虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/03(日)08:37:08 暖房ケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)08:37:08 No.1130820898

暖房ケチってる「」にお聞きしたい 室温何度までなら重ね着で行けるかな… 今室温14℃ 指先がつべたい

1 23/12/03(日)08:38:20 No.1130821266

着る電気もうふいいぞ

2 23/12/03(日)08:38:30 No.1130821311

布団に篭るといいぞPC使いたい時はトラックボールにすると布団の中で操作できて快適だ 俺はこれで冬でも全裸で過ごしてる

3 23/12/03(日)08:38:47 No.1130821392

マイナスでもいけるよ

4 23/12/03(日)08:40:52 No.1130821968

湯たんぽ脇に抱えろ 一桁まで余裕

5 23/12/03(日)08:41:38 No.1130822164

重ね着よりピンポイントでのカバーがいいよ ネックウォーマーと腹巻きとルームソックスあれば5度くらいまではマジ余裕

6 23/12/03(日)08:42:11 No.1130822292

ヤマゼンのあれ使ってても10度より上がらない…

7 23/12/03(日)08:44:45 No.1130823005

こたつ電気代も安いし暖かくていいよ

8 23/12/03(日)08:46:10 No.1130823373

一桁ならいける 俺はマイナスまでいくと無理

9 23/12/03(日)08:46:16 No.1130823401

心頭滅却するか首元背中足首を温めろ

10 23/12/03(日)08:46:17 No.1130823403

カタプリン

11 23/12/03(日)08:50:23 No.1130824508

日本の冬なんか外で着るような防寒着を家の中で着るだけで全然平気だぞ 北海道は除く

12 23/12/03(日)08:51:04 No.1130824728

腹巻きはポイント高いよね

13 23/12/03(日)08:52:43 No.1130825183

外出る格好すれば一桁でも余裕だろ?

14 23/12/03(日)08:52:53 No.1130825226

Nウォームの着る毛布がだいぶありがたい あとは指先だけ何とかしたい…

15 <a href="mailto:s">23/12/03(日)08:53:09</a> [s] No.1130825328

>着る電気もうふいいぞ これいいな… ただ熱出力が7W~80Wとかピンキリだから 買うとしても最低でも50Wはあるやつを選ぼうと思う… >湯たんぽ脇に抱えろ >一桁まで余裕 湯たんぽは寝る時一時期使ってたけど 電気もうふになった >一桁ならいける >俺はマイナスまでいくと無理 すごいな フロストトロールと呼んでいいかしら

16 23/12/03(日)08:53:14 No.1130825359

>今室温14℃ >指先がつべたい ワークマンにあるイージスって防寒着を着るといいぞ 積雪した公園で椅子に座っていても温かすぎてちょっと汗かくくらい

17 23/12/03(日)08:53:18 No.1130825371

>今室温14℃ WHOが室温は18度以上を強く勧告している それ以下だと死亡リスクや寿命が縮むよ

18 23/12/03(日)08:53:28 No.1130825408

暖房ケチってるけど 活力が落ちて良くないからそろそろ見直すべきかなって気がしてる

19 23/12/03(日)08:53:43 No.1130825476

ここ10年着る寝袋だ そろそろ新しいの欲しい

20 23/12/03(日)08:54:17 No.1130825629

氷点下まで落ちる家で暖房ケチると水道が凍る

21 23/12/03(日)08:54:50 No.1130825811

早朝から起きてたけど電気毛布に包まってればそんな寒くなかった 今は室温20℃であったけぇ…

22 23/12/03(日)08:56:40 No.1130826345

温水ルームヒーターって今も売れてるの?

