23/12/03(日)04:27:17 長いガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/03(日)04:27:17 No.1130800560
長いガンダムシリーズの中で唯一のシャア・アズナブルのクローンでおまけに深奥の意思に本物のシャアがいる
1 23/12/03(日)04:30:26 No.1130800746
じゃあほぼシャアじゃん
2 23/12/03(日)04:34:47 No.1130801038
CV池田秀一
3 23/12/03(日)04:36:48 No.1130801142
劇中無敗
4 23/12/03(日)04:39:09 No.1130801261
なんか憑依して本物になるのズルくない?
5 23/12/03(日)04:40:33 No.1130801337
あの世界の人類シャア好きすぎる 反対にアムロは流行らないな…
6 23/12/03(日)04:43:49 No.1130801509
後付けでガンダムUC出る前で ガイア・ギアの200年前後まではシャアに連なる存在出てこなかったんだから割と丁重に扱われてんだなあいつ
7 23/12/03(日)04:45:29 No.1130801595
もうORIGINみたいなパラレル作品でシャアの過去編擦るしかやることがない世界だ
8 23/12/03(日)04:46:25 No.1130801648
言われるほど劇中世界でシャアが好かれてる感覚はない 作者側が使いやすいとは思われるが
9 23/12/03(日)04:47:18 No.1130801698
赤穂浪士とかアーサー王と一緒
10 23/12/03(日)04:50:38 No.1130801861
深奥の意思部分にシャアがいるってことはあの世からシャアを呼び出す秘術とか 死んだシャアの意思を再現する術式があるわけで それをクローンの赤子に生まれる前から移植する方法もあるから 正にガンダムのオカルトの集大成
11 23/12/03(日)04:56:09 No.1130802165
>言われるほど劇中世界でシャアが好かれてる感覚はない >作者側が使いやすいとは思われるが あのアクシズの落下から地球を救った英雄ですよ?
12 23/12/03(日)05:38:21 No.1130804026
シャアは革命や抵抗組織の旗印としてはこれ以上ないアイコンなのは間違いない
13 23/12/03(日)05:41:00 No.1130804127
>シャアは革命や抵抗組織の旗印としてはこれ以上ないアイコンなのは間違いない 問題はシャアに近づけば近づくほどそんないざこざからは逃げるという点だな
14 23/12/03(日)05:41:55 No.1130804188
ハサウェイ時点で民衆はシャアを求めてるからな
15 23/12/03(日)05:42:51 No.1130804224
>あのアクシズの落下から地球を救った英雄ですよ? 前から気になってたけど この話だと誰がアクシズ落とそうとしたことになってるんだろ シャアが落とそうとしたけどシャアが地球を守ったことになってる?
16 23/12/03(日)05:43:19 No.1130804246
>シャアが落とそうとしたけどシャアが地球を守ったことになってる? アスランじゃないんだから
17 23/12/03(日)05:48:26 No.1130804488
>>シャアが落とそうとしたけどシャアが地球を守ったことになってる? >アスランじゃないんだから アスラン「俺は地球に隕石を落とそうとしてそれを自分で止めるような男だと思われているのかシン!!!!!」
18 23/12/03(日)05:50:15 No.1130804593
カタガイアギア 久しぶりに読んでみるかな…
19 23/12/03(日)06:11:35 No.1130805763
シャアが隕石から地球救ったことになってるなら 悪いのは隕石だろ
20 23/12/03(日)06:14:18 No.1130805921
アムロのクローン作って アムロの残留思念をクローンにぶち込んでもガイア・ギアみたいに面白い話にならなさそう 生前が軟禁されてたり保守的な奴だったから
21 23/12/03(日)06:15:08 No.1130805975
理想の上司で信長が上位に来るみたいな感覚であの世界だとシャアがそういう有名人なのかもしれん
22 23/12/03(日)06:18:03 No.1130806168
マシーンの性能ばかり追求して 死んだ後も残り続ける思念に関しては何の研究も進んでないのザルすぎるだろあの世界の組織
23 23/12/03(日)06:18:58 No.1130806222
>ハサウェイ時点で民衆はシャアを求めてるからな 出版順から考えたら ガイア・ギアでシャアが伝説化してるって設定を踏まえた上で マフティーが生き返ったシャアだと信じる民衆達が出てくる閃光のハサウェイ書いたんだろ
24 23/12/03(日)06:20:30 No.1130806323
生涯を宇宙移民のための戦いに捧げて最期は落下寸前の隕石の軌道を変えて地球を救ったって偉人すぎない?
