虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)09:29:45 No.1130834671

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/12/03(日)09:30:17 No.1130834798

よくある

2 23/12/03(日)09:31:57 No.1130835245

敵の時はHP1万あったじゃん

3 23/12/03(日)09:32:47 No.1130835434

逆説的に味方になっても無法な強さの敵ボスとか人気出るよね

4 23/12/03(日)09:33:01 No.1130835504

テリー

5 23/12/03(日)09:33:23 No.1130835601

じゃあ敵状態でも回復薬とか使いまくるけどいい?

6 23/12/03(日)09:34:21 No.1130835868

敵になったら急に強くなるのもやめてくれ!

7 23/12/03(日)09:37:09 No.1130836608

敵になったり味方になったり繰り返すけど あんま印象に残らないFF4カイン

8 23/12/03(日)09:38:07 No.1130836876

運ゲー仕掛けるタイプのキャラは敵としては強いけど味方になるとなんか頼りない…

9 23/12/03(日)09:39:57 No.1130837449

>敵になったり味方になったり繰り返すけど >あんま印象に残らないFF4カイン あれが印象に残らないって嘘だろ!?

10 23/12/03(日)09:40:12 No.1130837531

スパロボDやRみたく敵の時と同じパイロットステータスだと周回プレイの時にすごく辛い

11 23/12/03(日)09:41:04 No.1130837781

ワハハハ強い!圧倒的に強い! これきっとすぐ抜ける奴だな

12 23/12/03(日)09:41:35 No.1130837969

>>敵になったり味方になったり繰り返すけど >>あんま印象に残らないFF4カイン >あれが印象に残らないって嘘だろ!? 敵になっても別にあんま手こずらないし…

13 23/12/03(日)09:46:07 No.1130839239

ドラクエ11のグレイグ

14 23/12/03(日)09:46:28 No.1130839352

主人公組と離れた一方そのころ的な感じで編成がイベント専用キャラ一人だけになるけどクソ強くて無双できるみたいなやつ好き あんまり思いつかない

15 23/12/03(日)09:47:32 No.1130839699

>ワハハハ強い!圧倒的に強い! >これきっとすぐ抜ける奴だな ブンブーン

16 23/12/03(日)09:48:15 No.1130839907

>主人公組と離れた一方そのころ的な感じで編成がイベント専用キャラ一人だけになるけどクソ強くて無双できるみたいなやつ好き >あんまり思いつかない レオ将軍

17 23/12/03(日)09:48:51 No.1130840046

>ワハハハ強い!圧倒的に強い! >これきっとすぐ抜ける奴だな (ずっと味方な上に強化される)

18 23/12/03(日)09:49:54 No.1130840322

優しさを知り弱くなりました

19 23/12/03(日)09:51:04 No.1130840612

敵として出てくる主人公強すぎじゃん

20 23/12/03(日)09:54:08 No.1130841548

終盤なのにひたすらバランスよくステ振ってきた感じの数値で加入しやがって!

21 23/12/03(日)09:54:16 No.1130841631

>逆説的に味方になっても無法な強さの敵ボスとか人気出るよね ゾイドGB邪神復活ジェノブレイカー編のデスザウラー良いよね

22 23/12/03(日)09:55:22 No.1130842024

格ゲーでプレイアブルになるボスキャラがこんなイメージなのはだいたい豪血寺が悪い

23 23/12/03(日)09:55:55 No.1130842205

やっぱドランゴだよな

24 23/12/03(日)09:56:25 No.1130842338

>レオ将軍 でもガーディアンは流石に無理な奴だったか

25 23/12/03(日)09:58:59 No.1130843161

最終ステージでなんかもうラスボスの強さで加入してくるラーゼフォンはすげえよ

26 23/12/03(日)09:59:36 No.1130843354

一段からやり直す

27 23/12/03(日)10:01:00 No.1130843779

ただ火力はこっちに合わせてアップしてる事が多いからな

28 23/12/03(日)10:01:36 No.1130843944

>テリー 敵の時もなんか弱いのでセーフ

29 23/12/03(日)10:01:44 No.1130843985

スポット参戦だと比較的強いまんまのことが多いんだろうか

30 23/12/03(日)10:03:06 No.1130844381

味方の時の方がやたら強いセフィロス

31 23/12/03(日)10:03:10 No.1130844397

>>>敵になったり味方になったり繰り返すけど >>>あんま印象に残らないFF4カイン >>あれが印象に残らないって嘘だろ!? >敵になっても別にあんま手こずらないし… 負けイベを手こずらないと言えばそりゃそうなのかもしれないが…

