ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/03(日)10:59:50 No.1130860419
なんかボスキャラの使うカードってアレだよね
1 23/12/03(日)11:01:18 No.1130860764
ボスキャラではなくダーツの使うカードだ いや本当ダーツになんの恨みあるんだ
2 23/12/03(日)11:01:41 No.1130860861
ヲー…
3 23/12/03(日)11:02:02 No.1130860937
邪神ゲーが完全体で紙になれば…
4 23/12/03(日)11:02:45 No.1130861110
アンチホープ…
5 23/12/03(日)11:02:54 No.1130861145
まあダーツはまだキュトラー、デクシア、アリステロスがいるし…
6 23/12/03(日)11:03:49 No.1130861380
>まあダーツはまだキュトラー、デクシア、アリステロスがいるし… 逆にサポート下級までしっかり出てるボスいたっけ?
7 23/12/03(日)11:04:26 No.1130861500
>>まあダーツはまだキュトラー、デクシア、アリステロスがいるし… >逆にサポート下級までしっかり出てるボスいたっけ? シュトロームベルグ
8 23/12/03(日)11:04:52 No.1130861587
オレイカルコスはまだ第二第三の結果を残してる
9 23/12/03(日)11:04:55 No.1130861599
>逆にサポート下級までしっかり出てるボスいたっけ? ドン千なんかはそうじゃない? モンスターはほとんどなってたような
10 23/12/03(日)11:05:42 No.1130861791
切り札だけピンで出されて 何の面影もない効果に改変されるパターン 単純にパワーが低いパターン 効果は割と雰囲気でてるけど仲間がいつまでたってもカード化されないパターン ここら辺が多い特にDMとGX当たり
11 23/12/03(日)11:07:13 No.1130862178
見ろよこのアルカナフォースの欠席率を
12 23/12/03(日)11:07:16 No.1130862196
>ボスキャラではなくダーツの使うカードだ ボスキャラじゃん
13 23/12/03(日)11:07:44 No.1130862302
逆にダークネス・ネオスフィアは割と頑張ってた気がしてきた
14 23/12/03(日)11:07:49 No.1130862328
デッキ儀式とか凄い時代を先取りしてる
15 23/12/03(日)11:07:59 ID:1sHgG1Js 1sHgG1Js No.1130862383
無印~5D'sのカードはアニメ班とOCG班が仲悪かったんじゃレベルで効果も裁定も別物にされる
16 23/12/03(日)11:08:01 No.1130862389
アポリアになんか恨みでもあるのか
17 23/12/03(日)11:08:41 No.1130862546
ボスだし神って名前つくからきっと弱いだろって言われたメタイオンでようやく覆した
18 23/12/03(日)11:10:14 No.1130862927
>切り札だけピンで出されて >何の面影もない効果に改変されるパターン >単純にパワーが低いパターン >効果は割と雰囲気でてるけど仲間がいつまでたってもカード化されないパターン >ここら辺が多い特にDMとGX当たり 再現する為に意味不明になったバブルマンNEOとか何なんだろうね…
19 23/12/03(日)11:10:39 No.1130863020
ボスキャラのカードでまともに再現されたのってむしろ何?
20 23/12/03(日)11:11:11 No.1130863169
>ボスキャラのカードでまともに再現されたのってむしろ何? ユベル!
21 23/12/03(日)11:11:20 No.1130863205
>ボスキャラのカードでまともに再現されたのってむしろ何? 時械神はかなり頑張ってる
22 23/12/03(日)11:11:23 No.1130863215
同じアニオリでも乃亜の方がマシな気がする シナトしかいないけど
23 23/12/03(日)11:11:24 No.1130863221
一番酷いナーフは奇跡の方舟だぞ
24 23/12/03(日)11:11:38 No.1130863282
>ボスだし神って名前つくからきっと弱いだろって言われたメタイオンでようやく覆した サンダイオンとか大幅に弱体化したうえでまだ強いのなんなんだよ…
25 23/12/03(日)11:12:16 No.1130863426
ボーマンとかどうなるんだろうな 何かサイコロで属性選んで頭出してくるやつはひとまとめになるんだろうけど というか出るのかな
26 23/12/03(日)11:12:17 No.1130863428
>ボスキャラのカードでまともに再現されたのってむしろ何? サクリファイス?
