虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)13:06:03 STGおじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)13:06:03 No.1130897106

STGおじさんのノンビリ練習 https://www.twitch.tv/jajajamen 基本プロギアの練習 あとはネコネイビーとかグラ2とか適度に

1 23/12/03(日)13:07:23 No.1130897520

スレが立ったよ

2 23/12/03(日)13:13:37 No.1130899543

こんりつ なんだい随分弾幕薄いゲームやってんじゃん

3 23/12/03(日)13:14:32 No.1130899851

いつの間にかフォーフィー無くなってるの怖いよね

4 23/12/03(日)13:15:50 No.1130900246

この時点で捨てげーしかないという悲しみ

5 23/12/03(日)13:16:58 No.1130900601

アプチャン

6 23/12/03(日)13:17:09 No.1130900665

レーザー美しい…

7 23/12/03(日)13:18:10 No.1130901009

無茶だおっさんにグラディウスは難しすぎる

8 23/12/03(日)13:20:22 No.1130901721

フォースついた!

9 23/12/03(日)13:22:06 No.1130902285

ダボォ

10 23/12/03(日)13:23:19 No.1130902687

カンッ

11 23/12/03(日)13:25:49 No.1130903503

つらあじ…

12 23/12/03(日)13:31:04 No.1130905102

PHOTON TORPEDO(フォトントゥーピド)自機直下の垂直方向に投下され、耐久力の低い敵を貫通する。接地後は地面に沿って進む。 弾速が遅いため弾切れを起こしやすく、床面から次々と雑魚敵が現れる状況では倒すのが間に合わず不利になることがある。

13 23/12/03(日)13:32:55 No.1130905656

丸腰の時心強かったりするからよく3番装備選んでたな

14 23/12/03(日)13:35:23 No.1130906408

リッポォの威力って通常弾とおなじなんだって

15 23/12/03(日)13:36:54 No.1130906822

許されなかった

16 23/12/03(日)13:37:25 No.1130906995

ダブルは誰も愛さない

17 23/12/03(日)13:38:27 No.1130907322

この炎の竜に殺されまくったのも過去の話 今のリッチーの敵ではないのである

18 23/12/03(日)13:45:03 No.1130909353

よくはぶられるグラIII

19 23/12/03(日)13:48:41 No.1130910531

慣れてない時のオプハンマジ怖かったよ…

20 23/12/03(日)14:02:43 No.1130914678

昼聖帝がベルスク聖帝やってるね

21 23/12/03(日)14:03:16 No.1130914828

タケシンをやるのだ!

22 23/12/03(日)14:05:33 No.1130915481

カタログでタケシン目立ってて噴いた

23 23/12/03(日)14:06:19 No.1130915719

りっちゃんにスイッチ送りつけたらタケシンハイスコア更新おじさんになってくれるのか

24 23/12/03(日)14:08:11 No.1130916262

レーザーは自分の縦軸移動についてきてくれるから 対象物をまたいだら貫通してるように見える

25 23/12/03(日)14:09:07 No.1130916540

レーザーワインダーってやつか

26 23/12/03(日)14:10:36 No.1130916929

先端を当てると止まる 先端を当てないようにする

27 23/12/03(日)14:19:26 No.1130919364

結論だけで言うなら4・3・1・2の順番でクリアしやすい ほぼ上攻撃のしやすさ=クリアのしやすさだから上地形に寄せてワインダー出来るなら2でも行ける

28 23/12/03(日)14:20:05 No.1130919551

最弱と最強の2択で迷うか

29 23/12/03(日)14:21:48 No.1130920062

イカちゃんは自機に高さ合わせてくるから簡単だよ

30 23/12/03(日)14:22:38 No.1130920305

色々先見越して攻略する場合3速が必須になるけど2速で全く問題ないよ

31 23/12/03(日)14:23:06 No.1130920431

オプ4進行ならクリコアでオプハン調整するからアンチ使う

32 23/12/03(日)14:24:03 No.1130920705

いやオプション間隔の問題だねボスの速攻パターンで変わってくる 高速面は2速で行けるから考えなくてもいいと思う

33 23/12/03(日)14:25:23 No.1130921061

ざっくり言うとオプ4からタイマー開始 1周目はちょっと違うけど

34 23/12/03(日)14:27:26 No.1130921613

4番なら2速オプ3でも1周するなら十分

35 23/12/03(日)14:31:34 No.1130922713

やっちまったなぁ~

36 23/12/03(日)14:37:22 No.1130924223

3面の結晶地帯だけオプ3だと辛いからそこだけかな あとはオプ3で問題なくいける

37 23/12/03(日)14:37:54 No.1130924367

基本は6個目で一部のドラゴンは3個目ね 上から下に来るやつが大体3個のやつ

38 23/12/03(日)14:39:44 No.1130924812

バリア取らないのはランク下げ? 安全策で取っちゃっていいと思うよ1周目なら大差ないし

39 23/12/03(日)14:40:09 No.1130924912

オプハン来るタイミングって4個目取ってから一定時間だから結晶地帯だけオプ4にしたいなら2面の途中までにオプ4付ける感じ とりあえずオプ3で結晶言ってみて本当に無理なのか試してみると良いと思う

40 23/12/03(日)14:45:47 No.1130926330

バリア削られたくないなら上ルート

↑Top