ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/03(日)04:45:25 No.1130801593
便利だよねこれ
1 23/12/03(日)04:48:48 ID:UfUcXDG6 UfUcXDG6 No.1130801770
見損ナッシュ!
2 23/12/03(日)04:51:39 No.1130801919
おいくら?
3 23/12/03(日)04:51:55 No.1130801933
>おいくら? 520円
4 23/12/03(日)04:53:24 No.1130802031
思ったほど高くなかった
5 23/12/03(日)04:54:00 No.1130802060
料理しなくていいはすごく楽
6 23/12/03(日)04:54:55 No.1130802101
飽きたりしない感じなの?
7 23/12/03(日)04:55:26 No.1130802136
量が足りないので2つ食べる
8 23/12/03(日)04:56:05 No.1130802159
三ツ星ファーム頼んでるけどこっちのほうが安いんだよな
9 23/12/03(日)04:56:15 No.1130802170
やたら配信者が宣伝してる
10 23/12/03(日)04:57:18 No.1130802233
気にはなってるんだけどまだ頼んだこと無いや
11 23/12/03(日)04:57:22 No.1130802239
>飽きたりしない感じなの? メニューはしょっちゅう変わる
12 23/12/03(日)05:05:54 No.1130802656
ステマ規制始まってから露骨にスレ立たなくなったよねこれ
13 23/12/03(日)05:23:39 ID:UfUcXDG6 UfUcXDG6 No.1130803425
「」がステマしてたのか…
14 23/12/03(日)05:31:08 No.1130803739
>三ツ星ファーム頼んでるけどこっちのほうが安いんだよな 味は三つ星の方がいいって話はスレでよく見たな
15 23/12/03(日)05:39:07 No.1130804051
でも足りなさそう
16 23/12/03(日)05:41:37 No.1130804167
思ったより美味しくなくて思ったより割高
17 23/12/03(日)05:50:32 No.1130804600
コンビニ弁当との違いが結局よくわかんなくて…
18 23/12/03(日)05:52:22 No.1130804687
>コンビニ弁当との違いが結局よくわかんなくて… 栄養バランスじゃないの?
19 23/12/03(日)05:57:41 No.1130804965
>コンビニ弁当との違いが結局よくわかんなくて… 大量に買い置き出来るかどうかとか自宅まで宅配してもらえるかとか飯そのもの以外の部分
20 23/12/03(日)06:00:32 No.1130805128
基本的には食事の時間を金で買う食い物なので
21 23/12/03(日)06:06:12 No.1130805440
さすがにコンビニ弁当との違いくらいはわかるだろ…
22 23/12/03(日)06:06:19 No.1130805448
こういうのがありがたい人もいるのかもしれないけど自分は魅力感じないな
23 23/12/03(日)06:08:17 No.1130805576
自炊しないしバランスのいい食事とか考えるのめんどくさいし もう寝るだけの晩飯は軽くでいい俺には割とありがたい 強く勧めるほどもんではないが合う人にはいいよって感じ
24 23/12/03(日)06:09:22 No.1130805639
>こういうのがありがたい人もいるのかもしれないけど自分は魅力感じないな じゃあいちいちスレ開いてレスせずにおいしいもの食べてればいいだろ
25 23/12/03(日)06:12:13 No.1130805799
>ステマ規制始まってから露骨にスレ立たなくなったよねこれ ベースってクソまずいらしいパンも
26 23/12/03(日)06:14:36 No.1130805944
俺の主食
27 23/12/03(日)06:14:54 No.1130805965
>ステマ規制始まってから露骨にスレ立たなくなったよねこれ その随分前から立たなくなってなかった…? 完全食だかのパンはまだたまに見るけど
28 23/12/03(日)06:15:52 No.1130806030
脂質の量がなんか高いのが気になる
29 23/12/03(日)06:15:56 No.1130806034
頭noshかよ
30 23/12/03(日)06:19:38 No.1130806269
なんでも拾ってきてはしゃぎちらしては直ぐ飽きるのが「」のいいところ
31 23/12/03(日)06:20:42 No.1130806334
>じゃあいちいちスレ開いてレスせずにおいしいもの食べてればいいだろ いやどんなもんかスレで見てたんだが てかおいしくないのに食べてるの?
