虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)01:48:15 ACより... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)01:48:15 No.1130780090

ACより高性能な機体が次々出てくるのシリーズでも結構珍しい気がする

1 23/12/03(日)01:48:56 No.1130780321

こう明確に時代遅れの兵器扱いされるのはシリーズでも大分異例かな

2 23/12/03(日)01:50:55 No.1130780929

時代遅れというかガチの軍用兵器じゃない半端物扱いのほうが近い

3 23/12/03(日)01:55:03 No.1130782093

あくまでLCとHCは戦闘用特化機体なだけでACは戦闘だけじゃなく様々な用途によって組み替えて運用するもんだから

4 23/12/03(日)01:56:32 No.1130782519

LCHCかっこいいよね 俺も乗りたい

5 23/12/03(日)01:58:22 No.1130782973

そのカッコいいブレード俺にもくれよ!!倒したら報酬として貰えるやつだと思ってたら貰えなくてガッカリした

6 23/12/03(日)01:58:51 No.1130783094

V.Ⅲペイター現着した!

7 23/12/03(日)01:59:27 No.1130783240

LCHCの近接武器は流石専用って感じの性能してて悔しい

8 23/12/03(日)02:00:57 No.1130783595

>V.Ⅲペイター現着した! LCには脱出レバーなかったのかな

9 23/12/03(日)02:05:34 No.1130784593

高性能量産機いいよね… 強いのと弱いのが混ざってて見分けつかねぇ!

10 23/12/03(日)02:06:11 No.1130784723

>LCHCの近接武器は流石専用って感じの性能してて悔しい エグドロモイ近接仕様のレーザーチャージブレードが欲しすぎる

11 23/12/03(日)02:07:07 No.1130784912

パーツ取っ替え引っ替えする半端者って言われて まぁ…そうねって何も言い返せなかった

12 23/12/03(日)02:08:20 No.1130785167

リペアキットに対応してないから弱いという盲点

13 23/12/03(日)02:10:04 No.1130785518

敵の近接武器カッコイイの多くて俺も使いたい

14 23/12/03(日)02:10:33 No.1130785630

6だと明確に建築重機や運搬機械や惑星探索機体って書いてあるパーツがあるしMT共々生活に根付いている感じがある

15 23/12/03(日)02:11:38 No.1130785868

カタうちの資材運搬用重機に負けた軍用機の恥

16 23/12/03(日)02:12:41 No.1130786096

4系とか一騎当千のスーパーロボットだったもんな

17 23/12/03(日)02:13:35 No.1130786276

>4系とか一騎当千のスーパーロボットだったもんな うんこ垂れ流しなスーパーロボットやだよ!

18 23/12/03(日)02:13:40 No.1130786292

共通規格での出力や通信速度の仕様に合わせてるから上限値が決まってるしな6AC 全部専用設計のほうがそりゃ重量でも制限でも有利よ

19 23/12/03(日)02:15:03 No.1130786574

パーツ組み替えてレッカーとショベルとクレーンの三役とかこなすAC建設マンとかいるのかもね

20 23/12/03(日)02:20:44 No.1130787751

AC技術が低いと言うより技術全般が高いイメージ

21 23/12/03(日)02:20:52 No.1130787776

>うんこ垂れ流しなスーパーロボットやだよ! 作ってる側も多分途中からコジマの汚染忘れてるんじゃないかって感じだからまあ… どのルートも終盤思い出したかのように話にカラムが

22 23/12/03(日)02:21:06 No.1130787813

民生版も売られてる軍用装甲車に武装取り付けたぐらいで ガチンコの空挺戦車に勝てるわけねえだろ!ぐらいのニュアンスだな なんか勝つやつがいる…

23 23/12/03(日)02:22:08 No.1130788001

ACがなんか職人の腕頼りの隙間産業って感じだよね 地上活動は基本MTでいいしもっと規模やばいなら宇宙から質量兵器でいけるだろうし

24 23/12/03(日)02:29:42 No.1130789287

異常に脆いマクロスに出てきたようなMTは何用途なんだ本来

25 23/12/03(日)02:31:57 No.1130789614

むしろ4系が異端なだけで他シリーズでは戦局への対応性が売りで特化型MTの方が戦闘力高いのはいつもことでは

26 23/12/03(日)02:35:28 No.1130790114

スレ画の遠距離機体のパイロットパートナーがやられても問題無いってシステムに回答するの強がりすぎない?

