虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バッテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/03(日)13:31:24 No.1130905210

    バッテリーは大事だよな

    1 23/12/03(日)13:35:02 No.1130906298

    まだやっていけるのかインパルス

    2 23/12/03(日)13:35:57 No.1130906550

    もともとVPSじゃなかったっけ

    3 23/12/03(日)13:35:58 No.1130906552

    しらない戦艦にデュートリオンビーム発射装置積んでないのかな

    4 23/12/03(日)13:37:04 No.1130906876

    >もともとVPSじゃなかったっけ そうだけど別にこれまでと違ってVPSですって嘘が書いてあるわけでもないし良いんじゃないか

    5 23/12/03(日)13:47:43 No.1130910217

    なんでインパルスの微妙なカラバリをってのは映画見たら納得出来るんだろうか

    6 23/12/03(日)13:49:12 No.1130910676

    プラモなんでRGにしたんだろう

    7 23/12/03(日)13:49:50 No.1130910874

    実際何が違うんだ

    8 23/12/03(日)13:50:13 No.1130910983

    見た目もそこまで変わらんな

    9 23/12/03(日)13:50:28 No.1130911063

    インパルスのRG出したかったんだろう

    10 23/12/03(日)13:50:50 No.1130911164

    >なんでインパルスの微妙なカラバリをってのは映画見たら納得出来るんだろうか 新シルエットくらいはあるんじゃない

    11 23/12/03(日)13:54:37 No.1130912339

    >実際何が違うんだ >見た目もそこまで変わらんな ミネルバ居ないから途中補給も出来ないこと考えるとバッテリーの容量増えたのは大きいかと あとは細かい内部部分改修ぐらいだろうよ

    12 23/12/03(日)13:54:53 No.1130912424

    まぁバッテリーぐらいしか弱点も無かったしなインパルス

    13 23/12/03(日)13:55:34 No.1130912634

    やっぱデスティニーだめなのか

    14 23/12/03(日)13:56:24 No.1130912871

    他シルエットの出番は欲しいな

    15 23/12/03(日)13:56:49 No.1130912989

    >インパルスのRG出したかったんだろう もうとっくに出てるだろ!

    16 23/12/03(日)13:57:00 No.1130913040

    ブラストシルエットのカッコいいシーン見たい

    17 23/12/03(日)13:57:56 No.1130913298

    全部乗せ大好きなCEの開発陣見ると デスティニーシルエットがマジで出るんじゃないかなという気がしてきてる

    18 23/12/03(日)13:58:37 No.1130913495

    ディスティニーシルエット使えるレベルのバッテリーなら凄いな

    19 23/12/03(日)13:58:54 No.1130913575

    >全部乗せ大好きなCEの開発陣見ると >デスティニーシルエットがマジで出るんじゃないかなという気がしてきてる あえてパーフェクトインパルスで来るかも

    20 23/12/03(日)13:59:45 No.1130913818

    もうデュートリオンビームの供給元いないもんな

    21 23/12/03(日)13:59:52 No.1130913849

    インパルスの発進はやっぱりまだあれなのかな?

    22 23/12/03(日)14:00:06 No.1130913911

    PS装甲がVPSになってるから見た目だけ同じにした別物じゃないかな

    23 23/12/03(日)14:00:14 No.1130913961

    バッテリー改善してるならマジでデスティニーシルエット来る気がしてきた シンのデスティニーカラーの

    24 23/12/03(日)14:00:17 No.1130913975

    合体機構残ってるんだろうか 戦場での換装使わないなら不要だしない方が強度高まるけど

    25 23/12/03(日)14:00:32 No.1130914049

    ごちゃごちゃいろんな装備つけた所で使い辛いだけだしな 全部的確に使いこなせるようなエースじゃなきゃ特化型の方が良い

    26 23/12/03(日)14:00:38 No.1130914075

    >ディスティニーシルエット使えるレベルのバッテリーなら凄いな そもそもアレの問題点燃費だけじゃなくて関節も保たないしチェストフライヤーも専用品使わないといけない

    27 23/12/03(日)14:01:19 No.1130914277

    >PS装甲がVPSになってるから見た目だけ同じにした別物じゃないかな そもそも元のインパルスこそがVPS装甲という単語の初出だろ

    28 23/12/03(日)14:02:26 No.1130914597

    >プラモなんでRGにしたんだろう 決定版だからじゃない?

    29 23/12/03(日)14:02:41 No.1130914668

    デスティニーシルエットとはまた別の全部盛りとかかもしれん… まあそもそもプラモは色変えただけのRGフォースしか出ないんだが…

    30 23/12/03(日)14:03:42 No.1130914926

    でもデスティニーインパルスもミラコロ使ってるんだよな

    31 23/12/03(日)14:03:52 No.1130914977

    盾なんか違うなと思ったがRGだとこの辺変わってるんだな

    32 23/12/03(日)14:03:53 No.1130914989

    ゲルググの背中がちょい運命風味だしあんな感じの新パック欲しいよなあ

    33 23/12/03(日)14:04:04 No.1130915048

    スペック頭打ちになったスマホのような改修だ

    34 23/12/03(日)14:04:30 No.1130915156

    新装備が無いとも言えないけどあるならそっちをプラモで推してよってなるよな 本当にあったら後でプレバンくらいはあるだろうけど

    35 23/12/03(日)14:04:35 No.1130915175

    まぁデスティニーインパルスにせよ他の3機にせよ再販で事足りるからな なんでフォースインパルスだけ微妙なカラバリにしたのか分かんないけども

    36 23/12/03(日)14:05:14 No.1130915387

    単純にかっこいいから動いてる所みたいってのもあるデスパルス

    37 23/12/03(日)14:05:25 No.1130915442

    だって皆水色ダサいって言うから…

    38 23/12/03(日)14:06:07 No.1130915662

    このインパルスを改修ってのはルナの乗ってたの治したのか 設計レベルで改修したのを新造したのかどっちだろうか?

    39 23/12/03(日)14:06:11 No.1130915683

    レジェンドシルエット

    40 23/12/03(日)14:06:31 No.1130915775

    新シルエットプレバンとかは許さんからな

    41 23/12/03(日)14:06:59 No.1130915894

    ロウとVVがまた変なバッテリー開発したんでしょ

    42 23/12/03(日)14:07:06 No.1130915935

    >新シルエットプレバンとかは許さんからな ありそう

    43 23/12/03(日)14:07:24 No.1130916016

    ストライクよりもさらに実験機みたいにシステムついてるけどどれくらいオミットされてるのか

    44 23/12/03(日)14:07:32 No.1130916056

    ブラストの出番はあるのかな

    45 23/12/03(日)14:08:17 No.1130916290

    盾の十字の下のなんか出そうなのってなんだっけ?

    46 23/12/03(日)14:08:21 No.1130916316

    デスティニー時代でも通用しそうなことしか書かれてないぞ…

    47 23/12/03(日)14:08:24 No.1130916334

    インパルス自体は高性能な機体だからあのまま使われなくなるのはもったいないのはある

    48 23/12/03(日)14:08:38 No.1130916397

    対艦刀は欲しいし…

    49 23/12/03(日)14:08:49 No.1130916453

    まぁ映画に続きがあるのかもまだ分からんけど 結局前座っぽいのしか出てないからまだなんか隠し球はポロポロあるんだろうな感はある

    50 23/12/03(日)14:09:01 No.1130916508

    イザークディアッカがインパルスに乗るという予想は当たりそうな気がする

    51 23/12/03(日)14:09:14 No.1130916570

    >ストライクよりもさらに実験機みたいにシステムついてるけどどれくらいオミットされてるのか とりあえずデュートリオンは外すか…

    52 23/12/03(日)14:09:55 No.1130916731

    わざわざ外さないんじゃない?使わないかもしれないけど

    53 23/12/03(日)14:09:55 No.1130916733

    >盾の十字の下のなんか出そうなのってなんだっけ? 別になんもないぞ フォース以外の時は黒い部分が閉じたままだから留め金みたいになってるんだろうか

    54 23/12/03(日)14:09:57 No.1130916743

    まぁ終盤でもMA落としたり拠点制圧したりで活躍してたからねインパルス自体は

    55 23/12/03(日)14:10:29 No.1130916902

    >イザークディアッカがインパルスに乗るという予想は当たりそうな気がする イザークはギャンじゃねえかなあの色…

    56 23/12/03(日)14:10:35 No.1130916922

    ストライクもなにかのまちがいで出てこないかな

    57 23/12/03(日)14:10:41 No.1130916954

    >対艦刀は欲しいし… 変換コネクタ噛ませてオオトリ使おうか

    58 23/12/03(日)14:10:48 No.1130916992

    >とりあえずデュートリオンは外すか… 本編で3回くらいしか使ってない…

    59 23/12/03(日)14:10:53 No.1130917015

    >イザークはギャンじゃねえかなあの色… ギャンはコンパス所属の機体だから多分ない

    60 23/12/03(日)14:10:57 No.1130917034

    デュートリオン活用したのって2回くらいだっけ

    61 23/12/03(日)14:11:02 No.1130917048

    >イザークディアッカがインパルスに乗るという予想は当たりそうな気がする アスランとシンで前半は乗機交換の可能性もありそう

    62 23/12/03(日)14:11:02 No.1130917055

    デスティニーシルエットも金型はあるからspecⅡ用カラバリでプレバン販売です!はやれるんだよな

    63 23/12/03(日)14:11:14 No.1130917105

    宇宙からデュートリオンビーム照射しようぜ

    64 23/12/03(日)14:11:24 No.1130917163

    >イザークディアッカがインパルスに乗るという予想は当たりそうな気がする ザクの代わりにインパルス量産か… まあシルエットがウィザードの上位互換っぽいしな…

    65 23/12/03(日)14:11:36 No.1130917219

    >宇宙からデュートリオンビーム照射しようぜ 月基地から光がスーッと

    66 23/12/03(日)14:11:36 No.1130917221

    あれ?盾の十字の周りのとここんなビームシールド出ますよって感じの造形だったっけ?

    67 23/12/03(日)14:11:44 No.1130917260

    デュートリオンをエネルギーにしてサテライトキャノン発射

    68 23/12/03(日)14:11:58 No.1130917319

    >>宇宙からデュートリオンビーム照射しようぜ >月基地から光がスーッと あなたに力を…

    69 23/12/03(日)14:12:00 No.1130917328

    インパルスもパーフェクトストライクみたいにしちゃいなよ!