32 23/12/03(日)10:04:57 No.1130844994

>ただ火力はこっちに合わせてアップしてる事が多いからな HP数万あるけど打点が100ダメージしか出せないみたいな感じになりそう

33 23/12/03(日)10:05:43 No.1130845244

スパロボαのトールギスⅢでコレジャナイ感味わったからやっぱ味方になったら味方用ステータスでいいよ

34 23/12/03(日)10:06:27 No.1130845496

雷神シドは自重しろ

35 23/12/03(日)10:07:07 No.1130845721

敵になるときだけやたら硬い帝国騎士団隊長主席

36 23/12/03(日)10:09:07 No.1130846378

fu2864509.jpeg

37 23/12/03(日)10:11:08 No.1130846920

ダクソやめろ

38 23/12/03(日)10:13:05 No.1130847569

>>ワハハハ強い!圧倒的に強い! >>これきっとすぐ抜ける奴だな >(ずっと味方な上に強化される) 俺が抜けた…

39 23/12/03(日)10:14:38 No.1130848042

シーモア…

40 23/12/03(日)10:15:27 No.1130848288

スパロボの一話限りのゲストは敵ステータスのまま仲間になる事が多かった印象

41 23/12/03(日)10:15:34 No.1130848335

ゼノブレイド2のシンは味方だとだいぶ無法な強さしてたな

42 23/12/03(日)10:16:29 No.1130848641

稀にだけどお前…味方になったらノリノリだな!? ってくらい強くなる奴もいるよね

43 23/12/03(日)10:16:52 No.1130848777

>シーモア… あいつ敵に回った方が強いけど味方の時もやたら強いし…

44 23/12/03(日)10:17:39 No.1130849045

ブレスオブファイア4だな

45 23/12/03(日)10:18:18 No.1130849261

かといってゲームバランス崩れるレベルもちょっと…

46 23/12/03(日)10:18:37 No.1130849353

わかりましたボスキャラの強さのまま仲間になります! ハドラー!死ね!!

47 23/12/03(日)10:20:46 No.1130849997

漫画だと最後までこれに当てはまらなかったの伊達臣人くらいしか知らない

48 23/12/03(日)10:21:32 No.1130850287

ラジアータは味方になってからもステータス同じだったな

49 23/12/03(日)10:22:50 No.1130850667

>あんまり思いつかない ソーマ神権現とか…

50 23/12/03(日)10:23:25 No.1130850863

KOF95のルガール! 加減しろ!

51 23/12/03(日)10:24:22 No.1130851131

このゲーム、敵がプレイヤーキャラを装備ごとコピペして出してくる!!!

52 23/12/03(日)10:24:35 No.1130851185

壁になった瞬間HP10倍になりやがって!

53 23/12/03(日)10:25:36 No.1130851522

敵だとうざい味方だと頼りない 弓騎兵です

54 23/12/03(日)10:26:18 No.1130851764

味方になったら急になんか思ってたキャラと違うなお前…

55 23/12/03(日)10:26:19 No.1130851766

格ゲーとかでNPC専用キャラとかいるのは昔だと良くあったよね

56 23/12/03(日)10:26:50 No.1130851916

ラスボスを一旦味方にしてどういう攻撃されると弱いのかプレイヤーに体感させてから最後に対峙させるゲームデザインできないかなってぼんやり思ってる

57 23/12/03(日)10:26:53 No.1130851928

>KOF95のルガール! >加減しろ! まああのゲーム主人公も壊れてるから…

58 23/12/03(日)10:27:08 No.1130851989

>格ゲーとかでNPC専用キャラとかいるのは昔だと良くあったよね ジョジョ3部格ゲーで見たな… あれはボス戦用ヴァニラアイスだったか

59 23/12/03(日)10:27:20 No.1130852044

一段からやり直す

60 23/12/03(日)10:27:47 No.1130852182

一からやり直します! 本当にレベル1になる

61 23/12/03(日)10:28:16 No.1130852311

>ジョジョ3部格ゲーで見たな… >あれはボス戦用ヴァニラアイスだったか 必殺技のモーションまでプレイアブル版と違うのはズルい

62 23/12/03(日)10:28:41 No.1130852429

>格ゲーとかでNPC専用キャラとかいるのは昔だと良くあったよね (しゃがめないボスキャラ)

