23/12/03(日)05:59:41 プロレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)05:59:41 No.1130805079
プロレス貼る
1 23/12/03(日)06:02:15 No.1130805225
実話だろうけどヤツが居るのに誰も客来ねえのくだりが一番面白い
2 23/12/03(日)06:03:28 No.1130805293
本当に僻地にあったからなこの店…
3 23/12/03(日)06:08:36 No.1130805602
>実話だろうけどヤツが居るのに誰も客来ねえのくだりが一番面白い ひょっとしたらお客さんがすごい勢いで戻ってかつてのようにと言う淡い夢すらぶち壊す卑劣な奴ってことだな…
4 23/12/03(日)06:16:49 No.1130806099
fu2864049.jpg
5 23/12/03(日)06:22:28 No.1130806445
生ジュピロ見たいかと言われても
6 23/12/03(日)06:25:10 No.1130806600
完成してから止める!!
7 23/12/03(日)06:26:57 No.1130806688
漫画みてーな走り方してんな
8 23/12/03(日)06:27:22 No.1130806705
>生ジュピロ見たいかと言われても ライブペインティング付きだぞ有料でも見たい
9 23/12/03(日)06:28:47 No.1130806788
>本当に僻地にあったからなこの店… 交通の便が……よくない!
10 23/12/03(日)06:28:51 No.1130806796
どうなっちまってんだ俺の店は! があまりにも面白すぎる
11 23/12/03(日)06:30:38 No.1130806899
どんなに魅力的な店舗であっても交通の便と宿泊所の提供が悪ければ生活圏外から人を呼び込むことは出来ないんだ
12 23/12/03(日)06:31:11 No.1130806925
どこかと思ったら菊水か…
13 23/12/03(日)06:34:09 No.1130807101
直筆コナンがあるのに客足ないのか
14 23/12/03(日)06:36:17 No.1130807234
>直筆コナンがあるのに客足ないのか 交通の便が…よくない!
15 23/12/03(日)06:36:29 No.1130807247
>直筆コナンがあるのに客足ないのか 北海道だしね…
16 23/12/03(日)06:37:40 No.1130807316
>>生ジュピロ見たいかと言われても >ライブペインティング付きだぞ有料でも見たい 事前予告してくれッッ!
17 23/12/03(日)06:38:49 No.1130807387
>事前予告してくれッッ! 移動するところからツイッターで予告していたのでは?
18 23/12/03(日)06:42:05 No.1130807600
最寄り駅から徒歩40分か……
19 23/12/03(日)06:46:37 No.1130807916
>北海道だしね… この時点で終わってんだろ
20 23/12/03(日)06:47:48 No.1130808006
元々近所ですって人じゃないときつい
21 23/12/03(日)06:47:55 No.1130808012
絵がちょっと描ける店長 fu2864082.jpg
22 23/12/03(日)06:48:42 No.1130808073
お店まだ続いてる?
23 23/12/03(日)06:49:47 No.1130808140
・・・・・・
24 23/12/03(日)06:50:53 No.1130808215
この直後に閉店しました
25 23/12/03(日)06:51:50 No.1130808278
https://x.com/simakazu/status/1325598466991513601 ここに続くツリーを見るに最後は客がいたようだ
26 23/12/03(日)06:55:26 No.1130808504
一部の原作者サイン入り単行本が手に入る僻地のTSUTAYA
27 23/12/03(日)06:56:21 No.1130808565
>この直後に閉店しました 店が潰れるのは仕方ないけど 後に出店したドラッグストア絡みでウダウダ言っていたのに この人の本性が見えたよ
28 23/12/03(日)06:56:22 No.1130808566
これで閉店するの!!?
29 23/12/03(日)06:56:28 No.1130808574
店長の走り方で笑っちゃう
30 23/12/03(日)06:57:13 No.1130808628
他の先生方はどうやってこの僻地に来てくれたの?
31 23/12/03(日)06:57:53 No.1130808668
>これで閉店するの!!? まぁTUTAYAなんてほぼ死んでるようなもんだし…
32 23/12/03(日)06:58:05 No.1130808682
>他の先生方はどうやってこの僻地に来てくれたの? 小学館繋がりの仕事
33 23/12/03(日)06:58:42 No.1130808715
閉店するからこその大きなラクガキよ
34 23/12/03(日)06:58:47 No.1130808722
>小学館繋がりの仕事 仕事じゃないぞ
35 23/12/03(日)06:59:14 No.1130808752
仲いいなこいつら…
36 23/12/03(日)06:59:47 No.1130808788
潰れるから落書きフリーにしたのかと思ったらなんだかややこしいな!