    70 23/12/03(日)14:12:18 No.1130917402

    というかせっかくならシンにも新デザインの期待くれよ

    71 23/12/03(日)14:12:34 No.1130917471

    >あれ?盾の十字の周りのとここんなビームシールド出ますよって感じの造形だったっけ? 元からあんなん fu2865332.jpg

    72 23/12/03(日)14:12:49 No.1130917525

    >というかせっかくならシンにも新デザインの期待くれよ はいイモジャ

    73 23/12/03(日)14:13:28 No.1130917694

    ストライクの後継期も出して欲しかったなぁ

    74 23/12/03(日)14:13:33 No.1130917715

    なんかこんなゲシュマイデッヒパンツァーついてそうな盾だっけ?

    75 23/12/03(日)14:13:34 No.1130917722

    お蔵入りになったシルエットだけじゃなくてボディと脚部換装機能が出たらおお!となる

    76 23/12/03(日)14:13:35 No.1130917726

    デスティニーインパルスっていうかデスティニー自体のスペ2が出るって噂が

    77 23/12/03(日)14:13:41 No.1130917753

    10年前のバンダイなら如何にしてデスティニーの金型を使い回すか模索してた

    78 23/12/03(日)14:13:48 No.1130917787

    何処もかしこもガンダム頭量産機にしてるのはそれでそれで趣きがありそう

    79 23/12/03(日)14:13:55 No.1130917821

    デュートリオン自体は連合じゃ元々そんなシステムが無かったりザフト側も搭載機の数自体が少なかったから使いづらさが目立っただけでナスカ級とか他の艦艇や拠点にも配備が進めば化けるポテンシャルはあるも思う

    80 23/12/03(日)14:14:02 No.1130917846

    >ストライクの後継期も出して欲しかったなぁ まぁルージュ使って疑似的にもうやったし…

    81 23/12/03(日)14:14:09 No.1130917881

    >ストライクの後継期も出して欲しかったなぁ ストライクEがあるじゃん

    82 23/12/03(日)14:14:13 No.1130917898

    >というかせっかくならシンにも新デザインの期待くれよ 新機体破損からの初期機体乗り換えはかっこいいだろ

    83 23/12/03(日)14:14:13 No.1130917902

    >ストライクの後継期も出して欲しかったなぁ ノワール…

    84 23/12/03(日)14:14:26 No.1130917960

    >>というかせっかくならシンにも新デザインの期待くれよ >はいイモジャ シンも格闘好むタイプだから相性は良いだろうけどあえて乗せるならフリーダムの方がいいな

    85 23/12/03(日)14:14:29 No.1130917977

    >デスティニーインパルスっていうかデスティニー自体のスペ2が出るって噂が 聞いたこと無いわ デスティニープラン的にデスティニーとか出せんだろうし

    86 23/12/03(日)14:14:56 No.1130918096

    デュートリオン自体は空中給電できる便利装置なんすよね? なんか弱点あったっけ

    87 23/12/03(日)14:15:03 No.1130918124

    >ストライクの後継期も出して欲しかったなぁ アカツキが実質後継機

    88 23/12/03(日)14:15:04 No.1130918131

    >デュートリオン自体は連合じゃ元々そんなシステムが無かったりザフト側も搭載機の数自体が少なかったから使いづらさが目立っただけでナスカ級とか他の艦艇や拠点にも配備が進めば化けるポテンシャルはあるも思う エネルギー切れになるくらい長時間戦闘してるならパイロットの休憩も兼ねて一度格納した方がいいのはあると思う

    89 23/12/03(日)14:15:47 No.1130918330

    >デュートリオン自体は空中給電できる便利装置なんすよね? >なんか弱点あったっけ そもそも数少ないモビルスーツが戦艦の真ん前で突っ立ってる暇が無い事ぐらいじゃないか

    90 23/12/03(日)14:16:04 No.1130918431

    >デュートリオン自体は空中給電できる便利装置なんすよね? >なんか弱点あったっけ 戦艦新しく用意しなきゃいけない 戦場からある程度離れるとはいえ棒立ち

    91 23/12/03(日)14:16:25 No.1130918528

    弱点っていうかあんな脚止めなきゃいけない無線給電だとは思わなかったってのはあるなデュートリオン…

    92 23/12/03(日)14:16:29 No.1130918550

    ストライクは実質後継機みたいな奴とかコピーとかインスパイアみたいな奴がいっぱいるから…

    93 23/12/03(日)14:16:46 No.1130918638

    >デュートリオン自体は空中給電できる便利装置なんすよね? >なんか弱点あったっけ 戦艦側にそういう機能を増設する必要があるから汎用性がハナクソ

    94 23/12/03(日)14:17:01 No.1130918700

    戦艦に乗って無線給電と変わらんよな

    95 23/12/03(日)14:17:18 No.1130918774

    主力のザクに対応してないってのが本当に駄目

    96 23/12/03(日)14:17:22 No.1130918802

    >戦艦新しく用意しなきゃいけない これは送信器の追加だけでいいんじゃないかな…

    97 23/12/03(日)14:17:26 No.1130918826

    >デュートリオン自体は空中給電できる便利装置なんすよね? >なんか弱点あったっけ 受信部分が小さいので止まって正確に受け止めなきゃいけないので 前線で数秒間棒立ちになるくらいしかデメリットないよ

    98 23/12/03(日)14:17:34 No.1130918858

    >ストライクは実質後継機みたいな奴とかコピーとかインスパイアみたいな奴がいっぱいるから… なんならザフト連合の主力量産機全部がインスパイア機体だしな…

    99 23/12/03(日)14:17:58 No.1130918960

    旧型の戦艦に乗せれるのそれっていう問題があるしなぁ

    100 23/12/03(日)14:18:16 No.1130919041

    >戦艦に乗って無線給電と変わらんよな 母艦に帰投するのって簡単じゃないぞ

    101 23/12/03(日)14:18:19 No.1130919054

    なんかカッコいいポーズで給電開始!になった時にえっそういう給電なの…?ってなってたな当時のネットも…

    102 23/12/03(日)14:18:30 No.1130919104

    >>ストライクは実質後継機みたいな奴とかコピーとかインスパイアみたいな奴がいっぱいるから… >なんならザフト連合の主力量産機全部がインスパイア機体だしな… ザフトはストライクに脳を焼かれすぎてる… まるで大勢の兵士がストライクに返り討ちにされたみたいじゃないか

    103 23/12/03(日)14:18:56 No.1130919227

    充電に関してはストライカーシステムの方が良いような気がする

    104 23/12/03(日)14:19:19 No.1130919334

    なんかおでこの赤いところで受信してた気がするけどあそこ限定なら結構たいへんだな

    105 23/12/03(日)14:19:30 No.1130919385

    >充電に関してはストライカーシステムの方が良いような気がする ストライク時代よりバッテリー容量増えて厳しくなったんだろうかこれも

    106 23/12/03(日)14:19:31 No.1130919388

    >なんかカッコいいポーズで給電開始!になった時にえっそういう給電なの…?ってなってたな当時のネットも… 演出ないだけで自動的に給電してるものだと思ってたよ!

    107 23/12/03(日)14:19:35 No.1130919408

    改修してたであろうストライクルージュですら グフの群れに不利だったの考えるとインパルスどこまでガンバレルかな…

    108 23/12/03(日)14:19:36 No.1130919415

    なんかシールドにモノフェーズ光波シールド出そうなのついてる!

    109 23/12/03(日)14:19:41 No.1130919435

    >母艦に帰投するのって簡単じゃないぞ でもよぉ母艦に近づいてちょうど良い位置についてカッコいいポーズするよりは楽なんじゃねぇか?

    110 23/12/03(日)14:19:48 No.1130919468

    戦艦から機動兵器に無線給電って言うからナデシコみたいな感じかなって…

    111 23/12/03(日)14:19:50 No.1130919479

    >充電に関してはストライカーシステムの方が良いような気がする ストライカーはストライカーに電池あるだけで充電はしないよ

    112 23/12/03(日)14:20:02 No.1130919535

    >でもよぉ母艦に近づいてちょうど良い位置についてカッコいいポーズするよりは楽なんじゃねぇか? ?

    113 23/12/03(日)14:20:10 No.1130919571

    シルエット自律飛行出来るからストライカータイプの交換の方が良いよな

    114 23/12/03(日)14:20:15 No.1130919602

    エステバリスとナデシコみたいなやつだろ! えっ?!そういうの?!

    115 23/12/03(日)14:20:37 No.1130919713

    >戦艦から機動兵器に無線給電って言うからナデシコみたいな感じかなって… ハイパーデュートリオンエンジンの説明見る感じ設定作った人は多分そういうつもりだったんじゃないかなって

    116 23/12/03(日)14:20:51 No.1130919778

    電童みたいに電池(バッテリー)だけ交換できればな…

    117 23/12/03(日)14:21:00 No.1130919817

    まさかポーズとるとは思わんじゃん

    118 23/12/03(日)14:21:02 No.1130919825

    >改修してたであろうストライクルージュですら >グフの群れに不利だったの考えるとインパルスどこまでガンバレルかな… 今回量産型がジンとかダガーとか旧式ばっかだから十分暴れられると思うよ

    119 23/12/03(日)14:21:19 No.1130919915

    >ストライカーはストライカーに電池あるだけで充電はしないよ シルエット側にバッテリー置いた方が良いかなと思ったけどデッドウェイトなのかな

    120 23/12/03(日)14:21:28 No.1130919957

    >? ??

    121 23/12/03(日)14:21:45 No.1130920046

    >充電に関してはストライカーシステムの方が良いような気がする ナチュラルの猿真似とか許せねえよなあ!!ってのが開発陣にでもいたんだろうか

    122 23/12/03(日)14:21:47 No.1130920060

    >主力のザクに対応してないってのが本当に駄目 ザク配備時点ではなかったのとザクスプレンダーやプロヴィデンスザクで搭載はされてるから対応自体は無理ではないと思う

    123 23/12/03(日)14:21:51 No.1130920079

    >シルエット側にバッテリー置いた方が良いかなと思ったけどデッドウェイトなのかな そのためのデュートリオンなのでは

    124 23/12/03(日)14:21:54 No.1130920094

    ザムザザー戦のがイレギュラーな使い方で 本来は援護して貰いながら着艦無しで補給するシステムだし

    125 23/12/03(日)14:22:08 No.1130920160

    >シルエット側にバッテリー置いた方が良いかなと思ったけどデッドウェイトなのかな そもそもバッテリーじゃ足りないからこういう形になってるんでしょ

    126 23/12/03(日)14:22:32 No.1130920269

    >しらない戦艦にデュートリオンビーム発射装置積んでないのかな またこいつの為に作るの面倒だからバッテリー改造して長持ちするようにしてお茶を濁したんだと思う

    127 23/12/03(日)14:22:36 No.1130920284

    >>充電に関してはストライカーシステムの方が良いような気がする >ストライク時代よりバッテリー容量増えて厳しくなったんだろうかこれも 戦闘中に換装するのは正気じゃないから

    128 23/12/03(日)14:22:52 No.1130920366

    バッテリーはどこまで行ってもバッテリーでしか無いから給電の方があらゆるところで効率良いよ

    129 23/12/03(日)14:22:59 No.1130920396

    >またこいつの為に作るの面倒だからバッテリー改造して長持ちするようにしてお茶を濁したんだと思う そもそもインパルスはコンパス所属じゃないよ

    130 23/12/03(日)14:22:59 No.1130920398

    全部に核積もうぜ!