27 23/12/03(日)02:35:52 No.1130790174

昔からACのボスキャラ枠って大体巨大兵器かACだったからな たまに高性能MTも出てきたが

28 23/12/03(日)02:39:24 No.1130790648

パイロットで雲泥の差が出るのがACというか傭兵でACよか余程信頼性がある戦力はちょくちょくある

29 23/12/03(日)02:39:28 No.1130790658

RaD製のパーツの説明見てると戦闘用のが出てくるのそこそこ後からだった気がする

30 23/12/03(日)02:40:11 No.1130790766

ACやMTが生活に根付いてるせいかすべてが広大なので普段生活するとき移動大変そうだなと遊びながら思っていた

31 23/12/03(日)02:42:08 No.1130791027

>ACやMTが生活に根付いてるせいかすべてが広大なので普段生活するとき移動大変そうだなと遊びながら思っていた たまに人間サイズの階段とかあるとちっさ!ってなる

32 23/12/03(日)02:42:55 No.1130791128

>ACやMTが生活に根付いてるせいかすべてが広大なので普段生活するとき移動大変そうだなと遊びながら思っていた カーラに挨拶いく度に明らかに人間一人下にすっぽ抜けるサイズの金網してて笑っちゃう

33 23/12/03(日)02:58:55 No.1130793210

ACにもフレア搭載してくれ

34 23/12/03(日)03:16:33 No.1130795144

>ACにもフレア搭載してくれ むかしはフレアにデコイにジャマーもあったけどいろいろ複雑でめんどうくさいのでAC6にはない 対戦はオマケって位置付けだけど引き撃ちミサが流行るとは因果だなあ

35 23/12/03(日)03:18:38 No.1130795357

>ACやMTが生活に根付いてるせいかすべてが広大なので普段生活するとき移動大変そうだなと遊びながら思っていた 施設整備の仕事でとんでもない距離を移動させられそうだった

36 23/12/03(日)03:19:09 No.1130795418

ミサイルこれくらい強いのはなんか新鮮だった 昔は軸合わせ、高さ合わせとかしても全弾当たらない印象だったが今回はパッチ後だとミサイラーでキック戦法でも普通にラスボス倒せるし

37 23/12/03(日)03:21:24 No.1130795635

マイクロミサイルか分裂ミサイルしか信用してない時もあった

38 23/12/03(日)03:22:57 No.1130795780

許せなかった MTが遠距離から放ったミサイルを避けるのが

39 23/12/03(日)03:24:15 No.1130795911

惑星封鎖機構の技術力が凄すぎる …なんで負けてるんですか?

40 23/12/03(日)03:26:55 No.1130796124

>惑星封鎖機構の技術力が凄すぎる >…なんで負けてるんですか? 多分ダメだ砲で中枢部をやられたんじゃないかな いいサイズの兵器は鹵獲されてるし

41 23/12/03(日)03:29:09 No.1130796323

ACはカスタマイズに優れてるけど最強の兵器として出てくるのは4系くらいだよね なんかに特化してるMTの方が強い…

42 23/12/03(日)03:31:36 No.1130796551

封鎖機構の雑魚が持ってるヒートソードみたいなやつ欲しい

43 23/12/03(日)03:34:32 No.1130796831

>>4系とか一騎当千のスーパーロボットだったもんな >うんこ垂れ流しなスーパーロボットやだよ! 00で三国合同軍事演習やった時は15時間ぶっ続けだったし出るものは垂れ流してただろうからリアルロボットかもしれない… そっちのうんこじゃない…?

44 23/12/03(日)03:35:37 No.1130796931

腕利きが乗らないとそんな大したことはないっていうのがACなんだろうなあ 腕利きやエースを飛び越えてイレギュラーが621やラスティーなんだろうな

45 23/12/03(日)03:36:24 No.1130796986

LCにはリペアキットがねェ

46 23/12/03(日)03:36:31 No.1130796996

一応旧作でも超兵器な4系列以外は特化型MTや大型兵器の方がACより強いけどプレイヤーが腕でなんとかしてる感じの扱いではある

47 23/12/03(日)03:41:24 No.1130797426

fAのカラードお茶会みててもマザーウィル落としてやっと一人前がでてきたなーって ネクストを過去のものにしたAFを更に軽く超えていく人たちが話してたね

48 23/12/03(日)03:43:44 No.1130797630

一瞬戦術機に見えた

49 23/12/03(日)03:43:58 No.1130797646

封鎖機構兵器のデータ本社に送ってないってことはないだろうし星外もパワーバランス崩れてロクでもないことになってそうなんだよな

50 23/12/03(日)03:48:32 No.1130798027

普通は強いし喧嘩売らないからな封鎖機構は… 相変わらずハンドラーウォルターだっただけで

51 23/12/03(日)03:49:18 No.1130798082

>普通は強いし喧嘩売らないからな封鎖機構は… ムービーにあったハウンズであの基地落としたの普通におかしいんだよな…

52 <a href="mailto:ハクティビスト">23/12/03(日)03:56:47</a> [ハクティビスト] No.1130798611

>普通は強いし喧嘩売らないからな封鎖機構は… >相変わらずハンドラーウォルターだっただけで ルビコンにコーラルはあります!!!!