63 23/12/03(日)10:29:04 No.1130852534

クロノのマ王…ただの器用貧乏になって…

64 23/12/03(日)10:29:05 No.1130852539

格ゲーのボスキャラが無調整でそのまま使えたらそれこそやばいからな…

65 23/12/03(日)10:29:44 No.1130852693

途中で離脱して終盤にまた参戦するけどステータスは離脱時のままなのもやめてくれ!

66 23/12/03(日)10:30:54 No.1130853006

指揮10のサイアスは3に減ってる上に フォルセティ持ってるセティと2択じゃ話にならん お前もファラフレイムかっぱらってこい

67 23/12/03(日)10:31:12 No.1130853069

>格ゲーのボスキャラが無調整でそのまま使えたらそれこそやばいからな… 超反応がおかしいだけのゲーニッツとスペックが いかれてるのにCPUが弱いオロチ…

68 23/12/03(日)10:31:51 No.1130853230

>格ゲーのボスキャラが無調整でそのまま使えたらそれこそやばいからな… 家庭用移植で使えるようになるとコイツヤバいなってなったりする

69 23/12/03(日)10:32:36 No.1130853415

>クロノのマ王…ただの器用貧乏になって… 敵の時と技のラインナップ一緒なのに味方になるとあんまりだな? ってなるのはある意味調整うまいのかもしれん

70 23/12/03(日)10:32:56 No.1130853516

>一からやり直します! >本当にレベル1になる 違う違う!気持ち低くするだけで良いから!

71 23/12/03(日)10:33:08 No.1130853564

>格ゲーのボスキャラが無調整でそのまま使えたらそれこそやばいからな… つまりゲーニッツみたいな性能が一番いいということか?

72 23/12/03(日)10:33:09 No.1130853574

オンラインチーム対戦で敵の時だけ強い人いるよね

73 23/12/03(日)10:34:13 No.1130853858

>ラスボスを一旦味方にしてどういう攻撃されると弱いのかプレイヤーに体感させてから最後に対峙させるゲームデザインできないかなってぼんやり思ってる 一時休戦させるレベルの強敵を中盤に出すとか?

74 23/12/03(日)10:34:25 No.1130853905

ステータスはまあいいとしてなんでスキル大半忘れてるんだよ!

75 23/12/03(日)10:34:45 No.1130853997

>>クロノのマ王…ただの器用貧乏になって… >敵の時と技のラインナップ一緒なのに味方になるとあんまりだな? >ってなるのはある意味調整うまいのかもしれん あの時点で戦うを選んでカエルと一騎討ちさせてもあっさり倒せて虚しさを感じるあたりもいい調整だと思う

76 23/12/03(日)10:34:58 No.1130854071

>>ジョジョ3部格ゲーで見たな… >>あれはボス戦用ヴァニラアイスだったか >必殺技のモーションまでプレイアブル版と違うのはズルい 声優も違う

77 23/12/03(日)10:35:48 No.1130854280

ここですか?ここですか? お別れです!

78 23/12/03(日)10:35:50 No.1130854282

アルトネリコ2はしっかり前作ラスボスが強い仕様で良かった

79 23/12/03(日)10:37:12 No.1130854604

仲間になった時が強すぎてこれすぐ離脱するか死ぬなってなるパターン

80 23/12/03(日)10:38:33 No.1130854923

ちょっと違うけどテイルズオブエクシリアにガイウスってキャラが居るんだけど戦闘中に剣からレーザー砲みたいなの出す技があってそれを戦闘以外のストーリー中に放って空中の戦艦撃ち落とし出した時は笑ってしまった お前それ技の表現的なのじゃなくマジでできるのかよ!って