    131 23/12/03(日)14:23:20 No.1130920495

    まぁデュートリオンあるし他のセカンドステージ考えると わざわざインパルスにだけバッテリー外付けさせる意味も薄いしね

    132 23/12/03(日)14:23:43 No.1130920619

    >全部に核積もうぜ! まあその通りです

    133 23/12/03(日)14:24:02 No.1130920701

    ウィザードとシルエットが別物なのは明確におバカ

    134 23/12/03(日)14:24:45 No.1130920868

    まあ活躍的には00のリペア系みたいになるんじゃね メインで乗るやつがおらん

    135 23/12/03(日)14:24:45 No.1130920869

    というか再補給のためにいちいちストライカーを出しては交換して…の方が普通に無駄は多いぞ

    136 23/12/03(日)14:25:05 No.1130920972

    >ウィザードとシルエットが別物なのは明確におバカ だって別々の企画だし

    137 23/12/03(日)14:25:17 No.1130921031

    背中のどこからでもデュートリオン受け止められるシルエット作ろうぜ

    138 23/12/03(日)14:25:20 No.1130921045

    >ウィザードとシルエットが別物なのは明確におバカ プラモ的にもガッカリした

    139 23/12/03(日)14:25:43 No.1130921143

    >というか再補給のためにいちいちストライカーを出しては交換して…の方が普通に無駄は多いぞ 戦闘中に棒立ちになる危険性よりかはマシだと思う

    140 23/12/03(日)14:26:04 No.1130921246

    >戦闘中に棒立ちになる危険性よりかはマシだと思う シルエット換装も棒立ちだよ!

    141 23/12/03(日)14:26:22 No.1130921330

    >>というか再補給のためにいちいちストライカーを出しては交換して…の方が普通に無駄は多いぞ >戦闘中に棒立ちになる危険性よりかはマシだと思う 何回か言われてるけど戦艦の格納庫行くの手間でしかないよ

    142 23/12/03(日)14:26:26 No.1130921348

    >>というか再補給のためにいちいちストライカーを出しては交換して…の方が普通に無駄は多いぞ >戦闘中に棒立ちになる危険性よりかはマシだと思う ストライカーが棒立ちにならなくて済む保障も無いし

    143 23/12/03(日)14:26:33 No.1130921386

    少数の機体を酷使するより艦載機増やそうぜ

    144 23/12/03(日)14:26:53 No.1130921459

    >戦闘中に棒立ちになる危険性よりかはマシだと思う 戦艦帰るのもストライカー変えるのも危険あるけど

    145 23/12/03(日)14:26:58 No.1130921490

    全部載せ系のストライカーが複数あるようにシルエットにも新たに全部載せ出すとか

    146 23/12/03(日)14:27:05 No.1130921520

    適当に金型同じの使ってプラモ売りたい以上のものが見えなくない?

    147 23/12/03(日)14:27:14 No.1130921556

    ストライクに脳を焼かれたせいで右も左も同じような企画が

    148 23/12/03(日)14:27:17 No.1130921571

    >何回か言われてるけど戦艦の格納庫行くの手間でしかないよ どのくらいの手間なんだ

    149 23/12/03(日)14:27:24 No.1130921605

    マークデスティニーを見たくないかと言われれば見たい

    150 23/12/03(日)14:27:38 No.1130921661

    リジェネレイトの系譜って考えると換装したユニットに本体から電源補給って設計を継承してるんだろう

    151 23/12/03(日)14:27:41 No.1130921675

    >どのくらいの手間なんだ 車を外に置いておくのと車庫入れるのどっちが楽だと思う?

    152 23/12/03(日)14:27:42 No.1130921682

    もう機体もパイロットも使い捨てにすればよくね?

    153 23/12/03(日)14:27:54 No.1130921746

    戦闘中に換装もフリーダム戦のこと考えると場合によるのかなとは思う

    154 23/12/03(日)14:28:27 No.1130921902

    >車を外に置いておくのと車庫入れるのどっちが楽だと思う? MSは車じゃないじゃん… 車だとして仮定しても大して変わらんだろ

    155 23/12/03(日)14:28:43 No.1130921964

    >リジェネレイトの系譜って考えると換装したユニットに本体から電源補給って設計を継承してるんだろう シルエットに電池はないよ

    156 23/12/03(日)14:28:53 No.1130922008

    >MSは車じゃないじゃん… >車だとして仮定しても大して変わらんだろ 馬鹿なの?

    157 23/12/03(日)14:29:05 No.1130922055

    棒立ち言うが着艦する余裕ある=デュートリオンビーム受け取れる余裕ある訳だし

    158 23/12/03(日)14:29:07 No.1130922068

    >MSは車じゃないじゃん… >車だとして仮定しても大して変わらんだろ 車運転してみ

    159 23/12/03(日)14:29:14 No.1130922102

    >もう機体もパイロットも使い捨てにすればよくね? もう一度ブースデッドマン作るか…

    160 23/12/03(日)14:29:17 No.1130922117

    格納庫に入れたり出したりは戦艦の中の人が大変だと思う

    161 23/12/03(日)14:29:45 No.1130922242

    >戦闘中に換装もフリーダム戦のこと考えると場合によるのかなとは思う あんな危険な離れ技シン以外にできるやついないと思う

    162 23/12/03(日)14:29:49 No.1130922271

    >MSは車じゃないじゃん… >車だとして仮定しても大して変わらんだろ なんで変わらんと思うのかがわからん 逆張りも大概にしな

    163 23/12/03(日)14:30:18 No.1130922395

    >馬鹿なの? いやちょっと待てよどういう仮定なんだよ まさか本当に適当に外に置きっぱっていうのか?そりゃ楽だけどデュートリオンはそんなんじゃないぞ

    164 23/12/03(日)14:30:46 No.1130922514

    艦に帰って装備の再換装と出撃までする時間の方が手間なのはまあそうでしょ というか補給のためだけにいくつもストライカーポンポン使い回すのも無理があるだろうし

    165 23/12/03(日)14:30:47 No.1130922517

    棒立ちで照射されるだけのデュートリオンのほうが技量に関係ない分楽っちゃ楽だな

    166 23/12/03(日)14:31:12 No.1130922624

    パーソナルマーク描いてそうな部分を盾で隠しやがって… ザフト機のままならイザディアが乗るのかね

    167 23/12/03(日)14:31:22 No.1130922651

    被弾した奴を回収したりってことも考えると外での補給自体は有効だと思う 問題はそれ使えるのがインパルスしか残ってなかったのが…

    168 23/12/03(日)14:31:23 No.1130922655

    >棒立ちで照射されるだけのデュートリオンのほうが技量に関係ない分楽っちゃ楽だな 母艦を動かすわけにはいかないからMSがポーズとって微調整するんだぞ

    169 23/12/03(日)14:31:25 No.1130922663

    VPSは衝撃受けた瞬間だけ作動するのだったけ…?

    170 23/12/03(日)14:31:25 No.1130922665

    例え話をわざわざしてもらってそれにすら噛みつくってなんなの?

    171 23/12/03(日)14:31:28 No.1130922682

    あの速度で充電できるなら民生に欲しい

    172 23/12/03(日)14:31:49 No.1130922774

    非常時とはいえストライカー射出して戦場で換装とか頭おかしいからな

    173 23/12/03(日)14:31:54 No.1130922795

    AAとかミネルバでMSが有線給電しながら放題になってるシーンってなかったっけ

    174 23/12/03(日)14:31:56 No.1130922798

    >母艦を動かすわけにはいかないからMSがポーズとって微調整するんだぞ 戦艦入るのに調整しないと思ってんの?

    175 23/12/03(日)14:32:29 No.1130922935

    >VPSは衝撃受けた瞬間だけ作動するのだったけ…? 給電量で強度と色が可変する

    176 23/12/03(日)14:32:36 No.1130922967

    >VPSは衝撃受けた瞬間だけ作動するのだったけ…? それはTPSでVPSは単純にPSの上位版

    177 23/12/03(日)14:32:39 No.1130922982

    >VPSは衝撃受けた瞬間だけ作動するのだったけ…? そいつはTPS VPSは色(に合わせて装甲の硬度)がある程度自由に変わる

    178 23/12/03(日)14:32:43 No.1130923001

    MSが無防備になって危険になるか戦艦が無防備になって危険になるか他の機体がいるならMSが外にいる方が良いのかもしれない

    179 23/12/03(日)14:32:51 No.1130923033

    >非常時とはいえストライカー射出して戦場で換装とか頭おかしいからな ほぼ自走とか調整してくれんからな シルエットはちゃんとシステム調整してくれるけど

    180 23/12/03(日)14:32:52 No.1130923037

    >戦艦入るのに調整しないと思ってんの? だからそれと変わらなくない?って話じゃん わざわざ照射装置積む=新造艦にする意味あんのかって

    181 23/12/03(日)14:33:05 No.1130923086

    >VPSは衝撃受けた瞬間だけ作動するのだったけ…? それはフォビドゥンとかカラミティのTS装甲じゃないか

    182 23/12/03(日)14:33:06 No.1130923097

    >シルエットに電池はないよ いやだから本体から手足やシルエットに電力送って動かすリジェネレイト方式なんじゃねって話よ

    183 23/12/03(日)14:33:39 No.1130923239

    >だからそれと変わらなくない?って話じゃん >わざわざ照射装置積む=新造艦にする意味あんのかって 外で充電すんのと中で充電するのが一緒だと思ってんのお前だけだよ

    184 23/12/03(日)14:33:48 No.1130923283

    バッテリーは大事だからな

    185 23/12/03(日)14:33:57 No.1130923319

    補給できるのエネルギーだけだし被弾なし弾薬も十分でエネルギーだけ切れた時だけ使うのか

    186 23/12/03(日)14:34:17 No.1130923402

    インパルスしか使えない状況だったからあんまり活用できなかっただけで あれセカンドステージなら交代しながらどれでも使えたはずだからね 毎回格納庫に着艦してカタパルトにセットし直すなんてことせずに継続戦闘できるのは強いと思うよ本来なら

    187 23/12/03(日)14:34:29 No.1130923457

    >だからそれと変わらなくない?って話じゃん >わざわざ照射装置積む=新造艦にする意味あんのかって そもそもミネルバってインパルスを上手く運用するための艦だし ずっと何いってんの

    188 23/12/03(日)14:34:43 No.1130923508

    >外で充電すんのと中で充電するのが一緒だと思ってんのお前だけだよ いやだから本当に適当に給電出来るならそれが良いけどデュートリオンはそうでもないじゃん

    189 23/12/03(日)14:34:59 No.1130923583

    VPSはPSよりも臨機応変にそれぞれの電圧を微調整出来る だからマーキングとかも作れる あとはインパルスみたいに換装するとそのタイミングでも振り分けられたりする

    190 23/12/03(日)14:35:21 No.1130923672

    >補給できるのエネルギーだけだし被弾なし弾薬も十分でエネルギーだけ切れた時だけ使うのか PS装甲持ちはエネルギー問題あるからいいのでは

    191 23/12/03(日)14:35:32 No.1130923730

    実際ミネルヴァいないからバッテリー詰み直したのかなってのはある

    192 23/12/03(日)14:35:34 No.1130923739

    コアスプレンダーが目茶苦茶高価で量産できないみたいな設定だった筈だけどその辺も改善されたのかな

    193 23/12/03(日)14:35:37 No.1130923755

    >いやだから本当に適当に給電出来るならそれが良いけどデュートリオンはそうでもないじゃん 何言ってんの?