37 23/12/03(日)07:00:58 No.1130808891
本当に楽しそうで和む
38 23/12/03(日)07:04:17 No.1130809100
>これで閉店するの!!? 元から厳しかったし… fu2864103.jpg
39 23/12/03(日)07:06:32 No.1130809259
札幌駅から行こうと思っても地下鉄大通駅→地下鉄菊水駅→バスと乗り継いで三十分ぐらいかかる僻地だ
40 23/12/03(日)07:08:12 No.1130809387
この雪国特有のクッソボロボロなアスファルトも哀愁を誘う
41 23/12/03(日)07:09:30 No.1130809488
>札幌駅から行こうと思っても地下鉄大通駅→地下鉄菊水駅→バスと乗り継いで三十分ぐらいかかる僻地だ >交通の便が…よくない!
42 23/12/03(日)07:14:21 No.1130809851
調べたら場所札幌市内なのにダメなのか そこまで僻地って感じでもなさそうなのに
43 23/12/03(日)07:15:26 No.1130809937
東京近郊 新千歳空港
44 23/12/03(日)07:16:55 No.1130810062
島本和彦マニアが足繁く通っている店なのかといえばそんな事もないからな
45 23/12/03(日)07:21:17 No.1130810403
>調べたら場所札幌市内なのにダメなのか >そこまで僻地って感じでもなさそうなのに 札幌市と一口に言っても東京23区合わせた倍の広さあるので…
46 23/12/03(日)07:26:13 No.1130810807
>札幌市と一口に言っても東京23区合わせた倍の広さあるので… なそ
47 23/12/03(日)07:29:09 No.1130811067
言っても札幌の6割は南区の山や森だから言うほどだぞ! まぁその南区だけで東京23区くらいの面積だが…
48 23/12/03(日)07:30:13 No.1130811160
東京や大阪と同じだと思ったら全く違う この前北海道旅行行ったとき電車で苫小牧行こうとしたら苫小牧行きの電車の本数がめっちゃ少なくて長時間ホームで待つことになった
49 23/12/03(日)07:32:49 No.1130811394
シンプルに広すぎる…
50 23/12/03(日)07:33:32 No.1130811451
ざっと調べた感じ都心部から4、5kmくらいだし割りとがっつり市街地なのに… まあ駅からちょっと遠いから遠くから公共交通機関で来る人にはちょっとつらいだろうけど
51 23/12/03(日)07:34:29 No.1130811526
これただの仲良しじゃん…
52 23/12/03(日)07:36:51 No.1130811764
札幌市は広いぞ 笑えるぐらい広大な南区除外してもなかなかの広さだぞ
53 23/12/03(日)07:40:29 No.1130812196
島本和彦がドアをバァン!と閉める動画を見てからこの走り方にも納得がある
54 23/12/03(日)07:40:54 No.1130812247
遠方から行くには絶妙に交通の便の悪い立地なんだよ本当に
55 23/12/03(日)07:43:05 No.1130812523
高速乗る以外の目的で札幌インターの側に来るやつほぼいないから公共交通機関はね…
56 23/12/03(日)07:45:23 No.1130812801
正しくプロレスでダメだった
57 23/12/03(日)07:45:30 No.1130812824
>言っても札幌の6割は南区の山や森だから言うほどだぞ! >まぁその南区だけで東京23区くらいの面積だが… でかすぎる・・・
58 23/12/03(日)07:46:39 No.1130812978
ネットが発達してよかったな…!!
59 23/12/03(日)07:48:58 No.1130813344
まあTSUTAYAって時点でもうな…
60 23/12/03(日)07:52:12 No.1130813763
道民だけど「札幌市内に熊が!」て言っても「まぁ出るよね」てぐらいその辺に森がある もちろんだから熊が出ても良いってわけじゃないんだけど 出る下地はちゃんとある 都会の真ん中にいきなり!っていうのとは違う
61 23/12/03(日)07:56:28 No.1130814347
〇〇市内って括られると 名古屋市内だってニホンカモシカ出るし 広島市だってオオサンショウウオ棲息してるから…
62 23/12/03(日)08:00:26 No.1130814895
市が付くところは関東以外だと基本的に広いよね…
63 23/12/03(日)08:01:19 No.1130815003
TSUTAYA自体が迷走しだす前に畳めたのは幸運だったと思う なんだよ貸本って
64 23/12/03(日)08:03:21 No.1130815276
>道民だけど「札幌市内に熊が!」て言っても「まぁ出るよね」てぐらいその辺に森がある >もちろんだから熊が出ても良いってわけじゃないんだけど >出る下地はちゃんとある >都会の真ん中にいきなり!っていうのとは違う 南区の森か?と聞いたら川下の方でも出てるからちょっとヤバいんだと道民「」に言われたからヤバいはヤバいんじゃなかろうか
65 23/12/03(日)08:03:32 No.1130815308
東西線一本で行けるのは交通の便いいだろうがよ 大抵は駅で降りてからバスが基本だぞ
66 23/12/03(日)08:08:26 No.1130815937
東京都に奥多摩が含まれるようなもんなのか?
