虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)15:41:35 獰猛な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)15:41:35 No.1130943097

獰猛な本性を隠して穏やかに振舞うキャラ好き

1 23/12/03(日)15:43:39 No.1130943743

ちゃんみだとかか

2 23/12/03(日)15:43:59 No.1130943865

センスのない服じゃなくて無難なスーツ着れるの偉い

3 23/12/03(日)15:45:45 No.1130944435

顎に蹴り入れてから踏みつけるまでの間にリーゼントセットしてるのすごい好き

4 23/12/03(日)15:46:51 No.1130944816

人間とは思えないような重サイバネサイボーグニンジャにはできない仕事

5 23/12/03(日)15:46:57 No.1130944846

>センスのない服じゃなくて無難なスーツ着れるの偉い でも下に悪趣味な装束着てるよ

6 23/12/03(日)15:47:47 No.1130945117

これでおとなしく着いてくる奴にはまだ比較的優しいんだろうな…

7 23/12/03(日)15:50:32 No.1130946063

いやまあ初手暴力じゃ無いから凄い礼儀正しい

8 23/12/03(日)15:50:40 No.1130946105

どこまで行ってもヤクザだから従順でもそこそこにボコると思うよ ソウカイヤじゃまともなほうだから選ぶなら消去法でこの人とかになるけど

9 23/12/03(日)15:51:54 No.1130946531

fu2865628.jpg ニンジャヘアセット力が高い

10 23/12/03(日)15:53:57 No.1130947304

>fu2865628.jpg すげえ蹴り上げでスーサイドは吹っ飛んでるのに上半身は微動だにせず髪の毛すいてるのソニブのカラテと美学が現れてて好き

11 23/12/03(日)15:57:06 No.1130948433

メンターとしては超優秀なんだよな

12 23/12/03(日)15:58:45 No.1130949048

割と真っ当に部下からソンケイ集められるタイプのヤクザだ

13 23/12/03(日)15:59:16 No.1130949222

TRPGでスゴイ便利なポジションのおじさん

14 23/12/03(日)16:00:09 No.1130949510

ソウカイヤのソニブ以上の育成者というとゲイトキーパーくらいしかいなそう この二人以外メンターできそうなやつがほぼいないとも言う

15 23/12/03(日)16:02:39 No.1130950374

>ソウカイヤのソニブ以上の育成者というとゲイトキーパーくらいしかいなそう >この二人以外メンターできそうなやつがほぼいないとも言う アーソンとかも割とアリなんだけどこっちだとなんかあったとき黙らせる実力がね… いやサンシタよりはだいぶツヨイんだけど

16 23/12/03(日)16:03:24 No.1130950653

バンディット=サンなんかも面倒見は良かったみたいだぞ

17 23/12/03(日)16:04:21 No.1130950953

初期ソウカイヤの面子は交渉も任せられる有能ニンジャ多かったイメージ

18 23/12/03(日)16:04:43 No.1130951090

ニュービーをカラテだけで余裕で圧倒するソニックブーム に競り勝つフジキドっていう強さの順序がわかりやすい

19 23/12/03(日)16:05:32 No.1130951350

>初期ソウカイヤの面子は交渉も任せられる有能ニンジャ多かったイメージ 有能が問題に即対処するせいでニンジャスレイヤーに対応した有能から死んでくのいいよね…

20 23/12/03(日)16:05:57 No.1130951496

フジキドですら無傷では勝てないって相当強いからね

21 23/12/03(日)16:06:16 No.1130951591

バンディット=サンはアサシネイト・ドーの相当な使い手なことが判明したし普通にカラテ強いっぽいんだよなあの人

22 23/12/03(日)16:07:09 No.1130951888

>TRPGでスゴイ便利なポジションのおじさん カロウシ一歩手前レベルで有象無象のニュービー押し付けられてる…

23 23/12/03(日)16:07:53 No.1130952091

バンディットはそこそこ強くてステルスは一流というバランスの良いニンジャであった 本編じゃいきなり発見されてるからまあ…ハイ…

24 23/12/03(日)16:08:20 No.1130952237

フマトニって偽名なのかソウル憑依前の本名なのか

25 23/12/03(日)16:10:03 No.1130952751

シックスゲイツ初期面子にはいないからどっかの穴埋めではあるんだよなソニブ=サン

26 23/12/03(日)16:10:19 No.1130952846

>バンディット=サンはアサシネイト・ドーの相当な使い手なことが判明したし普通にカラテ強いっぽいんだよなあの人 正面切ってのイクサも普通にツヨイ上に逃げに回れば相当堅実に立ち回れるハイレベル斥候ニンジャなのがバトルグラウンドで判明したんだけどよりによってフジキド相手なら自慢のステルス部分全く通用しないのでメンタル部分突かれてあの様になってしまった…

27 23/12/03(日)16:10:42 No.1130952954

ソニックブーム=サンかっこいいよね出番少ないのにキャラ立ってるし実際強い

28 23/12/03(日)16:10:48 No.1130952990

ソニックブームが初期シックスゲイツより強いかというとかなり微妙なライン

29 23/12/03(日)16:11:40 No.1130953261

実際ソニック・ブーム=サンが終始ブチ切れてたの大体ショーゴー=サンの態度のせいな気がする

30 23/12/03(日)16:12:42 No.1130953600

>実際ソニック・ブーム=サンが終始ブチ切れてたの大体ショーゴー=サンの態度のせいな気がする あとソバすするのがうるせー奴のせい

31 23/12/03(日)16:14:53 No.1130954320

一部の解像度の低さの犠牲者でもあるなバンディット=サンは

32 23/12/03(日)16:15:06 No.1130954395

>fu2865628.jpg >ニンジャヘアセット力が高い こういうのをアニメのいい作画で見たかった

33 23/12/03(日)16:16:57 No.1130954999

スゴイタカイビル抗争で結構ヤバイくらい戦力削れたと思う

34 23/12/03(日)16:17:32 No.1130955168

ソニブに対するバトウはキレッキレだったからなフジキド…

35 23/12/03(日)16:17:51 No.1130955284

インターラプター=サンが所属してた辺りが初期ゲイツ?

36 23/12/03(日)16:18:02 No.1130955362

ニンジャなんて揃いも揃って協調性無さそうなのに面倒見てくれるソニックブーム=サンは貴重な人材なのでは?

37 23/12/03(日)16:18:09 No.1130955390

漫画読んでると時系列バラバラで何がどう影響してるのか分かりにくい

38 23/12/03(日)16:19:43 No.1130955920

>スゴイタカイビル抗争で結構ヤバイくらい戦力削れたと思う ビホルダー=サン半身不随になっちゃったしコッカトリス=サンは改造手術の影響で変になっちゃったから地味にこの辺ダメージデカイよね

39 23/12/03(日)16:19:44 No.1130955925

>漫画読んでると時系列バラバラで何がどう影響してるのか分かりにくい 原作の時点でバラバラだから大丈夫 公開済みの話全部読んでも分からないところは分からんし

40 23/12/03(日)16:19:51 No.1130955968

>インターラプター=サンが所属してた辺りが初期ゲイツ? 初期は本編開始時を指すことが多いと思う すなわち アースクエイク ヒュージシュリケン ガーゴイル バンディット ビホルダー ダイダロス

41 23/12/03(日)16:20:07 No.1130956056

>インターラプター=サンが所属してた辺りが初期ゲイツ? インターラプター、バンディット、アースクエイク、ビホルダー、ガーゴイル、コッカトリスあたり

42 23/12/03(日)16:20:39 No.1130956225

他のエピソードみてもあんな舐め腐ったエントリーすることないじゃん!

43 23/12/03(日)16:21:07 No.1130956370

この状態の方がすき

44 23/12/03(日)16:21:13 No.1130956400

シニスター・シックスみたいだな…

45 23/12/03(日)16:21:23 No.1130956459

>他のエピソードみてもあんな舐め腐ったエントリーすることないじゃん! ヤモトいじめてるときに介入するか迷ったのだろう

46 23/12/03(日)16:21:52 No.1130956613

>ニンジャなんて揃いも揃って協調性無さそうなのに面倒見てくれるソニックブーム=サンは貴重な人材なのでは? その辺のチンピラがニンジャになって組織に放り込まれたんじゃなくて もともとゴリゴリの上下関係を叩き込まれてるヤクザがニンジャになったパターンだからな

47 23/12/03(日)16:21:58 No.1130956637

本編開始前に死んでるガーゴイルを初期とくくるのはいかがなものか 本当に言葉通りの初期ならインターラプターが入るだろうし

48 23/12/03(日)16:22:22 No.1130956778

fu2865738.webp わかる

49 23/12/03(日)16:22:36 No.1130956865

元ヤクザでも協調性皆無な奴らも多いからな

50 23/12/03(日)16:22:45 No.1130956917

マルノウチ抗争はザイバツの作戦が全部バレててソウカイヤは万全の状態で迎え撃ってるから案外被害は少ない

51 23/12/03(日)16:22:46 No.1130956921

>他のエピソードみてもあんな舐め腐ったエントリーすることないじゃん! ヤクザ的にはカッコいいけど実際人としてはクズだからねソニックブーム=サン 実際ああいう態度取られても仕方ない

52 23/12/03(日)16:23:08 No.1130957039

>本編開始前に死んでるガーゴイルを初期とくくるのはいかがなものか 本編開始をいつとするのか ガーゴイルはニンジャスレイヤーに殺されてるんだし

53 23/12/03(日)16:23:26 No.1130957134

ニンジャがメンポ外した姿これが大好き

54 23/12/03(日)16:23:31 No.1130957164

元々ヤクザや傭兵やってた憑依者は憑依後もあんまり調子に乗らないイメージがある

55 23/12/03(日)16:23:55 No.1130957301

インターラプター現役時の他メンバーがイマイチ不明なのでそこを初期とくくるのも難しいかなと思う

56 23/12/03(日)16:24:09 No.1130957374

>元々ヤクザや傭兵やってた憑依者は憑依後もあんまり調子に乗らないイメージがある ナムの地獄を見てるやつも?

57 23/12/03(日)16:24:21 No.1130957437

サイゴン!

58 23/12/03(日)16:24:23 No.1130957448

フマトニって何人の名前?

59 23/12/03(日)16:24:31 No.1130957490

ガーゴイル=サンだけ印象薄いな…誰だっけ

60 23/12/03(日)16:24:41 No.1130957552

>インターラプター現役時の他メンバーがイマイチ不明なのでそこを初期とくくるのも難しいかなと思う マルノウチ抗争時はだいたいわかってるじゃん!

61 23/12/03(日)16:24:47 No.1130957588

ザイバツも抗争にグラマス2枚切ってるのだいぶヤバイ

62 23/12/03(日)16:25:12 No.1130957721

>サイゴン! モッチャム!