    194 23/12/03(日)14:35:38 No.1130923759

    >補給できるのエネルギーだけだし被弾なし弾薬も十分でエネルギーだけ切れた時だけ使うのか インパルスにはあんまり実弾ないし手足は新しいの飛ばせるから割と起こり得る

    195 23/12/03(日)14:36:26 No.1130923949

    シルエットの射出もミネルバじゃないとできないんだっけ?

    196 23/12/03(日)14:36:40 No.1130924015

    >インパルスにはあんまり実弾ないし手足は新しいの飛ばせるから割と起こり得る コアスプレンダーにいつも切り離されているミサイルが!

    197 23/12/03(日)14:36:44 No.1130924034

    インパに限ればそもそも損傷パーツも使い捨てにできるからとにかくパイロットに連勤させ続ける為の構成だよ

    198 23/12/03(日)14:36:56 No.1130924096

    デュートリオン便利かもしれないけどさあ そもそもセイバーとかみたいに無補給で戦い続けれるほうがよくねえか?とも思う

    199 23/12/03(日)14:37:02 No.1130924123

    そう言えば核動力以外で発電機積んでる機体無いのかな

    200 23/12/03(日)14:37:12 No.1130924173

    >コアスプレンダーが目茶苦茶高価で量産できないみたいな設定だった筈だけどその辺も改善されたのかな コアスプレンダーの値段の大半は外れたあと自動的に帰艦するミサイルにかかってそう

    201 23/12/03(日)14:37:20 No.1130924209

    >コアスプレンダーにいつも切り離されているミサイルが! 毎回捨てるなら積むな!

    202 23/12/03(日)14:37:23 No.1130924230

    >そもそもセイバーとかみたいに無補給で戦い続けれるほうがよくねえか?とも思う あいつも核は積んでないんじゃないか

    203 23/12/03(日)14:37:29 No.1130924260

    >シルエットの射出もミネルバじゃないとできないんだっけ? ミネルバはコアスプレンダー専用のドックと射出口があるけど別に出るだけなら何でもいいんじゃね

    204 23/12/03(日)14:37:39 No.1130924309

    >インパに限ればそもそも損傷パーツも使い捨てにできるからとにかくパイロットに連勤させ続ける為の構成だよ モビルスーツの搭載数が限られる以上それしかないしな…

    205 23/12/03(日)14:37:46 No.1130924349

    スプレンダーだけ脱出して新型機にドッキングしてほしい

    206 23/12/03(日)14:38:09 No.1130924428

    戸田のアストレイで電池交換しとるシーンあったけどあれは無かったことに扱いなんかな…

    207 23/12/03(日)14:38:14 No.1130924450

    インパルスとミネルバに親でも殺されたのか

    208 23/12/03(日)14:38:34 No.1130924518

    >スプレンダーだけ脱出して新型機にドッキングしてほしい あったよザクスプレンダー!

    209 23/12/03(日)14:38:42 No.1130924554

    >インパルスにはあんまり実弾ないし手足は新しいの飛ばせるから割と起こり得る 最終戦でレクイエム中継ステーションから月へ折り返す時 ルナパルスもビーム給電でそのまま追ってるしな

    210 23/12/03(日)14:38:43 No.1130924555

    新三馬鹿はおろかアスランすら使わないデュートリオンビーム 消耗しないよう上手く立ち回った結果かやっぱりやる気なかったのか

    211 23/12/03(日)14:38:48 No.1130924578

    まあ結局のところ消えた技術?なんすよね

    212 23/12/03(日)14:38:50 No.1130924591

    ちなみに言うとセイバーもデュートリオン積んでるよ

    213 23/12/03(日)14:39:14 No.1130924694

    >戸田のアストレイで電池交換しとるシーンあったけどあれは無かったことに扱いなんかな… バッテリー丸々交換は普通じゃない? 充電もできるだろうが

    214 23/12/03(日)14:39:16 No.1130924703

    >まあ結局のところ消えた技術?なんすよね 消えた設定もないぞ

    215 23/12/03(日)14:39:17 No.1130924705

    >まあ結局のところ消えた技術?なんすよね 何が?

    216 23/12/03(日)14:39:22 No.1130924725

    セイバーでもデュートリオン活用するシーンでもあればなあってのは俺も思う でもアイツはくるくる回ってばっかだからな…

    217 23/12/03(日)14:39:33 No.1130924763

    ミネルバはあくまでインパルスの運用に対応した最初の艦ってだけだから今後インパルスを量産化する気があるなら同じく対応した新型艦とかに置き換えていくか改修はしていくかもしれない

    218 23/12/03(日)14:39:40 No.1130924794

    セイバーの方はシンが勝手に動くせいで追いかけっこばかりする羽目になったり アスランが悩み始めてあんまり積極的に戦わなかったせいで燃料切れまで戦えないだけだし…

    219 23/12/03(日)14:39:44 No.1130924813

    >新三馬鹿はおろかアスランすら使わないデュートリオンビーム >消耗しないよう上手く立ち回った結果かやっぱりやる気なかったのか ガイアとかは盗まれたが見てねえのか

    220 23/12/03(日)14:40:09 No.1130924911

    アスランはイージス乗ってたのもあって省エネ心がけてそうな気はする

    221 23/12/03(日)14:40:15 No.1130924936

    >まあ結局のところ消えた技術?なんすよね ミネルヴァが試験艦だからデュートリオンビーム送電システムは消えたと言うより新技術なんですがね…

    222 23/12/03(日)14:40:21 No.1130924964

    デュートリオンアンチって存在がちょっと笑う

    223 23/12/03(日)14:40:30 No.1130925002

    三馬鹿はそもそも使いようがないだろ

    224 23/12/03(日)14:40:43 No.1130925053

    >ミネルヴァが試験艦だからデュートリオンビーム送電システムは消えたと言うより新技術なんですがね… スレ画…

    225 23/12/03(日)14:40:53 No.1130925086

    カオスと遊ぶシーンばっかだから限界バトルなんてほとんど無いよなセイバー やっとそういうシチュ来たと思ったら討ち死にした

    226 23/12/03(日)14:41:06 No.1130925131

    セイバーはもう素直に燃費切れ起こすような戦いをさせて貰えてない

    227 23/12/03(日)14:41:17 No.1130925173

    まぁアスランは隊長として割と無茶しないようにしてるからバッテリーは上手いことやるけど シンは突っ込んで無双させるからバッテリーが切れるのが早いからデュートリオンビーム貰うことが多い

    228 23/12/03(日)14:41:19 No.1130925184

    そもそも盗まれた奴らにビーム受信機搭載してんの?

    229 23/12/03(日)14:41:35 No.1130925250

    インパルスは複数機で運用した方がいいよな

    230 23/12/03(日)14:41:48 No.1130925298

    重要拠点に給電設備の増設出来れば拠点防衛用としては優秀になりそう

    231 23/12/03(日)14:41:56 No.1130925336

    >そもそも盗まれた奴らにビーム受信機搭載してんの? 設定としては

    232 23/12/03(日)14:41:59 No.1130925347

    バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう?

    233 23/12/03(日)14:42:23 [???] No.1130925440

    >インパルスは複数機で運用した方がいいよな やはりアビス・ガイア・カオスシルエットを…

    234 23/12/03(日)14:42:24 No.1130925441

    虎の方は分からんが3馬鹿の方は積んでるからその試験としてあそこに置いてあった

    235 23/12/03(日)14:42:24 No.1130925443

    そもそもインパルス自体戦闘中にエネルギー切れ起こしたのザムザザーの時だけじゃないっけ

    236 23/12/03(日)14:42:26 No.1130925450

    >>ミネルヴァが試験艦だからデュートリオンビーム送電システムは消えたと言うより新技術なんですがね… >スレ画… バッテリー変えただけでデュートリオンについては何も言及されてないけど…

    237 23/12/03(日)14:42:27 No.1130925456

    >そもそも盗まれた奴らにビーム受信機搭載してんの? してはいる 送る奴はいないだろう

    238 23/12/03(日)14:42:30 No.1130925465

    >設定としては そうなんだ…

    239 23/12/03(日)14:42:38 No.1130925497

    >ちなみに言うとセイバーもデュートリオン積んでるよ デュートリオン前提で無茶する機体かと思ったらなんかすごい燃費いいの何なんだアイツ…

    240 23/12/03(日)14:42:39 No.1130925500

    >スレ画… 消えたっていうならソース出してくれませんかね…

    241 23/12/03(日)14:42:53 No.1130925569

    そもそも空戦出来るMSが2機しか居ない状況で 片方が敵に背を向けて棒立ちになるタイミング無いしな…

    242 23/12/03(日)14:42:59 No.1130925592

    新型ゲーム機とかでもある バッテリー改善版

    243 23/12/03(日)14:43:07 No.1130925625

    >消えたっていうならソース出してくれませんかね… むしろ存在しているっていうソースが欲しい

    244 23/12/03(日)14:43:25 No.1130925697

    >バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな >というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう? だいたい全部だが特に背中の羽根が辛い

    245 23/12/03(日)14:43:30 No.1130925716

    >バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな >というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう? 全部 ビームシールドも 光の翼も 大砲二門も

    246 23/12/03(日)14:43:34 No.1130925743

    >バッテリー変えただけでデュートリオンについては何も言及されてないけど… 消えてるじゃん

    247 23/12/03(日)14:43:41 No.1130925768

    セカンドステージ機はの共通装備だろ デュートリオンは

    248 23/12/03(日)14:43:45 No.1130925787

    アスランがエネルギー切れするような戦闘ってあったっけ?