25 23/12/03(日)06:31:40 No.1130806954
死んだあとも未練がましくクローンの体に居続けるのもシャアらしいといえばシャアらしい
26 23/12/03(日)06:35:54 No.1130807208
>生涯を宇宙移民のための戦いに捧げて最期は落下寸前の隕石の軌道を変えて地球を救ったって偉人すぎない? 捏造されている…
27 23/12/03(日)06:39:06 No.1130807413
シャア・アズナブルという男は 父ジオン・ズム・ダイクンをデギン・ザビに暗殺されたことで ジオン共和国を乗っ取られ 父親の復讐をするために軍人としてジオン公国に潜入し 一年戦争に敗戦後は 周りの期待に応えるためにネオ・ジオンを立ち上げ 連邦政府に一瞬の反乱をして 地球に落ちるはずだった隕石の激突をニュータイプの才能と人徳を使って回避させ死んで その意思がオーロラとなって地球を包んだ後に およそ80年あとに出てきた自分の細胞を使ったクローンの中で精神体として生き続ける男なのである
28 23/12/03(日)06:40:52 No.1130807532
エゥーゴ時代も付け加えないと
29 23/12/03(日)06:41:45 No.1130807582
隕石の激突回避させたとは明言されてるが 隕石落としたのをシャアではないとも明言されてないから 多分隕石落としたのもシャアのままだな
30 23/12/03(日)06:47:25 No.1130807973
地球制圧成功させたハマーンのクローンの方がいいんじゃない?
31 23/12/03(日)06:51:17 No.1130808241
ハマーンは現行設定だと妹のゼラーナ・カーンに憑依したり 残留思念が好き勝手暴れてるのと グレミーに反乱されて結局死んだのがマイナスなんだろうな
32 23/12/03(日)06:54:05 No.1130808405
ニュータイプ憑依しすぎだろ!
33 23/12/03(日)06:55:58 No.1130808536
UCだとフロンタルに殺された連邦軍のおっさんもバナージに憑依してサイコジャマー突破させるし ニュータイプ関係なく死人憑依しまくりだろ
34 23/12/03(日)06:57:06 No.1130808619
隕石落として宇宙市民のために地球を潰そうとしたけど人々の心が止めようよって言ったからしょうがねぇなって自分の命を犠牲にしてアクシズを遠いところに飛ばしたよ アクシズは人々の魂が死後そこに行って生まれ変わる聖地扱いになったよ
35 23/12/03(日)06:58:07 No.1130808684
そろそろ死んだ人間の霊魂でコロニーレーザークラスを撃てるくらいにはしてほしい
36 23/12/03(日)07:01:55 No.1130808956
あほくさ 田舎帰るわ ってラストのほうが好き
37 23/12/03(日)07:02:02 No.1130808965
>>シャアは革命や抵抗組織の旗印としてはこれ以上ないアイコンなのは間違いない >問題はシャアに近づけば近づくほどそんないざこざからは逃げるという点だな 更に厄介なのはシャア自体は革命とか全く知りませんじゃなくてやらなきゃいけないって考えは持ってるから熱意がある間は普通に周りも巻き込んで動くということだ
38 23/12/03(日)07:02:42 No.1130809011
>ニュータイプ憑依しすぎだろ! 人間がみんな持ってて自分の体を動かすために使ってる脳波を外に向かってニュータイプが飛ばしまくってるんだから強いニュータイプの出す脳波に脳味噌含めた体を乗っ取られる人も出るのは仕方のないことなんだ
39 23/12/03(日)07:02:48 No.1130809023
>あほくさ >田舎帰るわ >ってラストのほうが好き 小説の話なら田舎に帰れずなんかヨーロッパの汚染された土地で身籠もった嫁さんと犯罪者として生きてくラストだし 何の話してんだ
40 23/12/03(日)07:03:44 No.1130809071
>ニュータイプ関係なく死人憑依しまくりだろ ニュータイプもオールド・タイプも憑依するのに脳波の強さ関係ないからな
41 23/12/03(日)07:04:22 No.1130809104
Vのラストで死んだ奴らがNTでもないのに霊魂アタックしてきたよな
42 23/12/03(日)07:05:30 No.1130809184
>>ニュータイプ関係なく死人憑依しまくりだろ >ニュータイプもオールド・タイプも憑依するのに脳波の強さ関係ないからな 送信する側の強さか受信する側の強さのどちらかが必要なのは共通じゃない? オールドタイプが特殊な装置なしにオールドタイプの残留思念感じてることあったっけ?