63 23/12/03(日)16:25:26 No.1130957791

>ガーゴイル=サンだけ印象薄いな…誰だっけ ヘルカイトに謀殺されたマルノウチ抗争時のシックスゲイツ こいつと入れ替わる形でヘルカイトがシックスゲイツに昇格した

64 23/12/03(日)16:25:28 No.1130957804

>ガーゴイル=サンだけ印象薄いな…誰だっけ ヘルカイトからとんでもなく評価の低いヘルカイトの前任者

65 23/12/03(日)16:25:37 No.1130957860

>これでおとなしく着いてくる奴にはまだ比較的優しいんだろうな… 素直な舎弟には実際優しいしソンケイがあるヤクザだよねソニブ兄貴

66 23/12/03(日)16:25:38 No.1130957873

>>元々ヤクザや傭兵やってた憑依者は憑依後もあんまり調子に乗らないイメージがある >ナムの地獄を見てるやつも? あいつ元研究者じゃね?

67 23/12/03(日)16:25:48 No.1130957921

反応からしてコッカトリスとアースクェイクはインターラプターと同時期のシックスゲイツだったんだろうね

68 23/12/03(日)16:25:55 No.1130957968

大将は別に元傭兵じゃねえ!

69 23/12/03(日)16:26:10 No.1130958048

ズルッ! ズルズルーッ!

70 23/12/03(日)16:26:25 No.1130958129

ヘルカイトにクズ扱いされるのは相当…いやヘルカイトもいい性格してるな

71 23/12/03(日)16:26:29 No.1130958143

次巻の冒頭で知らないあらすじ紹介されるのは見落としじゃないんですよね?

72 23/12/03(日)16:26:44 No.1130958209

>ガーゴイル=サンだけ印象薄いな…誰だっけ ヘルカイト=サンが成り上がる為にニンジャスレイヤーとの戦闘中に謀殺したシックスゲイツ ヘルカイト=サン曰く最低のクズだったらしい

73 23/12/03(日)16:26:48 No.1130958232

アースクエイクはパーガトリーのカラテミサイル真正面から受けて前進するとか意味不明な事やってるからな…

74 23/12/03(日)16:26:48 No.1130958234

企業出身の憑依者は社畜マインドがソウルに打ち勝つことが良くあるのでわりと穏やかなニンジャが多い気はする

75 23/12/03(日)16:27:02 No.1130958337

>アーソンとかも割とアリなんだけどこっちだとなんかあったとき黙らせる実力がね… >いやサンシタよりはだいぶツヨイんだけど ソニックカラテは手加減できるけどアーソン=サンの火遁は当たると即死だからな…

76 23/12/03(日)16:27:16 No.1130958390

ヘルカイトも普通にクズだけどラオモトへの忠誠心だけはマジというシックスゲイツの鑑みたいなやつ 最期も美しい

77 23/12/03(日)16:27:18 No.1130958398

>>他のエピソードみてもあんな舐め腐ったエントリーすることないじゃん! >ヤモトいじめてるときに介入するか迷ったのだろう 一部のフジキドって善なるニンジャの存在あんまり信じてなくて 最終的には全員殺すつもりだったし迷ってたってのは確かにありそう

78 23/12/03(日)16:27:19 No.1130958408

大将は元はだいぶ限界サラリマンだからフジキドに似てなくもない ヨロシサンだから大分エリートだけど

79 23/12/03(日)16:27:32 No.1130958475

インターラプターもサラマンダー一人で引き受けて互角の戦いしてるしな

80 23/12/03(日)16:27:39 No.1130958517

大将は単なるヒラ研究員だ オリジンが知りたくば決断的にnoteにドネートするが良い

81 23/12/03(日)16:27:39 No.1130958519

>ナムの地獄を見てるやつも? サワタリはヨロシサンの元研究者 ブラック環境に人生壊されてまいってた時期にソウルの狂気にやられてああなった

82 23/12/03(日)16:28:06 No.1130958658

>ズルッ! >ズルズルーッ! ここで一瞬チラ見してから話し続けようとするの好き

83 23/12/03(日)16:28:31 No.1130958816

カチグミ企業に入れても就労環境はまともじゃないって最悪だよね

84 23/12/03(日)16:28:41 No.1130958883

ノーカラテノーニンジャを掲げつつジツへの警戒も怠らない

85 23/12/03(日)16:28:42 No.1130958892

グランドマスター自体そこまで飛び抜けて強いわけじゃないからね… なんならマンモンキーあたりもグランドマスター級だよ

86 23/12/03(日)16:28:57 No.1130958964

さしものソニックブーム=サンも思春期の男女の扱いは慣れてなかった

87 23/12/03(日)16:29:03 No.1130959004

マルノウチ時はラプタービホルダーアースコッカトリスガーゴイルは確定 マルノウチでシックスゲイツから抜けたのコッカトリスだけだからコッカトリスの代わりがヒュージとしたら残りはバンディットか

88 23/12/03(日)16:29:08 No.1130959049

改めて考えるとドラゴンドージョーに差し向けた戦力がデカ過ぎる 実際リアルニンジャをウチトッタから過剰でもなく適正だけども

89 23/12/03(日)16:29:12 No.1130959080

しかも出世すればするほどニンジャと交渉する危険が高まる

90 23/12/03(日)16:29:14 No.1130959095

>次巻の冒頭で知らないあらすじ紹介されるのは見落としじゃないんですよね? 漫画版の場合原作では存在したとこがカットされてることもある ヒュージシュリケンやアースクエイクとの決着はそれ

91 23/12/03(日)16:29:27 No.1130959171

あれ?時系列順に読んだら強いやつからどんどん弱いやつへと敵が変わっていくのか?

92 23/12/03(日)16:29:40 No.1130959248

>ノーカラテノーニンジャを掲げつつジツへの警戒も怠らない アーチ級のジツなんて警戒しすぎてもしすぎることないからな…ってのは正しかったんだけどそのせいで別の厄介事呼び込んでるのが運がない

93 23/12/03(日)16:29:50 No.1130959293

もっと忍者なら問答無用でキルするのかと思ってたけど思ったより融通きくねフジキド

94 23/12/03(日)16:30:14 No.1130959413

>最終的には全員殺すつもりだったし迷ってたってのは確かにありそう 元々ヤモトが爆発四散したところでアンブッシュかけるつもりだったのかな

95 23/12/03(日)16:30:29 No.1130959512

今思うと即死ビーム出せない代わりに洗脳能力があるビホルダーのフドウカナシバリって特殊?

96 23/12/03(日)16:30:36 No.1130959544

>改めて考えるとドラゴンドージョーに差し向けた戦力がデカ過ぎる >実際リアルニンジャをウチトッタから過剰でもなく適正だけども あの時代にニュービーニンジャ10人も育ててる魔窟だからシックスゲイツ3人体制は普通に正しい気はする

97 23/12/03(日)16:30:38 No.1130959556

>アースクエイクはパーガトリーのカラテミサイル真正面から受けて前進するとか意味不明な事やってるからな… アースクエイク=サンはナラク状態のフジキドと互角に渡り合ってますからね 実際ツヨイ

98 23/12/03(日)16:30:39 No.1130959569

ソウカイヤのニンジャだとナンバーテン=サンが超ハイレベルなメンター ハイレベル過ぎてリアルニンジャに見えてくる

99 23/12/03(日)16:30:49 No.1130959612

>あれ?時系列順に読んだら強いやつからどんどん弱いやつへと敵が変わっていくのか? 必ずしもそうではない ヒュージはタイマン性能は低いし バンディットなんかはあと付けで強かったってされてるだけだしね…

100 23/12/03(日)16:30:51 No.1130959626

>もっと忍者なら問答無用でキルするのかと思ってたけど思ったより融通きくねフジキド 目的の達成のためなら状況判断できる男だ

101 23/12/03(日)16:30:58 No.1130959670

カチグミは必然的にニンジャとの接触機会が増えて致死率上がるのがな…

102 23/12/03(日)16:31:19 No.1130959796

1部は文章量が少ないですからネー

103 23/12/03(日)16:31:21 No.1130959806

>今思うと即死ビーム出せない代わりに洗脳能力があるビホルダーのフドウカナシバリって特殊? コブラ・ニンジャクランは洗脳に特化したゼゲン・ジツも使えるのでその亜種だと思う マジ卑劣なクランなんだこいつら!

104 23/12/03(日)16:31:22 No.1130959814

>一部のフジキドって善なるニンジャの存在あんまり信じてなくて 二部でもシルバーキーにオヌシを殺さぬ理由を言えみたいなこと言ってたしな

105 23/12/03(日)16:31:23 No.1130959820

>あれ?時系列順に読んだら強いやつからどんどん弱いやつへと敵が変わっていくのか? 順当に弱いのになったわけでもないけど最終的に払底はした

106 23/12/03(日)16:31:33 No.1130959884

>あれ?時系列順に読んだら強いやつからどんどん弱いやつへと敵が変わっていくのか? 精鋭実力部隊のシックスゲイツを片っ端から削る狂人のせいでどんどん人材が払底していくからね… 最後にトコロザワピラーに残ってたシックスゲイツは油断ならぬ強敵だったけどよく分からん

107 23/12/03(日)16:31:41 No.1130959928

>グランドマスター自体そこまで飛び抜けて強いわけじゃないからね… >なんならマンモンキーあたりもグランドマスター級だよ そうなの?今2部の漫画読んでるけどイグゾーション強くない?

108 23/12/03(日)16:31:50 No.1130959978

ヒュージはラオモト=サンにも通じるだろう対ニンジャウイルス貸与されてる時点で相当信頼されてる

109 23/12/03(日)16:32:04 No.1130960058

>今思うと即死ビーム出せない代わりに洗脳能力があるビホルダーのフドウカナシバリって特殊? ゼゲン・ジツ効果の魔眼自体はコブラ・ニンジャクランならそんな珍しくないと思う

110 23/12/03(日)16:32:05 No.1130960061

実際一部はほとんどチンピラめいたサンシタや邪悪ニンジャばっかだったからな…

111 23/12/03(日)16:32:05 No.1130960066

>あれ?時系列順に読んだら強いやつからどんどん弱いやつへと敵が変わっていくのか? まあその…強いやつが積極的に前線に出てはスレイされてるので…

112 23/12/03(日)16:32:12 No.1130960102

善良なニンジャとして初っ端でゲンドーソーに出会えたのがデカい

113 23/12/03(日)16:32:20 No.1130960147

>なんならマンモンキーあたりもグランドマスター級だよ フジキドでさえ手出しできないイクサを繰り広げたマンモンキーが強いんだよ

114 23/12/03(日)16:32:22 No.1130960156

カラテ強いキャラに好きなのが多い やっぱカラテよ

115 23/12/03(日)16:32:25 No.1130960165

ヤマト=サン殺さなかったりでこの段階でもうフジキドとニンジャスレイヤーの違いが描かれて面白い

116 23/12/03(日)16:32:46 No.1130960280

ナラクがうるさいけどナラクのいうこともあんまり聞かない…

117 23/12/03(日)16:32:58 No.1130960337

少なくともシックスゲイツに関しては後任のレベル保てるわけねえよなって話ではある

118 23/12/03(日)16:33:03 No.1130960365

>ザイバツも抗争にグラマス2枚切ってるのだいぶヤバイ パーガトリーのカラテミサイルの雨を真正面から全部受け止めて前進してくるインターラプター=サンなんかおかしくない? 頑丈って次元じゃなくね…?