23 <a href="mailto:s">23/12/03(日)08:58:11</a> [s] No.1130826657

>ワークマンにあるイージスって防寒着を着るといいぞ >積雪した公園で椅子に座っていても温かすぎてちょっと汗かくくらい イージスにも色々あるからどれをオススメされてるのか分からん! ちなみにうちにもあるぜイージス! 4種類ぐらい…

24 23/12/03(日)08:59:32 No.1130827062

カーテンを見直せ 見てくれを気にしないなら窓にプチプチ貼れ 冬が終わったらちゃんと剥がすのを忘れずに

25 23/12/03(日)08:59:50 No.1130827119

部屋の断熱性無いとどう頑張っても温度下がっていくよね

26 23/12/03(日)09:01:39 No.1130827541

PCとPS5つけてたら暖房いらない

27 23/12/03(日)09:02:17 No.1130827682

生きていられるかという意味なら別に氷点下でも厚着で凌げるけど楽しく暮らせるかという意味なら15度くらいからもう暖房ほしい

28 23/12/03(日)09:04:03 No.1130828025

部屋を暖めるってすごいエネルギー必要だから暖かい服を着たりした方が安い

29 23/12/03(日)09:04:45 No.1130828187

実は人間は100W程度の暖房性能があるぜ

30 23/12/03(日)09:05:07 No.1130828265

トイレが寒いんだけどどうしてる?

31 23/12/03(日)09:05:48 No.1130828386

うちは温便座あるから耐えられる

32 23/12/03(日)09:06:16 No.1130828501

夜中にトイレ行くときは寒くない!って叫ぶ

33 23/12/03(日)09:06:27 No.1130828560

トイレに暖房置く

34 23/12/03(日)09:06:35 No.1130828613

>トイレが寒いんだけどどうしてる? モフモフスリッパとモフモフケツ敷きを使え

35 23/12/03(日)09:06:39 No.1130828649

室温で食材解凍出来ないことに気がついてからは暖房つけることにした

36 23/12/03(日)09:07:34 No.1130828935

>実は人間は100W程度の暖房性能があるぜ だから職場地獄みたいに暑いのか

37 23/12/03(日)09:07:40 No.1130828961

トイレにモフモフは嫌だなぁ…

38 23/12/03(日)09:09:18 No.1130829309

>トイレにモフモフは嫌だなぁ… 冬のシーズンだけの使い捨てと思って安いやつを買うんだ

39 23/12/03(日)09:10:15 No.1130829555

KILL毛布

40 23/12/03(日)09:11:11 No.1130829749

こたつだけあれば良い

41 23/12/03(日)09:11:23 No.1130829802

トイレの寒さ問題の根本的解決は無理か…

42 23/12/03(日)09:12:33 No.1130830079

トイレに暖房入れてもいいんだぞ

43 23/12/03(日)09:12:39 No.1130830107

>室温で食材解凍出来ないことに気がついてからは暖房つけることにした 解凍は一晩とかかけて冷蔵庫でやるもんじゃない?

44 23/12/03(日)09:12:49 No.1130830151

トイレはすぐ出るから諦める

45 23/12/03(日)09:12:50 No.1130830153

金かけてもいいならひだまりエベレスト そこまででもないなら重ね着してハクキンカイロとか充電式カイロ買う

46 23/12/03(日)09:13:33 No.1130830371

>トイレが寒いんだけどどうしてる? パジャマを暖かいのに変える

47 23/12/03(日)09:13:34 No.1130830382

こたつに入ってさえ居れば10℃以下でも大丈夫だわ

48 23/12/03(日)09:13:58 No.1130830464

空調入ってるならマシだし暖房器具置いてもいいし 何が解決は無理なんだ

49 23/12/03(日)09:14:18 No.1130830541

窓に新聞紙を

50 23/12/03(日)09:14:35 No.1130830600

測ってないが熱がある気がするのだ

51 23/12/03(日)09:15:43 No.1130830832

部屋のデザイン性を投げ捨てられる覚悟ならこういうタイプのエアーマットを窓とカーテンの間に立て掛けるんだ フィルム貼れないガラスの部屋でも実質二重窓だぞ https://www.askul.co.jp/p/E334141/

52 23/12/03(日)09:18:30 No.1130831579

ジェラピケ着るといいよ

53 23/12/03(日)09:19:21 No.1130831791

壁の隙間を埋めないと…

54 23/12/03(日)09:20:16 No.1130832067

ワークマンの電熱ベストとかどうなんだろ?

