 23/12/03(日)17:35:37 No.1130981936

>でも出来は悪くなかったし4期待ってる「」もちらほらいるんですよ… アニメの出来はいいんだよね…

137 23/12/03(日)17:35:46 No.1130981994

うる星は押井が必要だったなって…

138 23/12/03(日)17:35:47 No.1130982004

>五代君は管理人さんをオナペットにしているー!の意味がわからんくらいガキの頃に読んでたなぁ… でもオナペットって言葉が古すぎて今でもピンと来ない

139 23/12/03(日)17:36:21 No.1130982192

>響子さんおっとり姉さんかと思ったらかなりの肉食系だよね それは一ノ瀬さんも散々指摘してる

140 23/12/03(日)17:36:56 No.1130982398

>だってもうスタッフからして「昔の作品超えるの絶対無理ですよねこれ」って分かってて作ってんだもん そういうのはまず劇場版でやればいいのに… 時代が変わったのに長丁場のシリーズは無理だよ

141 23/12/03(日)17:37:26 No.1130982559

俺の中でいまだに石黒さんは実写版五代君のイメージ なお管理人さんの方は見ない事とする

142 23/12/03(日)17:37:38 No.1130982622

>>響子さんおっとり姉さんかと思ったらかなりの肉食系だよね >それは一ノ瀬さんも散々指摘してる 腰つきが良くなったって言葉がエロすぎる

143 23/12/03(日)17:37:49 No.1130982672

うる星やつらの新アニメは小学生に人気だったらしい オモコロの小学生インタビュー企画でも学校でうる星やつらの話するって答えてた

144 23/12/03(日)17:38:08 No.1130982785

ガツガツしてるくせにおすまし顔で一歩引いてる女だよ管理人さんは…

145 23/12/03(日)17:38:30 No.1130982918

でも俺来季のうる星楽しみだよ 終盤だけだけど

146 23/12/03(日)17:38:44 No.1130983012

80年代設定で作るとアパート設定とかよりまず五代くんの受験で?ってなられそう… 40年前と今じゃ大学受験も変わってるし

147 23/12/03(日)17:38:50 No.1130983042

でもめぞん一刻読んでないなら一回読んでおいて損はないよね やっぱ名作だけあって一気読みしてしまうし響子さんシコれる

148 23/12/03(日)17:39:16 No.1130983182

>でも俺来季のうる星楽しみだよ >終盤だけだけど なんだかんだ実況してる時は楽しかったよ

149 23/12/03(日)17:39:26 No.1130983237

ダメなやつのまま年取ると朱美さんみたいなひとにもたれかかって人生終わりたくなる って「」が言ってた

150 23/12/03(日)17:39:57 No.1130983380

ちょっと前の留美子のインタビューで キャラの名前に数字入ってるのは偶然で読者に指摘されるまで気づかなかった ってのはさすがにありえないと思う 天文学的奇跡だぞそんなの

151 23/12/03(日)17:40:08 No.1130983434

五代がフラフラしてるのは五代が悪いけど嫉妬する権利はフラフラしてる響子さんにないからな…

152 23/12/03(日)17:40:54 No.1130983701

>ダメなやつのまま年取ると朱美さんみたいなひとにもたれかかって人生終わりたくなる >って「」が言ってた 俺には今こそ朱美さんが必要

153 23/12/03(日)17:41:35 No.1130983918

>こずえちゃんがしたたかなのいいよね… あの結末は好きなんだ俺 俺としては管理人さんよりこっちのほうが好感持てたので ああいう形で終わったのは良かった

154 23/12/03(日)17:41:38 No.1130983937

>ちょっと前の留美子のインタビューで >キャラの名前に数字入ってるのは偶然で読者に指摘されるまで気づかなかった >ってのはさすがにありえないと思う >天文学的奇跡だぞそんなの 響子さんの苗字とか確信犯としか思えないよな…