119 23/12/03(日)16:33:10 No.1130960408

グランドマスターが強くないは割と間違いで グラマス級と互角に打ち合えるマンモンキーが思ってたより異様に強かったが正しい

120 23/12/03(日)16:33:18 No.1130960449

だいぶ初期の方でさらにナラクと因縁深かったと後で判明するシを見逃すのかなりスゴイ精神力

121 23/12/03(日)16:33:18 No.1130960455

ニンジャって装束の下は普通の人間と同じ姿なのか

122 23/12/03(日)16:33:27 No.1130960509

マンモンキーのソウルはセイテン・ニンジャだからな あれとやりあって勝てるストライダーがヤバイ

123 23/12/03(日)16:33:31 No.1130960523

>ヤマト=サン殺さなかったりでこの段階でもうフジキドとニンジャスレイヤーの違いが描かれて面白い 急に神話級ニンジャを追い詰めたことになる危険な誤字

124 23/12/03(日)16:33:35 No.1130960548

>グランドマスター自体そこまで飛び抜けて強いわけじゃないからね… >なんならマンモンキーあたりもグランドマスター級だよ コミッカライズしか知らないニュービーだけどイグゾーション=サンとかダークドメイン=サンとかニーズヘグ=サンとかかなり強くなかったかなーっ!?

125 23/12/03(日)16:33:44 No.1130960604

洗脳のことを女衒と表現するとは何たる日本文化に精通した日本語話者めいたネーミングセンスか!

126 23/12/03(日)16:33:44 No.1130960605

センセイに封印される暴走時代に1シーンでスレイしたシャープトゥースは結構強そうだった

127 23/12/03(日)16:34:11 No.1130960748

>今思うと即死ビーム出せない代わりに洗脳能力があるビホルダーのフドウカナシバリって特殊? ビホルダーは調整してるだけで本来は目を合わせたら即死だよ! フタツアタマヘビは目を合わせなくても死ぬが

128 23/12/03(日)16:34:16 No.1130960774

バトルグラウンドのマンモンキーは超カッコよかったからな…

129 23/12/03(日)16:34:20 No.1130960795

グラマスは実際強い グラマス級はわりとちらほら存在するのはそう

130 23/12/03(日)16:34:29 No.1130960840

>パーガトリーのカラテミサイルの雨を真正面から全部受け止めて前進してくるインターラプター=サンなんかおかしくない? それはアースクエイク インターラプターは抗争時はすでにソウカイヤ抜けてたはず

131 23/12/03(日)16:34:31 No.1130960850

そもそもグラマスはカラテがツヨイだけじゃないのが大変に厄介

132 23/12/03(日)16:34:49 No.1130960954

単純なカラテの強さだけがグラマスではないのだがそれはそれとしてマンモンキーのソウルもヤバイ

133 23/12/03(日)16:34:55 No.1130960990

>ニンジャって装束の下は普通の人間と同じ姿なのか だいたいはそう 憑依したソウル次第で虫みたいに複腕ついてたり虫飼ってたりサイバネボディ仕込んでたりはする

134 23/12/03(日)16:34:58 No.1130961012

イグゾーションは単純な戦闘力だけならザイバツ最強まである

135 23/12/03(日)16:35:07 No.1130961054

なんで最近ニンジャスレイヤーのスレ立ってるんだと思ったらKindleでバカみたいなセールしてる…

136 23/12/03(日)16:35:08 No.1130961060

イグゾーション=サンはジツとカラテのどちらもハイレベルっていう意味で理想的なニンジャ

137 23/12/03(日)16:35:26 No.1130961150

>最後にトコロザワピラーに残ってたシックスゲイツは油断ならぬ強敵だったけどよく分からん なんて苦しい戦いだったのかしら……。

138 23/12/03(日)16:35:28 No.1130961167

>ヘルカイトにクズ扱いされるのは相当…いやヘルカイトもいい性格してるな ラオモトへの忠誠心は本物だけど自分に害がある同僚の足は引っ張るタイプだからなぁ

139 23/12/03(日)16:35:37 No.1130961210

>インターラプターは抗争時はすでにソウカイヤ抜けてたはず 抜けてない ラプターとアースにコッカトリスがパーガトリーの部隊に迫ってる

140 23/12/03(日)16:35:44 No.1130961245

>そもそもグラマスはカラテがツヨイだけじゃないのが大変に厄介 本来なら個別に組織率いてておかしくないやつらというかロードが罪罰罪罰罪罰

141 23/12/03(日)16:35:50 No.1130961271

ソニックブーム=サンのファンに読んで欲しい凍京ネクロ(サ終)コラボ https://www.nicovideo.jp/watch/sm37186606

142 23/12/03(日)16:36:02 No.1130961347

書き込みをした人によって削除されました

143 23/12/03(日)16:36:22 No.1130961457

>>ヤマト=サン殺さなかったりでこの段階でもうフジキドとニンジャスレイヤーの違いが描かれて面白い >急に神話級ニンジャを追い詰めたことになる危険な誤字 ごめんヤモト=サンね

144 23/12/03(日)16:36:22 No.1130961466

巨人兵団作れるオダ・ニンジャとか加速のデメリットなしのイダテン・ニンジャを考えるとグラマスといえども完全にソウルの能力を引き出せるわけじゃないんだなぁって

145 23/12/03(日)16:36:24 No.1130961475

>なんで最近ニンジャスレイヤーのスレ立ってるんだと思ったらKindleでバカみたいなセールしてる… 無駄だ、もう33円にした

146 23/12/03(日)16:36:27 No.1130961498

インターラプターとサラマンダーが一騎打ちしたのは抗争のテウチのためだっけ?

147 23/12/03(日)16:36:37 No.1130961545

>最後にトコロザワピラーに残ってたシックスゲイツは油断ならぬ強敵だったけどよく分からん あの辺はもう鬼滅における獪岳みたいなもんで 強いけど数合わせっていうのが両立する

148 23/12/03(日)16:36:54 No.1130961636

>イグゾーション=サンはジツとカラテのどちらもハイレベルっていう意味で理想的なニンジャ そんな強大ニンジャが取るに足らないと放置していたモータルに後ろから撃たれて死ぬのが大変美しいことですね?

149 23/12/03(日)16:37:06 No.1130961679

シックスゲイツ最強=サンは本当に最強?

150 23/12/03(日)16:37:13 No.1130961709

>なんで最近ニンジャスレイヤーのスレ立ってるんだと思ったらKindleでバカみたいなセールしてる… 貴様はブラックフライデーをナメた。その報いを今、受けるのだ

151 23/12/03(日)16:37:39 No.1130961861

>>最後にトコロザワピラーに残ってたシックスゲイツは油断ならぬ強敵だったけどよく分からん >なんて苦しい戦いだったのかしら……。 だ が 殺 し た。

152 23/12/03(日)16:37:44 No.1130961894

あの連戦シックスゲイツはアーソンよりちょっと強いレベルのニンジャだったっぽいから弱くはないんだけど全盛期と比べると…みたいな感じで見てる

153 23/12/03(日)16:37:48 No.1130961917

インターラプター=サンはサツバツナイトが多用するようになる拒絶のカラテの大元だからな

154 23/12/03(日)16:37:53 No.1130961950

シ・ニンジャって紙?死?

155 23/12/03(日)16:37:56 No.1130961962

ブラックフライデー=サンの正体は…その…金額を左右できる立場にあるということで…

156 23/12/03(日)16:37:59 No.1130961981

末期とはいえマジのサンシタをシックスゲイツにはしないだろうしな

157 23/12/03(日)16:38:16 No.1130962081

実際ボディブロウめいて殺し続けることでシックスゲイツの質低下という意味はあった なんならアマクダリの12人も同じようなものだった

158 23/12/03(日)16:38:19 No.1130962091

>>なんで最近ニンジャスレイヤーのスレ立ってるんだと思ったらKindleでバカみたいなセールしてる… >無駄だ、もう33円にした そんな…もうブラックフライデーは終わったはず…

159 23/12/03(日)16:38:20 No.1130962096

>なんで最近ニンジャスレイヤーのスレ立ってるんだと思ったらKindleでバカみたいなセールしてる… 皆さんの財布を守るカドカワ社のセールです

160 23/12/03(日)16:38:23 No.1130962113

1部の頃は戦闘描写が短いですけど強大なニンジャも一瞬の油断や隙で死ぬっていう無常感があって好きなんです

161 23/12/03(日)16:38:32 No.1130962152

憑依ソウルと肉体や精神の相性合わないと自我がソウルに食われる場合稀にあるのがな セイジは何なんだろうなあいつ

162 23/12/03(日)16:38:39 No.1130962188

それにしてももっぱらブラックフライデー=サンのお陰とはいえ一部と2部前半くらいが盛んに話題になるのは往年の流行ってた頃のようだ

163 23/12/03(日)16:38:43 No.1130962219

インターラプターの技ってこれ格ゲーの当て身では

164 23/12/03(日)16:38:47 No.1130962242

>インターラプターとサラマンダーが一騎打ちしたのは抗争のテウチのためだっけ? 一騎打ち ザイバツ内でのソウカイヤの評価が覆る 予言 抗争 中立条約 だったと思う

165 23/12/03(日)16:38:56 No.1130962294

>実際ボディブロウめいて殺し続けることでシックスゲイツの質低下という意味はあった >なんならアマクダリの12人も同じようなものだった まあアガメムノンとアルゴスさえあれば他のニンジャ組織凌げるぐらいの能力はあるし…

166 23/12/03(日)16:38:57 No.1130962299

ヘルカイトはニンジャスレイヤー出現時からずっとシックスゲイツ張れてただけあってちゃんと強かったな

167 23/12/03(日)16:39:05 No.1130962338

>シ・ニンジャって紙?死? 死 門弟にフジミ・ニンジャやヨミ・ニンジャ、ゼツメツ・ニンジャなどがいる実際大センセイな

168 23/12/03(日)16:39:30 No.1130962483

>まあアガメムノンとアルゴスさえあれば他のニンジャ組織凌げるぐらいの能力はあるし… その二人だけは代わりがないんだよな…

169 23/12/03(日)16:39:33 No.1130962504

>カロウシ一歩手前レベルで有象無象のニュービー押し付けられてる… ユウジョウポイントを稼ぐと「スカウト部門引退してシックスゲイツ専任になるかもしれないから頼んだぜ」的なこと言われるんだよね つまりソニブはスカウト部門責任者とシックスゲイツの六人を兼任してる

170 23/12/03(日)16:39:36 No.1130962519

何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな

171 23/12/03(日)16:39:42 No.1130962558

>シ・ニンジャって紙?死? 基本的には死だけどダブルミーニングでもあると思う

172 23/12/03(日)16:40:08 No.1130962693

>あの連戦シックスゲイツはアーソンよりちょっと強いレベルのニンジャだったっぽいから弱くはないんだけど全盛期と比べると…みたいな感じで見てる 実際以前のシックスゲイツと比べると劣るなってフジキドも感じていることですね?