27 23/12/03(日)11:12:19 No.1130863436
スレ画はモンスターが破壊された時特殊召喚できるなら出番あったろうか
28 23/12/03(日)11:13:09 No.1130863645
>スレ画はモンスターが破壊された時特殊召喚できるなら出番あったろうか 出てきたところで…
29 23/12/03(日)11:13:19 No.1130863693
>>ボスだし神って名前つくからきっと弱いだろって言われたメタイオンでようやく覆した >サンダイオンとか大幅に弱体化したうえでまだ強いのなんなんだよ… アニメ効果はリリース軽減効果持ってないからまだ適性だし…
30 23/12/03(日)11:13:22 No.1130863705
影丸いいよね…
31 23/12/03(日)11:13:49 No.1130863808
>生還の宝札とか大幅に弱体化したうえでまだ禁止なのなんなんだよ…
32 23/12/03(日)11:14:06 No.1130863868
ボスキャラデッキ最強はヌメロンか
33 23/12/03(日)11:14:43 No.1130864005
そろそろダークネスをOCG化して欲しい 弱そうだけど楽しそうだし
34 23/12/03(日)11:15:10 No.1130864109
よく再現したなあと思うと同時にそんなに強くないとわかるワルキューレ達 ニーベルングの財宝出さなきゃ
35 23/12/03(日)11:15:48 No.1130864249
蛇神ゲーはもっと強くても良かっただろうに
36 23/12/03(日)11:16:00 No.1130864290
>ボスキャラデッキ最強はヌメロンか @イグニスター
37 23/12/03(日)11:16:18 No.1130864367
七皇の剣はちょっとした革命というかこういうこと出来るんじゃんってなったよね リンクマジックでは出来なかったね
38 23/12/03(日)11:16:28 No.1130864404
>よく再現したなあと思うと同時にそんなに強くないとわかるワルキューレ達 >ニーベルングの財宝出さなきゃ 連続ターンは強いけど周りがね…
39 23/12/03(日)11:16:47 No.1130864491
>出てきたところで… ターン1ないなら2枚あればランク10出せるし…こいつが手札に2枚以上来ることが事故なのはそうだね
40 23/12/03(日)11:16:47 No.1130864492
>そろそろダークネスをOCG化して欲しい >弱そうだけど楽しそうだし ゾーン埋まる都合上初動に使う最初以外汎用魔法罠使えずあとできても腐るからくそ弱そう!
41 23/12/03(日)11:16:57 No.1130864522
>>ボスキャラデッキ最強はヌメロンか >@イグニスター 直接対決でもイグニスターのほうが相性いいしな…
42 23/12/03(日)11:17:25 No.1130864618
スレ画はキュトラーと両手パーツ出して無理矢理アニメ効果にする可能性あるから 問題はゲーをどうするかだ
43 23/12/03(日)11:17:44 No.1130864713
①自分のモンスターが破壊された場合このカードを手札、墓地から特殊召喚できる ②このカードの攻撃力はフィールドのカードの数×1000アップする ③このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターを相手は効果の対象に取ることができず、また効果では破壊されない これくらいなら使われるかもしれない
44 23/12/03(日)11:17:57 No.1130864754
ゲーはそれなりに強いから許されてるみたいな事言われてるけど再現としてはぶっちゃけカスなんだよな 墓地10枚肥やして連続攻撃くらい再現しろ
45 23/12/03(日)11:18:34 No.1130864906
ダークネスなんか本編自体で微妙だなって言われてたのに
46 23/12/03(日)11:18:47 No.1130864958
>スレ画はキュトラーと両手パーツ出して無理矢理アニメ効果にする可能性あるから >問題はゲーをどうするかだ 攻撃に名前ついてたはずだから必殺技リメイク出せばいい
47 23/12/03(日)11:18:55 No.1130864997
後頭部も大概ナーフ酷いな…アニメがやりすぎだったとも言う
48 23/12/03(日)11:19:31 No.1130865153
三幻魔みたく三邪神も強化して欲しいけどアバターが変な盛られ方されて無理そう ドレッドルート好きなんだけどな
49 23/12/03(日)11:19:39 No.1130865179
お前らアンチホープの前でも同じこと言えんの?