43 23/12/03(日)07:06:09 No.1130809233
読もうと思っても中々手に入らないんだよな今は
44 23/12/03(日)07:08:24 No.1130809401
>オールドタイプが特殊な装置なしにオールドタイプの残留思念感じてることあったっけ? ファーストから最終回でブライトがテレパシー受信したり Zでカツが死んだときにブライトが反応したり ZZでカミーユの中にカツの残留思念をハヤトが見たり いっぱいあるじゃん
45 23/12/03(日)07:12:13 No.1130809684
ぶっちゃけライラとかサラみたいなのまでカミーユの中に入ってバイオセンサーで具現化してるし関係ねえよな死んだ後のニュータイプとオールドタイプの区別
46 23/12/03(日)07:14:42 No.1130809879
アムロは何の目的もなくただ生きてる堕落者だけどシャアは目的に向かって邁進する男だもんな
47 23/12/03(日)07:14:54 No.1130809896
ラジオドラマの終わり方は綺麗だけど御大らしさは欠片もねえなとは思う
48 23/12/03(日)07:18:15 No.1130810169
>ラジオドラマの終わり方は綺麗だけど御大らしさは欠片もねえなとは思う そもそもラジオドラマはシナリオもプロデューサーも別の人や
49 23/12/03(日)07:24:40 No.1130810668
>あの世界の人類シャア好きすぎる >反対にアムロは流行らないな… 復讐を果たし王に返り咲いた亡国の王子と突然変異みたいな化け物だけどそこらの技術者の息子どっちがウケがいいかっていうとね…
50 23/12/03(日)07:26:16 No.1130810812
シャアは勝手に自分の伝説作られたりクローン作られたりする被害者だけど アムロは遺産残るからな
51 23/12/03(日)07:27:02 No.1130810881
ガイアギアよく知らないから うんこ漏らしたことしか知らない どういう話なんだ?
52 23/12/03(日)07:27:52 No.1130810958
アムロはスペースノイドの味方じゃ無いし
53 23/12/03(日)07:29:24 No.1130811086
アムロは所詮一パイロットでしかないし一般知名度はシャア程ないんだろうな
54 23/12/03(日)07:31:10 No.1130811258
自然環境が人を強靭に育てるのではないかとの思いつきで地球で育てられて結果的に逞しく育ったシャアのクローンが 深奥にいるシャアの意思に従って宇宙に出て反地球連邦政府組織のリーダーになって 地球に帝国作ろうとする刑事警察機構の一部と戦って 味方に暗殺されそうになりながらも敵をボコボコにして 許嫁を救出して地球で犯罪者になって終わる話
55 23/12/03(日)07:38:15 No.1130811924
結局シャアの導きで話進むのか
56 23/12/03(日)07:41:51 No.1130812373
ガイア・ギアはビッチなインド人の挿し絵で抜いた記憶がある
57 23/12/03(日)07:41:54 No.1130812380
ソシャゲとかで女体化してそう
58 23/12/03(日)07:46:46 No.1130813006
>ガイアギアよく知らないから >うんこ漏らしたことしか知らない >どういう話なんだ? 飯に発信機仕掛けられてたから下剤でうんこする話
59 23/12/03(日)07:47:07 No.1130813070
>自然環境が人を強靭に育てるのではないかとの思いつきで地球で育てられて結果的に逞しく育ったシャアのクローンが >深奥にいるシャアの意思に従って宇宙に出て反地球連邦政府組織のリーダーになって >地球に帝国作ろうとする刑事警察機構の一部と戦って >味方に暗殺されそうになりながらも敵をボコボコにして >許嫁を救出して地球で犯罪者になって終わる話 主人公強すぎて頭おかしくなりそう
60 23/12/03(日)07:47:31 No.1130813119
MSの中でオナニーするマン
61 23/12/03(日)07:48:45 No.1130813318
味方がシャアのクローン作ってその第二のシャアで連邦政府を清浄化しようとするキチガイ集団で 敵が地球に帝国作るためにコロニーから去勢した労働者を使い潰したらガス室で殺処分するキチガイ警察で 主人公はキチガイに挟まれて苦労する話
62 23/12/03(日)07:50:30 No.1130813527
MSとMMの違いって? 結局ファンネルとか出てくるし