    249 23/12/03(日)14:43:54 No.1130925824

    ザクウォとインパルスで背負い物の互換性無いのは無駄多くない?

    250 23/12/03(日)14:43:59 No.1130925850

    コンパスのエンブレム無いしブラックナイトが無人機の指揮機能ついてたりでこいつの立ち位置が読めないんだよな

    251 23/12/03(日)14:44:00 No.1130925853

    >>消えたっていうならソース出してくれませんかね… >むしろ存在しているっていうソースが欲しい 典型的なレス乞食のやり口やんけ

    252 23/12/03(日)14:44:13 No.1130925917

    >バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな >というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう? 元々のVPSに加えて光の翼とビームシールドの消費がヤバイ あと光の翼の加速力でフレームが壊れる

    253 23/12/03(日)14:44:14 No.1130925919

    >消えてるじゃん どこが?

    254 23/12/03(日)14:44:21 No.1130925953

    シルエットで3機作って並ぶと量産機みたいにすぐ落とされそう

    255 23/12/03(日)14:44:21 No.1130925954

    議長が計画の為に気前よく3つとも盗ませちゃっただけで 今から4機使ってテスト運行していくよって段階だったからな

    256 23/12/03(日)14:44:31 No.1130925990

    >むしろ存在しているっていうソースが欲しい 種死全否定かよ

    257 23/12/03(日)14:44:38 No.1130926021

    >アスランがエネルギー切れするような戦闘ってあったっけ? 無印でイージス自爆したときくらい?

    258 23/12/03(日)14:44:39 No.1130926026

    映画の設定はまだ殆ど出てないからな…

    259 23/12/03(日)14:44:45 No.1130926053

    >バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな >というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう? ビーム砲2門に対艦刀2本に大出力スラスターに…

    260 23/12/03(日)14:44:46 No.1130926061

    胸のVのとこじゃなくて頭かよ!?ってなった初照射シーン

    261 23/12/03(日)14:44:52 No.1130926087

    スレ画って新造されてるの?前のやつ修理したの?

    262 23/12/03(日)14:44:57 No.1130926107

    >バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな >というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう? 光の翼がめっちゃ消費するのと重くなった分機体動かすモーターがより電力食うようになってる

    263 23/12/03(日)14:45:35 No.1130926282

    >バッテリー良くなったらデスティニーインパルスも普通に使えるようになるのかな >というかアレは何がそんなにバッテリー食うんだろう? 単純に要求される出力が高すぎるから あとデスインパの欠陥はバッテリーだけじゃなく分離機構のせいで想定されたスペックで動くとすると機体そのものが壊れる

    264 23/12/03(日)14:45:38 No.1130926294

    デスティニーインパルスはフレームの負荷もあるから…

    265 23/12/03(日)14:45:48 No.1130926334

    光の翼そんなにバッテリー消費するんだ…

    266 23/12/03(日)14:45:52 No.1130926351

    なんだかんだでフリーダムとも戦えるスペックはあるんだよなインパルス

    267 23/12/03(日)14:45:59 No.1130926378

    一応必要は無い気がするけど運命とか伝説もハイパーデュートリオンエンジンの関係でビーム受け入れは出来る設定でもある

    268 23/12/03(日)14:46:06 No.1130926410

    デスパRになるとちゃんと動くんだっけ

    269 23/12/03(日)14:46:10 No.1130926434

    ひょっとしてデスインパって欠陥機なんじゃ…

    270 23/12/03(日)14:46:21 No.1130926476

    もうフレームもVPSにしようか

    271 23/12/03(日)14:46:31 No.1130926522

    デスティニーインパルスの一番の問題はインパルスじゃ無理ってところだからね…

    272 23/12/03(日)14:46:39 No.1130926561

    デスインパ使えるようになるに越したことはないけどデスティニーが存在している上であえてデスインパ使う必要があるのって核の条約問題?

    273 23/12/03(日)14:46:44 No.1130926584

    >なんだかんだでフリーダムとも戦えるスペックはあるんだよなインパルス ファーストステージは核エンジンくらいしか目立ったアドバンテージ無いからな セカンドステージのが完成度は上

    274 23/12/03(日)14:47:04 No.1130926676

    >デスパRになるとちゃんと動くんだっけ シルエットをデチューンしてたはず

    275 23/12/03(日)14:47:07 No.1130926686

    Pストですらバッテリー増設してようやくって感じだしデスティニーシルエットなんてどれだけバッテリー有っても足りなさそう

    276 23/12/03(日)14:47:16 No.1130926727

    >ひょっとしてデスインパって欠陥機なんじゃ… >もうフレームもVPSにしようか こうして出来たのがデスティニーガンダムです

    277 23/12/03(日)14:47:17 No.1130926733

    >デスパRになるとちゃんと動くんだっけ あれはデスティニーインパルスとそもそも設計や運用法が違ってて後ろのシルエットが本体

    278 23/12/03(日)14:47:20 No.1130926745

    >なんだかんだでフリーダムとも戦えるスペックはあるんだよなインパルス というかあの世代のガンダムのコンセプトが機能絞って得意な戦場なら核機体越えるでそれを実現してるんだ

    279 23/12/03(日)14:47:24 No.1130926759

    でかい武器ばかり バッテリーは食う 加速すると骨が軋む そもそもシルエットと言うには本体弄り過ぎ 別な奴一から作るわ! なディステニーシルエット

    280 23/12/03(日)14:47:30 No.1130926780

    換装機の全部乗せはストライクもやらかしてるから…

    281 23/12/03(日)14:47:30 No.1130926783

    >デスインパ使えるようになるに越したことはないけどデスティニーが存在している上であえてデスインパ使う必要があるのって核の条約問題? イメージ問題もある

    282 23/12/03(日)14:47:49 No.1130926858

    >ひょっとしてデスインパって欠陥機なんじゃ… 成功は成功でしょ インパルスにやらせるのは無理があるって気付いて完全新規に開発する必要があると分かったんだから

    283 23/12/03(日)14:48:00 No.1130926898

    Dインパ最大の欠点はフル稼働させると空中分解するとこだから…

    284 23/12/03(日)14:48:09 No.1130926935

    コズミックイラって全部載せ大体欠陥のイメージがあるけどよく諦めないもんだな

    285 23/12/03(日)14:48:16 No.1130926970

    >>デスパRになるとちゃんと動くんだっけ >あれはデスティニーインパルスとそもそも設計や運用法が違ってて後ろのシルエットが本体 リジェネレイトとかの系譜だよね

    286 23/12/03(日)14:48:27 No.1130927021

    サプライズで新シルエット持ってこないかな…

    287 23/12/03(日)14:48:36 No.1130927066

    デスティニーは一応型式番号で核動力機ってのを隠してるんじゃなかったっけ

    288 23/12/03(日)14:48:48 No.1130927117

    核動力のデスティニーですらガス欠してるしバッテリー機で運用できる訳無いよね

    289 23/12/03(日)14:48:49 No.1130927122

    >スレ画って新造されてるの?前のやつ修理したの? コアスプごと新造されてるんじゃない?まぁ別に修理しなくても新しいパーツに変えればいいんだけど

    290 23/12/03(日)14:49:00 No.1130927181

    >コズミックイラって全部載せ大体欠陥のイメージがあるけどよく諦めないもんだな エネルギー問題が一番のネックだからそれさえ解決できればまあ

    291 23/12/03(日)14:49:06 No.1130927209

    デスインパ出るなら嬉しいではあるけどバッテリー変えてVPS積んだフォースインパルスってなんだかんだで充分強くね?

    292 23/12/03(日)14:49:13 No.1130927244

    デスティニーじゃ縁起が悪いからフォーチュンガンダムだそう

    293 23/12/03(日)14:49:24 No.1130927298

    わざわざデザインほぼそのままでこいつを出そうと思った監督の意図が気になる 新機体にしようと思えば出来ただろうに

    294 23/12/03(日)14:49:26 No.1130927305

    デスインパは全統合させて何でもやらせようって企画だけどやってみたらインパルスというMSの否定でもあったから失敗 失敗ではあるけどそっからデスティニー作ることになったから礎

    295 23/12/03(日)14:49:27 No.1130927309

    バッテリー足りないし強度不足もあるしシルエット換装の対応力も意味ないからな だから核エンジン積んだデスティニー新造するね!

    296 23/12/03(日)14:49:32 No.1130927342

    >ひょっとしてデスインパって欠陥機なんじゃ… インパが3つのシルエットに分けて作ったものを上と現場の意向で無理にまとめたもんだからしょうがない 戦場で換装しながら3形態使いこなすの無理!って言いだす軟弱な兵士がいるのが悪いよ

    297 23/12/03(日)14:49:35 No.1130927355

    >コズミックイラって全部載せ大体欠陥のイメージがあるけどよく諦めないもんだな 開発者の脳を焼くエースが出てくるから夢を見たくなる

    298 23/12/03(日)14:49:53 No.1130927435

    青い2号機のデスインパにすれば…

    299 23/12/03(日)14:49:59 No.1130927454

    他社より上へ

    300 23/12/03(日)14:50:01 No.1130927464

    MSの性能にバッテリーの性能が追いつかなくなったのを誤魔化すために導入されたのがデュートリオンビームだからバッテリーの性能が上がったらデュートリオンビーム搭載する必要はなくなるな

    301 23/12/03(日)14:50:14 No.1130927523

    インパルス水色の差し色消えた?

    302 23/12/03(日)14:50:19 No.1130927538

    無印フォースインパルスの時点でフリーダムに匹敵する空戦ぢから持ってるから バッテリーさえ改善すればそれはとても便利なのではないだろうか

    303 23/12/03(日)14:50:22 No.1130927547

    ガンプラとか作らないから元のインパルスとデザインどう変わったのか分からない…

    304 23/12/03(日)14:50:40 No.1130927624

    >ガンプラとか作らないから元のインパルスとデザインどう変わったのか分からない… 水色が灰色になった

    305 23/12/03(日)14:50:40 [火器運用試験型ゲイツ改] No.1130927627

    >>コズミックイラって全部載せ大体欠陥のイメージがあるけどよく諦めないもんだな >エネルギー問題が一番のネックだからそれさえ解決できればまあ ケーブル繋げばええねん

    306 23/12/03(日)14:50:50 No.1130927680

    まあ現実でも何でもあるからな 減らすより全部載せようぜって

    307 23/12/03(日)14:50:51 No.1130927685

    わざわざインパルス改修してまでデスティニーインパルス作るならデスティニーまた作ればよくない?