50 23/12/03(日)11:19:40 No.1130865181
>一番酷いナーフは奇跡の方舟だぞ その儀式魔法で出せる真奇跡の方舟出るかもしれないし
51 23/12/03(日)11:19:46 No.1130865205
>後頭部も大概ナーフ酷いな…アニメがやりすぎだったとも言う 性能でお前バリアンや96より強いだろってなるやつ
52 23/12/03(日)11:19:49 No.1130865216
ゲーは見た感じ思ったよりは悪くないよね
53 23/12/03(日)11:20:07 No.1130865307
>ダークネスなんか本編自体で微妙だなって言われてたのに デッキ自体は微妙じゃないよ! ギャンブル効果成功させるのに黙ってピーピング効果使ってたからせこいことするねって言われただけで
54 23/12/03(日)11:20:21 No.1130865366
>お前らアンチホープの前でも同じこと言えんの? 漫画で出た4体のパーツで再現させる
55 23/12/03(日)11:20:56 No.1130865508
ゼアル一期はトロン戦がラスボスでフェイカー戦はイベントバトル感ある
56 23/12/03(日)11:21:12 No.1130865574
デュエル得意じゃないのにデュエルで勝負してくれるダークネスさん
57 23/12/03(日)11:21:25 No.1130865614
>後頭部も大概ナーフ酷いな…アニメがやりすぎだったとも言う Wiraqocha Rasca…
58 23/12/03(日)11:21:31 No.1130865641
ギャンブル効果に当然正位置!とかデッキ外の力で何とかしようとするやつのがセコいんだよ 自分のデッキ信じられないならデュエリストやめろ
59 23/12/03(日)11:22:14 No.1130865812
>ギャンブル効果に当然正位置!とかデッキ外の力で何とかしようとするやつのがセコいんだよ >自分のデッキ信じられないならデュエリストやめろ 最強デュエリストは
60 23/12/03(日)11:22:45 No.1130865933
アニメだとスキドレと効果コピーって中々に無法だったよなNo.69…
61 23/12/03(日)11:23:03 No.1130866005
>ギャンブル効果に当然正位置!とかデッキ外の力で何とかしようとするやつのがセコいんだよ >自分のデッキ信じられないならデュエリストやめろ よく考えたらデッキのメインコンボをサポートするのって当然ではあるのよな 黙って使うのがせっこいしインチキすぎる斎王には見劣りするけど
62 23/12/03(日)11:23:27 No.1130866122
デッキ信じるよりその場で勝てるオリカ作った方が最強だもんな…
63 23/12/03(日)11:23:35 No.1130866160
>アニメだとスキドレと効果コピーって中々に無法だったよなNo.69… あと戦闘破壊耐性と効果耐性もあるぞ
64 23/12/03(日)11:23:40 No.1130866182
斎王もアニメのまんまでもそんなに強くないけど光の結界はかなり強いよね
65 23/12/03(日)11:23:41 No.1130866183
>アニメだとスキドレと効果コピーって中々に無法だったよなNo.69… しかもホープレイの交換コピーする展開の都合上効果破壊耐性まである
66 23/12/03(日)11:24:01 No.1130866259
>ギャンブル効果に当然正位置!とかデッキ外の力で何とかしようとするやつのがセコいんだよ >自分のデッキ信じられないならデュエリストやめろ でもそういうやつが劣勢に回った時に外して何ぃ!?ってなるとカタルシスあるし…
67 23/12/03(日)11:24:11 No.1130866306
>斎王もアニメのまんまでもそんなに強くないけど光の結界はかなり強いよね アルカナ以外スキドレ効果にらいふかいふくがあるね
68 23/12/03(日)11:24:14 No.1130866317
なるほど!ムーンの効果で生成されたトークンをワールドのターンスキップコストにすればいいんだな!! ワールドの効果はトークンをコストにすることはできません じゃあこのトークンはなんなんだよ
69 23/12/03(日)11:24:57 No.1130866501
ユベルもヘルヨハンの時にダークレインボードラゴンサーチするときサーチするカードぼかしたセコいやつの癖によ…
70 23/12/03(日)11:25:17 No.1130866587
クリアーそろそろがっつりOCGか化してくれない?
71 23/12/03(日)11:25:25 No.1130866629
原作の聖域に踏み入れられなかった三極神に悲しきナーフ…
72 23/12/03(日)11:25:28 No.1130866643
漫画GXのボスはほぼ元通りで再現された気がする まあ強くは無いが…
73 23/12/03(日)11:25:54 No.1130866743
ゲーはそれなりの強さもないだろあんな受け身のゴミ ボスカードに求めるロマンの欠片もないわ
74 23/12/03(日)11:26:10 No.1130866809
ダークネスは神経衰弱ギミックの絵面がショボいよ...