32 23/12/03(日)06:22:53 No.1130806467
まあ食事の一つの形態ってだけにすぎないからそんな大層にありがたがるもんでも蔑むもんでもないよ
33 23/12/03(日)06:30:34 No.1130806897
>>じゃあいちいちスレ開いてレスせずにおいしいもの食べてればいいだろ >いやどんなもんかスレで見てたんだが >てかおいしくないのに食べてるの? 相手の文に引っ掛かる事あったら皮肉言われてんだな発想を持った方が良い
34 23/12/03(日)06:31:11 No.1130806924
うち冷凍庫の容量カスだから
35 23/12/03(日)06:32:18 No.1130806990
白米がつかないので別途サトウのごはんとかを用意する必要がある
36 23/12/03(日)06:34:44 No.1130807133
魚系とチキン系があんまり美味しくない 特に魚系
37 23/12/03(日)06:36:30 No.1130807249
チキンはいけるだろ! 魚はあんまり食べ応えがないよな
38 23/12/03(日)06:38:17 No.1130807349
米抜いて糖質30g以下とかアピールするの欺瞞じゃない?
39 23/12/03(日)06:39:22 No.1130807428
米抜きダイエットとかあるから…
40 23/12/03(日)06:40:06 No.1130807473
炭水化物側は楽に用意する方法が無数にあるからそれは別にいい
41 23/12/03(日)06:40:56 No.1130807534
>米抜いて糖質30g以下とかアピールするの欺瞞じゃない? 糖質気にするなら米は諦めろ…
42 23/12/03(日)06:43:24 No.1130807687
ハングリーマン買えるならスレ画買わないでしょ?
43 23/12/03(日)06:44:46 No.1130807784
「美味しいよね」じゃなくて「便利だよね」なあたり よくわかっている
44 23/12/03(日)06:47:25 No.1130807974
別に味は悪くないしバリエーションもそこそこあるけどnoshという存在自体に飽きて冷凍庫に溜まっちゃう…
45 23/12/03(日)06:47:56 No.1130808015
>皮肉言われてんだな発想
46 23/12/03(日)06:52:22 No.1130808312
管理栄養士がって謳い文句あるけど副菜の量的に栄養バランスも大して良い物じゃなさそう
47 23/12/03(日)06:53:56 No.1130808400
まああくまで労力がかからなくてそんな高くもない割にはって物だからな
48 23/12/03(日)06:58:16 No.1130808689
>管理栄養士がって謳い文句あるけど副菜の量的に栄養バランスも大して良い物じゃなさそう これだけだと明らかに不足ではあるよ ただそれでも炭水化物の一品ものばかり食ってるよりかは全然マシ
49 23/12/03(日)07:05:58 No.1130809222
冬だと食料尽きがちだからたのみたくなるけどまだ高い
50 23/12/03(日)07:07:32 No.1130809333
いっときここでも熱心なマーケティングがされてたよね 確かにメインターゲットが多そうな客層ではあるけど
51 23/12/03(日)07:11:00 No.1130809605
完全メシ定期便頼んだほうが良い
52 23/12/03(日)07:33:44 No.1130811461
これ美味しいし値段も手頃でいいよね
53 23/12/03(日)07:34:02 No.1130811486
普通に暮らしてる人は別に糖質摂ればいいしダイエットしたいならこれだけでいいしな
54 23/12/03(日)07:34:08 No.1130811495
飯の定期便はなんかディストピアぽいな
55 23/12/03(日)07:43:57 No.1130812626
凄く話題になってパタっとならなくなった
56 23/12/03(日)07:44:49 No.1130812739
思ってたより味付け濃いかったな コンビニ生活なら悪くないと思う
57 23/12/03(日)07:52:43 No.1130813839
味は好きじゃなかったけどナッシュちゃんは可愛いから好き
58 23/12/03(日)07:57:32 No.1130814488
激烈に推そうとは思わんけど否定するもんでもないだろう
59 23/12/03(日)08:05:42 No.1130815585
三星ファームとかも試したけど 買い出しや自炊の手間が省けるってだけで当然かなり割高だし量もね… スーパーとかドラッグストアの弁当の方が安いし量もあるじゃんって気付いてしまう
60 23/12/03(日)08:05:50 No.1130815598
ご飯も合わせると結局700円弱になるからコンビニ弁当と同じかやや高いくらいだけどちょっと栄養のバランスがいいからつかってる フライドフィッシュうまい!