155 23/12/03(日)17:41:53 No.1130984022

fu2865993.png 全員の心が一つになったシーン

156 23/12/03(日)17:42:34 No.1130984234

>1ポンドの福音 そういえばアニメ化してたっけ?ってミル貝みたらOVA出てた

157 23/12/03(日)17:42:44 No.1130984287

女から嫌われる女みたいに言われてるがどっちかっていうと男の苦手なタイプに見える

158 23/12/03(日)17:44:25 No.1130984862

本来一時の気の迷いで終わるような色恋沙汰を大事にしてるのがラブコメだし…

159 23/12/03(日)17:45:40 No.1130985292

アケミさんが五代くんのことちょっとマジだったかもしれんみたいな匂わせするのも好き

160 23/12/03(日)17:46:43 No.1130985631

最序盤はもうちょいケバかったんだよな管理人さん なんかどんどんオボコみたいになってったけど

161 23/12/03(日)17:46:47 No.1130985652

三鷹さんのあのはずみで子作りまで行っちゃったリアルさがものすごくいい んでちゃんと責任取るという

162 23/12/03(日)17:47:15 No.1130985803

>最序盤はもうちょいケバかったんだよな管理人さん あれはもう小さい子供一人くらいいる顔だったな…

163 23/12/03(日)17:47:43 No.1130985976

入院回前後で一旦区切ってる気がする 何ならあそこで勝負ついても良かった

164 23/12/03(日)17:48:24 No.1130986233

>最序盤はもうちょいケバかったんだよな管理人さん >なんかどんどんオボコみたいになってったけど 留美子の当時の作画力で出せる最大の美人デザインがアレだからだ うる星の作中最大美人であるさくらさんのデザインとほぼ同じだ

165 23/12/03(日)17:48:27 No.1130986252

クンリニンサンはめんどくさ可愛いけど俺なら多分八神に落ちてる

166 23/12/03(日)17:48:40 No.1130986309

>最序盤はもうちょいケバかったんだよな管理人さん >なんかどんどんオボコみたいになってったけど 慣れるまでの手癖の無さってのもあると思うけど当時の年齢とかで言えば普通にあんなケバいメイクの女が成人女性の普通だったよ

167 23/12/03(日)17:48:49 No.1130986352

最初期は下品なドタバタコメディだった

168 23/12/03(日)17:49:00 No.1130986421

大前提として響子さんかなりの美人でこんな人から好意持たれて嫉妬もしてもらえるとかご褒美でしかない それをめんどくさい女扱いはズレてる

169 23/12/03(日)17:49:06 No.1130986463

うる星も最初10巻くらいさくら先生がメインヒロインみたいだったことを知るものは少ない

170 23/12/03(日)17:49:19 No.1130986534

>最序盤はもうちょいケバかったんだよな管理人さん >なんかどんどんオボコみたいになってったけど ラブコメは大体ヒロインがみんな純朴化していくと思う

171 23/12/03(日)17:49:55 No.1130986751

>うる星も最初10巻くらいさくら先生がメインヒロインみたいだったことを知るものは少ない それはねえよ

172 23/12/03(日)17:49:57 No.1130986767

>うる星も最初10巻くらいさくら先生がメインヒロインみたいだったことを知るものは少ない 顔が安定しない…

173 23/12/03(日)17:50:52 No.1130987085

>クンリニンサンはめんどくさ可愛いけど俺なら多分八神に落ちてる 体育倉庫で現行犯か…

174 23/12/03(日)17:51:10 No.1130987221

>うる星やつらの新アニメは小学生に人気だったらしい >オモコロの小学生インタビュー企画でも学校でうる星やつらの話するって答えてた 区役所にある小学生の落書きにアーニャと一緒にラムが描いてあったから多分本当なんだろな…

175 23/12/03(日)17:51:46 No.1130987452

ラム他美少女たちに比べて格上の美人、ってだけで別にメインヒロインとかでは無いだろさくらさん ただ最初は突然あえぎだすエロい女だった

176 23/12/03(日)17:51:52 No.1130987493

>大前提として響子さんかなりの美人でこんな人から好意持たれて嫉妬もしてもらえるとかご褒美でしかない >それをめんどくさい女扱いはズレてる そりゃそうなんだが こりゃ参ったなぁ!

177 23/12/03(日)17:52:25 No.1130987725

うる星のヒロインはしのぶでしょ インタビューとか見るとヒロイン降格になったのを結構長いこと気にしてて しのぶの相手としてイナバ君出せたおかげで一区切りつけられたって

178 23/12/03(日)17:53:30 No.1130988224

>うる星のヒロインはしのぶでしょ 三角関係にしたかったの?

