ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/03(日)05:41:30 No.1130804160
>カタログをすこし懐かしくしたい
1 23/12/03(日)05:42:22 No.1130804204
https://www.youtube.com/watch?v=5k6_YBw7dFI
2 23/12/03(日)05:43:48 No.1130804275
当時アメリカでは有名なキャラなんだろうなと思ってた
3 23/12/03(日)05:44:26 No.1130804311
一回聞いたら完璧に名前を覚えられるテーマソング
4 23/12/03(日)05:44:33 No.1130804313
なんでこの曲頭に残るんだろうね…
5 23/12/03(日)05:48:55 No.1130804518
アメリカ人が知らないアメリカで撮影されたペプシのCM
6 23/12/03(日)05:51:40 No.1130804651
最初は赤かったよね
7 23/12/03(日)05:56:52 No.1130804928
あれペプシマンじゃない?
8 23/12/03(日)06:00:56 No.1130805157
Nooooooooooo!!
9 23/12/03(日)06:01:35 No.1130805187
ゲーム版を作ったのが何故かギャルゲーメーカーのKID
10 23/12/03(日)06:15:25 No.1130806000
絶対にペプシマンだっ!の時の高木渉の声がいかにも高木渉って感じ
11 23/12/03(日)06:25:14 No.1130806603
CMで宇宙旅行プレゼントとかあったと思うけど実現できなかったからポシャったんだろうな
12 23/12/03(日)06:30:59 No.1130806912
宇宙旅行に関しては企画会社が潰れたので代わりに1000万あげたと聞いた あと戦闘機のハリアープレゼント!の冗談企画に応募してよこせよ!って裁判して負けた人もいたとか
13 23/12/03(日)06:34:00 No.1130807092
あの頃はボトルキャップ集めとか楽しかったな
14 23/12/03(日)06:34:33 No.1130807125
宇宙旅行の代わりとはいえ1000万は豪気だな
15 23/12/03(日)07:00:45 No.1130808871
デザインしたの日本人なんだっけ
16 23/12/03(日)07:10:00 No.1130809534
>最初は赤かったよね ファイティングバイパーズの影響でそっちのイメージも強く残ってる
17 23/12/03(日)07:19:27 No.1130810269
今は完全にコカコーラに勝ってるから変なフレーバー出さなくなったよね
18 23/12/03(日)07:40:15 No.1130812168
今見るとなんかエロいな…
19 23/12/03(日)07:41:54 No.1130812381
ペプシウーマンはCMを流しちゃいけないエロさ
20 23/12/03(日)07:42:45 No.1130812486
販売方針変更のせいで消えたペプシマン
21 23/12/03(日)07:51:58 No.1130813727
何故か海外のRTA界隈は火が付いてランナーが増えたという ペプシマンは日本のオリジナルなんだってな
22 23/12/03(日)07:58:46 No.1130814683
>何故か海外のRTA界隈は火が付いてランナーが増えたという プレミアムゲーなのによく手に入れたな
23 23/12/03(日)08:00:06 No.1130814846
>今は完全にコカコーラに勝ってるから変なフレーバー出さなくなったよね なるほど道理でキューカンバ味が帰ってこないわけだ
24 23/12/03(日)08:00:41 No.1130814921
今またペプシマンCM作ったら絶対に話題になるからかなり本気の新商品展開する時に復活すると思ってる
25 23/12/03(日)08:00:48 No.1130814936
>>何故か海外のRTA界隈は火が付いてランナーが増えたという >プレミアムゲーなのによく手に入れたな コメント見ると子供の頃やってたって外人がちょこちょこいる まあ全編英語だしプレイして困る事はないよな
26 23/12/03(日)08:04:07 No.1130815384
TwitchのTAS垂れ流しチャンネルでペプシマン枠が存在するゲーム
27 23/12/03(日)08:07:05 No.1130815761
英語ボイスに日本語字幕でいかにもローカライズして出しました感を演出しやがって…