虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)07:58:42 この設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)07:58:42 No.1130814670

この設定追加する必要あった?

1 23/12/03(日)08:02:14 No.1130815123

絶対要る

2 23/12/03(日)08:02:50 No.1130815208

勇ちゃんなら避けられる じゃなくて アメリカ敵になる なのか

3 23/12/03(日)08:05:03 No.1130815508

米国に守護られてるじゃん

4 23/12/03(日)08:09:19 No.1130816047

勇ちゃん死後もアメリカが律儀に報復したりする?

5 23/12/03(日)08:11:42 No.1130816375

鬼龍よりダサく見えた瞬間だった

6 23/12/03(日)08:12:17 No.1130816459

飛び抜けた個の力が世界の情勢さえも支配するとかそういうことを言いたいのは何となく分かるからいいんだ

7 23/12/03(日)08:13:19 No.1130816589

100パーセント殺せる確証ができないからやらないよね・・・

8 23/12/03(日)08:13:21 No.1130816595

正直アメリカも大統領変わる度に宣誓とかやらされてるしていうか特にアメリカの利になることしてないし死んでもらった方が得だろう

9 23/12/03(日)08:15:00 No.1130816829

そもそも勇ちゃんにライフル効くのか?

10 23/12/03(日)08:16:02 No.1130816971

万一ミスったらアメリカと戦争だからリスク高すぎる...