    308 23/12/03(日)14:50:59 No.1130927710

    >デスティニーは一応型式番号で核動力機ってのを隠してるんじゃなかったっけ 核動力機は型式番号の末尾にA(アトミック)が付いてたけど デスティニーとレジェンドは末尾がセカンドシリーズと同じS(セカンド)になってる

    309 23/12/03(日)14:51:01 No.1130927722

    デスティニーでさえガス欠する問題を見る度にデストロイは何なんだろうなと思う

    310 23/12/03(日)14:51:09 No.1130927750

    >無印フォースインパルスの時点でフリーダムに匹敵する空戦ぢから持ってるから >バッテリーさえ改善すればそれはとても便利なのではないだろうか フリーダムより新しいのに低かったら問題だろ!

    311 23/12/03(日)14:51:12 No.1130927769

    どうせインパルス出すなら新シルエットくらい出して欲しかった

    312 23/12/03(日)14:51:15 No.1130927775

    >換装機の全部乗せはストライクもやらかしてるから… 准将はストレスが溜まるからと拒否 ムウさんは1回頑張ったけどきついと断念 カガリ様は使いこなせるわけないと周囲が判断 スウェンは使いづらいから作り直してあとアンカーもつけてとリテイク要求

    313 23/12/03(日)14:51:17 No.1130927783

    >デスティニーでさえガス欠する問題を見る度にデストロイは何なんだろうなと思う デカい

    314 23/12/03(日)14:51:36 No.1130927863

    >コズミックイラって全部載せ大体欠陥のイメージがあるけどよく諦めないもんだな 割とマイルドなノワールとオオトリは成功の部類だと思うけど

    315 23/12/03(日)14:51:36 No.1130927866

    メタルビルドでスレ画出すなら変更部位にアレンジ欲しい

    316 23/12/03(日)14:51:49 No.1130927923

    統合機作って使い物になんねえは宇宙世紀でもやったしな…

    317 23/12/03(日)14:52:00 No.1130927988

    >わざわざインパルス改修してまでデスティニーインパルス作るならデスティニーまた作ればよくない? 恐らく核乗っけるのに色々条約的に厳しいのでは

    318 23/12/03(日)14:52:19 No.1130928065

    >コズミックイラって全部載せ大体欠陥のイメージがあるけどよく諦めないもんだな 欠陥というか試験機だからなこれやってみたらどうだろうやっぱり駄目だったかじゃあこうしたらどうだろうて次に繋げることができたら成功

    319 23/12/03(日)14:52:20 No.1130928069

    シンはいじめられてるのでエネルギー切れないタイミングでも切れたりするし… 一部は描写ミスもちゃんと認められてるけど

    320 23/12/03(日)14:52:22 No.1130928082

    >ケーブル繋げばええねん 機動力が死んでる…

    321 23/12/03(日)14:52:23 No.1130928083

    フリーダムもメタな話だと全部乗せでデザイン進めてたんだよな

    322 23/12/03(日)14:52:27 No.1130928106

    >MSの性能にバッテリーの性能が追いつかなくなったのを誤魔化すために導入されたのがデュートリオンビームだからバッテリーの性能が上がったらデュートリオンビーム搭載する必要はなくなるな 核エンジンがあるのに更に上乗せでデュートリオンも使ったハイパーデュートリオンがあるように補助パワーとしては使いでは十分あるのでは

    323 23/12/03(日)14:52:34 No.1130928136

    >デスティニーでさえガス欠する問題を見る度にデストロイは何なんだろうなと思う デカい分バッテリーの量も多い

    324 23/12/03(日)14:53:18 No.1130928344

    >恐らく核乗っけるのに色々条約的に厳しいのでは ライフリとかイモジャって核じゃないのか

    325 23/12/03(日)14:53:30 No.1130928387

    どれも技術検証としては役目果たしてるから… たまに実戦出る奴居るけど

    326 23/12/03(日)14:53:40 No.1130928437

    >フリーダムもメタな話だと全部乗せでデザイン進めてたんだよな 腰のレールガンが元はアロンダイト的に折りたたんだ対艦刀だった

    327 23/12/03(日)14:53:45 No.1130928463

    むしろニュートロンジャマー解決してる?んだからみんな核乗っけてるんじゃね

    328 23/12/03(日)14:53:52 No.1130928490

    それ言うとデカい分消費も大きいのでは? まあ効率がどこかで逆転するポイントがあるんだろうけど

    329 23/12/03(日)14:54:00 No.1130928531

    >ライフリとかイモジャって核じゃないのか わからん わからんけど核動力だともうちょっと武装ありそう

    330 23/12/03(日)14:54:01 No.1130928541

    >フリーダムもメタな話だと全部乗せでデザイン進めてたんだよな エールの機動性とランチャーの砲撃 なぜソードを省いた

    331 23/12/03(日)14:54:31 No.1130928654

    書き込みをした人によって削除されました

    332 23/12/03(日)14:54:34 No.1130928668

    インパルスはなんだかんだ活躍してるから普通に好き

    333 23/12/03(日)14:54:37 No.1130928678

    Xナンバーで実戦冷静に考えるとすっげえ嫌だな…

    334 23/12/03(日)14:54:40 No.1130928694

    >なぜソードを省いた ニコルを思い出すから!

    335 23/12/03(日)14:54:50 [エクリプス] No.1130928723

    どうもこんにちはフリーダムの後継機です

    336 23/12/03(日)14:54:50 No.1130928724

    パーフェクトストライク→IWSP→オオトリって進んでるんだっけ

    337 23/12/03(日)14:55:28 No.1130928882

    准将にはむしろシンプルな機体に乗ってほしい スーパーコーディネイターであるヤマト准将には武装なんてアーマーシュナイダー一本で充分だ

    338 23/12/03(日)14:55:30 No.1130928888

    >フリーダムもメタな話だと全部乗せでデザイン進めてたんだよな IWSPはフリーダム没案をストライカーで再利用したのかなって今でも思ってる

    339 23/12/03(日)14:55:34 No.1130928906

    >>フリーダムもメタな話だと全部乗せでデザイン進めてたんだよな >エールの機動性とランチャーの砲撃 >なぜソードを省いた いる?

    340 23/12/03(日)14:55:53 No.1130928977

    >エールの機動性とランチャーの砲撃 >なぜソードを省いた 参考元のパクった奴らに剣持ってるやつが居なかったから…

    341 23/12/03(日)14:55:57 No.1130928991

    >パーフェクトストライク→IWSP→オオトリって進んでるんだっけ IWSP ↓ オオトリ ↑ マルチプルアサルト じゃなかったっけ

    342 23/12/03(日)14:55:57 No.1130928993

    一応オーブもあとからユニウス条約に加盟したから核エンジンを大っぴらには作れない

    343 23/12/03(日)14:56:13 No.1130929047

    >スーパーコーディネイターであるヤマト准将には武装なんてアーマーシュナイダー一本で充分だ 急所狙ってくるのが怖すぎる

    344 23/12/03(日)14:56:28 No.1130929108

    >スーパーコーディネイターであるヤマト准将には武装なんてアーマーシュナイダー一本で充分だ どこぞのクルクルクルシュピピィ~ンじゃあるまいし…

    345 23/12/03(日)14:56:37 No.1130929141

    >>フリーダムもメタな話だと全部乗せでデザイン進めてたんだよな >IWSPはフリーダム没案をストライカーで再利用したのかなって今でも思ってる 似てるよねぇフリーダムの初期案と

    346 23/12/03(日)14:56:58 No.1130929230

    >一応オーブもあとからユニウス条約に加盟したから核エンジンを大っぴらには作れない だからこうして表に出せない機体に核を積むんですね

    347 23/12/03(日)14:57:09 No.1130929278

    >一応オーブもあとからユニウス条約に加盟したから核エンジンを大っぴらには作れない 条約って終戦しても続けてるのかな

    348 23/12/03(日)14:57:38 No.1130929398

    とりあえずオーブの技術陣は全員カガリに土下座しろ

    349 23/12/03(日)14:57:59 No.1130929491

    デスティニーは型番を末尾S(セカントステージ)にして核積んでませんけど?って顔してるからな…

    350 23/12/03(日)14:58:05 No.1130929522

    >とりあえずオーブの技術陣は全員カガリに土下座しろ 拝み倒すぐらいはするだろあいつら

    351 23/12/03(日)14:58:16 No.1130929569

    >だからこうして表に出せない機体に核を積むんですね エクリプス作った奴等はマジ大概にしろ

    352 23/12/03(日)14:58:26 No.1130929610

    >とりあえずオーブの技術陣は全員カガリに土下座しろ 普通にすると思う

    353 23/12/03(日)14:58:43 No.1130929686

    >シンはいじめられてるのでエネルギー切れないタイミングでも切れたりするし… >一部は描写ミスもちゃんと認められてるけど シンって本当にエースパイロットなの? エネルギー切れとか初歩のミスだろ

    354 23/12/03(日)14:58:43 No.1130929690

    >デスティニーは型番を末尾S(セカントステージ)にして核積んでませんけど?って顔してるからな… 体裁は大事だから…

    355 23/12/03(日)14:58:46 No.1130929702

    カガリへの配慮でエクリプスなんて名付けする配慮ができるくせにIWSPなんてカガリ様に扱えるわけないよなあ!みたいな考えもあるの信頼がすごい

    356 23/12/03(日)14:59:14 No.1130929817

    >とりあえずオーブの技術陣は全員カガリに土下座しろ 土下座どころか笑顔で自決するのも余裕だろあいつら

    357 23/12/03(日)14:59:16 No.1130929830

    >デスティニーは型番を末尾S(セカントステージ)にして核積んでませんけど?って顔してるからな… フリーダムとジャスティスの後継とバチバチにやりあってて無茶を言う…

    358 23/12/03(日)14:59:16 No.1130929831

    >とりあえずオーブの技術陣は全員カガリに土下座しろ バレて土下座してやめますって言った上でこっそり作ってそう

    359 23/12/03(日)14:59:26 No.1130929885

    悪いと思うし土下座はするけど止めない!

    360 23/12/03(日)14:59:58 No.1130930012

    シンは良くも悪くも感情的すぎる

    361 23/12/03(日)15:00:05 No.1130930037

    >カガリへの配慮でエクリプスなんて名付けする配慮ができるくせにIWSPなんてカガリ様に扱えるわけないよなあ!みたいな考えもあるの信頼がすごい 実際テクニカルな装備過ぎてカガリだと持て余すからなIWSP

    362 23/12/03(日)15:00:08 No.1130930055

    まぁ頼りないのも分かるけど 馬鹿で愚直なとこがカガリの美徳でもあるからそれを失ったらたぶんオーブは消える

    363 23/12/03(日)15:00:32 No.1130930170

    >土下座どころか笑顔で自決するのも余裕だろあいつら (目の前で自決したらカガリ様がさらに曇ってくれるのでは!?)