61 23/12/03(日)08:07:06 No.1130815762
>三星ファームとかも試したけど >買い出しや自炊の手間が省けるってだけで当然かなり割高だし量もね… そうだね >スーパーとかドラッグストアの弁当の方が安いし量もあるじゃんって気付いてしまう 本末転倒過ぎる
62 23/12/03(日)08:07:17 No.1130815793
生協の弁当と大差ないよこれ
63 23/12/03(日)08:10:38 No.1130816221
帰り道にスーパーがあるならそれでいいけど 10分くらい歩かなきゃ行けなかったりそもそも外に出たくない休日の飯としては便利
64 23/12/03(日)08:10:50 No.1130816249
もう少し野菜を増やしてもいいのよ
65 23/12/03(日)08:11:32 No.1130816351
回鍋肉が一番白米が進む
66 23/12/03(日)08:11:56 No.1130816412
量が食いたいならコンビニ飯や惣菜買えばいいしもっと言えば自炊すればいい スレ画はそういう目的で利用するもんじゃない
67 23/12/03(日)08:12:57 No.1130816546
年末とか混んでる街に買いに行かずに食える飯としては十分だと思う これだけで生きていこうとは思わないけど
68 23/12/03(日)08:14:51 No.1130816810
野菜ジュースとかと同じ枠
69 23/12/03(日)08:17:47 ID:verBkdFg verBkdFg No.1130817247
美味くて安い飯を探しに行く元気と環境ある人には不要なんじゃないかな…
70 23/12/03(日)08:18:14 ID:verBkdFg verBkdFg No.1130817312
>野菜ジュースとかと同じ枠 あれそうすると意外に糖質しかとれないのかね
71 23/12/03(日)08:20:06 No.1130817618
おかずだけだから米は用意する必要ある
72 23/12/03(日)08:35:07 No.1130820366
一時期愛用してたけどやっぱ味の傾向が似通ってて飽きる 今日は気分じゃないなぁ…って日が増えてどんどん冷凍庫の肥やしが増えてそろそろ消化しないと…って義務感になる
73 23/12/03(日)08:35:55 No.1130820554
案件ばらまいてる
74 23/12/03(日)08:36:11 No.1130820622
TVディナーってやつか
75 23/12/03(日)08:36:17 No.1130820643
容器が紙なのは良いと思う
76 23/12/03(日)08:36:24 No.1130820675
ナッシュちゃんのIllustratorプリントした冷凍庫発売してくれ
77 23/12/03(日)08:38:08 No.1130821203
わしゃがなでも提供やってたよね 客層は確かに合ってる
78 23/12/03(日)08:41:33 No.1130822142
憧れるけど足りなそう…2人分買えばいいんだけど
79 23/12/03(日)08:41:49 No.1130822218
一年くらい頼んでたが飽きてやめた 並びのせいでそのままレンチンするとメインは冷たいのに添え物が焦げるくらい熱くなってて逆に栄養死んでる事が多かったよ
80 23/12/03(日)08:42:08 No.1130822288
酒のつまみにいい
81 23/12/03(日)08:43:42 No.1130822727
生活習慣終わってるデブとかに向けたやつだから物足りないんだよなぁ
82 23/12/03(日)08:44:36 No.1130822967
実際これだけ業火に作ろうとすると普通に500円とか掛かるし調理や洗い物の手間も考えたら滅茶苦茶男に感じる
83 23/12/03(日)08:44:44 No.1130823001
>生活習慣終わってるデブとかに向けたやつだから物足りないんだよなぁ 違います
84 23/12/03(日)08:44:58 No.1130823063
>実際これだけ業火に作ろうとすると普通に500円とか掛かるし調理や洗い物の手間も考えたら滅茶苦茶男に感じる 酔ってんの?
85 23/12/03(日)08:46:53 No.1130823580
外で弁当買ってくるほうが美味いけどこれは冷凍庫で保存できるから楽 結構場所とる
86 23/12/03(日)08:52:41 No.1130825174
>>ステマ規制始まってから露骨にスレ立たなくなったよねこれ >ベースってクソまずいらしいパンも ベースブレッドはカビ問題があったからじゃねえかな…
87 23/12/03(日)08:56:05 No.1130826160
>ステマ規制始まってから露骨にスレ立たなくなったよねこれ ステマっていうか社長がデブなのにデブ差別してたのがニュースになったからじゃね?