173 23/12/03(日)16:40:12 No.1130962711

ダイ・ニンジャとかもトリプルミーニングくらいありそう

174 23/12/03(日)16:40:16 No.1130962733

逆に一般人出身のニンジャは暴走しがちだゅに

175 23/12/03(日)16:40:17 No.1130962739

TRPGやりたい!

176 23/12/03(日)16:40:26 No.1130962802

>インターラプターの技ってこれ格ゲーの当て身では 初期忍殺には往年のビデオゲームめいた演出が意識的に登場するように思う

177 23/12/03(日)16:40:27 No.1130962813

>イグゾーション=サンはジツとカラテのどちらもハイレベルっていう意味で理想的なニンジャ 自分以外の生物を爆弾に変えるジツだから生き物がいない荒野なら手持ちのクローンヤクザが居なくなったら手も足も出ない!拷問してたのが仇になったなニンジャスレイヤー=サンの勝ちだ! って思ってたら真のフーリンカザンをしてきてアイエエエエエエエ!!!!ってなった

178 23/12/03(日)16:40:31 No.1130962828

>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな 有能なスカウト人員だったのが目に留まってシックスゲイツ入りしたのかもしれない あっ業務はそのままね

179 23/12/03(日)16:40:41 No.1130962875

>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな これくらいの強さがないと危ないのがニュービーの勧誘ってとこもある デスドとか引く可能性もあるわけだし

180 23/12/03(日)16:40:46 No.1130962914

割と早いうちにシックスゲイツ上から切り崩してるんだよなフジキド

181 23/12/03(日)16:40:53 No.1130962956

>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな それなりに強くないと強めのソウル宿した奴の対処ができない

182 23/12/03(日)16:40:56 No.1130962975

トコロザワピラー決戦時のシックスゲイツはフーリンカザン頑張ってるけど戦闘力より斥候の方の能力がメインのヘルカイト=サンが強い方に入る面子だったからな

183 23/12/03(日)16:41:01 No.1130963006

サツキとかもろにブロッキングだぞ!

184 23/12/03(日)16:41:14 No.1130963068

タタミ・ケンこれが実際何なのかワカラナイ

185 23/12/03(日)16:41:20 No.1130963089

>>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな >これくらいの強さがないと危ないのがニュービーの勧誘ってとこもある >デスドとか引く可能性もあるわけだし 実際パンクはともかくシ・ニンジャとか大物中の大物引き当ててるしな

186 23/12/03(日)16:41:28 No.1130963121

>ブラックフライデー=サンの正体は…その…金額を左右できる立場にあるということで… 翌日喉にトンソクをつまらせた「」の死体が発見された。

187 23/12/03(日)16:41:29 No.1130963134

ニンジャスレイヤー=サンがスレイし続けたおかげで実際組織力が低下したソウカイヤ 狂人による無意味と言われ続けたミニマル的残虐行動も身を結ぶ 雨垂れストーンをも粉砕するとはまさにこのこと!

188 23/12/03(日)16:41:33 No.1130963148

ニンジャスレイヤーの漫画が電子書籍が33円で紙のが2980円ってなってるんだけどこれなんかのミス? 33円のやつ買ったら捕まったりしない?

189 23/12/03(日)16:41:35 No.1130963152

人間爆弾のジツで自己バフにもなるのは実際ズルい!

190 23/12/03(日)16:41:44 No.1130963195

>そんな強大ニンジャが取るに足らないと放置していたモータルに後ろから撃たれて死ぬのが大変美しいことですね? いかにニンジャでも大口径マグナムで撃たれたら死ぬしヨコヅナのぶちかましをまともに受けたら死ぬ そういうところもいいよね

191 23/12/03(日)16:41:48 No.1130963214

あのアフロもう出てこないの?

192 23/12/03(日)16:41:50 No.1130963229

>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな 重要任務だからだよ それこそショーゴーみたいな野良でツヨイソウル引いたニュービーもいるのでこういうやつをカラテでわからせる必要がある

193 23/12/03(日)16:41:51 No.1130963236

ジロサブロとかソウカイヤのスカウト部門ぶっ殺してるからな

194 23/12/03(日)16:42:07 No.1130963322

>あのアフロもう出てこないの? 3部と4部に主に出てくる

195 23/12/03(日)16:42:17 No.1130963386

台形=サンは今までのボスには無い魅力があった

196 23/12/03(日)16:42:22 No.1130963408

>ニンジャスレイヤーの漫画が電子書籍が33円で紙のが2980円ってなってるんだけどこれなんかのミス? >33円のやつ買ったら捕まったりしない? 紙のは絶版だからかな

197 23/12/03(日)16:42:30 No.1130963451

>あのアフロもう出てこないの? 三部になったら出てくるよ

198 23/12/03(日)16:42:32 No.1130963462

>あっ業務はそのままね アバーッ!

199 23/12/03(日)16:42:41 No.1130963516

>あのアフロもう出てこないの? 主な出番は3部と4部なんだ… 最終的に渋いヤクザみたいな見た目になる

200 23/12/03(日)16:42:43 No.1130963522

>トコロザワピラー決戦時のシックスゲイツはフーリンカザン頑張ってるけど戦闘力より斥候の方の能力がメインのヘルカイト=サンが強い方に入る面子だったからな でもヘルカイトはナンシーのサポートなかったら勝ってたぐらいには(あの部屋では)強いんだぞ

201 23/12/03(日)16:42:53 No.1130963570

>ジロサブロとかソウカイヤのスカウト部門ぶっ殺してるからな 家紋タクシー乗っ取ってるの改めて無法すぎる 神神の使者来なくても次の日には死んでたろアイツら…

202 23/12/03(日)16:42:59 No.1130963609

ソニブがもし生き残ってたらサラマンダークラスになってたのかな

203 23/12/03(日)16:42:59 No.1130963610

あれニュービーならいいけどカラテにすべてを捧げてる野良ニンジャみたいなの出てきたら大変だよな

204 23/12/03(日)16:43:01 No.1130963619

>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな ニュービーの勧誘は情報が少ないから下手すればアーチ級憑依者の可能性もあり実際危険 確かな実力者が出向いてボッコボコにして上下関係を叩き込むことで従順にするのだ

205 23/12/03(日)16:43:03 No.1130963629

>>何でわざわざシックスゲイツがニュービーの勧誘なんかしてるんだろうな >これくらいの強さがないと危ないのがニュービーの勧誘ってとこもある >デスドとか引く可能性もあるわけだし ニンジャソウルガチャみたいでやんした…

206 23/12/03(日)16:43:03 No.1130963633

メムノンは地上じゃ手も足も出なかったからな…

207 23/12/03(日)16:43:07 No.1130963648

いいよねTRPGのソウカイヤスカウト部門の項目に燦然と輝くおまえ

208 23/12/03(日)16:43:08 No.1130963651

スカウトはジツ頼りのニュービー相手にするならカラテ強くないと務まらんよな

209 23/12/03(日)16:43:37 No.1130963801

レオパルドがスカウトされたときはトラッフルホッグは雑魚だけど残り2人は逆立ちしてもかなわないって認識だったからおそらくどっちかがソニックブーム=サン

210 23/12/03(日)16:43:43 No.1130963837

実際シックスゲイツ温泉旅行中に勧誘されたジロとサブロはソニブの舎弟を爆発四散させてるからな スカウトには実際かなりの実力差がいる

211 23/12/03(日)16:43:44 No.1130963843

>>トコロザワピラー決戦時のシックスゲイツはフーリンカザン頑張ってるけど戦闘力より斥候の方の能力がメインのヘルカイト=サンが強い方に入る面子だったからな >でもヘルカイトはナンシーのサポートなかったら勝ってたぐらいには(あの部屋では)強いんだぞ 大凧の術使えるやつが弱いわけないからな

212 23/12/03(日)16:43:53 No.1130963895

実際ヤモト=サンもソニブなら普通に倒せたとは思うがオリガミ使い切らせてからタイマンしたほうが楽な程度には厄介だったしね

213 23/12/03(日)16:43:57 No.1130963913

トラッフルホッグが勧誘やってたって設定無くなったらしいしやっぱり実力が必要なんだよ

214 23/12/03(日)16:44:00 No.1130963929

>ソニブがもし生き残ってたらサラマンダークラスになってたのかな 流石にそれは極めて低い可能性だと思う オヤブンのカラテははっきり言って異常だ

215 23/12/03(日)16:44:13 No.1130963995

>神神の使者来なくても次の日には死んでたろアイツら… まあニンジャなんか使い捨てなのでソウカイヤに見つかるぶんにはそれこそソニックブームにボコボコにされてハイヨロコンデー!してる可能性もあった

216 23/12/03(日)16:44:20 No.1130964033

スレ画からソニブになるときにテッコが急に生えてきたけどニンジャ動体視力が無いと見抜けないほどの早着替えが起きてる?

217 23/12/03(日)16:44:21 No.1130964043

>スカウトはジツ頼りのニュービー相手にするならカラテ強くないと務まらんよな 実際ショーゴー=サンとかヤモッチャンとかのアーチ憑依者だとサンシタだと危ういからな 最後にものを言うのは結局カラテよ

218 23/12/03(日)16:44:23 No.1130964050

シックスゲイツの6人もラオモトが便利使いするとか評価してるぐらいの称号で 別に幹部とかではないんだよね…ワンマンだから幹部は要らない

219 23/12/03(日)16:44:43 No.1130964151

>ジロサブロとかソウカイヤのスカウト部門ぶっ殺してるからな あれは幹部がオンセン慰安旅行中だったから本来のスカウト担当が一緒に行ってた可能性もあるな

220 23/12/03(日)16:44:53 No.1130964209

アトロシティの時はシックスゲイツは温泉だったからね…

221 23/12/03(日)16:45:00 No.1130964249

>ジロサブロとかソウカイヤのスカウト部門ぶっ殺してるからな たまたまラオモトサンやシックスゲイツが温泉旅行行ってる時だから好き放題やれただけで本来なら即行でタロ死んでジロサブロも徹底的にインタビューされた後に下っ端入り確定だろうから…

222 23/12/03(日)16:45:02 No.1130964262

タカギ強いもんな

223 23/12/03(日)16:45:10 No.1130964298

ソニブだから良かったけど下手なしょっぱいニンジャだとヤモチャンのジツだけで殺されるよね

224 23/12/03(日)16:45:34 No.1130964420

トップが有能すぎて部下が育たなかったのではなかろうか?