63 23/12/03(日)07:51:34 No.1130813678
大人の事情でモビルスーツの名称がマン・マシーンになっただけだから違いなんてない 現に文庫版も修正甘いのかモビルスーツ表記のままの部分一巻にあったし
64 23/12/03(日)07:52:03 No.1130813735
宇宙世紀ガンダムで一番スケールデカい話だよな
65 23/12/03(日)07:54:45 No.1130814123
果たしてシャアの残留思念はどこからきたのか オーロラになって世界包んだならみんなシャアの意思が入ってるんではないか
66 23/12/03(日)07:56:58 No.1130814412
>宇宙世紀ガンダムで一番スケールデカい話だよな そこまで大規模な話でもない
67 23/12/03(日)07:58:18 No.1130814616
>宇宙世紀ガンダムで一番スケールデカい話だよな 後半はミサイルでヨーロッパの森林吹っ飛ばしてたな
68 23/12/03(日)08:01:48 No.1130815075
深奥部分にいるシャアが身体乗っ取れば良かったのに
69 23/12/03(日)08:02:53 No.1130815214
ニュータイプってなんなんだよ…宇宙に漂う悪霊かよ
70 23/12/03(日)08:06:48 No.1130815720
ガイアギアは仕方ないとしてそこまでの宇宙戦国時代を他の連中もいい加減手付けてやれよ
71 23/12/03(日)08:09:51 No.1130816123
結局シャアがまともになるには比較的マシな環境で主人公として産まれ直すくらいは必要だった
72 23/12/03(日)08:10:22 No.1130816193
2巻以降売ってるところを見たことない 1巻の時点でだいぶ読みづらかったな
73 23/12/03(日)08:11:50 No.1130816396
宇宙戦国時代自体が後付けだしな
74 23/12/03(日)08:14:11 No.1130816718
まあおハゲの小説は仕方ない
75 23/12/03(日)08:15:01 No.1130816831
ハサウェイは最低限小説の体にはなってたのに
76 23/12/03(日)08:16:40 No.1130817085
そういう事言うやつに限ってガンダムエースだの他媒体は同人とか言って触れもしない
77 23/12/03(日)08:20:24 No.1130817669
考えてみたら クローンが主役になってる初のガンダムで 他人の残留思念が入ってるキャラが主役なのはカミーユに続いて二人目だ
78 23/12/03(日)08:23:17 No.1130818112
最終的にシャアとかいらねされたからただのアフランシだよ…!
79 23/12/03(日)08:24:07 No.1130818247
結局シャアの意思自体はアフランシ・シャアの中に残ったままだから 声が聞こえなくなっただけでずっと深奥部分にシャア居続けるんだよな
80 23/12/03(日)08:25:26 No.1130818435
流石にシャアも弁えてるだろう…自分を確立させた後は顔もどんどん変わっていったらしいし
81 23/12/03(日)08:26:51 No.1130818668
シャアは諸葛亮で安室は司馬懿みたいな扱いかもしれん
82 23/12/03(日)08:27:43 No.1130818831
ラジオドラマ版だと良いところで終わっちゃったんだよな…あっちは記憶だけ受け継いでるから徹頭徹尾幼馴染みから揺れなかったな
83 23/12/03(日)08:28:29 No.1130818970
マジでビックリするくらいアムロはフィーチャーされないよな…精々アマクサくらいか
84 23/12/03(日)08:29:11 No.1130819102
シャアはあの世界でフリー素材だからな…
85 23/12/03(日)08:29:48 No.1130819216
アムロは優れた戦士だけど生涯にはあまりドラマ性がないな
86 23/12/03(日)08:29:48 No.1130819217
アムロは人間的に完成されて行くから面白くならないんだろう
87 23/12/03(日)08:31:11 No.1130819527
アムロはアムロで欠陥だらけな気もするが強さの部分があまりにも無法すぎて人格の事まで語られないな
88 23/12/03(日)08:31:13 No.1130819534
>流石にシャアも弁えてるだろう…自分を確立させた後は顔もどんどん変わっていったらしいし それラジオドラマ版の話で そもそも小説はシャアの細胞から作られたクローンなんだから 最初から最後までシャアの顔のままだぞ