88 23/12/03(日)08:56:42 No.1130826358
>>ステマ規制始まってから露骨にスレ立たなくなったよねこれ >ベースってクソまずいらしいパンも 美味い不味いで食うもんじゃねぇだろあれ
89 23/12/03(日)08:57:44 No.1130826574
普段自炊しないで昼と夜は外食で済ませるけど朝は外食出来る所がない...って人にはいいのかなぁって思ってる
90 23/12/03(日)09:01:25 No.1130827475
朝はシリアルとかでよくない?
91 23/12/03(日)09:01:58 No.1130827623
>朝はシリアルとかでよくない? 太る
92 23/12/03(日)09:03:05 No.1130827842
シリアルも適量食ってる分には太る要素ないだろ
93 23/12/03(日)09:04:42 No.1130828174
朝からこれは流石に重いでしょ
94 23/12/03(日)09:05:55 No.1130828409
言っちゃ悪いけど流行りの健康食品とかその辺にひっかかるようなやつをターゲットにしてる感じが強くてよく買う気になるなって思う
95 23/12/03(日)09:06:19 No.1130828513
>太る 10年以上食ってるけど体脂肪率10%未満だぞ
96 23/12/03(日)09:06:54 No.1130828739
健康食品も何もただの冷凍弁当だぞ
97 23/12/03(日)09:07:39 No.1130828958
>>太る >10年以上食ってるけど体脂肪率10%未満だぞ その数値は別な意味でやばいと思う
98 23/12/03(日)09:08:14 No.1130829094
>太る 砂糖使ってないやつ喰え
99 23/12/03(日)09:08:15 No.1130829097
>「美味しいよね」じゃなくて「便利だよね」なあたり >よくわかっている 実際コミケの原稿忙しいから飯作るの面倒で頼ってる…
100 23/12/03(日)09:08:52 No.1130829219
>その数値は別な意味でやばいと思う なかやまきんにくんレベルまで鍛えて9%だっけ
101 23/12/03(日)09:09:19 No.1130829315
ニチレイのパワー弁当がタンパク質多くて良い感じだ
102 23/12/03(日)09:09:43 No.1130829416
>朝からこれは流石に重いでしょ むしろコイツは夜とかに面倒な時に食べたい むしろこれとちょっと炭水化物で玄米ご飯だと足りないくらいだ… あと地味にタンパク質足りないと思うので卵とか納豆とかなんならプロテイン飲む
103 23/12/03(日)09:10:24 No.1130829587
じゃあスレ画と完全メシとベースブレッド抜きで 栄養バランスがちゃんとした飯を食えるかって言うと無理なんだよな
104 23/12/03(日)09:11:15 No.1130829772
世の中には食事がめんどくさいけどある程度の栄養と最低限の味は確保したいという人間がそれなりにいるのだ
105 23/12/03(日)09:14:14 No.1130830525
魚不評だけど俺は割と好きでした まだ食えてないものあるけどCoCo壱のが個人的にハズレ…っていうかビミョー不味くはないんだけど fu2864353.jpg
106 23/12/03(日)09:14:39 No.1130830619
冷食の受け取りって置き配無理だしめんどくさくない? 定期で取ってる人はとうしてるの?
107 23/12/03(日)09:15:19 No.1130830757
PFCバランスなんて所詮体重管理の目安にしかならんわけで その上でビタミンミネラル塩分管理とお手軽さを足すと やっぱスレ画みたいな既製品強い
108 23/12/03(日)09:15:21 No.1130830761
>冷食の受け取りって置き配無理だしめんどくさくない? >定期で取ってる人はとうしてるの? そりゃ自分が家に確実にいる時間に指定しておく
109 23/12/03(日)09:16:16 No.1130831013
>定期で取ってる人はとうしてるの? 土曜の午前とか外出ないで掃除洗濯してるの確定してるタイミングで受け取ればいい
110 23/12/03(日)09:16:46 No.1130831146
>>冷食の受け取りって置き配無理だしめんどくさくない? >>定期で取ってる人はとうしてるの? >そりゃ自分が家に確実にいる時間に指定しておく 受け取れる時間に帰って来れないし 休みの日も出かけてるか受け取りすらせずに寝ていたい…
111 23/12/03(日)09:18:00 No.1130831480
健康的かは分からんが最近の冷凍はマジでレベル高い ラーメン関連とかマジで美味い インスタントよりも出来いい