    364 23/12/03(日)15:00:56 No.1130930272

    >カガリへの配慮でエクリプスなんて名付けする配慮ができるくせにIWSPなんてカガリ様に扱えるわけないよなあ!みたいな考えもあるの信頼がすごい 違うぞカガリ様なら動かせる!で作って見たらやっぱ無理だったからあいつらブレてない

    365 23/12/03(日)15:01:37 No.1130930433

    カガリ様はエールストライカーでお願いします…

    366 23/12/03(日)15:01:37 No.1130930434

    >まぁ頼りないのも分かるけど >馬鹿で愚直なとこがカガリの美徳でもあるからそれを失ったらたぶんオーブは消える サハクさん家は国土に拘らなくなっちゃったしな

    367 23/12/03(日)15:01:41 No.1130930452

    >まぁ頼りないのも分かるけど >馬鹿で愚直なとこがカガリの美徳でもあるからそれを失ったらたぶんオーブは消える 陰険な奴が多いCE世界であの性格は希少だ…

    368 23/12/03(日)15:01:44 No.1130930466

    >シンは良くも悪くも感情的すぎる だから都合良く動かすにはちょうど良かったんだよね

    369 23/12/03(日)15:01:45 No.1130930469

    M1アストレイを開発するような連中なんて土下座くらい屁でもないと思う

    370 23/12/03(日)15:01:48 No.1130930482

    ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな マジであの世界狂ってる

    371 23/12/03(日)15:02:01 No.1130930536

    オーブの理念を一身に背負うカガリ様を何としても支えねば! だがカガリ様では正道過ぎて今のオーブでは吹けば飛んでしまう! だから我らが裏で泥をかぶりあの手この手で暗躍させてもらう!

    372 23/12/03(日)15:02:02 No.1130930541

    俺はパーフェクトストライクとIWSPの違いわからないマン

    373 23/12/03(日)15:02:07 No.1130930563

    分離機構運用できる戦艦沈んだしオミットして強度上げてるだろう あとはバッテリー改善したからデスティニーシルエットのフラグ完璧

    374 23/12/03(日)15:02:24 No.1130930651

    >シンって本当にエースパイロットなの? >エネルギー切れとか初歩のミスだろ 理論上エネルギー切れのない機体で切れるのはパイロットのミスか?

    375 23/12/03(日)15:02:30 No.1130930676

    デスティニーの謎のエネルギー切れはスペシャルエディションでなかったことになったので元は描写ミスだったことになった

    376 23/12/03(日)15:02:31 No.1130930681

    >俺はパーフェクトストライクとIWSPの違いわからないマン どういうことなの…

    377 23/12/03(日)15:02:49 No.1130930748

    >ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな >マジであの世界狂ってる ジェネシスレクイエムよりマシ ガチで絶滅戦争だったし

    378 23/12/03(日)15:02:53 No.1130930767

    >俺はパーフェクトストライクとIWSPの違いわからないマン ビーム主体でめっちゃエネルギー食うのがパースト 実弾主体で省エネなのがIWSP

    379 23/12/03(日)15:03:10 No.1130930824

    >ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな >マジであの世界狂ってる 中立国を唄いつつその両陣営から技術盗みまくってるオーブとかいう国解体しろ

    380 23/12/03(日)15:03:18 No.1130930851

    >准将にはむしろシンプルな機体に乗ってほしい >スーパーコーディネイターであるヤマト准将には武装なんてアーマーシュナイダー一本で充分だ アストレイベースのストライクフレームみたいな感じになるのか…

    381 23/12/03(日)15:03:20 No.1130930859

    >デスティニーの謎のエネルギー切れはスペシャルエディションでなかったことになったので元は描写ミスだったことになった 知らそん

    382 23/12/03(日)15:03:25 No.1130930874

    >俺はパーフェクトストライクとIWSPの違いわからないマン パーフェクトは全部付けただけ IWSPはちゃんと纏めた

    383 23/12/03(日)15:03:37 No.1130930931

    IWSPは飛べるしなんか単体で飛ぶ事もある

    384 23/12/03(日)15:03:56 No.1130931016

    >>シンって本当にエースパイロットなの? >>エネルギー切れとか初歩のミスだろ >理論上エネルギー切れのない機体で切れるのはパイロットのミスか? いやエネルギー切れはストフリもインジャも起きるし実際起こってるよ

    385 23/12/03(日)15:03:56 No.1130931018

    >ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな >マジであの世界狂ってる 連合の核動力MSってなんだったっけ

    386 23/12/03(日)15:04:07 No.1130931061

    正義初めて見た時のアスランの反応いいよね…

    387 23/12/03(日)15:04:17 No.1130931101

    >中立国を唄いつつその両陣営から技術盗みまくってるオーブとかいう国解体しろ ちゃんと中立として両方から盗んでるから許してほしい

    388 23/12/03(日)15:04:18 No.1130931110

    >デスティニーの謎のエネルギー切れはスペシャルエディションでなかったことになったので元は描写ミスだったことになった ガンプラのインストでミーティアのビームソードの調整ミスってクソデカイ刀身出した時に フリーダムがフェイズシフトダウンしたって書いてあったけど 正式な武装で核のエネルギー供給追い付かないって無理があるしな…

    389 23/12/03(日)15:04:23 No.1130931134

    >>シンって本当にエースパイロットなの? >>エネルギー切れとか初歩のミスだろ >理論上エネルギー切れのない機体で切れるのはパイロットのミスか? 核エンジンは1分間で5割回復するけどシンが使い過ぎて30秒で10割使い切ったようなもんだと思ってる

    390 23/12/03(日)15:04:25 No.1130931141

    >ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな >マジであの世界狂ってる エクリプスはあの時点だと条約加盟してないから… ザフトは一応ちゃんと現存の核エンジン機自体は凍結した 連合はおあしす

    391 23/12/03(日)15:04:28 No.1130931156

    オーブの偉いやつがMSにのってきた 倒したフリーダムが新しくなってきた 殺したばすのアスランがジャスティスに乗ってきた パニクりますよ

    392 23/12/03(日)15:04:43 No.1130931220

    >中立国を唄いつつその両陣営から技術盗みまくってるオーブとかいう国解体しろ 良いのか?連合とザフトだけにしたら滅亡戦争になるぞ?

    393 23/12/03(日)15:04:58 No.1130931284

    fu2865501.png

    394 23/12/03(日)15:05:01 No.1130931295

    >デスティニーの謎のエネルギー切れはスペシャルエディションでなかったことになったので元は描写ミスだったことになった それより後のHDリマスターだと残ってるしなぁ

    395 23/12/03(日)15:05:06 No.1130931307

    >ビーム主体でめっちゃエネルギー食うのがパースト >実弾主体で省エネなのがIWSP 省エネじゃないよIWSP あれも電池改良で使えるようになっただけの欠陥品

    396 23/12/03(日)15:05:27 No.1130931382

    やっぱ空飛びながらバカスカハイマットフルバーストしていく自由やばいわ

    397 23/12/03(日)15:05:37 No.1130931425

    >連合の核動力MSってなんだったっけ スーパーハイペリオン

    398 23/12/03(日)15:05:51 No.1130931497

    やっぱすげえぜ…オオトリ!

    399 23/12/03(日)15:05:52 No.1130931502

    そういやインパルスのシルエットとストライカーパックが似てるのってなんか設定あるの?

    400 23/12/03(日)15:06:17 No.1130931616

    https://x.com/fukuda320/status/1729978338243145960 やっぱ面白いっすね監督

    401 23/12/03(日)15:06:22 No.1130931649

    >シンって本当にエースパイロットなの? >エネルギー切れとか初歩のミスだろ シンが戦ってる場面って大体窮地だから母艦からの無線補充受けれない事多すぎた 設定は最初から出てるのに使われたシーン凄く少ない

    402 23/12/03(日)15:06:31 No.1130931677

    >>連合の核動力MSってなんだったっけ >スーパーハイペリオン あれ核エンジンあとから無理矢理ポン付けしただけや

    403 23/12/03(日)15:06:35 No.1130931692

    >スーパーハイペリオン あれになった時点でカナード脱走兵じゃん!

    404 23/12/03(日)15:06:41 No.1130931720

    >そういやインパルスのシルエットとストライカーパックが似てるのってなんか設定あるの? 活躍に脳破壊されて参考元にした ザフトはユニウス条約のせいで汎用性を求められたからそれもあって

    405 23/12/03(日)15:06:43 No.1130931725

    >そういやインパルスのシルエットとストライカーパックが似てるのってなんか設定あるの? ストライカーのパチモンだからですかね…

    406 23/12/03(日)15:06:48 No.1130931748

    >そういやインパルスのシルエットとストライカーパックが似てるのってなんか設定あるの? 恥知らずな宇宙人がパクったんだろ

    407 23/12/03(日)15:06:50 No.1130931757

    燃費改善してるセカンドステージのインパルスでもPSダウンやらかすからシンはエネルギー管理苦手なんじゃないか?