11 23/12/03(日)08:16:07 No.1130816985

>そもそも勇ちゃんにライフル効くのか? さすがにそれを疑うのはないわ

12 23/12/03(日)08:17:47 No.1130817246

>そもそも勇ちゃんにライフル効くのか? やらない理由が「アメリカと敵対するから」な以上当たれば効くと考えるのが妥当

13 23/12/03(日)08:17:56 No.1130817269

>>そもそも勇ちゃんにライフル効くのか? >さすがにそれを疑うのはないわ 麻酔銃通用してたもんね

14 23/12/03(日)08:20:22 No.1130817663

友好関係とか信奉者とか厄介なのが多いからやめたほうがいいと思う

15 23/12/03(日)08:23:43 No.1130818190

徳川持ち上げられてる世界観だし 政治家的にはジジイの機嫌損ねる方が不味そう

16 23/12/03(日)08:25:09 No.1130818395

麻酔銃にやられてたから銃に負けるのは確定されてるもんな

17 23/12/03(日)08:26:35 No.1130818615

これじゃ正式な試合や決闘で勇ちゃん殺しても国際問題になるんじゃないの

18 23/12/03(日)08:27:02 No.1130818710

大統領の任期中ならお願い聞いてくれるしな

19 23/12/03(日)08:27:12 No.1130818738

んなこと言い出したら俺だってライフルで撃ち殺せば日本の警察が敵になるよ

20 23/12/03(日)08:27:12 No.1130818739

あるいはあのハンターが武術にも通じてて勇次郎クラスにも気付かれず狙撃する腕があったか

21 23/12/03(日)08:27:34 No.1130818807

勇ちゃん成長し続けてるって昔から言われてるのにまだ麻酔銃引きずってる人居るんだ

22 23/12/03(日)08:27:42 No.1130818828

>これじゃ正式な試合や決闘で勇ちゃん殺しても国際問題になるんじゃないの 勇ちゃんがそれを望むかはさておきなるだろうね

23 23/12/03(日)08:28:52 No.1130819040

武蔵は殺しまくったけど 勇次郎は友好関係だもんな

24 23/12/03(日)08:30:36 No.1130819393

勇ちゃんのステータス更新が「自分以外女盛りに見えてる」以外最近なくてな

25 23/12/03(日)08:31:39 No.1130819605

日本とアメリカの両者が勇次郎ウザいな…で合意すれば普通に殺せるということか

26 23/12/03(日)08:31:56 No.1130819672

>勇ちゃん成長し続けてるって昔から言われてるのにまだ麻酔銃引きずってる人居るんだ 件のハンターも成長してるだろうからな

27 23/12/03(日)08:32:50 No.1130819851

銃でも爆弾でも殺せるもんなら殺してみな!って感じじゃないんだ…

28 23/12/03(日)08:33:07 No.1130819923

落雷で死なないから強度がよくわからん

29 23/12/03(日)08:34:22 No.1130820188

>勇ちゃん成長し続けてるって昔から言われてるのにまだ麻酔銃引きずってる人居るんだ 作者がそれを明言してくれない限りは仕方がない 弾滑りしてくれれば話は別だ

30 23/12/03(日)08:35:02 No.1130820343

>鬼龍よりダサく見えた瞬間だった 鬼龍は弱くなってるから魅力減ったけど勇次郎は定期的に最強キャラなんです!みたいな保護が入って魅力減った 特に強そうな新キャラ出ても最初に勇次郎が可愛がりみたいなマウント取るのすごいダサい

31 23/12/03(日)08:35:19 No.1130820408

>落雷で死なないから強度がよくわからん 落雷で生き延びる人そこそこいるからな… まぁ一般人は命からがら生き延びるってのと勇ちゃんは充電するのとで違うけど

32 23/12/03(日)08:35:56 No.1130820566

スレ画で殺せるって話なんだから遠距離狙撃に対応出来てないのはそのままでしょ

33 23/12/03(日)08:36:47 No.1130820774

麻酔銃とドアノブと金属製の扉ぶち破るとはは勇次郎に避けては通れない物になってる

34 23/12/03(日)08:37:12 No.1130820914

タフ世界の米軍なら今の勇次郎に余裕で勝てそう

35 23/12/03(日)08:37:56 No.1130821138

同じハッタリなら入れておける檻がないアンチェインのほうがよっぽどかっこいいよ勇ちゃん…

36 23/12/03(日)08:38:01 No.1130821166

達人は保護されている

37 23/12/03(日)08:38:06 No.1130821185

オザワさんが撃っても避けられること知らないだけでは

38 23/12/03(日)08:40:25 No.1130821850

鬼龍なら弾丸滑りで回避できる 勇次郎はどうなんだろう

39 23/12/03(日)08:40:31 No.1130821872

ドイルなんかは銃でも核でも使えばいいって言ってたし 使う前に殺すって言ってたから遠距離の対応はばっちりなんだよな

40 23/12/03(日)08:43:35 No.1130822692

>オザワさんが撃っても避けられること知らないだけでは 大沢!オオサワです!

41 23/12/03(日)08:43:47 No.1130822750

アメリカ側が勇ちゃん切り捨てたら終わりじゃん

42 23/12/03(日)08:43:49 No.1130822755

紅羽に力負けしたシーン然り勇次郎が拮抗されたり情けない姿を晒した演出とかがあったら 範馬大好き勇次郎大好きなのがハッキリしてる作者だし大体後からその原因の相手をボッコボコにしたり白黒ハッキリつけたりさせるのに あれだけしっかりと勇次郎に土をつけた麻酔銃のハンターは不思議と見逃されてるんだよな

43 23/12/03(日)08:44:53 No.1130823041

天内に目をかけてたりと自分以外に関してはダメよね勇次郎

44 23/12/03(日)08:46:51 No.1130823568

>あれだけしっかりと勇次郎に土をつけた麻酔銃のハンターは不思議と見逃されてるんだよな 一人で仕留めたならまだしもセッティングして囲んで網被せて撃ちまくってたから 個人に報復するのは筋が悪いだろ

45 23/12/03(日)08:46:51 No.1130823572

勇ちゃんなら遠くからでも殺意感じ取って躱すくらいしてほしい

46 23/12/03(日)08:48:13 No.1130823964

元自衛官だから人が銃に勝てると嘘をつくのは無理だったかな

47 23/12/03(日)08:49:09 No.1130824219

でも勇ちゃんベトナム戦争かなんかで無双してたよね

48 23/12/03(日)08:49:27 No.1130824310

空挺レンジャーまで上り詰めた作者の過去が銃の能力への信頼に繋がってる気がする

49 23/12/03(日)08:50:16 No.1130824479

レンジャーって超エリートじゃなかったっけ...