75 23/12/03(日)11:26:45 No.1130866957
>漫画GXのボスはほぼ元通りで再現された気がする >まあ強くは無いが… 漫画GXはむしろちょっと盛られてるくらいだからな… 影山君シンプルな展開好きすぎる
76 23/12/03(日)11:27:17 No.1130867099
>ボスキャラのカードでまともに再現されたのってむしろ何? 再現されてるかはともかく格落ち感は全くない邪神アバター
77 23/12/03(日)11:29:11 No.1130867569
時械神はかなり恵まれた部類だがまぁインフレ進んだしな
78 23/12/03(日)11:29:22 No.1130867613
時械神は恵まれてるな…
79 23/12/03(日)11:30:13 No.1130867833
遅めの実装の方がやっぱりインフレも追いついて再現度上がるなって ハイドライブも人気ないけど期待はしてるよ
80 23/12/03(日)11:30:40 No.1130867933
>まあダーツはまだキュトラー、デクシア、アリステロスがいるし… ミラーナイトコーリング
81 23/12/03(日)11:31:11 No.1130868065
オレイカルコスディアボロスとかいう控えめ過ぎるやつ
82 23/12/03(日)11:31:16 No.1130868094
ズァークはボスキャラ最強デッキでいい?
83 23/12/03(日)11:31:23 No.1130868117
じいさんのオーパーツよりはギリギリまだ需要あるだろダークネス…
84 23/12/03(日)11:31:49 No.1130868242
そろそろ大邪神ゾークネクロファデスがカード化されないかな
85 23/12/03(日)11:31:50 No.1130868247
アンチホープは墓地及び除外されてる時にフィールドのアンチホープに対して効果を付与するとかでならなんとかできるか…?
86 23/12/03(日)11:32:02 No.1130868311
>時械神は恵まれてるな… アイン・ソフ・オウルもうちょっと安定させたいんだよなあ
87 23/12/03(日)11:32:16 No.1130868369
オレイカルコスの三重結界でいくらでも外付け強化すればいい
88 23/12/03(日)11:32:33 No.1130868454
忘れ去られた頃に生えてきたアルカナリーディングは何だこのゴミ!?ってなるかもしれないけどアルカナ使いからするとマジでありがたいカードなんですよ
89 23/12/03(日)11:32:41 No.1130868496
アンチホープは漫画でアンチホープ出すのに使った星1モンスターに効果付与させる感じで
90 23/12/03(日)11:32:51 No.1130868537
そろそろ原作サンダイオン出しても
91 23/12/03(日)11:33:05 No.1130868585
>そろそろ大邪神ゾークネクロファデスがカード化されないかな 召喚神エクゾと三幻神には勝てるけどホルアクティには勝てないくらいで頼む 後者は簡単だろうけど
92 23/12/03(日)11:33:11 No.1130868608
アンチホープは元から素材が効果持ってて本体はX縛りくらいしかなかったから…
93 23/12/03(日)11:33:40 No.1130868745
ミラーナイトコーリングで呼び出すトークンは通常モンスターだから一応スレ画活かせる事は出来る
94 23/12/03(日)11:35:34 No.1130869235
>アンチホープは漫画でアンチホープ出すのに使った星1モンスターに効果付与させる感じで 効果モリモリになったナイチンゲールの誕生!
95 23/12/03(日)11:36:34 No.1130869535
そこまで虚無!無限!とかやりたいか…?
96 23/12/03(日)11:36:53 No.1130869615
《アンチ・ザ・アビス》 相手モンスターとの戦闘時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、アンチホープの攻撃力を戦闘を行う相手モンスターと同じ数値になり、その戦闘では破壊されない。 《アンチ・ザ・スカイ》 相手モンスターとの戦闘時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、その相手モンスターを破壊する。 《アンチ・ザ・レイ》 相手と自分のモンスターの数が同じ時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、相手フィールド上のカードの効果をすべて無効にする。 《アンチ・ザ・アース》 このカードが墓地に送られた時、墓地のアンチホープを特殊召喚する。 うーん
97 23/12/03(日)11:37:00 No.1130869655
>無印~5D'sのカードはアニメ班とOCG班が仲悪かったんじゃレベルで効果も裁定も別物にされる 5D'sは実は割と再現頑張り始めてると思う ウィラコチャとかマシニクルみたいな別物化もまだまだ混ざってる時期ではあるけど
98 23/12/03(日)11:37:20 No.1130869742
>そこまで虚無!無限!とかやりたいか…? やりたいけどあれってDCGでも無けりゃ無理だと思う
99 23/12/03(日)11:37:40 No.1130869838
クリアーは早くocg化して欲しい GXのリンクスワールド停滞してるから藤原実装して
100 23/12/03(日)11:37:49 No.1130869879
だってバカ正直にOCGのこと考えてたら一体で二体分のエクシーズ素材になれる効果とか出せないじゃん
101 23/12/03(日)11:37:49 No.1130869882
>アンチホープは元から素材が効果持ってて本体はX縛りくらいしかなかったから… そこから本体の持ってたX縛り効果消すのおかしいだろ!