    408 23/12/03(日)15:07:06 No.1130931828

    >>ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな >>マジであの世界狂ってる >連合の核動力MSってなんだったっけ NダガーNっていうブリッツ要素盛り込んだダガー NJCだけじゃなくてミラコロも積んでるガチガチの条約違反機よ

    409 23/12/03(日)15:07:24 No.1130931919

    >燃費改善してるセカンドステージのインパルスでもPSダウンやらかすからシンはエネルギー管理苦手なんじゃないか? そりゃ劇中見てればわかる

    410 23/12/03(日)15:07:29 No.1130931940

    >そういやインパルスのシルエットとストライカーパックが似てるのってなんか設定あるの? ストライクが活躍しまくったから両軍共にストライクに脳を焼かれてストライカー信仰が流行った

    411 23/12/03(日)15:08:01 No.1130932093

    >NダガーNっていうブリッツ要素盛り込んだダガー >NJCだけじゃなくてミラコロも積んでるガチガチの条約違反機よ おれじゃない あの企業が勝手に作った しらなかった すでに計画は凍結されてる

    412 23/12/03(日)15:08:07 No.1130932114

    >>そういやインパルスのシルエットとストライカーパックが似てるのってなんか設定あるの? >恥知らずな宇宙人がパクったんだろ MSそのものをパクった上に中立コロニーで開発するナチュッパリは言うことが違うなあ

    413 23/12/03(日)15:08:15 No.1130932154

    シンはキラみたいにエネルギーカツカツな戦いしてないからな

    414 23/12/03(日)15:08:46 No.1130932291

    ミラコロ積んでて核エンジンでジェネシス護衛のために戦ったうえに名前がデスティニーだから後継機作るの無理だよね…

    415 23/12/03(日)15:09:22 No.1130932476

    ストライクの技術なんてもはやフリー素材だろうから似てるシステムが他の陣営から出てきても誰も何も言わないだろう…

    416 23/12/03(日)15:09:25 No.1130932485

    連合の核動力だとネロブリッツもそうじゃ無かったっけ こっちは悪名高いファントムペイン所属で

    417 23/12/03(日)15:09:38 No.1130932549

    >>ザフト連合オーブ全勢力がユニウス条約違反の兵器開発してるからな >>マジであの世界狂ってる >連合の核動力MSってなんだったっけ NダガーNみたいな役満もいるしガーティ・ルーみたいなミラコロ搭載艦とかも配備してる

    418 23/12/03(日)15:09:42 No.1130932563

    連合は我が軍のストライクが活躍したからストライカー使うし ザフトは盗めなかったストライクが活躍したからストライカーいいなあってなったしちょうどMS数制限されたから武装だけ増やせるストライカーが便利

    419 23/12/03(日)15:10:09 No.1130932701

    トリコロールデスティニーインパルス一般販売とかされると助かるけどどうなるのかな

    420 23/12/03(日)15:10:10 No.1130932704

    オーブは別にストライクにそんなに脳を焼かれてないから量産機は軽量低燃費で結果的に同世代量産機では一つ抜けてる設定はなかなか酷い

    421 23/12/03(日)15:10:36 No.1130932808

    >連合の核動力だとネロブリッツもそうじゃ無かったっけ >こっちは悪名高いファントムペイン所属で Nダガーとかも

    422 23/12/03(日)15:10:39 No.1130932825

    つまりキラが乗ったのがイージスだったら変形機ブームが来ていた可能性が…

    423 23/12/03(日)15:10:46 No.1130932855

    >ザフトはユニウス条約のせいで汎用性を求められたからそれもあって パック使えといわんばかりの条約だもんな 本当はガイアやアビスもインパルスと互換パーツの設定になるとこだったし

    424 23/12/03(日)15:10:56 No.1130932903

    エネルギー切れはどっかで監督自身がミス認めて謝ってるからミスだよ

    425 23/12/03(日)15:10:56 No.1130932905

    ミラコロ禁止してるのにビームサーベルにミラコロ技術が使われてるから結局なあなあでみんな使ってたのがひどい

    426 23/12/03(日)15:10:59 No.1130932920

    そしてリモコン操作できるテスタメントの背中をストライカー化して無許可で売りさばくさしたる問題はない人

    427 23/12/03(日)15:11:00 [連合] No.1130932927

    >Nダガーとかも そんな機体知らんなあ…

    428 23/12/03(日)15:11:01 No.1130932932

    意識した程度じゃなくテスタメントでストライカー研究ガッツリやってるんだよな

    429 23/12/03(日)15:11:03 No.1130932940

    ムラサメとか島国の護衛機と考えると破格の性能してると思う

    430 23/12/03(日)15:11:07 No.1130932954

    まあお母さんの実家な国だし

    431 23/12/03(日)15:11:08 No.1130932956

    >いやエネルギー切れはストフリもインジャも起きるし実際起こってるよ じなあシンどころかキラもアスランもエースじゃないな

    432 23/12/03(日)15:11:43 No.1130933128

    >オーブは別にストライクにそんなに脳を焼かれてないから量産機は軽量低燃費で結果的に同世代量産機では一つ抜けてる設定はなかなか酷い そもそも国土防衛がメインだからホームフィールドで1番パフォーマンスが高い設計にすればいい

    433 23/12/03(日)15:11:54 No.1130933187

    なんかこのスレ薄汚いナチュラルの匂いがすんぞ!

    434 23/12/03(日)15:12:14 No.1130933267

    >ミラコロ禁止してるのにビームサーベルにミラコロ技術が使われてるから結局なあなあでみんな使ってたのがひどい 種のはミラコロの応用だけど種死からのヴァジュラビームサーベルはミラコロ使ってないよ

    435 23/12/03(日)15:12:25 No.1130933327

    >>ザフトはユニウス条約のせいで汎用性を求められたからそれもあって >パック使えといわんばかりの条約だもんな >本当はガイアやアビスもインパルスと互換パーツの設定になるとこだったし ガイアインパルスとかはこういうシルエットもありかもねぇくらいで互換する予定は最初からないよ

    436 23/12/03(日)15:12:27 No.1130933340

    >>連合の核動力MSってなんだったっけ >スーパーハイペリオン そもそも条約すらない時期だから違反もクソもないだろ

    437 23/12/03(日)15:12:38 No.1130933399

    >ミラコロ禁止してるのにビームサーベルにミラコロ技術が使われてるから結局なあなあでみんな使ってたのがひどい あれはミラコロによる透明化の部分が禁止になってると聞いた

    438 23/12/03(日)15:12:44 No.1130933431

    >なんかこのスレ薄汚いナチュラルの匂いがすんぞ! まんまとかかったなコーディネーター野郎が

    439 23/12/03(日)15:12:52 No.1130933472

    >なんかこのスレ薄汚いナチュラルの匂いがすんぞ! imgにはナチュラルとアースノイドしかいないらしいな

    440 23/12/03(日)15:13:00 No.1130933509

    このスレ薄汚いナチュラルしかいないね

    441 23/12/03(日)15:13:19 No.1130933598

    >ムラサメとか島国の護衛機と考えると破格の性能してると思う 妥協の多かったM1で国辱の憂き目にあったからね…

    442 23/12/03(日)15:13:23 No.1130933618

    >なんかこのスレ薄汚いナチュラルの匂いがすんぞ! お前にナチュラルとそうでない者の違いがわかるのか?

    443 23/12/03(日)15:13:43 No.1130933720

    青き清浄なスレに薄汚い遺伝子改造人類とかいらんし

    444 23/12/03(日)15:13:44 No.1130933734

    >お前にナチュラルとそうでない者の違いがわかるのか? レスの色が違うわ!

    445 23/12/03(日)15:13:50 No.1130933763

    核エンジンでもめちゃくちゃな負荷かかると一時的にダウンはする けどハイパーデュートリオンエンジンはデュートリオンが相互補完するから設定的には絶対にエネルギー落ちない だから描写のエネルギーダウンはやらかしましたって言ってはいる

    446 23/12/03(日)15:13:55 No.1130933785

    >オーブは別にストライクにそんなに脳を焼かれてないから量産機は軽量低燃費で結果的に同世代量産機では一つ抜けてる設定はなかなか酷い 国のシンボルな姫様が無断コピーに乗ってるじゃねえか

    447 23/12/03(日)15:14:11 No.1130933855

    >このスレ薄汚いナチュラルしかいないね 宇宙の化け物はいもげやる資格ねえからな

    448 23/12/03(日)15:14:24 No.1130933918

    インパルスはスルーされたRGブラストインパルス早く出して…

    449 23/12/03(日)15:14:24 No.1130933919

    ムラサメの実績元にライフリ作ったりしてるから便利だったんだろうな

    450 23/12/03(日)15:14:32 No.1130933956

    やっぱりあのレスポンチも遺伝子弄って…

    451 23/12/03(日)15:14:44 No.1130934001

    オーブはアストレイにシュライク付けたり飛行能力はほんとに欲しかったんだろうなと思う

    452 23/12/03(日)15:15:17 No.1130934167

    >オーブはアストレイにシュライク付けたり飛行能力はほんとに欲しかったんだろうなと思う ストライクダガーの群れは空から来たからな

    453 23/12/03(日)15:15:26 No.1130934219

    >やっぱりあのレスポンチも遺伝子弄って… そんな遺伝子嫌すぎる…

    454 23/12/03(日)15:15:27 No.1130934224

    >オーブはアストレイにシュライク付けたり飛行能力はほんとに欲しかったんだろうなと思う まあ立地的に島嶼防衛が主な任務になるだろうし…

    455 23/12/03(日)15:15:30 No.1130934243

    >ムラサメの実績元にライフリ作ったりしてるから便利だったんだろうな コンパスの動き的に即時現場急行だろうからまぁ可変するのは理にかなってはいる

    456 23/12/03(日)15:15:42 No.1130934305

    >やっぱりあのレスポンチも遺伝子弄って… それだと良いレスポンチだよな…て一回誉めてるじゃねえか!

    457 23/12/03(日)15:15:43 No.1130934310

    >ガイアインパルスとかはこういうシルエットもありかもねぇくらいで互換する予定は最初からないよ あれ?初期案では各機の上下パーツと入れ替え可能にする予定だったけど主人公機の特別感が薄れるって事でやめたんじゃないっけ

    458 23/12/03(日)15:15:58 No.1130934378

    オーブは水泳部作らないのかな

    459 23/12/03(日)15:16:06 No.1130934416

    オーブはいい感じにデータ取れる機体がストライクだったからとりあえずパクったって感じだし…

    460 23/12/03(日)15:16:12 No.1130934457

    アンタ自分もコーディネーターだからって本気でレスバしてないんでしょ!

    461 23/12/03(日)15:16:30 No.1130934537

    >>オーブはアストレイにシュライク付けたり飛行能力はほんとに欲しかったんだろうなと思う >ストライクダガーの群れは空から来たからな 揚陸艇で上陸の方が印象強いかな…

    462 23/12/03(日)15:16:56 No.1130934666

    >ムラサメの実績元にライフリ作ったりしてるから便利だったんだろうな フリーダムから発展したエクリプスをもとに作られたムラサメをベースに作られたライフリ…まさに先祖がえりか

    463 23/12/03(日)15:17:06 No.1130934724

    >アンタ自分もコーディネーターだからって本気でレスバしてないんでしょ! じゃあお前誰とならレスバしたい?

    464 23/12/03(日)15:17:16 No.1130934763

    >オーブは水泳部作らないのかな 作ってもおかしくは無いからな… オペレーションフューリーの時にザフトの海中部隊に侵入されたし

    465 23/12/03(日)15:17:27 No.1130934823

    >だから描写のエネルギーダウンはやらかしましたって言ってはいる つまりシンが馬鹿だったってこと?

    466 23/12/03(日)15:17:38 No.1130934864

    これ、あげる!(そうだね×1)

    467 23/12/03(日)15:17:56 No.1130934964

    水泳部は侵攻の時は便利だけど防衛には微妙じゃ無い?