23/12/03(日)11:10:28 ファミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)11:10:28 No.1130862988
ファミコン版と全然違う!
1 23/12/03(日)11:12:01 No.1130863369
知ってるタイトルでもいろいろ発見があるよねアーケードアーカイブ
2 23/12/03(日)11:13:01 No.1130863611
ファミコン移植は基本的に無茶して詰め込んでるからね
3 23/12/03(日)11:13:02 No.1130863613
実は打率めちゃくちゃ低いシリーズだと思うダブドラ
4 23/12/03(日)11:13:41 No.1130863776
>ファミコン移植は基本的に無茶して詰め込んでるからね いやこれ半分以上ファミコンオリジナルステージになってるんだ
5 23/12/03(日)11:17:06 No.1130864544
ヒロインが開幕銃殺 なんか知らんけど倒したら消える巨漢 グラ変わってはいるがなんか構成が1と変わらない気がする ラスボス…何?これ… 肘の使い勝手だけでなく色々と違和感のある続編だった
6 23/12/03(日)11:17:22 No.1130864604
>ファミコン版と全然違う! 源平討魔伝のこと?
7 23/12/03(日)11:18:00 No.1130864772
ファミコン版スイッチオンラインにあった気がするがどうだったか
8 23/12/03(日)11:18:06 No.1130864782
移植機会が多くそしてその全てが違う印象のあるダブドラ2 メガドラ版がどれかと言うと忠実か
9 23/12/03(日)11:19:17 No.1130865089
元のまま移せないからある程度作り直して結果別ゲーになって それがクソなだけじゃなく結果良作になったりするのがこの頃のゲームの面白い所
10 23/12/03(日)11:20:34 No.1130865412
グラディウスとかもアレンジすごいからな 全部名作
11 23/12/03(日)11:20:56 No.1130865503
ファミコンの2はステージが倍以上に増えてバランスが良くなってストーリーも違うから完全に別物
12 23/12/03(日)11:21:59 No.1130865750
ダブドラアドバンス版をベースに音質を上げた双龍の雄叫びを聞きたい
13 23/12/03(日)11:22:22 No.1130865844
あの膝蹴りさえあればなんとかなるから簡単
14 23/12/03(日)11:22:29 No.1130865878
アケ版2はマジで理不尽ゲーだから…
15 23/12/03(日)11:23:36 No.1130866167
>アケ版2はマジで理不尽ゲーだから… テクノスって雑な調整のゲーム多いよね
16 23/12/03(日)11:24:05 No.1130866272
「」誰も遊んでなかったけど最新作の外伝は大分ひどかった
17 23/12/03(日)11:24:22 No.1130866351
一応後ろ蹴りで怯ませてアッパーの連携が便利なんで進められはする でもラスボスの影?がストレスマッハ
18 23/12/03(日)11:25:09 No.1130866549
3でトドメ
19 23/12/03(日)11:25:10 No.1130866558
射殺されたヒロインの復讐して寂しく終わるアケ版 射殺されたヒロインがなぜか最後復活してハッピーエンドなのがファミコン版
20 23/12/03(日)11:29:37 No.1130867675
忍者龍剣伝はアケだとベルスクなんだって
21 23/12/03(日)11:29:39 No.1130867682
3のカクカクした動きやダサい攻撃モーションを見た瞬間これは失敗だわ…って分かるのいいよね 最後辺りはもうなんのゲームやらされてんだな展開が待ってるしで
22 23/12/03(日)11:30:31 No.1130867901
スーパーコントラとかもFC版の方がすげえステージ増えとる!
23 23/12/03(日)11:31:45 No.1130868219
3はなんであんなにカクカクしてたんだろうね?
24 23/12/03(日)11:33:16 No.1130868634
脱獄みたいなゲームだな
25 23/12/03(日)11:33:49 No.1130868781
>>アケ版2はマジで理不尽ゲーだから… >テクノスって雑な調整のゲーム多いよね アーケード界隈が大体そんな感じだから仕方ない 簡単にクリアされたら困るんだ
26 23/12/03(日)11:34:01 No.1130868833
失礼な まだダブルドラゴン3よりマシだ脱獄は
27 23/12/03(日)11:36:18 No.1130869462
ダブルドラゴンのキックのモーションカッコいいけど3は足を前に向けてるだけって感じで全然蹴りって感じじゃ無いんだ
28 23/12/03(日)11:37:33 No.1130869808
>テクノスって雑な調整のゲーム多いよね もう言われてるけど3分100円のビジネススタイルだからカプだろうがナムだろうが2面以降は雑というかクリアさせないことに重きを置いてくスタイル
29 23/12/03(日)11:37:46 No.1130869862
脱獄はダブドラの肘打ちみたいに昇り蹴りでクリアするゲーム
30 23/12/03(日)11:39:41 No.1130870395
それこそPSSSが出始める世代までは家庭用はアレンジ移植みたいのが結構あったよね
31 23/12/03(日)11:40:57 No.1130870761
アーケードなんだから如何に金を使わせるかがキモだからな
32 23/12/03(日)11:41:49 No.1130870997
魂斗羅はファミコンしか知らなかったからアケアカで何これ!?ってなった
33 23/12/03(日)11:42:23 No.1130871158
DCやPS2の頃には2D物は遜色なく3D物は多少の解像度とかの違いはあるけど素人目には分かんない位高い移植度見せてくれるようになったな まあ例外のクソ移植物やハード後期の無茶移植はあったけど
34 23/12/03(日)11:48:10 No.1130872653
1、2はちゃんとテクノスが作ってたのに3で外注に投げたのは何なんだよ…ファミコン版はまた内製に戻ってるし
35 23/12/03(日)12:08:08 No.1130878192
アケアカに限らずメーカーが自分とこで昔のアケゲー配信してくれたりいい時代になったもんだ
36 23/12/03(日)12:08:55 No.1130878432
スト6や龍みたいにオマケで遊ばせるスタイルいいね
37 23/12/03(日)12:09:48 No.1130878691
二人同時プレイで遊んでてラスボス倒したら どっちが強いか決めようかみたいに急に対戦になるの これだっけ
38 23/12/03(日)12:15:51 No.1130880623
これも楽しいけどFC版もこれの移植と言っていいのかどうか怪しいけど面白かった
39 23/12/03(日)12:18:30 No.1130881473
>二人同時プレイで遊んでてラスボス倒したら >どっちが強いか決めようかみたいに急に対戦になるの >これだっけ それは1
40 23/12/03(日)12:20:26 No.1130882105
ファミコン版は経験値みたいなのあるんだっけ
41 23/12/03(日)12:30:43 No.1130885595
SFC版の時点でまだ単調さと変な難しさが見られるコンバットライブス これより更に難しいAC版は相当だったんだな…
42 23/12/03(日)12:37:04 No.1130887624
カプコンってうちが最初に作った流行らせたみたいな顔するけど 意外と先駆者がいる事多いな…
43 23/12/03(日)12:42:17 No.1130889316
AC版ダブドラ3は異様にガクガクした歩きと変な世界観とヒルコの顔グラで当時不気味に感じていた
44 23/12/03(日)12:44:00 No.1130889825
ファミ版はほんとあそびやすいよ
45 23/12/03(日)12:47:09 No.1130890887
ストーリーに関するツッコミどころはAC同様だからともかく 出来自体は良アレンジされてる所が多くて結構良かった気がするFC版ダブドラ3