102 23/12/03(日)11:37:53 No.1130869904
よく出来たボスカードというと時械神あたりか?
103 23/12/03(日)11:38:14 No.1130870000
>よく出来たボスカードというと時械神あたりか? イグニスター
104 23/12/03(日)11:38:16 No.1130870012
ラーで思ったんだけどそんなにエラッタダメなのか
105 23/12/03(日)11:38:27 No.1130870052
時戒神は強いけど怖いのは時戒神デッキじゃなくてピンポイント採用されてる時 バーンデッキでいきなりHP半分こはやめろ
106 23/12/03(日)11:39:01 No.1130870198
>5D'sは実は割と再現頑張り始めてると思う >ウィラコチャとかマシニクルみたいな別物化もまだまだ混ざってる時期ではあるけど クェーサーとセフィロンはKONAMIどうした!?って言われてた記憶 いやまあセフィロンは他もOCG化された今はさすがに辛いけど
107 23/12/03(日)11:39:02 No.1130870203
>だってバカ正直にOCGのこと考えてたら一体で二体分のエクシーズ素材になれる効果とか出せないじゃん 一体でエクシーズになれる十二獣の方がよっぽどどうかしてるぜ!
108 23/12/03(日)11:39:05 No.1130870214
>ラーで思ったんだけどそんなにエラッタダメなのか 上方修正のエラッタはもうキリがないと思う
109 23/12/03(日)11:39:18 No.1130870280
>ラーで思ったんだけどそんなにエラッタダメなのか トゥーンワールドの前例があるとは言え不具合でもないのに強化しちゃうのはどうにもね...
110 23/12/03(日)11:39:33 No.1130870348
書き込みをした人によって削除されました
111 23/12/03(日)11:39:40 No.1130870387
機皇とsinは強化して欲しい
112 23/12/03(日)11:39:44 No.1130870410
トゥーンも召喚酔いデメリットがわけわかんね サクリファイス派当時としちゃ詰め込んでるしテキストも変だけど一応再現されてるけどさあ
113 23/12/03(日)11:40:09 No.1130870522
原作のラーって今の10枚近くあるラーサポートの効果全部一枚に内蔵してるって考えるとこんなの勝てるわけねーじゃん!
114 23/12/03(日)11:40:18 No.1130870569
弱いカードをエラッタして強くするよりぶっ壊れカードをエラッタして弱体化させるほうが仕事してる感出るじゃん
115 23/12/03(日)11:40:18 No.1130870570
>《アンチ・ザ・アビス》 >相手モンスターとの戦闘時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、アンチホープの攻撃力を戦闘を行う相手モンスターと同じ数値になり、その戦闘では破壊されない。 > >《アンチ・ザ・スカイ》 >相手モンスターとの戦闘時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、その相手モンスターを破壊する。 > >《アンチ・ザ・レイ》 >相手と自分のモンスターの数が同じ時、アンチホープの下に重ねられたこのカードを墓地に送ることで、相手フィールド上のカードの効果をすべて無効にする。 > >《アンチ・ザ・アース》 >このカードが墓地に送られた時、墓地のアンチホープを特殊召喚する。 > >うーん 相手が遊馬とかカイトだから仕方ないんだろうが攻撃力5000あるのに殴り負ける事意識しすぎじゃない?