225 23/12/03(日)16:45:49 No.1130964524

サラマンダー=サンはあそこで倒しておかねばスパルタカス=サンを超えてたかもしれない程度には成長性が異常だからな…

226 23/12/03(日)16:45:57 No.1130964565

>シックスゲイツの6人もラオモトが便利使いするとか評価してるぐらいの称号で >別に幹部とかではないんだよね…ワンマンだから幹部は要らない 一応自分たちの部屋も用意してるし温泉旅行にも連れてってるから優秀な部下ぐらいの感じだ

227 23/12/03(日)16:45:58 No.1130964571

シリウスの漫画版は面白いの?

228 23/12/03(日)16:46:00 No.1130964587

>スレ画からソニブになるときにテッコが急に生えてきたけどニンジャ動体視力が無いと見抜けないほどの早着替えが起きてる? 格の高いニンジャはメンポや装束生み出したりする

229 23/12/03(日)16:46:05 No.1130964601

>ソニブだから良かったけど下手なしょっぱいニンジャだとヤモチャンのジツだけで殺されるよね カラテのない平坦女子高生にワンチャン作るアーチのジツは実際脅威

230 23/12/03(日)16:46:07 No.1130964613

ショーゴー=サンの生存エピは初回放送時には存在せず再放送で急に追加された新展開だったのをニュービーには重点したい あれリアルタイムで出たの何部やってるときだっけ

231 23/12/03(日)16:46:09 No.1130964630

14冊買って462円!?ナンデ!?

232 23/12/03(日)16:46:11 No.1130964643

もっといえばせっかく強大なソウルを引き当てたんだからカラテの大事さを説く必要もある どうしてもだめなら潰してラボ送りだしどっちにしろスカウト担当は強くて交渉にたけてる必要がある

233 23/12/03(日)16:46:23 No.1130964714

温泉旅行編はどこかで漫画化されてますか?

234 23/12/03(日)16:46:28 No.1130964739

>>スレ画からソニブになるときにテッコが急に生えてきたけどニンジャ動体視力が無いと見抜けないほどの早着替えが起きてる? >格の高いニンジャはメンポや装束生み出したりする 空気から手裏剣生み出すしね…

235 23/12/03(日)16:46:35 No.1130964770

>ソニブだから良かったけど下手なしょっぱいニンジャだとヤモチャンのジツだけで殺されるよね 正直サンシタ相手でもあの頃のヤモっちゃんだと勝率5割あったらいいほうだと思う シルバーカラスに鍛えられるまでマジで弱いから

236 23/12/03(日)16:46:40 No.1130964803

fu2865817.png

237 23/12/03(日)16:46:44 No.1130964823

実際スワンソングの前の追っ手を倒してはいるからねヤモっちゃん

238 23/12/03(日)16:46:55 No.1130964888

グラマス殺しなんて嘘だよから逆瞬殺芸するスパルタカス=サンは実際痺れたよ

239 23/12/03(日)16:47:18 No.1130965003

冬季限定シックスゲイツとかいうよく分からん制度

240 23/12/03(日)16:47:34 No.1130965099

スワンソングってコミッカライズされてないことですか?

241 23/12/03(日)16:47:50 No.1130965189

>14冊買って462円!?ナンデ!? メガコーポのワイロ的セール!ジッサイ安い! オネウチマッチ!得!ヤッター!

242 23/12/03(日)16:48:00 No.1130965239

>スワンソングってコミッカライズされてないことですか? アニメもしくはドラマCDをどうぞ!

243 23/12/03(日)16:48:08 No.1130965271

>fu2865817.png ラオモト=サンがやさしいお父さんだこれ

244 23/12/03(日)16:48:09 No.1130965281

>冬季限定シックスゲイツとかいうよく分からん制度 クソ強いコリ・スリケン作れるのは冬季だけだからという非常に納得できる理由

245 23/12/03(日)16:48:09 No.1130965285

オリガミだけが厄介でそこ封じれば大した事ないのはランドリーの戦いで言われてたね

246 23/12/03(日)16:48:17 No.1130965329

シックスゲイツは全員普通に脅威 新しい方ですら本来ならエピソードーの主役を張れる程度にはやれる

247 23/12/03(日)16:48:39 No.1130965435

>新しい方ですら本来ならエピソードーの主役を張れる程度にはやれる だが殺した。

248 23/12/03(日)16:48:59 No.1130965553

スパルタカスはニューロン読みつつローマカラテで確実にカウンターぶち込んでくるの卑怯だろ フジキドは古代ローマカラテ知ってたから対抗できたけど

249 23/12/03(日)16:49:04 No.1130965581

いいよね仮にコリの女王が台頭したとしてもソウカイヤのままって言われてるフロストバイト=サン

250 23/12/03(日)16:49:12 No.1130965632

>新しい方ですら本来ならエピソードーの主役を張れる程度にはやれる なんて苦しい戦いだったのかしら……

251 23/12/03(日)16:49:34 No.1130965737

末期ならレイザーエッジが強い方だと思われる

252 23/12/03(日)16:49:41 No.1130965774

というかリー=センセイのラボにある強大なソウルのストックがショーゴーやヤモトの末路だった可能性も高いよね

253 23/12/03(日)16:49:41 No.1130965777

スレ画の姿見て(あ!優しそうな人だ!)ってスカウト受けたら本拠地着いた途端リーゼント強面ヤクザに変貌されて(アバーッ!?ダマサレタ!?!?)ってなる人もいるのかな

254 23/12/03(日)16:49:44 No.1130965788

>なんて苦しい戦いだったのかしら…… 多分その新しいほうって4部の奴らだよ!

255 23/12/03(日)16:49:48 No.1130965812

まあ機械の助けがないとコリが作れないぐらいのソウルだしな…

256 23/12/03(日)16:49:52 No.1130965837

1部初期時系列のフジキドってカラテ解像度低くてわかりにくいけど常時ナラク化してるようなもんだから 単純な強さだと全体通しても上の方の時期なんだよね

257 23/12/03(日)16:49:56 No.1130965857

>カチグミ企業に入れても就労環境はまともじゃないって最悪だよね 一芸ないと悠々自適な生活は難しい世界観だよね シルバーキーの整骨院時代が一番正解な気がする

258 23/12/03(日)16:50:07 No.1130965915

耳から刃物出てくるのが奥の手のヤツが主力なのは末期も末期だって!

259 23/12/03(日)16:50:15 No.1130965951

貴様の死因はいもげ中の転倒死だーーーっ!

260 23/12/03(日)16:50:18 No.1130965968

ブラックマンデーで買った奴読んでるけどヤモト=サンかわいくない?

261 23/12/03(日)16:50:19 No.1130965978

>>新しい方ですら本来ならエピソードーの主役を張れる程度にはやれる >だが殺した。 オオ…ナムアミブッダ!スキップスクロールめいた即デッドぶりに全ネオサイタマがクライした!

262 23/12/03(日)16:50:49 No.1130966126

態度はチンピラなのにチリブレのジツの精度すごいよね…

263 23/12/03(日)16:50:51 No.1130966135

>というかリー=センセイのラボにある強大なソウルのストックがショーゴーやヤモトの末路だった可能性も高いよね 「今日の被検体のソウルは何かネェー!?シ・ニンジャ?フゥーム?シ?シ!?!??!???」

264 23/12/03(日)16:50:56 No.1130966173

ヤモチャンは弱いとこからスタートして長い時間をかけて本当の地獄戦士ヤモトになるからいいんだ

265 23/12/03(日)16:51:05 No.1130966220

スワンソングはシルバーカラスの声が藤原啓治なのがね…いいよね…

266 23/12/03(日)16:51:12 No.1130966256

>耳から刃物出てくるのが奥の手のヤツが主力なのは末期も末期だって! アーチ級のヤイバ・ニンジャを思えばまあ強いよ そんな奥の手でも手傷は与えてるわけで

267 23/12/03(日)16:51:14 No.1130966267

コリ・ニンジャって書き方されると氷か狐狸かわからなくて混乱するよね

268 23/12/03(日)16:51:18 No.1130966288

>しかも出世すればするほどニンジャと交渉する危険が高まる ラオモト=サン相手しなきゃいけない営業マンとかなりたくない

269 23/12/03(日)16:51:21 No.1130966305

>1部初期時系列のフジキドってカラテ解像度低くてわかりにくいけど常時ナラク化してるようなもんだから >単純な強さだと全体通しても上の方の時期なんだよね ミュルミドン=サンが瞬殺されてるのはヤバイ ナラクの影響下にあるカラテはスゴイスギル

270 23/12/03(日)16:51:29 No.1130966351

地味に女の子可愛いよね

271 23/12/03(日)16:51:30 No.1130966357

>スワンソングはシルバーカラスの声が藤原啓治なのがね…いいよね… いい…

272 23/12/03(日)16:51:37 No.1130966396

>耳から刃物出てくるのが奥の手のヤツが主力なのは末期も末期だって! あいつのニンジャクランの開祖が全身からヤイバ出して戦うニンジャなんだから再現してるだけだよ

273 23/12/03(日)16:51:44 No.1130966436

>ブラックマンデーで買った奴読んでるけどヤモト=サンかわいくない? 実際かわいい

274 23/12/03(日)16:51:52 No.1130966485

ヤモト=サンの成長エピであるスワンソングは実際名作 コミカライズはされるか怪しいので原作で読んでしまってもいい

275 23/12/03(日)16:52:09 No.1130966573

女の子かわいいし女体もえっちなのに乳首出てくるとシコれなくないですかこの漫画

276 23/12/03(日)16:52:14 No.1130966592

余湖せんせーの凄いところはいかつい男と美男と豊満美女と美少女がきっちり描き分けれてるとこ

277 23/12/03(日)16:52:15 No.1130966596

地獄戦士ヤモトの強さが出てくるたびにヤモっちゃんですら即死と隣り合わせで対処法編み出すまでは戦うことすらできなかった女子高生収容所のアイツ強すぎだろってなる

278 23/12/03(日)16:52:17 No.1130966610

>スレ画の姿見て(あ!優しそうな人だ!)ってスカウト受けたら本拠地着いた途端リーゼント強面ヤクザに変貌されて(アバーッ!?ダマサレタ!?!?)ってなる人もいるのかな どっちみちソウカイヤに行く以上クローンヤクザに囲まれるだろうからすぐ気づくんじゃないか

279 23/12/03(日)16:52:21 No.1130966642

>>しかも出世すればするほどニンジャと交渉する危険が高まる >ラオモト=サン相手しなきゃいけない営業マンとかなりたくない 思わず「」チグミ営業マンは失禁!

280 23/12/03(日)16:52:24 No.1130966651

アェイヤァァァァァァァァァァッ!!!!!『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』全巻33円で発売中でGOZARU!!!ブラックフライデーでWASSHOI!! 読み終わったら次はキョウトのザイバをKILLでゴザル!!ニンジャスレイヤー・キョート・ヘル・オン・アースがブックウォーカーでほぼ半額バックでWASSHOI!!!