81 23/12/03(日)10:38:39 No.1130854956

SLGで別ルートのラスボスが側近丸ごと連れて仲間になるルートが酷かった 弱体無しで装備カスタマイズできるから強すぎてそいつだけでいいみたいになる

82 23/12/03(日)10:38:59 No.1130855054

>クロノのマ王…ただの器用貧乏になって… 加入時点ではまだむしろ万能寄りだよ! まあそれでもラヴォスに力を吸われて弱体化はしているんだが

83 23/12/03(日)10:39:07 No.1130855083

新桃太郎伝説のえんま様は味方になってからの方が強かった

84 23/12/03(日)10:39:08 No.1130855089

仲間になる前に体の一部を欠損させてリアルに弱体化してるってことにしよう

85 23/12/03(日)10:39:10 No.1130855095

>テリー >敵の時もなんか弱いのでセーフ いいだろ…? マジンガが前座だぜ?

86 23/12/03(日)10:39:12 No.1130855112

指揮レベルダウン

87 23/12/03(日)10:39:14 No.1130855121

マ王は子供ながら薄々中途半端な性能だなと気づきつつもカッコいいからという理由でずっとスタメンに入れてた…

88 23/12/03(日)10:39:48 No.1130855275

敵になったら 急に強くなるの やめてくれ!

89 23/12/03(日)10:40:16 No.1130855396

ラスボスステータスのまま主人公やってるシュウ・シラカワってやつがですね

90 23/12/03(日)10:40:26 No.1130855445

>お前それ技の表現的なのじゃなくマジでできるのかよ!って (研究職になって格闘能力が鈍る主人公)

91 23/12/03(日)10:40:36 No.1130855476

スレードゲルミルがHP18000くらいある状態で加入したの衝撃だった

92 23/12/03(日)10:40:58 No.1130855581

>>お前それ技の表現的なのじゃなくマジでできるのかよ!って >(研究職になって格闘能力が鈍る主人公) 妙なところでリアルだな…

93 23/12/03(日)10:41:15 No.1130855657

ガイアスは他の幹部みたいな奴ら全員死ぬから死ぬと思ってたら生き残って仲間入りまで果たしてるのちょっとずるいぞ

94 23/12/03(日)10:42:21 No.1130855925

ダークドレアムはそのままの強さで活躍してくれるぞ!

95 23/12/03(日)10:42:28 No.1130855960

この手のゲームって大体敵のHP膨大だけど向こうからこっちへのダメージそうでもないし 火力特化したモードにしてるんじゃない?

96 23/12/03(日)10:42:50 No.1130856062

>ダークドレアムはそのままの強さで活躍してくれるぞ! イベントだけじゃねえか!

97 23/12/03(日)10:43:21 No.1130856182

エクシリア2は前作主人公パーティーも前作ラスボスパーティーもまとめて殺せる奴が主人公だから強い

98 23/12/03(日)10:43:54 No.1130856330

>ワハハハ強い!圧倒的に強い! >これきっとすぐ抜ける奴だな シタン先生強すぎ! きっとこれ途中でプレイアブルじゃなくなるキャラだな

99 23/12/03(日)10:45:12 No.1130856675

>>>お前それ技の表現的なのじゃなくマジでできるのかよ!って >>(研究職になって格闘能力が鈍る主人公) >妙なところでリアルだな… 性能落ちたのは続編で主人公交代したというのがメタ的には大きい 前作だとジャスガでダメージ無効化して背後に回るし足払いで裏ボスだろうが人型完封できたから仕方ない

100 23/12/03(日)10:45:54 No.1130856845

(弱かった味方が裏切ると急にクソ強くなる)

101 23/12/03(日)10:46:06 No.1130856886

ポケモンって基本ボスがそのまんま味方になるからいいよね 最近はボスの時専用バフとかボス専用フォームな子も出たけど

102 23/12/03(日)10:47:17 No.1130857166

ざくざくアクターズはステータスは相応になるけど高コスト高火力技がめちゃ強いっていい塩梅だった

103 23/12/03(日)10:47:52 No.1130857307

>ダークドレアムはそのままの強さで活躍してくれるぞ! むしろプレイヤー相手はアレで加減しているのが分かる

104 23/12/03(日)10:48:17 No.1130857420

>fu2864509.jpeg タンクに最適じゃん

105 23/12/03(日)10:49:25 No.1130857704

ジュドーはステップがめちゃくちゃ快適だった記憶がある

106 23/12/03(日)10:50:46 No.1130858030

>>fu2864509.jpeg >タンクに最適じゃん ヘイト自分に向けたり回復とか持ってるの近衛でこういう正統派元敵武将は自己火力バフと攻撃しか持ってなさそう

107 23/12/03(日)10:50:55 No.1130858074

敵の時も弱いし味方になっても弱い

108 23/12/03(日)10:51:04 No.1130858119

最近のゲームは味方になっても強いのがスタンダードじゃない? しばらく味方になると弱い敵見てない

109 23/12/03(日)10:51:12 No.1130858167

ネオグランゾン…お前は6万のままだよな?