116 23/12/03(日)11:40:18 No.1130870573
サプライズミチオン サプライズサンダイオン
117 23/12/03(日)11:40:29 No.1130870627
>トゥーンも召喚酔いデメリットがわけわかんね >サクリファイス派当時としちゃ詰め込んでるしテキストも変だけど一応再現されてるけどさあ 2期の環境でデメリット無しのダイレクトアタッカーは強すぎるからですかね…
118 23/12/03(日)11:41:20 No.1130870862
方界とかヌメロンとかワンキル力高い奴は地雷としての強みはあるよね だからこそそこからさらに強化は来ないだろうけど
119 23/12/03(日)11:41:35 No.1130870927
今のトゥーンは相手するとまぁまぁ強い 主にこっちの戦術前提破壊してくる魔法罠が
120 23/12/03(日)11:41:37 No.1130870935
>>トゥーンも召喚酔いデメリットがわけわかんね >>サクリファイス派当時としちゃ詰め込んでるしテキストも変だけど一応再現されてるけどさあ >2期の環境でデメリット無しのダイレクトアタッカーは強すぎるからですかね… それはそう
121 23/12/03(日)11:41:38 No.1130870945
再現って点でいえばアライバルはそこそこ位だと思う
122 23/12/03(日)11:41:53 No.1130871020
でも好きだよねボスの使ったカード使えるの
123 23/12/03(日)11:42:04 No.1130871062
>相手が遊馬とかカイトだから仕方ないんだろうが攻撃力5000あるのに殴り負ける事意識しすぎじゃない? 戦闘時何たらするみたいなのライトニングで相打ち取られるのには無力なんだな…
124 23/12/03(日)11:42:42 No.1130871227
原作再現微妙な上に弱いカードは正直エラッタなり造り直すなりして欲しいんだけどね…
125 23/12/03(日)11:42:45 No.1130871238
後世の視点から時間の流れと逆に見てるからトゥーンとかの残念さが際立つ面もあると思う トゥーン再現のために対象耐性つけようって発想が当時にはなかったんじゃないの
126 23/12/03(日)11:42:58 No.1130871289
時械神は虚無械アインの発動条件なんとかならないかな カイコロとか使うと腐るんじゃ
127 23/12/03(日)11:43:02 No.1130871300
アバターはむしろよく再現出来てるな 効果を受けないを発動出来ないに読み替えるセンス
128 23/12/03(日)11:43:19 No.1130871388
>時械神は虚無械アインの発動条件なんとかならないかな >カイコロとか使うと腐るんじゃ 使うな
129 23/12/03(日)11:43:39 No.1130871471
アーミタイルなど前座 このラビエルが今から天界蹂躙拳でお前達を八つ裂きにする
130 23/12/03(日)11:43:43 No.1130871494
>一体でエクシーズになれる十二獣の方がよっぽどどうかしてるぜ! そいつらが出てきたのは9期でゼアル放映時とは全然時期が違うし…
131 23/12/03(日)11:43:53 No.1130871531
>でも好きだよねボスの使ったカード使えるの 使わせて?
132 23/12/03(日)11:43:54 No.1130871535
覇王門魔術師ってズァークデッキ名乗っていい?一応出せるようには設計されてる
133 23/12/03(日)11:44:09 No.1130871595
ハイドライブはとにかくリンクしたい以外何の特徴があるデッキなのかよく分からなかった
134 23/12/03(日)11:44:29 No.1130871680
>覇王門魔術師ってズァークデッキ名乗っていい?一応出せるようには設計されてる ズァーク出すなら良いよ
135 23/12/03(日)11:44:38 No.1130871710
>ラーで思ったんだけどそんなにエラッタダメなのか DCGならともかく実物のあるTCGじゃ旧テキストのカードが残り続けちゃうし個別のエラッタはルールミスとか使用できなくなったカードに対しての最後の手段じゃないかな 勿論強化カードを別で出したいみたいな商業的な理由もあるだろうけど
136 23/12/03(日)11:44:52 No.1130871771
>アバターはむしろよく再現出来てるな >効果を受けないを発動出来ないに読み替えるセンス 割と制圧性能がエグいので迂闊に邪神サポートできなくなってる
137 23/12/03(日)11:45:20 No.1130871897
別にエクシーズもそろそろ レベル4モンスター*1 みたいな条件のテーマでても良いと思うんだ
138 23/12/03(日)11:45:28 No.1130871939
>後世の視点から時間の流れと逆に見てるからトゥーンとかの残念さが際立つ面もあると思う >トゥーン再現のために対象耐性つけようって発想が当時にはなかったんじゃないの むしろ当時のトゥーンは何やるにもライフ払うデメリットテーマみたいなところある
139 23/12/03(日)11:45:30 No.1130871949
>>時械神は虚無械アインの発動条件なんとかならないかな >>カイコロとか使うと腐るんじゃ >使うな そんなぁ…
140 23/12/03(日)11:45:47 No.1130872022
アバターだけサーチ対象から露骨にハブられたりすることも少なくないしな…
141 23/12/03(日)11:45:59 No.1130872069
制圧力のアバター 変な挙動するドレッドルート 消しゴム
142 23/12/03(日)11:46:04 No.1130872093
いざ効果発動されるとふーん?...はぁ!?みたいになったのはNo.92 いやいや...いやいやいや...