67 23/12/03(日)08:14:56 No.1130816820
この客のいないTSUTAYA今どうなってるの
68 23/12/03(日)08:15:07 No.1130816839
ジュビロが新千歳に着いたぜ!って所から追いかけても絶対に間に合わないじゃん…
69 23/12/03(日)08:16:44 No.1130817094
>この客のいないTSUTAYA今どうなってるの 潰したから跡地があるだけ
70 23/12/03(日)08:20:50 No.1130817733
>この客のいないTSUTAYA今どうなってるの ツルハになった 僻地は言い過ぎだけどエンタメ商品売るには微妙な場所
71 23/12/03(日)08:22:53 No.1130818040
いつみても東京近郊と書くのが小賢しい
72 23/12/03(日)08:25:10 No.1130818396
>いつみても東京近郊と書くのが小賢しい 台湾よりは近いです!
73 23/12/03(日)08:28:15 No.1130818925
>店が潰れるのは仕方ないけど >後に出店したドラッグストア絡みでウダウダ言っていたのに >この人の本性が見えたよ 熱血っぽいけど結構うだうだ言うのはアオイホノオでわかってただろ!
74 23/12/03(日)08:29:55 No.1130819242
※ジュビロ自身も北海道出身
75 23/12/03(日)08:31:01 No.1130819474
>後に出店したドラッグストア絡みでウダウダ言っていたのに >この人の本性が見えたよ この人の作品見ててそれわからない人とか居るんだ... とにかくウダウダやるのがこの人だろ
76 23/12/03(日)08:33:09 No.1130819934
TSUTAYAは今は本屋のイメージだなあ
77 23/12/03(日)08:54:20 No.1130825650
>熱血っぽいけど結構うだうだ言うのはアオイホノオでわかってただろ! ちょっとまってくださいよ!島本先生とアオイホノオ先生は無関係ですよね!
78 23/12/03(日)09:00:00 No.1130827158
>ちょっとまってくださいよ!島本先生とアオイホノオ先生は無関係ですよね! ジュビロと藤田も無関係!
79 23/12/03(日)09:11:16 No.1130829779
ひび割れた駐車場と置いてあるアイスの自販機がそのままで超懐かしかった
80 23/12/03(日)09:11:40 No.1130829877
ネットで借りて自宅に届いてポストに返却なんかも企画したけど 配信の手軽さには勝てなかった…
81 23/12/03(日)09:16:51 No.1130831168
>ネットで借りて自宅に届いてポストに返却なんかも企画したけど >配信の手軽さには勝てなかった… ネットで観れるで終わりはちょっと勝ちようがない
82 23/12/03(日)09:18:28 No.1130831574
閉店する営業最終日 ネットで声を掛け合ったファン達がTSUTAYA札幌インター店に集まり 思い出を語りながら漫画を買い駆けつけた島本和彦にお礼を述べていた 感動した島本和彦はファン達に思いの丈を伝えた 「みんな最後に集まってくれてありがとう…でもね…潰れる前に来いよ!!!!!!!!!」
83 23/12/03(日)09:21:26 No.1130832313
>この人の作品見ててそれわからない人とか居るんだ... >とにかくウダウダやるのがこの人だろ 原稿紛失回は本人アバターまで出して無くさないんだけどさ普通は…!!とか言い出してたから 無くされたんだな…ってなった
84 23/12/03(日)09:21:56 No.1130832441
>>この人の作品見ててそれわからない人とか居るんだ... >>とにかくウダウダやるのがこの人だろ >原稿紛失回は本人アバターまで出して無くさないんだけどさ普通は…!!とか言い出してたから >無くされたんだな…ってなった 「怒っても仕方ないんだけどさあ!!怒るぞ!!!!」
85 23/12/03(日)09:23:03 No.1130832775
つくづく自分を俯瞰で見れてる人なんだけど それはそれとして感情を消すこともできずやり場を探すという感じの人だ
86 23/12/03(日)09:24:15 No.1130833156
千歳のツタヤの方はまだ営業中で島本和彦コーナーもあるよ
87 23/12/03(日)09:28:43 No.1130834426
大半の店舗はレンタル事業を辞めて店の半分は雑貨になり書籍は売れ筋しか置かなくなったツタヤに早く見切りつけたのはやっぱり偉いよ