50 23/12/03(日)08:50:57 No.1130824693

こんな場所で銃なんて想像もしてなかったってわざわざモノローグついてたからな 意外と地下闘技場を信頼してたのよ

51 23/12/03(日)08:51:48 No.1130824931

鬼龍は全方位から命狙われてるのに

52 23/12/03(日)08:51:57 No.1130824968

勇ちゃんは鉄砲で撃たれた実績があるからな…鉄砲は効く

53 23/12/03(日)08:52:27 No.1130825099

>でも勇ちゃんベトナム戦争かなんかで無双してたよね 戦車潰したりしてたよね

54 23/12/03(日)08:52:52 No.1130825219

タフは代わりにロボがべらぼうに強いから…

55 23/12/03(日)08:53:42 No.1130825469

格闘漫画における銃火器とのパワーバランスってすげー難しいと思う

56 23/12/03(日)08:53:46 No.1130825484

戦車潰すくらいならノムラたちにもできるし…

57 23/12/03(日)08:53:52 No.1130825514

もう気付いて避けられるようになっちゃったくらい言えばいいんだよ 勇ちゃんだって昔より成長してるんだろ

58 23/12/03(日)08:54:09 No.1130825586

>タフは代わりにロボがべらぼうに強いから… おいおいトダーはもう噛ませにしかならないでしょうが

59 23/12/03(日)08:55:21 No.1130825976

アメリカだって殺してくれたほうが嬉しいだろ

60 23/12/03(日)08:56:23 No.1130826274

>こんな場所で銃なんて想像もしてなかったってわざわざモノローグついてたからな >意外と地下闘技場を信頼してたのよ 信頼っていうかただの甘えだよねこれ…

61 23/12/03(日)08:56:45 No.1130826372

鬼龍は狙撃されても死ななかったのに…

62 23/12/03(日)08:56:57 No.1130826410

刃牙がズールに負けたのと同じだな…

63 23/12/03(日)08:57:11 No.1130826454

>格闘漫画における銃火器とのパワーバランスってすげー難しいと思う 素直に銃には勝てないでいいと思う それが嫌なら玉滑りするしかない

64 23/12/03(日)08:59:04 No.1130826928

タフは結構銃に弱いというか苦戦する描写をやってる

65 23/12/03(日)08:59:08 No.1130826954

常在戦場みたいな人じゃなかった

66 23/12/03(日)08:59:13 No.1130826984

ケンガンの作者も歳食ったら同じような展開やるようになるのかな 今何歳か知らないけど

67 23/12/03(日)08:59:56 No.1130827142

ハンターハンターとかもそうだけど読者が勝手に持ち上げていざそんなことないってわかると梯子外されたみたいに言うのあるよね… もう言われてるけど本当に理想の強者像通りにしたら出てくるのは弾丸滑りだぞいいのか

68 23/12/03(日)09:00:06 No.1130827182

>鬼龍よりダサく見えた瞬間だった 流石にこれは未読蛆虫 鬼龍おじさんは現役での迷惑度が全然違うから 丸くなったと思ったら最新作で初期勇ちゃんみたいな迷惑度になった挙げ句急にちょっと照れ隠しでいいことしたみたいな展開入ったのにゴリラにボコボコにされるみたいな意味不明過ぎる扱いにダサさで勝てると思うな 勇次郎は持ち上げられすぎてて変に見えるならわかる

69 23/12/03(日)09:00:06 No.1130827190

>タフは結構銃に弱いというか苦戦する描写をやってる 猿先生は割とリアリストなので どんだけ鍛えても銃で撃たれたら人は死ぬし不意打ち食らったら直撃受ける

70 23/12/03(日)09:00:57 No.1130827366

>流石にこれは未読蛆虫 >鬼龍おじさんは現役での迷惑度が全然違うから >丸くなったと思ったら最新作で初期勇ちゃんみたいな迷惑度になった挙げ句急にちょっと照れ隠しでいいことしたみたいな展開入ったのにゴリラにボコボコにされるみたいな意味不明過ぎる扱いにダサさで勝てると思うな 10年は前の話と今の話を比較すんの?