110 23/12/03(日)10:51:18 No.1130858191

確かにRPGだと破格に高いのはHPだけってこともありうるのか… 他のステも低いってわけじゃなくても常識の範囲内というか

111 23/12/03(日)10:51:25 No.1130858214

>ダークドレアムはそのままの強さで活躍してくれるぞ! むしろデストラース蹂躙出来るほど強くなかっただろ!

112 23/12/03(日)10:52:42 No.1130858542

誰だよ…

113 23/12/03(日)10:52:46 No.1130858567

>>ダークドレアムはそのままの強さで活躍してくれるぞ! >むしろデストラース蹂躙出来るほど強くなかっただろ! 強いのに噛ませにされるし名前もミルドラースと混同されて変な間違え方されるデスタムーア可哀想

114 23/12/03(日)10:53:22 No.1130858714

>確かにRPGだと破格に高いのはHPだけってこともありうるのか… >他のステも低いってわけじゃなくても常識の範囲内というか MPは無限だぜ!

115 23/12/03(日)10:53:51 No.1130858840

初期からいた味方キャラが世界最強というのはどうだろう

116 23/12/03(日)10:54:25 No.1130858996

じゃあガンエデン!

117 23/12/03(日)10:54:42 No.1130859065

>初期からいた味方キャラが世界最強というのはどうだろう ダンバンさん!

118 23/12/03(日)10:55:20 No.1130859223

初期から育てた味方キャラが一番強いはよくある

119 23/12/03(日)10:56:00 No.1130859417

アロセール鬼つえぇ!

120 23/12/03(日)10:57:23 No.1130859788

世界で2番目に強いのに最強のやつに殺されかけてメンタル病んで戦えなくなった子が最後の最後でみんなのために立ち上がって最強に挑むポケモンsv好き

121 23/12/03(日)10:58:49 No.1130860170

味方は一撃で何万ってダメージ出せても敵は一撃でマジンガー倒せないじゃないですか

122 23/12/03(日)10:58:58 No.1130860211

スマホゲーで最初にストーリーで登場した時は要所要所で役立たずだったキャラが数ヶ月後にガチャで実装されたらめちゃ強くて お前そんなに強かったらあれもこれも救えたじゃん!ってなったこともあった

123 23/12/03(日)11:00:14 No.1130860517

>>>fu2864509.jpeg >>タンクに最適じゃん >ヘイト自分に向けたり回復とか持ってるの近衛でこういう正統派元敵武将は自己火力バフと攻撃しか持ってなさそう 敵キャラの時にヘイト取る技使ってきそうかっていうとな…そのままだからな…

124 23/12/03(日)11:03:05 No.1130861189

漫画やアニメだと個人では最強クラスの敵だったけど物語が進むと組織的な敵が出てくるからそいつが味方になっても簡単に勝てるとはならないのが好き

125 23/12/03(日)11:03:22 No.1130861278

>味方は一撃で何万ってダメージ出せても敵は一撃でマジンガー倒せないじゃないですか 敵から見たら主人公側ってかなり理不尽な強さだよな…

126 23/12/03(日)11:03:50 No.1130861385

敵ではないがこの手の話題で逆の意味でよく言われるのが雷神シド

127 23/12/03(日)11:05:19 No.1130861703

>>テリー >敵の時もなんか弱いのでセーフ デュランも正直強くはなかったし初戦のマジンガ&亀が一番苦労した記憶

128 23/12/03(日)11:06:07 No.1130861902

SLGだと割とそのままの能力で加入とかがよくあるイメージ まあ加入タイミングが遅くて相対的に弱くなっているのもたまにいるが

129 23/12/03(日)11:06:40 No.1130862023

味方になったら急にレベル1になるのやめてくれ!

↑Top