虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)08:12:53 東京で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)08:12:53 No.1130816540

東京で一番好きな観光スポットどこ? 俺は上野の沢山美術館とかあるとこ!

1 23/12/03(日)08:15:14 No.1130816858

おれんち

2 23/12/03(日)08:16:43 No.1130817093

武蔵御嶽神社

3 23/12/03(日)08:20:13 No.1130817639

>武蔵御嶽神社 結構歩くやつ

4 23/12/03(日)08:22:48 No.1130818027

スレ立てでド本命挙げられたら言うことねーよ… 高尾山

5 23/12/03(日)08:26:39 No.1130818631

上野 数日程度では観光しつくせない

6 23/12/03(日)08:27:46 No.1130818841

氷川国際ます釣場がちょっと楽しい… 山の方に行きたくなる

7 23/12/03(日)08:28:32 No.1130818977

奥多摩の鍾乳洞

8 23/12/03(日)08:28:35 No.1130818985

日本橋あたり意味もなく散歩するの好き

9 23/12/03(日)08:31:07 No.1130819503

東京の観光スポットって言われるとどうしても西側の山間部の方をイメージする

10 23/12/03(日)08:32:00 No.1130819689

「東京らしいところ案内して」と言われたら上野近辺と浅草案内するかな

11 23/12/03(日)08:32:17 No.1130819734

>>武蔵御嶽神社 >結構歩くやつ ケーブルカーの駅から結構歩くよね… それが楽しいんだが

12 23/12/03(日)08:32:55 No.1130819867

住んでる人と外から来る人だと好きなとこ変わるかもな スカイツリーとか全然興味ないし

13 23/12/03(日)08:33:21 No.1130819981

新橋

14 23/12/03(日)08:34:33 No.1130820236

>スカイツリーとか全然興味ないし スカイツリー登ったことない都民多すぎ 自分も水族館しか行ったことない…

15 23/12/03(日)08:36:14 No.1130820631

>スカイツリー登ったことない都民多すぎ 東京生まれだけど東京タワーすら初めて登ったの30過ぎてからだな…

16 23/12/03(日)09:00:05 No.1130827178

都民だからって雲取山登ったことある人はそんなに居ない

17 23/12/03(日)09:03:14 No.1130827874

>おれんち つまんなさそうな観光スポット

18 23/12/03(日)09:04:16 No.1130828079

東京って観光するところなの?

19 23/12/03(日)09:04:30 No.1130828142

ふれあい下水道館 「おまえあそこ行ったのか」と東京人にもマウントとれるぞ

20 23/12/03(日)09:04:58 No.1130828238

>東京って観光するところなの? 世界有数なんですよ…

21 23/12/03(日)09:06:12 No.1130828486

KABUKICHO YAKUZA

22 23/12/03(日)09:06:34 No.1130828604

新宿中央公園で都庁眺めながら読書

23 23/12/03(日)09:07:44 No.1130828975

スカイツリー何回か登ったけど街がミニチュアみたいに見えて面白いよ ビル見飽きてても広い範囲を見下ろす機会ってそうそうないし

24 23/12/03(日)09:14:02 No.1130830476

上野の科学博物館とかどうだ ハンチョウで見てから1度行ってみたいんだよね

25 23/12/03(日)09:14:47 No.1130830657

神田神保町 駿河台楽器街 小川町スポーツ用品店街 かっぱ橋道具街 稲荷町仏具店街 専門店街はそれだけで名所だな

26 23/12/03(日)09:15:29 No.1130830781

中野

27 23/12/03(日)09:16:50 No.1130831165

東京の地下探検とかできたら参加してみたい

28 23/12/03(日)09:17:32 No.1130831359

雲取山 そこからちょっと足を伸ばして金峰山まで奥秩父主脈縦走もいい 不人気ルートで人がマジ少ない

29 23/12/03(日)09:18:11 No.1130831522

寄生虫博物館

30 23/12/03(日)09:19:22 No.1130831804

今は山登りはちょっとな 裏高尾くらいからもう少しこわい

31 23/12/03(日)09:21:01 No.1130832227

等々力渓谷

32 23/12/03(日)09:26:39 No.1130833860

お城をぐるっと回って神田明神と日枝神社を両方お参りする 首塚にもお参りする

33 23/12/03(日)09:30:56 No.1130834979

>東京の地下探検とかできたら参加してみたい 使ってない地下鉄駅とか水道施設や地下商店街 防空壕跡とか結構な資源あるけど危険すぎる…

34 23/12/03(日)09:31:03 No.1130835023

東大とか早稲田とか23区内に古い建物残してある大学キャンパス見に行くのも楽しいよ 土日は人少ないし

35 23/12/03(日)09:34:43 No.1130835976

檜原村って福島だと思ってた…

36 23/12/03(日)09:35:32 No.1130836191

>東京の地下探検とかできたら参加してみたい >ふれあい下水道館

37 23/12/03(日)09:36:56 No.1130836551

檜原村は都民の森とか滝とか温泉とかあってそこそこ楽しい

38 23/12/03(日)09:41:25 No.1130837919

奥多摩の方は定期的にバイクで流しに行くけど 都心の方はわざわざ休日に行く気にならない

39 23/12/03(日)09:43:23 No.1130838481

>神田神保町 >駿河台楽器街 >小川町スポーツ用品店街 >かっぱ橋道具街 >稲荷町仏具店街 >専門店街はそれだけで名所だな 秋葉原そばの岩本町と日暮里が繊維問屋街みたいな扱いだったはず

40 23/12/03(日)09:44:59 No.1130838901

王道の黄金うんこですかね

41 23/12/03(日)09:45:11 No.1130838952

足立区とか葛飾区の商店街にけっこうお惣菜屋が生き残ってて 時々立ち寄って唐揚げとか買って帰る

42 23/12/03(日)09:46:26 No.1130839342

>足立区とか葛飾区の商店街にけっこうお惣菜屋が生き残ってて >時々立ち寄って唐揚げとか買って帰る かざまによく行く

43 23/12/03(日)09:47:11 No.1130839588

浅草橋は日本人形とか有名だしアクセサリーとか手芸用の小物を小売してくれる問屋多いので秋葉原そばということもあってモデラーに人気出そう なお浅草寺のある浅草からはけっこう歩くので注意

44 23/12/03(日)09:51:54 No.1130840816

浜松町のリニューアルした都産貿が地味にハイテックな感じになってる これはたぶん清掃と紫外線照射して回るロボット fu2864441.jpg

45 23/12/03(日)10:08:30 No.1130846183

区より多摩の方が落ち着くし好き 八王子生まれだからというのもあるだろうけど

↑Top