23/12/03(日)12:21:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)12:21:36 No.1130882484
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/03(日)12:21:57 No.1130882601
本体より強い心臓
2 23/12/03(日)12:22:48 No.1130882898
心が強ぇ奴なのか…!?
3 23/12/03(日)12:23:06 No.1130882992
でもただのガボンじゃねえぞ…ド級のガボン…ドガボンだ! あんまりガボンっぽくないよなこのストーリーに出てくるガボン種
4 23/12/03(日)12:23:11 No.1130883023
誰この名曲
5 23/12/03(日)12:23:30 No.1130883137
でもただのガボンじゃねぇぞ ド級のガボン!ドガボンだ!
6 23/12/03(日)12:23:56 No.1130883277
>あんまりガボンっぽくないよなこのストーリーに出てくるガボン種 続編のほうがさらにっぽくないし…
7 23/12/03(日)12:24:15 No.1130883389
ナイスBGM
8 23/12/03(日)12:26:16 No.1130884064
たしかにあの巨体動かす心臓は強いだろうな… 動かすのにパワー使いすぎて本体弱いんだろうな…
9 23/12/03(日)12:26:16 No.1130884066
こいつのボスBGMみたいなちょっとだけ怪しい感じの好きなんだけどジャンルとしては何で探せば出てくるんだろう
10 23/12/03(日)12:26:21 No.1130884095
正直この話のテレサが鬼畜過ぎると思うんだ スーパーマリオ君の方がまだ納得できるオチだったんだよね
11 23/12/03(日)12:26:52 No.1130884275
>こいつのボスBGMみたいなちょっとだけ怪しい感じの好きなんだけどジャンルとしては何で探せば出てくるんだろう 怪しさとノリの良さと軽快さがあってすごくいいよね ジャンル名は知らない
12 23/12/03(日)12:28:43 No.1130884911
心臓を分けて不死身になるって民話かなんかに元ネタあったはずだけどなんだっけ
13 23/12/03(日)12:33:55 No.1130886625
心臓に毛が生えてる
14 23/12/03(日)12:38:59 No.1130888223
>心が強ぇ奴なのか…!? >でもただのガボンじゃねえぞ…ド級のガボン…ドガボンだ! こんなにドリトライ定型が合うやつだったんだなこいつ…
15 23/12/03(日)12:39:54 No.1130888506
ここで急に強くなるボス
16 23/12/03(日)12:41:05 No.1130888890
エンディングのパレードで全く反省してないテレサたち
17 23/12/03(日)12:42:01 No.1130889212
>心臓を分けて不死身になるって民話かなんかに元ネタあったはずだけどなんだっけ ドラえもんの映画?
18 23/12/03(日)12:42:33 No.1130889397
ピクロスのアレンジ曲って聞いたけどマジ? 似てるような似てないような
19 23/12/03(日)12:43:42 No.1130889729
このクソ強メンタルとしか言えなそうなデザインの心臓からお出しされるクソザコナメクジ以下の本体のメンタルなんなの
20 23/12/03(日)12:44:24 No.1130889952
>正直この話のテレサが鬼畜過ぎると思うんだ >スーパーマリオ君の方がまだ納得できるオチだったんだよね モンテ族とかもスーパーマリオくんの方はヘイト溜まりにくいようになってるな
21 23/12/03(日)12:45:56 No.1130890476
>エンディングのパレードで全く反省してないテレサたち だってオバケは怖がらせてこそだから
22 23/12/03(日)12:46:29 No.1130890637
>こいつのボスBGMみたいなちょっとだけ怪しい感じの好きなんだけどジャンルとしては何で探せば出てくるんだろう 強いて言うとスイング?