281 23/12/03(日)16:52:42 No.1130966743

「」ケグミだろ

282 23/12/03(日)16:52:46 No.1130966758

>「今日の被検体のソウルは何かネェー!?シ・ニンジャ?フゥーム?シ?シ!?!??!???」 シってアーチ級の中でもひときわ抜けてる感じ?

283 23/12/03(日)16:52:48 No.1130966766

リーセンセイはゼツメツとかフジミとか揃えてたし意図的にシの眷属集めてたまであるかもしれん

284 23/12/03(日)16:52:52 No.1130966789

スパイダーリリィいいよね…

285 23/12/03(日)16:52:58 No.1130966816

モータルがヤバイ級ニンジャとやり取りすると失禁確実なのに 失禁するとケジメ取らされるの詰んでない?

286 23/12/03(日)16:53:09 No.1130966893

>ヤモト=サンの成長エピであるスワンソングは実際名作 >コミカライズはされるか怪しいので原作で読んでしまってもいい アニメイシヨンじゃだめですか?

287 23/12/03(日)16:53:12 No.1130966908

シ・ニンジャって死?紙?

288 23/12/03(日)16:53:16 No.1130966926

>ラオモト=サン相手しなきゃいけない営業マンとかなりたくない 貴様は神聖なるタタミを汚したとかで殺人バイオタラバガニ水槽とかヤクザピットに落とされるの実際怖い

289 23/12/03(日)16:53:17 No.1130966933

スワンソングはアニメも比較的真面目に作ってるからおすすめ

290 23/12/03(日)16:53:18 No.1130966939

Kindleでキョート全巻買ってしまった…

291 23/12/03(日)16:53:18 No.1130966941

>シってアーチ級の中でもひときわ抜けてる感じ? 最も古く偉大なニンジャのひとり

292 23/12/03(日)16:53:22 No.1130966967

>「」ケグミだろ ラオモト=サンの前に立つ機会ナッシング!!!!

293 23/12/03(日)16:53:37 No.1130967034

>ブラックマンデーで買った奴読んでるけどヤモト=サンかわいくない? お前はブラックフライデーを舐めた

294 23/12/03(日)16:53:47 No.1130967089

実際ニンジャと関わる事が多いのはカチグミかマケグミですからネー 中流だったフジキドは本来なら関わる事はなかったんですけどね…

295 23/12/03(日)16:53:48 No.1130967102

>>「今日の被検体のソウルは何かネェー!?シ・ニンジャ?フゥーム?シ?シ!?!??!???」 >シってアーチ級の中でもひときわ抜けてる感じ? ワンソーとハトリの大戦争で一派が中立決め込むことができるくらいにはスゴイ

296 23/12/03(日)16:53:51 No.1130967118

2部終わったタイミングで短編エピソードオー集みたいなの出してほしいよね マグロとスシ屋とヨコヅナあたりで

297 23/12/03(日)16:53:55 No.1130967138

>耳から刃物出てくるのが奥の手のヤツが主力なのは末期も末期だって! あいつのフイウチはニンジャスレイヤー本人も下手したら死んでたって述懐してるからツヨイんだぞ

298 23/12/03(日)16:54:05 No.1130967188

>地獄戦士ヤモトの強さが出てくるたびにヤモっちゃんですら即死と隣り合わせで対処法編み出すまでは戦うことすらできなかった女子高生収容所のアイツ強すぎだろってなる 女子高生収容所って何…? 女子高生を収容してどうすんの…

299 23/12/03(日)16:54:10 No.1130967223

>アェイヤァァァァァァァァァァッ!!!!!『ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上』全巻33円で発売中でGOZARU!!!ブラックフライデーでWASSHOI!! >読み終わったら次はキョウトのザイバをKILLでゴザル!!ニンジャスレイヤー・キョート・ヘル・オン・アースがブックウォーカーでほぼ半額バックでWASSHOI!!! 狂気の産物…

300 23/12/03(日)16:54:13 No.1130967244

ヤモト=サンとユウジョウ!してた彼女の出番はもう無いのですか?

301 23/12/03(日)16:54:18 No.1130967265

1部コミカライズは正直読みづらいレベルで時系列シャッフルしすぎなので2部コミカライズのほうが個人的にはオススメな

302 23/12/03(日)16:54:32 No.1130967338

でもシのジツって支援向きですよネー

303 23/12/03(日)16:54:35 No.1130967355

ニンジャスレイヤーのアニメはあれなんだろ 面白いと思ったんかな作ってる人たちは

304 23/12/03(日)16:54:35 No.1130967357

> シってアーチ級の中でもひときわ抜けてる感じ? ワンソーが自分から生み出した非モータル産の使徒の1人 大戦の時唯一東西どちらにもつかない立場を取れるぐらいヤバイ

305 23/12/03(日)16:54:36 No.1130967362

TRPGの方のスレイトにスレ画とインパルス(ジロサブロに殺されたニンジャ)にスカウトされたオーエルニンジャの顛末が書かれてる短編もあるよ

306 23/12/03(日)16:54:44 No.1130967404

>女子高生を収容してどうすんの… なにもしない 観測すらしないことで女子高生というプライムタイムを浪費させるためだけにある施設

307 23/12/03(日)16:54:51 No.1130967453

ヤモッチャンはネザークイーンに拾われたあたりのエピソードーオーもめちゃくちゃ良いのでファンになったら2部コミッカライズも決断的にドネートだ! フ ジ キ ド の 正 ヒ ロ イ ン な ネザ ー ク イ ー ン

308 23/12/03(日)16:54:55 No.1130967477

モータルはゴミ同然の世界だしあんなもんだよね フジキドが産まれなければずっとマッポーの世のままだった

309 23/12/03(日)16:54:57 No.1130967482

>女子高生収容所って何…? >女子高生を収容してどうすんの… 意味なんてないんですよ そんな意味のない時間を女子高生に過ごさせる それってイイ…ですよね?って施設

310 23/12/03(日)16:54:59 No.1130967498

大将の見る妄想ってあれギンカクとかの事考えると ベトナム戦争で死んだ米兵のソウルとかもグエンに纏わりついてるよね

311 23/12/03(日)16:54:59 No.1130967499

>ヤモト=サンとユウジョウ!してた彼女の出番はもう無いのですか? この漫画で出番があると言うことはだいたいろくでもないことに巻き込まれているので出番がないのが安心ですよ

312 23/12/03(日)16:55:01 No.1130967506

ヤモッチャン好きだけど出てくると話が湿っぽくなるんだよな…

313 23/12/03(日)16:55:03 No.1130967520

>ヤモト=サンとユウジョウ!してた彼女の出番はもう無いのですか? 3部でユウジョウ!だよ

314 23/12/03(日)16:55:05 No.1130967525

>1部コミカライズは正直読みづらいレベルで時系列シャッフルしすぎなので2部コミカライズのほうが個人的にはオススメな どうして3部のエピソードオーが挟まるのですか?

315 23/12/03(日)16:55:40 No.1130967742

ヤモトサンのパンツ隠すことに本気のオリガミ許せませんよね?

316 23/12/03(日)16:55:41 No.1130967749

>ニンジャスレイヤーのアニメはあれなんだろ >面白いと思ったんかな作ってる人たちは 俺は好きだったけどちゃんと予算かけて欲しい人達にとっては不満だったらしい 程よいスカム感カストリ感あって俺は好き

317 23/12/03(日)16:55:45 No.1130967782

>ベトナム戦争で死んだ米兵のソウルとかもグエンに纏わりついてるよね グエンと戦闘してた米兵が爆撃で同時に死亡したので混ざってる

318 23/12/03(日)16:55:47 No.1130967791

>フ ジ キ ド の 正 ヒ ロ イ ン な ネザ ー ク イ ー ン 既婚者に正ヒロインもなにもないのでは? ナラクは訝しんだ

319 23/12/03(日)16:56:00 No.1130967864

アニメイシヨンは曲がよかったですよね

320 23/12/03(日)16:56:13 No.1130967934

>女子高生収容所って何…? >女子高生を収容してどうすんの… 女子高生というミームを収奪・消費する行為はその主体のニンジャがミーム生命体であることを踏まえて考えると意図と邪悪さが理解できることですね?

321 23/12/03(日)16:56:14 No.1130967937

>どうして3部のエピソードオーが挟まるのですか? 原作再現だ

322 23/12/03(日)16:56:30 No.1130968021

>女子高生収容所って何…? >女子高生を収容してどうすんの… 読もう!フォ・フーム・ザ・ベル・トールズ!

323 23/12/03(日)16:56:52 No.1130968156

シヨンは色々言われるけど3部のラストはバック・イン・ブラックかけながら読むと最高に盛り上がるから

324 23/12/03(日)16:57:02 No.1130968195

アサリ=サンにはユリめいたアトモスフィアがあるんですが…

325 23/12/03(日)16:57:04 No.1130968198

ドラマCDの出来が遥かに良いのでまた新作出して欲しいですね

326 23/12/03(日)16:57:05 No.1130968209

>なにもしない >観測すらしないことで女子高生というプライムタイムを浪費させるためだけにある施設 トンチキだけどめちゃくちゃ邪悪な施設だよね そして何故か適任のエヴァポレイター=サン

327 23/12/03(日)16:57:21 No.1130968285

マグネ=ジツが自分じゃ解除できないのは最初に気づくべきだったろ

328 23/12/03(日)16:57:22 No.1130968287

ネザークイーンはビックリするくらい聖人

329 23/12/03(日)16:57:22 No.1130968296

シヨンは作風には特に言うことないけどロブスターやるくらいならヤクザ天狗ちゃんと放送一回分使って出してほしかった

330 23/12/03(日)16:57:28 No.1130968331

2部って一旦ネオサイタマ帰ってからこんなに長かったっけ…って漫画読んでなった

331 23/12/03(日)16:57:29 No.1130968338

>アニメイシヨンは曲がよかったですよね ヤモッチャンの回の赤い公園がピッタリ過ぎて遥かに良い 頼れる男はもういない良いですね

332 23/12/03(日)16:57:31 No.1130968352

女子高生収容所は女子高生収容所としか呼べない

333 23/12/03(日)16:57:33 No.1130968360

>>フ ジ キ ド の 正 ヒ ロ イ ン な ネザ ー ク イ ー ン >既婚者に正ヒロインもなにもないのでは? >ナラクは訝しんだ でもアガタとかコヨイとはいい感じになってたぜ

334 23/12/03(日)16:57:37 No.1130968399

オバケ・ニンジャ憑依者とかどうやって捕まえたんだろうな

335 23/12/03(日)16:57:42 No.1130968420

>TRPGの方のスレイトにスレ画とインパルス(ジロサブロに殺されたニンジャ)にスカウトされたオーエルニンジャの顛末が書かれてる短編もあるよ ジロとサブロに殺された行間死してるニンジャなのにやたら愛されてるインパルス

336 23/12/03(日)16:57:48 No.1130968455

>アサリ=サンにはユリめいたアトモスフィアがあるんですが… 年頃の女子高生のユウジョウはサンシタ達にはユリに見えるがジッサイは奥ゆかしきユウジョウである

337 23/12/03(日)16:57:55 No.1130968487

女子校生に無駄な労働をさせる そしてそれを撮影や中継させることすらなく「世界のどこかで女子高生が若さを無為に消費してる」ということを想像して楽しむ あまりにも上級者過ぎて実際コワイ

338 23/12/03(日)16:57:59 No.1130968507

>アサリ=サンにはユリめいたアトモスフィアがあるんですが… TRPGで紹介されたifだとソウカイヤのニンジャになったヤモッチャンに飼われてるよ 退廃百合いいよね…

339 23/12/03(日)16:58:04 No.1130968527

モズ・ニンジャクランはいわば捨て駒! 貴様が油断して真正面から突っ込んでくるのを狙って馬鹿なーっ!?!?