71 23/12/03(日)09:01:20 No.1130827458

ハンタは知らんけどこっちは作者が持ち上げてるじゃねえか

72 23/12/03(日)09:01:37 No.1130827531

勇ちゃんは上げすぎて変になってるし 鬼龍は下げすぎて変になってる 最強のふたりと考えられる

73 23/12/03(日)09:02:49 No.1130827797

>もう言われてるけど本当に理想の強者像通りにしたら出てくるのは弾丸滑りだぞいいのか 最強最強持ち上げるぐらいならむしろそのぐらいやれよ…

74 23/12/03(日)09:03:11 No.1130827867

>勇ちゃんは上げすぎて変になってるし というか本編が長すぎて初期の頃の設定との食い違いがありすぎる

75 23/12/03(日)09:03:24 No.1130827905

>10年は前の話と今の話を比較すんの? 10年前は10年前でTOUGH連載終了くらいだから思いっきりおじさんがダサムーブ連発してた頃なんだよね

76 23/12/03(日)09:04:22 No.1130828110

鬼龍は逆にゴリラに喧嘩売って腕折られたり作者に変な虐め方されてる…

77 23/12/03(日)09:04:29 No.1130828141

勇次郎スナイプは武蔵の時に紹介してた放水車で囲んで…って達人エピソードを応用したんだと思う

78 23/12/03(日)09:04:50 No.1130828208

刃牙いわく勇ちゃんは常に強くなり続けてるらしいから初期と今で描写が違っても問題ない

79 23/12/03(日)09:05:47 No.1130828377

つまり勇ちゃんとおじさんを合体させればバランスが取れた強キャラになれる?

80 23/12/03(日)09:07:03 No.1130828786

>>10年は前の話と今の話を比較すんの? >10年前は10年前でTOUGH連載終了くらいだから思いっきりおじさんがダサムーブ連発してた頃なんだよね ただ方向性としては丸くなってたから強さは違えど勇ちゃんと同じ方向性にはいってた 龍継は知らん

81 23/12/03(日)09:07:28 No.1130828907

銃に対処できるかどうかじゃなくて 地上最強の生物とかうそぶいてる奴がその実守護られてるという事実がめちゃダサい

82 23/12/03(日)09:09:14 No.1130829293

雷に打たれてトガリすぎてんだろぉ~…っ!とかやっといてこれなのが俺のリアリティラインをぐらつかせる

83 23/12/03(日)09:09:31 No.1130829361

フィジカルだけで銃を受け付けないキャラが作中に居るならわかるけど居ないなら屁理屈じゃねえの 隕石降ってきたり核弾頭直撃したら死ぬとか雑魚じゃん!って言ってるのと一緒よ

84 23/12/03(日)09:10:09 No.1130829535

>フィジカルだけで銃を受け付けないキャラが作中に居るならわかるけど居ないなら屁理屈じゃねえの >隕石降ってきたり核弾頭直撃したら死ぬとか雑魚じゃん!って言ってるのと一緒よ ショットガン効かない人がいますね

85 23/12/03(日)09:10:32 No.1130829614

報復がくるとかじゃなくて勇ちゃんが日本にいることで日米の軍事バランスがとれているとかそういうことじゃないか

86 23/12/03(日)09:12:37 No.1130830100

勇ちゃんに銃口向けると殺気でぶれて当てることが出来ないくらいの外連味が欲しい 腕っこきのハンターの評価も上がるし

87 23/12/03(日)09:14:39 No.1130830621

別に勇ちゃんが「俺を撃ったらアメリカが黙ってねえホ…」って言ったわけじゃないし…

88 23/12/03(日)09:15:16 No.1130830747

最近の上方修正をみるに狙撃されてもなんか理由つけて当たらないか躱しそう

89 23/12/03(日)09:16:20 No.1130831035

やったことないから分かんないけど銃も効かないかもしれん…とかなら格も落ちないように思えるけど 一回麻酔銃当てちゃってるからそれも通らないという

90 23/12/03(日)09:16:50 No.1130831166

悟空なら小指で殺せる

91 23/12/03(日)09:17:08 No.1130831251

大統領に宣誓させたりしてるのに実態が政治的理由で手を出せないってのはちょっと裸の王さまっぽくなっちゃうじゃん!