23 23/12/03(日)12:46:49 No.1130890754
迷いの森辺りからの敵の強さの跳ね上がり方が急すぎる
24 23/12/03(日)12:48:10 No.1130891240
>このクソ強メンタルとしか言えなそうなデザインの心臓からお出しされるクソザコナメクジ以下の本体のメンタルなんなの 本体のメンタルが弱いということは 怖いことを目にした時は心臓だけに着目するといつもより力強く脈打っているということだ 今考えた
25 23/12/03(日)12:48:16 No.1130891284
命を別な所に隠してるので不死身ってやつだとスラブ神話のコシチェイなんかが古い
26 23/12/03(日)12:48:49 No.1130891453
ピューピューヒルのハイパーシンエモンが強い
27 23/12/03(日)12:49:15 No.1130891609
>ピューピューヒルのハイパーシンエモンが強い あいつ硬いから嫌い
28 23/12/03(日)12:49:17 No.1130891627
星の精人質に取ってるような奴らだからな…
29 23/12/03(日)12:49:39 No.1130891748
マリオが手貸したのも星の精解放してもらうためだしな
30 23/12/03(日)12:50:37 No.1130892061
>マリオが手貸したのも星の精解放してもらうためだしな 逆に星の精はよくあんなよくわからないとUFO居るところから逃げ出したな
31 23/12/03(日)12:51:16 No.1130892282
心臓のチャージ攻撃がグロくて強い 本体は…
32 23/12/03(日)12:52:58 No.1130892866
>心臓のチャージ攻撃がグロくて強い >本体は… 本体も攻撃力自体はわりと高いんですよ 体力低すぎだけど
33 23/12/03(日)12:54:18 No.1130893296
このステージクリア後の5面か6面攻略中にドガボンの城まで戻ってきたら元クッパ城勤務のガボンが出てくるという小ネタ
34 23/12/03(日)12:56:00 No.1130893830
ボス戦BGM全部良すぎる
35 23/12/03(日)12:56:07 No.1130893860
レサレサ凌辱モノの竿役になれそうなやつ
36 23/12/03(日)12:57:16 No.1130894253
レサレサお嬢様大好きだけど後半はカタイ奴多いからなぁ…
37 23/12/03(日)12:57:46 No.1130894417
>エンディングのパレードで全く反省してないテレサたち オバケはそういう種族だからとしか…
38 23/12/03(日)12:58:26 No.1130894628
>レサレサ凌辱モノの竿役になれそうなやつ マリレサ以外認めん
39 23/12/03(日)12:58:51 No.1130894757
無駄にシャレた名前のテレサたち
40 23/12/03(日)12:59:10 No.1130894859
普通にやってると普通に強いんだけど仕様を完璧に理解するとめちゃくちゃ低レベルでも倒せるってバランス調整すごいよねこのゲーム 最低経験値縛りめちゃくちゃ楽しかったわ
41 23/12/03(日)13:00:04 No.1130895155
>このステージクリア後の5面か6面攻略中にドガボンの城まで戻ってきたら元クッパ城勤務のガボンが出てくるという小ネタ そし んら
42 23/12/03(日)13:00:55 No.1130895444
ボス毎にBGMが違う珍しいRPG
43 23/12/03(日)13:01:06 No.1130895514
きらめくパンジーさん狩りして次の氷面の敵全部ヤッツケちゃってすまない
44 23/12/03(日)13:01:17 No.1130895567
マリストもリメイクしてくれよ
45 23/12/03(日)13:02:11 No.1130895836
パラレラーだけはスマートな倒し方がわからなかったからクリチャージに全賭けしちゃった
46 23/12/03(日)13:05:37 No.1130896978
こいつこの時点だとひたすら通常攻撃だけされたらかなり辛いよね
47 23/12/03(日)13:07:42 No.1130897623
当時はオズモーンで詰んだな
48 23/12/03(日)13:09:48 No.1130898293
ボスごとに専用BGMあるって相当豪華だよね…
49 23/12/03(日)13:10:19 No.1130898467
最初はコワ~だったけど進めてくうちにいや食われても仕方ないだろ!ってなる
50 23/12/03(日)13:12:08 No.1130899066
>当時はオズモーンで詰んだな オズモーンとファイアパックンは苦労した記憶がある…
51 23/12/03(日)13:14:31 No.1130899841
>>当時はオズモーンで詰んだな >オズモーンとファイアパックンは苦労した記憶がある… オズモーンはファイアフラワーとか使えば比較的対処が楽 ファイアパックンはちょうどキャラが特攻
52 23/12/03(日)13:15:40 No.1130900187
5~7面は難所だよね ヘイホーのおもちゃ箱が戦闘的には易しい分余計にそう感じる