179 23/12/03(日)17:53:40 No.1130988295

振り返るとバブルの超景気いい時代なんだよな 今の時代じゃ無理だべ

180 23/12/03(日)17:54:19 No.1130988562

横溝正史の小説を呼んでるともはや戦後では無いとか言われて随分すぎてる70年代でも 公務員やら銀行員でも独身連中はめぞん一刻みたいな下宿に住んでて なんか今で言うシェアハウス暮らししてるのが面白い 金田一先生もそうなんだけどね

181 23/12/03(日)17:54:28 No.1130988610

>うる星のヒロインはしのぶでしょ >インタビューとか見るとヒロイン降格になったのを結構長いこと気にしてて ラムちゃんにケーッケッケ!だのしのぶ殺すだの言わせたり 未来であたるとしのぶとの子供出したりしたのにそれでも上がっていくラムの圧倒的人気…

182 23/12/03(日)17:54:43 No.1130988705

>>うる星のヒロインはしのぶでしょ >三角関係にしたかったの? 元はラムは単なるゲストキャラ 座を奪われた

183 23/12/03(日)17:54:59 No.1130988801

>横溝正史の小説を呼んでるともはや戦後では無いとか言われて随分すぎてる70年代でも >公務員やら銀行員でも独身連中はめぞん一刻みたいな下宿に住んでて >なんか今で言うシェアハウス暮らししてるのが面白い >金田一先生もそうなんだけどね 高度経済成長とは言うがそんなに儲かってた訳でもない

184 23/12/03(日)17:55:06 No.1130988854

さくら先生がヒロインというより他の影が薄い

185 23/12/03(日)17:55:16 No.1130988918

>元はラムは単なるゲストキャラ >座を奪われた 嘘でしょ…

186 23/12/03(日)17:55:35 No.1130989025

めぞんは80年代だ

187 23/12/03(日)17:56:09 No.1130989217

>嘘でしょ… 原作初期を読むとしのぶとくっつこうとしてラムがお邪魔虫っぽかったからね 面堂出てきたあたりからそうでもなくなったけど

188 23/12/03(日)17:56:27 No.1130989344

めぞん一刻は連載当時からは設定が少し古いよね 80年代と70年代後半のMIXに見える

189 23/12/03(日)17:57:03 No.1130989567

乱馬とあかねに対するシャンプーやうっちゃんみたいなポジションになるはずだったのか

190 23/12/03(日)17:57:28 No.1130989744

>めぞん一刻は連載当時からは設定が少し古いよね >80年代と70年代後半のMIXに見える 留美子の青春時代に見たアパートがモデルだからしょうがねえんだ

191 23/12/03(日)17:57:54 No.1130989901

週刊連載格上げで面倒が出てきて あたるがクズ化してしのぶがヒロインから降りた

192 23/12/03(日)17:57:57 No.1130989920

シャアが弱いとか同じで一回ネットミーム的なキャラ付けたら何がどうしようがそれ以外の見方ができなくなる病

193 23/12/03(日)17:58:31 No.1130990140

>>ダメなやつのまま年取ると朱美さんみたいなひとにもたれかかって人生終わりたくなる >>って「」が言ってた >俺には今こそ朱美さんが必要 朱美さんには必要がない…

194 23/12/03(日)17:58:40 No.1130990220

>留美子の青春時代に見たアパートがモデルだからしょうがねえんだ いってもデビューが早いせいでそう時代違わねえじゃねえかそれだと

195 23/12/03(日)17:58:48 No.1130990268

>週刊連載格上げで面倒が出てきて >あたるがクズ化してしのぶがヒロインから降りた あたるは週刊時代からむしろだんだん毒抜けてってないか? 初期はお雪さん抱こうとしてたけど

196 23/12/03(日)17:59:23 No.1130990467

でもしのぶは魅力無いからなぁ ラムは衣装からして露出多いし初めから強キャラだよ

197 23/12/03(日)17:59:40 No.1130990586

>高度経済成長とは言うがそんなに儲かってた訳でもない 当時の庶民の金の使い方はヤバかったけどな

198 23/12/03(日)18:00:24 No.1130990902

>でもしのぶは魅力無いからなぁ >ラムは衣装からして露出多いし初めから強キャラだよ 旧アニメでも扱いに困ってたのかやたら盛られる怪力設定 因幡くんいてよかったね…

199 23/12/03(日)18:00:25 No.1130990908

あたるがクズなのは一貫してるだけだと思う

200 23/12/03(日)18:00:28 No.1130990933

ラムのデザインは本当に完成してると思う

201 23/12/03(日)18:01:08 No.1130991228

>ラムのデザインは本当に完成してると思う 記号として強いのはすごい 逆にあたるが意外に難しい…留美子ですら再現できないし

202 23/12/03(日)18:01:36 No.1130991424

そこでメガネを強化ですよ

203 23/12/03(日)18:01:45 No.1130991488

というか男やもめはいくら儲かっててたところでマトモな生活できねえんだ 当時の男なんてろくに自炊能力もないんだから、んで今みたいにコンビニで栄養バランス弁当みたいなのも売ってないし

↑Top