55 23/12/03(日)09:21:56 No.1130832444

もこもこの靴下を履く でも金が無限にあれば床暖設置したい

56 23/12/03(日)09:22:16 No.1130832539

冬でも毎年昼間は暑…ってなるから朝方急激に温度上げられる暖房器具が欲しい

57 23/12/03(日)09:26:10 No.1130833715

日が差してるなら縁側とか車の中温かいよ

58 23/12/03(日)09:27:22 No.1130834053

もう電気毛布を持ってるなら暖房性能も電気代節約もそれで十分だろう 起きてる間も電気カーペットやひざ掛け代わりにして使え

59 23/12/03(日)09:27:53 No.1130834193

ちっちゃいテント買ってその中で過ごす

60 23/12/03(日)09:28:27 No.1130834348

1日のほとんどを布団にいる

61 23/12/03(日)09:30:08 No.1130834765

足元に湯たんぽとか電気アンカとかいいよね

62 23/12/03(日)09:30:45 No.1130834933

ネックウォーマーつけるだけでぜんぜん違うよね 寝るときはつけるようにしてる

63 23/12/03(日)09:30:50 No.1130834957

ベンチコートが部屋着になってる

64 23/12/03(日)09:33:50 No.1130835729

>ネックウォーマーつけるだけでぜんぜん違うよね そんな違うの? 別に首元って寒さ感じないけど…

65 23/12/03(日)09:34:17 No.1130835855

電気毛布もワイヤレスになってほしい…

66 23/12/03(日)09:37:30 No.1130836696

>そんな違うの? >別に首元って寒さ感じないけど… 首元には末端の毛細血管を開いたり締めたりするセンサーがあるので首を暖めると末端の毛細血管が開いて体の血流が良くなり暖かく感じるようになる

67 23/12/03(日)09:38:00 No.1130836840

>別に首元って寒さ感じないけど… 首が温まればそこを通る血が温まり背骨が温まる

68 23/12/03(日)09:38:16 No.1130836929

布団潜ってるとスマホとタブレットあったらもうPCいらんわってなるのもわかる

69 23/12/03(日)09:38:31 No.1130836981

かっこよく着れなくて持て余してたキルティングジャケットが結構暖かくて助かる

70 23/12/03(日)09:39:31 No.1130837335

人間の耳・ほっぺのとこ皮膚露出しすぎじゃね?

71 23/12/03(日)09:42:05 No.1130838114

ワークマンのあったかいやつは3000円くらいするやつじゃない?