340 23/12/03(日)16:58:06 No.1130968537

>>>フ ジ キ ド の 正 ヒ ロ イ ン な ネザ ー ク イ ー ン >>既婚者に正ヒロインもなにもないのでは? >>ナラクは訝しんだ >でもアガタとかコヨイとはいい感じになってたぜ フユコは光った

341 23/12/03(日)16:58:09 No.1130968566

ソニックブームサン強者オーラまとってるけど新人と目覚めたての平坦な胸にちょっと手こずった上に スレイヤーに普通に負けてるんだよな

342 23/12/03(日)16:58:14 No.1130968597

アガタサンはちょっと退廃的でフィーヒヒ しっとりと前後したい

343 23/12/03(日)16:58:18 No.1130968609

女子高生の価値を徹底的に無にすることで喜びを感じる黒幕がいるはずなんだがその辺は一切の描写がなかったのでまじで謎過ぎる…

344 23/12/03(日)16:58:19 No.1130968613

>既婚者に正ヒロインもなにもないのでは? >ナラクは訝しんだ ナンシー=サンと前後するウキヨエキボンヌ

345 23/12/03(日)16:58:25 No.1130968648

>ヤモトサンのパンツ隠すことに本気のオリガミ許せませんよね? ヤモトのパンツはインタビューとかでもなんか角度とかで絶対に見えないんだ。って明言されてるからな…

346 23/12/03(日)16:58:38 No.1130968703

>年頃の女子高生のユウジョウはサンシタ達にはユリに見えるがジッサイは奥ゆかしきユウジョウである ダマラッシェー!ヒカエオラー!

347 23/12/03(日)16:58:48 No.1130968756

>アユミは光った

348 23/12/03(日)16:58:50 No.1130968763

>TRPGやりたい! 試しに立ててみたのでプレイしたい「」はどうぞ なお私はDiscord鯖建およびTRPG未経験なのでアドバイスも欲しい https://discord.gg/g3dQXjwA

349 23/12/03(日)16:58:51 No.1130968767

今はもう見れない凍京ネクロのニンジャスレイヤーコラボ好きだったよ…

350 23/12/03(日)16:58:56 No.1130968798

>>アサリ=サンにはユリめいたアトモスフィアがあるんですが… >TRPGで紹介されたifだとソウカイヤのニンジャになったヤモッチャンに飼われてるよ >退廃百合いいよね… フィーヒヒヒヒ!

351 23/12/03(日)16:58:58 No.1130968815

アニメイシヨンは俺は好きだったけどまあ好みは分かれると思う1番の問題点は「ザ・TVショウ」の方だよ なんだよスシ物語って…なんだよNINJAGIRLSって… マジで何を見せられてたんだあのスカム番組

352 23/12/03(日)16:59:01 No.1130968824

邦画版ニンジャスレイヤーはフジキドと女ニンジャの禁断の恋を描くオリジナルストーリーなことですね?

353 23/12/03(日)16:59:03 No.1130968828

スレ文で卯の花さんかと思ったら違った

354 23/12/03(日)16:59:08 No.1130968853

モータルでジューも覚えてないのにフジキドに立ち向かうお兄ちゃんの精神強すぎませんか? 普通だとNRSでしめやかに失禁ですよね?

355 23/12/03(日)16:59:15 No.1130968890

>ソニックブームサン強者オーラまとってるけど新人と目覚めたての平坦な胸にちょっと手こずった上に >スレイヤーに普通に負けてるんだよな ヤモトにはちゃんと勝ってるしニンジャスレイヤーに負けるやつが弱い判定だとラオモトすら弱いことになりますね?

356 23/12/03(日)16:59:16 No.1130968892

>ソニックブームサン強者オーラまとってるけど新人と目覚めたての平坦な胸にちょっと手こずった上に >スレイヤーに普通に負けてるんだよな タイマンでニンジャスレイヤーに勝てるやつがほとんどいなくないか

357 23/12/03(日)16:59:23 No.1130968927

>アニメイシヨンは俺は好きだったけどまあ好みは分かれると思う1番の問題点は「ザ・TVショウ」の方だよ >なんだよスシ物語って…なんだよNINJAGIRLSって… >マジで何を見せられてたんだあのスカム番組 あれはほんチが作ったんだっけ

358 23/12/03(日)16:59:24 No.1130968934

エヴァポレイターはあんな場所で見張りをやれるようなメンタルのやつだからおかしいし実力からして危険すぎて他の組織でも出世は出来ないって言われてたのがダメだった

359 23/12/03(日)16:59:38 No.1130969011

>今はもう見れない凍京ネクロのニンジャスレイヤーコラボ好きだったよ… 担当者の理解度が高すぎて怖かった

360 23/12/03(日)16:59:41 No.1130969028

1部のコミカライズにシンカンセンぶち込むのはやりすぎだろ!って思うけど ジェノサイド特集と考えると納得できなくもないチョイス

361 23/12/03(日)16:59:46 No.1130969051

>ソニックブームサン強者オーラまとってるけど新人と目覚めたての平坦な胸にちょっと手こずった上に >スレイヤーに普通に負けてるんだよな まずそのニンジャスレイヤーに普通に勝てる強者がどれだけいるか

362 23/12/03(日)16:59:53 No.1130969087

「カイ」 アユミはひかった

363 23/12/03(日)16:59:55 No.1130969098

>ダマラッシェー!ヒカエオラー! ナンオラー!

364 23/12/03(日)17:00:17 No.1130969235

急にアガタ推し増えたと思ったけどコミカライズとアニメイシヨンの範囲だと正規ヒロインに見えてしまうのか…

365 23/12/03(日)17:00:21 No.1130969255

惚れた男の前だとキリッとしたかっこいい男を演じようとするネザークイーン=サンは実際カワイイ

366 23/12/03(日)17:00:26 No.1130969291

まず純粋なカラテでフジキドに勝てそうなやつがスパルタクスとかサラマンダーくらいしかいないのである

367 23/12/03(日)17:00:31 No.1130969319

シヨンエンディングの話をすると人間椅子連れてきてどこまでもネオサイタマめいたアトモスフィアの泥の雨を当てたのワザマエ過ぎる

368 23/12/03(日)17:00:32 No.1130969323

体調がいい時のニンジャスレイヤーはクソ強い 逆にコンディションが悪いまま戦ってることも多いので強さがブレて見えやすいともいえる

369 23/12/03(日)17:00:32 No.1130969328

シ・ニンジャは自前の桜吹雪でカイデン行えたり別格どころじゃないよ ワンソーが直々に鍛えた最初のニンジャの一人

370 23/12/03(日)17:00:33 No.1130969333

作者日本人ってほんとなの?

371 23/12/03(日)17:00:35 No.1130969344

イグゾーションは格上感あったな

372 23/12/03(日)17:00:40 No.1130969377

>今はもう見れない凍京ネクロのニンジャスレイヤーコラボ好きだったよ… ラオモト=サンの格がすごいことになってるのも面白い

373 23/12/03(日)17:00:41 No.1130969383

漫画版だと地味にサワタリの話が結構すっ飛ばされてるから後の扱いに困りそう

374 23/12/03(日)17:00:49 No.1130969424

スリーダーティーはアンケートで決まったやつだしな

375 23/12/03(日)17:00:53 No.1130969451

インタラプターの慰留には全力を尽くすべきだったのでは?

376 23/12/03(日)17:00:55 No.1130969465

よく光っているニンジャスレイヤー正妻ズだけど彼女らはニンジャスレイヤーが新しい伴侶を見つけたら泣いて喜ぶと思うよ…

377 23/12/03(日)17:01:06 No.1130969526

ナラクを引きずり出すレベルまで善戦したクラウドバスター=サンは実際強い

378 23/12/03(日)17:01:07 No.1130969536

>インタラプターの慰留には全力を尽くすべきだったのでは? オハギがね...

379 23/12/03(日)17:01:09 No.1130969550

>体調がいい時のニンジャスレイヤーはクソ強い >逆にコンディションが悪いまま戦ってることも多いので強さがブレて見えやすいともいえる 整理しよう

380 23/12/03(日)17:01:18 No.1130969611

>今はもう見れない凍京ネクロのニンジャスレイヤーコラボ好きだったよ… オオ…カラテミサイルを迎撃するのは機械の神が産み出す無限の熱量!

381 23/12/03(日)17:01:18 No.1130969613

既婚者には既婚者をぶつけよ つまりこうだ、ヒロインはコヨイ

382 23/12/03(日)17:01:23 No.1130969639

>急にアガタ推し増えたと思ったけどコミカライズとアニメイシヨンの範囲だと正規ヒロインに見えてしまうのか… メスの匂いするやつだいたい死人だし今でも筆頭候補だと思ってるよ

383 23/12/03(日)17:01:27 No.1130969658

>作者日本人ってほんとなの? ボンモーはアメリカ人 いいね

384 23/12/03(日)17:01:32 No.1130969697

>シ・ニンジャは自前の桜吹雪でカイデン行えたり別格どころじゃないよ >ワンソーが直々に鍛えた最初のニンジャの一人 直々に鍛えたどころか分体ないしアヴァターだったという恐ろしい真実

385 23/12/03(日)17:01:33 No.1130969703

サンスイの(これまでのあらすじ)の部分ってまだないんです?

386 23/12/03(日)17:01:37 No.1130969727

漫画でもありもしない回想シーンを捏造出来るから割と何とでもなる

387 23/12/03(日)17:01:40 No.1130969746

>ジェノサイド特集と考えると納得できなくもないチョイス なんであの時点でジェノサイド特集を…?

388 23/12/03(日)17:01:51 No.1130969827

>マグネ=ジツが自分じゃ解除できないのは最初に気づくべきだったろ あれは後に自分の意志でジツを操れるワイアード改善が出てきたので…

389 23/12/03(日)17:02:02 No.1130969889

>既婚者には既婚者をぶつけよ >つまりこうだ、ヒロインはコヨイ 所属がね…

390 23/12/03(日)17:02:05 No.1130969896

>>今はもう見れない凍京ネクロのニンジャスレイヤーコラボ好きだったよ… >オオ…カラテミサイルを迎撃するのは機械の神が産み出す無限の熱量! どうして凍京ネクロとのコラボでデモンベインとラオモト=サンが戦ってるので…?