53 23/12/03(日)04:05:49 No.1130799211

>ムービーにあったハウンズであの基地落としたの普通におかしいんだよな… あの基地襲撃ミッションしてみたい 621だったら単騎で全部潰すんだろうな…

54 23/12/03(日)04:06:06 No.1130799230

MTでもステップ踏んだり偏差射撃の精度たまにエグい奴いるしな レーザ持ちドローン嫌い

55 23/12/03(日)04:11:42 No.1130799567

高出力レーザー砲がすごい後ろにあってカタクラフトの相手をするって 適度に難度ありそうでいいよね

56 23/12/03(日)04:12:16 No.1130799609

そういえばクリーナーとか松ぼっくりとか人型じゃない兵器はどういう区分になるんだろう

57 23/12/03(日)04:16:16 No.1130799869

>fAのカラードお茶会みててもマザーウィル落としてやっと一人前がでてきたなーって >ネクストを過去のものにしたAFを更に軽く超えていく人たちが話してたね まぁ世界から国を無くした連中だしな…

58 23/12/03(日)04:17:01 No.1130799907

>>ムービーにあったハウンズであの基地落としたの普通におかしいんだよな… >あの基地襲撃ミッションしてみたい >621だったら単騎で全部潰すんだろうな… ウォルターも多分過酷過ぎて621は途中でくたばると思ってたフシがあるけどなんか最後までやりきっちゃえるくらい621が強かった

59 23/12/03(日)04:17:11 No.1130799920

事前イメージに出てたあのスクラップ回収用ACでのステージ良かったよね

60 23/12/03(日)04:19:22 No.1130800054

しかしハウンズみんな死んで621しか頼れる手段なさそうだったけど どっかで621死んだらカーラ任せになってたのかな

61 23/12/03(日)04:25:16 No.1130800422

変態兵器出過ぎてラスボスのインパクトが弱い!

62 23/12/03(日)04:25:23 No.1130800431

ハウンズ全員でも封鎖機構の重要そうな基地1つと引き換えだからな… そりゃアイビスとしばき合うまで1人でいくの見るとエキサイトする

63 23/12/03(日)04:32:41 No.1130800888

>変態兵器出過ぎてラスボスのインパクトが弱い! 股おっ広げ変形は十分インパクトあったろ!

64 23/12/03(日)04:34:37 No.1130801026

立体化するエアちゃんはおっぴろげ変形してくれるかな…事実上美プラのおっぴろげを…

65 23/12/03(日)04:44:02 No.1130801521

欲しいのはどっちかというと専用機どころかMTもたまに使ってくるおもくそ遠くから狙い撃ってくる砲かな…

66 23/12/03(日)04:44:23 No.1130801534

ACよりヤバい兵器もあるしMTも大型のは普通に強いよってのは全然ありなんだけど 対AC戦油断したらセリフ聞き終える前に倒せちゃうくらい弱いのはなんか… トップクラスはそんな半端な兵器でクソ強いですよって見せて欲しかった気持ちある

67 23/12/03(日)05:03:09 No.1130802528

MTが作業用でACが純戦闘用だったのと変わってACでも作業するから一品ものとかMTよりACのほうが異質なんだよな

68 23/12/03(日)05:06:37 No.1130802689

>欲しいのはどっちかというと専用機どころかMTもたまに使ってくるおもくそ遠くから狙い撃ってくる砲かな… ピッピッピ「痛い攻撃してくるのかな?痛い!!」 ACの地位がそんな高くないわけだよ

69 23/12/03(日)05:10:11 No.1130802852

こいつの攻撃エルデンで食らった気がする

70 23/12/03(日)05:11:35 No.1130802900

LCHCは確かに強いんだけどリペア使ってこない分個人的にはまだ御しやすかった 特にペイターくん

71 23/12/03(日)05:12:48 No.1130802956

組み換え自由な共通規格品ってだけでACパーツにも安いの高いのはあるよ LC機体も概ねACサイズなのはあの辺のサイズが使いやすいんかなやっぱり

72 23/12/03(日)05:14:47 No.1130803045

>LC機体も概ねACサイズなのはあの辺のサイズが使いやすいんかなやっぱり あの世界での戦闘機か作業機かしらないけど共通規格になるような ベストセラーがあったんだろうなーとか艦艇や輸送機もあることから考えていくの楽しい

73 23/12/03(日)05:15:56 No.1130803092

パーツ組み替えによってヘリにも装甲車にも重機にもなるACはそりゃ使われるよねって話だよね えっそれで戦闘機とか戦車倒すんですか?化け物だわ…

74 23/12/03(日)05:17:42 No.1130803165

>えっさっきまで二脚だったのにタンクや4脚になってぶち殺しまくるんですか?化け物だわ…

75 23/12/03(日)05:54:44 No.1130804810

>ACがなんか職人の腕頼りの隙間産業って感じだよね >地上活動は基本MTでいいしもっと規模やばいなら宇宙から質量兵器でいけるだろうし 地下資源目的だからお互い丁寧に戦ってたけど制限なかったらバンバン隕石落としたり惑星破壊してるんだろうな…

76 23/12/03(日)06:37:14 No.1130807295

モブAC乗りが「換装したばかりでまともに動かせるわけないだろ!」って言ってて 考えてみればそうだなってなった やっぱり強化人間おかしいわ

↑Top