89 23/12/03(日)08:32:35 No.1130819803
キッカが伝記書き上げたからシャアと違って神格(フリー素材)化されなかったんだろう
90 23/12/03(日)08:32:38 No.1130819812
アムロが触れられてねえって寝ぼけたこと言ってんのはアムロの足跡たどる漫画のピューリッツァーとか ミノフスキー・フライトのイベント知らんアホだろ
91 23/12/03(日)08:35:03 No.1130820347
カミーユの中にいるフォウとかカツがたまにしか浮上してこないしシャアの残留思念も適当にアフランシの中で遊ぶしかない
92 23/12/03(日)08:35:49 No.1130820532
>ファーストから最終回でブライトがテレパシー受信したり >Zでカツが死んだときにブライトが反応したり >ZZでカミーユの中にカツの残留思念をハヤトが見たり 1stの子供組はみんなニュータイプだよ
93 23/12/03(日)08:39:36 No.1130821606
>>ファーストから最終回でブライトがテレパシー受信したり >>Zでカツが死んだときにブライトが反応したり >>ZZでカミーユの中にカツの残留思念をハヤトが見たり >1stの子供組はみんなニュータイプだよ 人類がいずれ全部ニュータイプになって獲得する能力を先駆けで持ってるだけだから 覚醒してないだけで遅かれ早かれニュータイプだぞ
94 23/12/03(日)08:41:15 No.1130822065
F90の漫画のラスボスが直属の部下だったとか訳分からん後付け連発しまくってんだっけアムロ周り
95 23/12/03(日)08:49:50 No.1130824390
結局シャアはクローンになっても逃げるんだ…
96 23/12/03(日)08:50:11 No.1130824462
富野作品以外勘定に入れてたらパンクすんぞ
97 23/12/03(日)08:50:23 No.1130824505
>結局シャアはクローンになっても逃げるんだ… 普通の男になりたいんだもの
98 23/12/03(日)08:51:34 No.1130824883
シャアの遺伝子持ってるただの男だし 仲間はアフランシ好きだから応援するし 上層部はキレた
99 23/12/03(日)08:54:25 No.1130825673
>結局シャアはクローンになっても逃げるんだ… シャアみたいに組織のリーダーで立て直しもせずにどっか行ったのとは違うな そもそも組織がアフランシ殺そうとしてた段階だしあのまま組織に残る方が愚策
100 23/12/03(日)08:55:09 No.1130825919
核融合爆発に巻き込まれて勝手に死ぬ暗殺者
101 23/12/03(日)08:56:11 No.1130826201
ファンネル…ヒット!相手は死ぬ
102 23/12/03(日)08:57:13 No.1130826466
ニュータイプで連載してた時のギャプランの残骸の挿絵が好きだったなあ
103 23/12/03(日)08:57:20 No.1130826485
>ファンネル…ヒット!相手は死ぬ ラジオドラマ版だけの設定で そもそも小説は一々ヒットしたとか言わない
104 23/12/03(日)08:58:23 No.1130826715
メタトロンって連邦政府に吸収されたんだよな
105 23/12/03(日)09:01:44 No.1130827558
>F90の漫画のラスボスが直属の部下だったとか訳分からん後付け連発しまくってんだっけアムロ周り カラバ時代からの部下だったってのが後付けでF90時点でアムロさんって呼んでて νガンダムが光ってる所を見れるぐらいそばにいたってのは 当時からある設定なんで部下だったって言われても別に自然ではある
106 23/12/03(日)09:04:31 No.1130828145
これネタ企画と思ってた
107 23/12/03(日)09:06:31 No.1130828586
お前偉人のクローンだから活動家になれとか言われても…嫌だろ
108 23/12/03(日)09:08:58 No.1130829237
クローンとしてこの世に生み出されたのは 反連邦政府活動家としてメンバーを率いて政府を真っ当にするためと言われたら もうそれ以外やる道ないような人生だよな嫌だけど
109 23/12/03(日)09:08:59 No.1130829241
最後は戦争なんて下らねえ俺は女と雲隠れする!だからな