391 23/12/03(日)17:02:07 No.1130969915

>体調がいい時のニンジャスレイヤーはクソ強い >逆にコンディションが悪いまま戦ってることも多いので強さがブレて見えやすいともいえる クソ装置を付けられたのも仕方ない

392 23/12/03(日)17:02:16 No.1130969965

>アユミは光った 冗談で言ってたら笑えなくなったやつ

393 23/12/03(日)17:02:18 No.1130969972

>シヨンエンディングの話をすると人間椅子連れてきてどこまでもネオサイタマめいたアトモスフィアの泥の雨を当てたのワザマエ過ぎる 冗談半分で予算全部opedに当てたと言われるくらいにはチョイスが気合い入ってる

394 23/12/03(日)17:02:20 No.1130969989

>インタラプターの慰留には全力を尽くすべきだったのでは? んな事言ってもヤクザ働きしてると持ち前の正義感でメンタル自壊してマトモな生活させるとソウル由来の殺戮衝動っぽい何かで殺人してメンタル自壊するような奴だからもうどうしようもなかったとは思う

395 23/12/03(日)17:02:27 No.1130970034

>よく光っているニンジャスレイヤー正妻ズだけど彼女らはニンジャスレイヤーが新しい伴侶を見つけたら泣いて喜ぶと思うよ… フジキドには幸せになってほしいけどフジキドの性格的にその新しい幸せは絶対に享受しないだろうなという

396 23/12/03(日)17:02:45 No.1130970130

>サンスイの(これまでのあらすじ)の部分ってまだないんです? 無い 未翻訳扱いだからいつかは見れるかもしれない

397 23/12/03(日)17:03:02 No.1130970232

ED曲の数がよく考えなくてもおかしいよね!?

398 23/12/03(日)17:03:06 No.1130970254

>なんであの時点でジェノサイド特集を…? 漫画にして欲しいエピソード投票やったら荒野の三忍が1位になったから顔見せしないとね…

399 23/12/03(日)17:03:08 No.1130970269

万全な状態のフジキドというものが3部通して数える程しか無いからな…

400 23/12/03(日)17:03:08 No.1130970271

>冗談半分で予算全部opedに当てたと言われるくらいにはチョイスが気合い入ってる 実際予算がかなり低かったそうな その少ない予算をどう使うか?

401 23/12/03(日)17:03:09 No.1130970278

みやぞん見るといつもソニブ思い出す フマトニ=サンの糸目と物腰とリーゼントの共通点で

402 23/12/03(日)17:03:09 No.1130970286

>どうして凍京ネクロとのコラボでデモンベインとラオモト=サンが戦ってるので…? ? ニトロプラスvsラオモト=サンですがナニか?

403 23/12/03(日)17:03:27 No.1130970397

ワンソー最後の使徒ハトリニンジャがアヴァター的な意味だったとはね…

404 23/12/03(日)17:03:45 No.1130970497

>冗談で言ってたら笑えなくなったやつ 本当に光るヤツがあるかよアッコラー…アアッ…エッ…?みたいになった

405 23/12/03(日)17:03:54 No.1130970554

>どうして凍京ネクロとのコラボでデモンベインとラオモト=サンが戦ってるので…? 担当者がラリっていた(褒め言葉)としか…

406 23/12/03(日)17:03:56 No.1130970564

>>既婚者には既婚者をぶつけよ >>つまりこうだ、ヒロインはコヨイ >所属がね… ただでさえ光ってるアガメムノンが

407 23/12/03(日)17:04:15 No.1130970673

>その少ない予算をどう使うか? 曲とスレ画の回に全ツッパ!

408 23/12/03(日)17:04:16 No.1130970678

チェンソーマンでもEDテーマの数はたったの12曲 しかしニンジャスレイヤーは2クール分のEDテーマがあるんだ つまりEDとEDをかけて100倍だ。わかるかこの算数が?エエッ?

409 23/12/03(日)17:04:22 No.1130970716

>>ダマラッシェー!ヒカエオラー! >ナンオラー! ズガタッキェー!

410 23/12/03(日)17:04:25 No.1130970729

ソニックブーム=サンはTRPGだとクラン特有のジツとカラテを究極まで鍛えると到達出来るステータスしてる 凄え鍛えてるのが分かる

411 23/12/03(日)17:04:29 No.1130970758

何であのタイミングでって話したらヤクザ天狗なんて本編からしたらカットしても問題ないし…

412 23/12/03(日)17:04:53 No.1130970926

地上波では1クールでニコイチか…EDは全部新規!?

413 23/12/03(日)17:04:59 No.1130970963

センセイの娘…

414 23/12/03(日)17:05:13 No.1130971029

そんな中丸々エピソードカットされた悲しきデッドムーンとユカノ

415 23/12/03(日)17:05:16 No.1130971051

でもヤクザ天狗はダニンの関係者だし…

416 23/12/03(日)17:05:28 No.1130971117

漫画版だと実際ユカノの扱いが悪いのだ! 原作からしてあんま良くはないけど

417 23/12/03(日)17:05:29 No.1130971129

>作者日本人ってほんとなの? テメッコラー!2000年前半には翻チが建てたアメリカで出版された忍殺の紹介サイトがあったんオラー! どう見ても海外小説コラー!

418 23/12/03(日)17:05:35 No.1130971169

ヤクザ天狗ってなんなの…

419 23/12/03(日)17:05:36 No.1130971173

>タタミ・ケンこれが実際何なのかワカラナイ アーマーで固めて強い一撃を食らわす 実際ギャラクティカ・マグナムな

420 23/12/03(日)17:05:43 No.1130971215

ジェノサイド重点するなら初登場回やりなさいよ!

421 23/12/03(日)17:05:53 No.1130971279

>ヤクザ天狗ってなんなの… フェアリー

422 23/12/03(日)17:06:00 No.1130971328

シヨンはトリガーのニンジャスレイヤーってのはオフザケしてる小説なんだからこういう作画でいいだろ、みたいなのを感じるのがダメ ヨゴ=センセイのウキヨエみたいに本気の作画とぶつかるからこそ生まれる面白さがあるのに

423 23/12/03(日)17:06:02 No.1130971338

>ヤクザ天狗ってなんなの… 贖罪の戦士

424 23/12/03(日)17:06:08 No.1130971370

あっファントムだったわケジメします

425 23/12/03(日)17:06:08 No.1130971377

ユカノは三部後半くらいまで雌伏の時だからな… 四部じゃイキイキしている

426 23/12/03(日)17:06:08 No.1130971379

>ヤクザ天狗ってなんなの… フェアリーだよ

427 23/12/03(日)17:06:21 No.1130971440

>漫画版だと実際ユカノの扱いが悪いのだ! >原作からしてあんま良くはないけど 複雑すぎて説明できないから新たな人格が生まれてるのは笑う

428 23/12/03(日)17:06:36 No.1130971537

>ヤクザ天狗ってなんなの… フェアリーのオメーンかぶった狂った男

429 23/12/03(日)17:06:49 No.1130971632

そうだねをください

430 23/12/03(日)17:06:59 No.1130971687

仮にもヒロインが女子大生のフリして潜入して悪質デモの参加者をデカパイで誘って集めてるのは実際かなりイメージが悪いのだ!

431 23/12/03(日)17:07:15 No.1130971769

>そうだねをください IRCのことは今はいい

432 23/12/03(日)17:07:32 No.1130971866

インターラプターはあそこでドラッグに耽溺しながらヨージンボしてるのが一番幸せだったんだけどよりによって本人がその幻覚でこれじゃダメだになるのと周りがほっといてくれないの併せ技なのが悲しい

433 23/12/03(日)17:07:38 No.1130971901

>シヨンはトリガーのニンジャスレイヤーってのはオフザケしてる小説なんだからこういう作画でいいだろ、みたいなのを感じるのがダメ >ヨゴ=センセイのウキヨエみたいに本気の作画とぶつかるからこそ生まれる面白さがあるのに 予算がね…

434 23/12/03(日)17:07:39 No.1130971905

なぜ"良い"を押してくれなかったのですか?

435 23/12/03(日)17:07:41 No.1130971921

>そうだねをください 貴様にくれてやるのは死のみだ その前にインタビューをする

436 23/12/03(日)17:07:53 No.1130971993

モシモシフジキド?ブロッゴの記事はもう読みましたか?良いを押してほしいのですが

437 23/12/03(日)17:07:56 No.1130972009

>漫画版だと実際ユカノの扱いが悪いのだ! >原作からしてあんま良くはないけど この時期マジで死ぬほど扱い悪くて正直ちょっと荒れてたからな

438 23/12/03(日)17:08:00 No.1130972029

あのう…ワンソーのお腹から…生まれたって考えていいんですか?フヒッ

439 23/12/03(日)17:08:09 No.1130972086

>>イグゾーション=サンはジツとカラテのどちらもハイレベルっていう意味で理想的なニンジャ >自分以外の生物を爆弾に変えるジツだから生き物がいない荒野なら手持ちのクローンヤクザが居なくなったら手も足も出ない!拷問してたのが仇になったなニンジャスレイヤー=サンの勝ちだ! >って思ってたら真のフーリンカザンをしてきてアイエエエエエエエ!!!!ってなった そんな中フジキドが必死こいて守ったガンドー=サンがトドメに繋がるのが好き

440 23/12/03(日)17:08:14 No.1130972115

ヤモト=サンの肉親ニンジャが今更やらなくてもいいなで消滅したりしてるから割と設定は流動的ではあるぞ

441 23/12/03(日)17:08:18 No.1130972144

>モシモシフジキド?ブロッゴの記事はもう読みましたか?良いを押してほしいのですが その話はあとだ

442 23/12/03(日)17:08:54 No.1130972322

ユカノの新生ドラゴンドージョーの弟子たちどうせ死ぬんだろって思ってたら思ったより生き延びてる

443 23/12/03(日)17:09:08 No.1130972393

キルチャージ消えちゃったの!?

444 23/12/03(日)17:09:17 No.1130972435

ユカノは記憶失ってる時に婚約者と前後してたんですか?

445 23/12/03(日)17:09:35 No.1130972523

タイセン いいよね…

446 23/12/03(日)17:09:38 No.1130972543

(書籍エピでナンシー=サンとドラッグパーティを始めるユカノ)

447 23/12/03(日)17:09:46 No.1130972588

扱おうにもめんどくさいんだものあの人 設定多すぎるしどれもこれも作品の根幹に関わるから雑に情報出しづらいし

448 23/12/03(日)17:10:21 No.1130972802

>キルチャージ消えちゃったの!? ヤモトの親可能性が消えて無関係の人になった

↑Top