53 23/12/03(日)13:16:16 No.1130900380
>5~7面は難所だよね >ヘイホーのおもちゃ箱が戦闘的には易しい分余計にそう感じる むしろ小さい頃はヘイホーのおもちゃ箱で詰みがよく発生してた 防御貫通をしらなかった
54 23/12/03(日)13:16:32 No.1130900468
>星の精人質に取ってるような奴らだからな… でも城までマリオを助けに来てくれてドカボンに食われるのを顧みず咄嗟にバリケードになるテレサ達好きだよ
55 23/12/03(日)13:16:55 No.1130900573
>パラレラーだけはスマートな倒し方がわからなかったからクリチャージに全賭けしちゃった 分身に対応するなら低燃費全体攻撃のジョナサンがいるので敵のやりたいことを崩すならベスト
56 23/12/03(日)13:18:33 No.1130901127
ラスボスのクッパ様は相応に強いはずなんだけどそこまで行くとこっちも大体レベル上がりきってるからそんな強いイメージがない その代わり意図的にレベル上げない低レベル縛りだとマジで鬼のように強い 事前イベントもクソ長くてめんどい
57 23/12/03(日)13:18:47 No.1130901212
>>こいつのボスBGMみたいなちょっとだけ怪しい感じの好きなんだけどジャンルとしては何で探せば出てくるんだろう >強いて言うとスイング? 知らなかったけど確かに曲調似てる感じあってこれも好きそうだわありがとう
58 23/12/03(日)13:23:04 No.1130902595
ドガボンとオズモーンとパラレラーのBGM好き
59 23/12/03(日)13:23:17 No.1130902676
一応他もそうなんだけどしょうヘイとパックンとオズモーンは特にそのステージで味方になったキャラが刺さるようになってる気がする 画像とお嬢様も当然メタ取れてる関係だけど防御方面の話であって攻撃として特筆するところはあまりないというか
60 23/12/03(日)13:24:37 No.1130903105
オズモーンはコグモ対策が出来ないとジリ貧になるからな…
61 23/12/03(日)13:25:31 No.1130903400
待てよ レサレサお嬢様は敵に防御力付くまでは最強クラスの火力だぜ 次で仲間になるアカリンの方が強いけど
62 23/12/03(日)13:27:44 No.1130904120
途中でドガボンから隠れてやり過ごさないと戦闘になるシーンってドガボンに絶対勝てないの?
63 23/12/03(日)13:27:55 No.1130904168
アカリンがアタッカーとして優秀すぎる
64 23/12/03(日)13:28:35 No.1130904337
>途中でドガボンから隠れてやり過ごさないと戦闘になるシーンってドガボンに絶対勝てないの? しんぞうが動いてないやつを倒して止めるなんて出来ないからな
65 23/12/03(日)13:29:10 No.1130904540
>途中でドガボンから隠れてやり過ごさないと戦闘になるシーンってドガボンに絶対勝てないの? HPという概念がそもそも存在しないからな
66 23/12/03(日)13:29:44 No.1130904717
マリオくんだとアカリン男の子になっちゃうのか
67 23/12/03(日)13:30:26 No.1130904920
>No.1130904337 >No.1130904540 そう言うことか…
68 23/12/03(日)13:30:38 No.1130904971
>心臓を分けて不死身になるって民話かなんかに元ネタあったはずだけどなんだっけ 神話の方ではないんだけどパイレーツオブカリビアンのディヴィジョーンズ思い出した
69 23/12/03(日)13:30:48 No.1130905021
安定して5点ダメ便利よねアカリン…確か浮いてたりトゲあっても平気だったよね
70 23/12/03(日)13:32:48 No.1130905628
>安定して5点ダメ便利よねアカリン…確か浮いてたりトゲあっても平気だったよね 電気で攻撃してるから触れてるわけではないからな 鬼門のオズモーンだと無効化されるのが結構辛いがそこだけだったな外れたの…
71 23/12/03(日)13:34:02 No.1130905995
>安定して5点ダメ便利よねアカリン…確か浮いてたりトゲあっても平気だったよね 当時は全然知らなくていつもパレッタ使ってた覚えがあるな シュート強いし…
72 23/12/03(日)13:34:52 No.1130906247
>心臓を分けて不死身になるって民話かなんかに元ネタあったはずだけどなんだっけ ロシアの伝承に出てくる不死身のコシチェーイかな
73 23/12/03(日)13:36:18 No.1130906651
子供の頃は追っかけてくるドガボンを 接触したら即ゲームオーバーになるんじゃないかってくらい必死に逃げてた
74 23/12/03(日)13:36:44 No.1130906778
コシチェイの設定見てるとマトリョーシカみたいだなって思ったけどロシアなら元ネタだったりするんだろうか
75 23/12/03(日)13:44:08 No.1130909073
パレッタは性能が安定してたな 本業では手紙バラまくのに普通に強い