143 23/12/03(日)11:46:11 No.1130872124
>ハイドライブはとにかくリンクしたい以外何の特徴があるデッキなのかよく分からなかった さいころとVFDみたいな特定属性制圧
144 23/12/03(日)11:46:53 No.1130872298
>●デッキから闇属性以外の攻撃力?のレベル10モンスター1体を手札に加える。その後、レベル10モンスター1体を召喚できる。
145 23/12/03(日)11:47:00 No.1130872345
ダークネスはしょうがないとして藤原くらいリメイクして頑張っても良いと思うんだ
146 23/12/03(日)11:47:01 No.1130872354
>別にエクシーズもそろそろ >レベル4モンスター*1 >みたいな条件のテーマでても良いと思うんだ それやった結果が十二獣なんでね…
147 23/12/03(日)11:47:13 No.1130872407
>>アバターはむしろよく再現出来てるな >>効果を受けないを発動出来ないに読み替えるセンス >割と制圧性能がエグいので迂闊に邪神サポートできなくなってる 専用装備とかでも絶対メリットになっちゃうもんな…
148 23/12/03(日)11:47:58 No.1130872600
>>別にエクシーズもそろそろ >>レベル4モンスター*1 >>みたいな条件のテーマでても良いと思うんだ >それやった結果が十二獣なんでね… 全然違うだろ あいつら効果でテーマカード指定してターン1重ねるやつでエクシーズにも重ねるじゃん
149 23/12/03(日)11:47:58 No.1130872603
>別にエクシーズもそろそろ >レベル4モンスター*1 >みたいな条件のテーマでても良いと思うんだ ディンギルスやティフォンがもう出てるし時間の問題だとは思う
150 23/12/03(日)11:48:45 No.1130872810
シンクロと融合も一人でできるようにするか
151 23/12/03(日)11:48:51 No.1130872841
今でも中々唯一無二で味のあるツィオルキン あまりの凄まじい強さに普通に禁止になったビシバールキン ... 原作通りサポート特化で優秀な本家赤き龍
152 23/12/03(日)11:49:13 No.1130872934
>シンクロと融合も一人でできるようにするか 超雷竜!
153 23/12/03(日)11:49:19 No.1130872966
めっちゃ舐められてるけどまともに出せれば滅茶苦茶強いよなNo.92
154 23/12/03(日)11:49:33 No.1130873015
>シンクロと融合も一人でできるようにするか 融合はマスクチェンジとかティマイオスかなぁ… マスクは微妙に違うけど
155 23/12/03(日)11:49:55 No.1130873109
ペンデュラム・ドラゴン! エクシーズ・ドラゴン! シンクロ・ドラゴン! フュージョン・ドラゴン! リンク・ドラゴン!
156 23/12/03(日)11:49:59 No.1130873122
そろそろエリファス出せねえかな
157 23/12/03(日)11:50:41 No.1130873309
相手をリンク素材と相手をエクシーズ素材と相手を融合素材は居るから相手をシンクロ素材にするカードも出そう
158 23/12/03(日)11:50:44 No.1130873319
相手メイン2に邪魔されずにNo.92出せるなら強いと思うよ強化の方向性はある方
159 23/12/03(日)11:51:06 No.1130873408
消しゴムもフリチェでデッキの消しゴム破壊するカードあれば強いし… 神のカードの使い方とは思えないけど
160 23/12/03(日)11:51:13 No.1130873440
ペンデュラムも1枚でできるようになったら面白いよなぁ?
161 23/12/03(日)11:51:20 No.1130873477
バカにされてるのってCNo.92だけじゃねえのか!?