92 23/12/03(日)09:19:11 No.1130831749

ライフルだと100%殺せる保証無くない? 作中でも言われてるけど核ミサイル打ち込むくらいやらんと安心出来ない

93 23/12/03(日)09:19:49 No.1130831964

>刃牙道やる必要あった?

94 23/12/03(日)09:20:07 No.1130832036

勇次郎のバトルは海皇戦が一番面白かったなぁ… 他は大体勇次郎上げのために勇次郎と戦うと株が下がる

95 23/12/03(日)09:21:15 No.1130832270

100年たったらまたやろうやで綺麗におわったからな

96 23/12/03(日)09:22:34 No.1130832655

>刃牙道やる必要あった? チャンピオン的には米びつはいくらあっても困らないから… 逆に言えば単巻1万部切ればいくらチャンピオンでも終わるよ

97 23/12/03(日)09:22:51 No.1130832728

刃牙の場合作者がそういう価値的な部分も含めて強さなんだみたいな理屈で描いてそうだからなんとも 読者からはダサく見えると言われるとまあそうだねとなるが

98 23/12/03(日)09:23:56 No.1130833063

外伝の方でスナイパーライフルヘッドショットされて生きてた薫ちゃんも居るがあくまで外伝だしな

99 23/12/03(日)09:24:08 No.1130833112

>これじゃ正式な試合や決闘で勇ちゃん殺しても国際問題になるんじゃないの やれるかどうかは別にして郭があの時勇次郎に勝って殺しても有耶無耶になるくらいには郭の影響力も高そう

100 23/12/03(日)09:25:26 No.1130833532

16歳で爆弾の雨に耐えてるから日本に戻ってちょっと弱くなってないか

101 23/12/03(日)09:26:36 No.1130833846

耐衝撃性に優れてるだけで毒とかの化学兵器系には弱いんだろう…たぶん…

102 23/12/03(日)09:26:52 No.1130833904

実際腕っこきのスナイパーどもにいっぱい食らわされてるから描写は一貫してるんだよな

103 23/12/03(日)09:27:52 No.1130834189

聖域キャラだから話に加われず死体蹴りしかやる事なかったんだよな勇ちゃん 武蔵で格が定まって無い相手と戦ったのは良かった

104 23/12/03(日)09:40:02 No.1130837467

そこまで…?

105 23/12/03(日)09:41:55 No.1130838072

>悟空なら小指で殺せる 悟空どころかジャンプのバトル漫画キャラって勇次郎より余裕で強い… まぁあくまで現実離れしてるけど人体と物理の格闘ファンタジーと 異能や超常現象満載のバトルファンタジーじゃ路線が違うだろうが

106 23/12/03(日)09:43:24 No.1130838482

でもうっかり勇ちゃん撃ってくれたらアメリカは喜ぶよ

107 23/12/03(日)09:45:49 No.1130839157

>>悟空なら小指で殺せる >悟空どころかジャンプのバトル漫画キャラって勇次郎より余裕で強い… >まぁあくまで現実離れしてるけど人体と物理の格闘ファンタジーと >異能や超常現象満載のバトルファンタジーじゃ路線が違うだろうが 格闘漫画という括りの中ではダントツだし 少年バトル漫画と比べても一際放つ迫力と存在感がキャラとして凄いんだけどね

108 23/12/03(日)09:49:34 No.1130840232

勇ちゃんは宇宙が広がり続けるように無限に強くなり続けてるのを忘れてる読者は多い

109 23/12/03(日)09:51:15 No.1130840659

勇次郎なら気と念とか生身と精神鍛えて身につく力なら 大概上澄みの才能あるって言われがちだしね

110 23/12/03(日)09:52:22 No.1130840944

友好条約と同盟なら同盟のほうを取らない?

111 23/12/03(日)09:53:20 No.1130841242

>勇次郎なら気と念とか生身と精神鍛えて身につく力なら >大概上澄みの才能あるって言われがちだしね かめはめ波とかオーラ出しても全く絵的に違和感ないんだよな… そういう世界観なら相応の能力を披露しそうって気がする

112 23/12/03(日)09:54:58 No.1130841889

トリコ世界に行けば早い段階に適応食材取り込んでリーガルマンモスとか食ってそう

↑Top