72 23/12/03(日)09:43:11 No.1130838429

首元寒いまま丸一日事務仕事してたら首の凝りで死んだよ 1週間経ってもまだ直らない ネックウォーマーあればもっとマシだったはず

73 23/12/03(日)09:43:29 No.1130838504

USBで温まるハンドウォーマーいいよ

74 23/12/03(日)09:44:18 No.1130838747

電気毛布買おうかな着るタイプの

75 23/12/03(日)09:45:44 No.1130839137

首暖めるのは本当に効く

76 23/12/03(日)09:46:04 No.1130839220

電気毛布と重ねた布団の中にいる 外に出たくない

77 23/12/03(日)09:46:28 No.1130839354

首絞めるのは本当に効くに見えた

78 23/12/03(日)09:46:41 No.1130839418

身も蓋もない事をいうと暖房はケチらんほうが快適 そのうえで冷えるところをケアする

79 23/12/03(日)09:46:53 No.1130839482

電気毛布52度までの使ってるけどパワー弱いから65度くらいのやつ買うかな

80 23/12/03(日)09:47:23 No.1130839650

毎年エアコンは付けずに炬燵で乗り切ってる

81 23/12/03(日)09:47:51 No.1130839794

冷えると健康に悪い事しかないからな

82 23/12/03(日)09:47:53 No.1130839803

ひざ掛け毛布と肩にジャンパー引っかければわりといけるぞ

83 23/12/03(日)09:48:07 No.1130839873

電気代当たりの熱量効率はエアコンの方が断然上だぞ

84 23/12/03(日)09:48:57 No.1130840075

風邪引きずってたのエアコン付けたら治ったわ

85 23/12/03(日)09:49:08 No.1130840127

はんてん・ニットキャップを着けて電気毛布の上に座り掛け布団を膝にかける これでかなりいける

86 23/12/03(日)09:49:56 No.1130840334

ケチってる程じゃないが15度目安にはしてる 寒いと感じ始めるのがそれ未満

87 23/12/03(日)09:49:58 No.1130840348

古くなった羽毛布団を敷き毛布の代わりに使ったら温かすぎて笑う

88 23/12/03(日)09:50:20 No.1130840448

昔住んでた所が窓結露でカビカビになったのがトラウマでエアコン付けれない

89 23/12/03(日)09:51:02 No.1130840599

オフトゥンから出られない…

90 23/12/03(日)09:51:15 No.1130840658

座って動かないならコタツとか足置き電気アンカとか色々あるだろう

91 23/12/03(日)09:54:25 No.1130841692

ネックウォーマーどこの使ってるの?

92 23/12/03(日)09:54:41 No.1130841802

部屋が寒いと動きたくねーって気持ちばかり膨らんでくるから適度に暖める

93 23/12/03(日)09:55:14 No.1130841971

運動して温めてる

94 23/12/03(日)09:55:37 No.1130842096

室温16℃ まだ半纏羽織る程度で平気だけど指先鼻先が冷たい…

95 23/12/03(日)09:55:40 No.1130842111

Amazonで頼んだ着る電気毛布昨日届く予定が来週になってた…プライム意味ねえ

96 23/12/03(日)09:56:17 No.1130842300

頭にニット帽被るとかなり暖かいけど頭皮へのダメージが気になりすぎる

97 23/12/03(日)09:57:46 No.1130842737

電気毛布着ろ

98 23/12/03(日)09:57:56 No.1130842801

頭はニット帽かぶるし手袋するし裏地パイルの靴下履いてマスクして寝てるよ 朝にはパージしてそれらを探すところからスタートだよ

99 23/12/03(日)09:59:57 No.1130843461

普通の電気毛布だから背中が死にそう

100 23/12/03(日)10:03:47 No.1130844574

ただ過ごすだけならつけなくてもいいけどpc使うなら手が冷たいのは辛い

101 23/12/03(日)10:05:26 No.1130845156

>ただ過ごすだけならつけなくてもいいけどpc使うなら手が冷たいのは辛い マウスパッドこたつを使え

102 23/12/03(日)10:06:27 No.1130845495

手首と足首の内側に使い捨てカイロミニをリストバンドで巻いておく日々だ

103 23/12/03(日)10:11:55 No.1130847174

コタツお勧めだよ 床と敷物間にニトリとかで売ってるアルミシートもやるといいよ

104 23/12/03(日)10:13:52 No.1130847768

ボロ屋だから氷点下近く行くけどキャンプで着てる服やバイクで着てるオーバーパンツでなんとかしてる

105 23/12/03(日)10:13:59 No.1130847817

ベンチコートとニット帽で毎年冬耐えてる

106 23/12/03(日)10:15:08 No.1130848188

俺は0℃でも暖房なんて点けないけど人によるんじゃない?

107 23/12/03(日)10:15:36 No.1130848352

吐く息が白くなるまで大丈夫

108 23/12/03(日)10:15:39 No.1130848370

布団さえあれば暖房いらないけど夏場はクーラーないと死ぬからトータル電気代節約にはなってないな

109 23/12/03(日)10:16:21 No.1130848593

クーラーは付けてもあまり高くならないけど暖房はすごいからな…ギリギリまで粘る

110 23/12/03(日)10:17:50 No.1130849103

無印のもこもこしてるルームシューズ買ったらだいぶマシになったんで寒さから足先守るのって大事だわと思った

111 23/12/03(日)10:18:18 No.1130849262

ニトリの冬用布団カバーめっちゃ暖かくてツルツルしてて気持ちいい

112 23/12/03(日)10:19:14 No.1130849550

足先はアウトドア用のダウンシューズがおすすめ テント内用だから足裏もフェルトなモノ多いし

113 23/12/03(日)10:19:39 No.1130849659

実は室温18℃以下だと健康上のリスクが出てくるんだ

114 23/12/03(日)10:21:32 No.1130850281

ユニクロの極暖ヒートテックタイツとシャツに着る毛布使ってるけど やっぱ手や足の指先は靴下履いてても厳しい

↑Top