162 23/12/03(日)11:51:29 No.1130873504
>めっちゃ舐められてるけどまともに出せれば滅茶苦茶強いよなNo.92 マジのゴミはCNo.92だから…
163 23/12/03(日)11:51:42 No.1130873562
>めっちゃ舐められてるけどまともに出せれば滅茶苦茶強いよなNo.92 リセット効果もだけど復活時の火力上昇も控えめに言ってバカみたいな数値してる
164 23/12/03(日)11:53:11 No.1130873943
92って誰かと思ったらハートアースは強いだろ ゴミなのはなぜか大幅弱体化した進化先だ
165 23/12/03(日)11:53:18 No.1130873973
というかデッキ次第とはいえラビオンから92出されるだけで圧は凄まじい
166 23/12/03(日)11:53:42 No.1130874080
>相手をリンク素材と相手をエクシーズ素材と相手を融合素材は居るから相手をシンクロ素材にするカードも出そう タマCとアクマグネ
167 23/12/03(日)11:53:59 No.1130874151
三邪神も強化こねえかなぁ… そのターンEXの縛り着けたサポートとかでどうか
168 23/12/03(日)11:54:32 No.1130874297
ホープドラグナーで5伏せしてきた相手に92出すの気持ち良すぎた
169 23/12/03(日)11:54:33 No.1130874304
>アバターだけサーチ対象から露骨にハブられたりすることも少なくないしな… 神速召喚で露骨にハブられてて駄目だった
170 23/12/03(日)11:55:05 No.1130874427
方界とかはそもそも原作とルールが違うとかあるしね… あと当時とルールや裁定が変わってるのが影響してるのもあるかも
171 23/12/03(日)11:55:49 No.1130874627
>アクマグネ サンダーキング食ってバロネスとかクモグス食ってカイドレイクとか面白い動き出来るよね
172 23/12/03(日)11:56:05 No.1130874702
ハートアースは1の効果と3の効果が噛み合ってないように見えるが現代遊戯王だと3の効果使って蘇った場合大体ゴリラを超えたゴリラだからあんま関係ない
173 23/12/03(日)11:56:08 No.1130874723
エクゾディアネクロス救済して♥️
174 23/12/03(日)11:56:35 No.1130874824
実質4ターン魔法罠使用不可とか安定したら今のゲームスピードだとフルモンで動ける頭おかしいテーマ以外死ぬから邪神サポート来てもアバターは外されるかアバター禁止送りにして使えないようにした上でサポートするしか手が無いんだよな…
175 23/12/03(日)11:56:45 No.1130874864
ヌメロニア・ヌメロニアスはよくOCG化したと思うよ…
176 23/12/03(日)11:57:39 No.1130875110
原作再現したら1番強いカードってどれ?
177 23/12/03(日)11:57:44 No.1130875138
方界はクリムゾンノヴァ軸に強化来ないのはともかく方界帝方界獣軸は強化してくれてもいいんじゃないかな…
178 23/12/03(日)11:57:51 No.1130875172
サンダイオンだけ攻撃力4000なの抜け穴潰しとして普通に脅威だったから困る
179 23/12/03(日)11:58:07 No.1130875238
クソ再現の結果サポートに恵まれたラー 神再現の結果サポート出来なくなったアバター 同格なのに随分と差がつきましたどっちが悔しいんだこれ…
180 23/12/03(日)11:58:22 No.1130875306
>ヌメロニア・ヌメロニアスはよくOCG化したと思うよ… ヌメロン・カオス・リチューアルはもうちょっと頑張ってほしかった
181 23/12/03(日)11:59:05 No.1130875514
>クソ再現の結果サポートに恵まれたラー >神再現の結果サポート出来なくなったアバター >同格なのに随分と差がつきましたどっちが悔しいんだこれ… どっちにもそんなに恵まれてないギミパペ
182 23/12/03(日)11:59:33 No.1130875632
後頭部くんはアニメから弱体化し過ぎだろって気持ちとアニメの効果普通に制圧札として頭おかしいだろって気持ちがある
183 23/12/03(日)11:59:58 No.1130875763
ギミックパペットは展開札じゃなくて最終盤面何とかしないと…
184 23/12/03(日)12:00:24 No.1130875870
>>ヌメロニア・ヌメロニアスはよくOCG化したと思うよ… >ヌメロン・カオス・リチューアルはもうちょっと頑張ってほしかった 原作再現はしてるよ 自害効果がなくなったらシニューニャが悪いというか
185 23/12/03(日)12:00:26 No.1130875886
後頭部は第二形態別に出していいんじゃねえかな
186 23/12/03(日)12:00:46 No.1130876001
方界のたまごっち軸はMDで初めて戦ったけど連続攻撃は中々ハラハラさせられた あとヴィジャムうっぜぇ!
187 23/12/03(日)12:00:56 No.1130876068
>方界はクリムゾンノヴァ軸に強化来ないのはともかく方界帝方界獣軸は強化してくれてもいいんじゃないかな… 方界モンスターの名前の気持ち良く読める感じは凄い好き
188 23/12/03(日)12:02:17 No.1130876445
逆に当時にカード化されなかったおかげでまともな性能になったりするから難しい 逆にセブンスワンはあの時期のカードなのに良く頑張った