虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/03(日)00:53:11 ローシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/03(日)00:53:11 No.1130763401

ローションもっと欲しい

1 23/12/03(日)00:55:22 No.1130763992

セイコマもっと増えて

2 23/12/03(日)00:55:58 No.1130764179

エブリワンを吸い取っただろ 何やってんだファミマ

3 23/12/03(日)00:57:35 No.1130764612

>セイコマもっと増えて むちゃをいうな

4 23/12/03(日)01:00:10 No.1130765382

セコマは関東も侵略してくれ

5 23/12/03(日)01:00:36 No.1130765560

東京はセブンばっかりで飽きてきた

6 23/12/03(日)01:00:48 No.1130765643

サントリー 伊右衛門 香る、果実 525mlを一本買うとサントリー 緑茶 伊右衛門 600mlが一本貰える!

7 23/12/03(日)01:03:01 No.1130766460

伊右衛門を宣伝しやがって…!

8 23/12/03(日)01:03:06 No.1130766480

>サントリー 伊右衛門 香る、果実 525mlを一本買うとサントリー 緑茶 伊右衛門 600mlが一本貰える! 伊右衛門を馬鹿にしやがって…!

9 23/12/03(日)01:03:59 No.1130766776

なんでもいいから家の近所にきて…

10 23/12/03(日)01:04:36 No.1130766965

結局近いとこが一番便利になってしまう

11 23/12/03(日)01:07:56 No.1130767978

地域差かもしれないけどセブンここ数年弁当がクソ不味くなってない…? 上げ底より深刻なレベルで… 冷食やレトルトは美味しいけど…

12 23/12/03(日)01:08:51 No.1130768267

都内だけど近所がファミマばかりだ助けて

13 23/12/03(日)01:10:03 No.1130768601

ローソンのお店で作るお弁当を半額になった頃にクーポンで50円引きで買うのが習慣化しつつある

14 23/12/03(日)01:11:07 No.1130768916

ローソンはホットシェフある店も増えてきたな

15 23/12/03(日)01:11:14 No.1130768951

コンビニ弁当が高く不味く感じたら自炊&弁当

16 23/12/03(日)01:12:52 No.1130769493

北海道も都市部はセブン強いしな

17 23/12/03(日)01:14:45 No.1130770093

ローソン100は滅んでもいいと思う

18 23/12/03(日)01:15:58 No.1130770489

>地域差かもしれないけどセブンここ数年弁当がクソ不味くなってない…? 弁当は昔からクソ不味いと思ってる 麺や丼は割といける

19 23/12/03(日)01:17:59 No.1130771179

コンビニ弁当は正直飯屋や弁当屋が終わっちゃった時間の非常用でしか買わないな… 高くて不味くて上げ底でメリット無い

20 23/12/03(日)01:18:56 No.1130771482

>セコマは関東も侵略してくれ 少しだけ侵略してない?

21 23/12/03(日)01:19:44 No.1130771739

東海はファミマというか元サークルKか

22 23/12/03(日)01:19:58 No.1130771806

>ローソン100は滅んでもいいと思う いざというときに直ぐ側で野菜買えるのはたすかるからちょっと困る

23 23/12/03(日)01:21:34 No.1130772352

セーコマはホットシェフの有無で価値が大きく変わる

24 23/12/03(日)01:23:23 No.1130772942

>セーコマはホットシェフの有無で価値が大きく変わる 普通の弁当はぶっちゃけ微妙だよね パスタも安いから良いってだけで特別美味い訳では無い

25 23/12/03(日)01:23:58 No.1130773098

>セーコマはホットシェフの有無で価値が大きく変わる 東京に1番近いセコマな草加と八潮はホットシェフあるけどやる気が感じられるのは草加 八潮の方は日祝とかあんまり用意しない

26 23/12/03(日)01:24:33 No.1130773284

セブンだけやたらとネガキャン多いなと思ったけど関東で数が多いからだったのか

27 23/12/03(日)01:25:25 No.1130773514

ミニストップもっと増えろ

28 23/12/03(日)01:25:41 No.1130773590

名古屋はファミマよりデイリーヤマサキの方が多いだろ

29 23/12/03(日)01:26:02 No.1130773701

実家が青森だけど確かにローソン多いな… 長野で一人暮らし始めてからなんかセブン多くね!?てかローソン少なくね!?って気付いた

30 23/12/03(日)01:26:06 No.1130773719

こんな図で野暮だが佐渡島はローソンが圧倒してる

31 23/12/03(日)01:26:08 No.1130773734

関西のローソン強いのはやっぱりダイエーの影響かな

32 23/12/03(日)01:27:00 No.1130773966

ナチュラルローソンが一番好きなのでもっと増えろ

33 23/12/03(日)01:28:16 No.1130774275

去年同じ道民上京組の友達と茨城に行ったらセーコマがあって2人揃って興奮しちゃった

34 23/12/03(日)01:29:01 No.1130774475

セブン&アイHDが日本の企業なのは分かってるけど それはそれとしてファミマにもっと頑張ってほしい

35 23/12/03(日)01:29:47 No.1130774671

ハセガワストアが近所に欲しい

36 23/12/03(日)01:30:11 No.1130774766

ローソン店舗数はあるけど大通りにないから少なく感じる

37 23/12/03(日)01:31:21 No.1130775071

高知はホットスパーがローソンになったのもありそう それからするとサークルKサンクスがセブンになった徳島香川が意外だな

38 23/12/03(日)01:31:31 No.1130775112

>成城石井が近所に欲しい

39 23/12/03(日)01:31:45 No.1130775181

セブンはカップデリが美味い 酒のつまみに最適な量なのもいい

40 23/12/03(日)01:31:52 No.1130775222

駅や大通りに近いほどテナント高いから大手セブンに侵略される

41 23/12/03(日)01:32:37 No.1130775435

ファミマはなんであんな集中して立つの…

42 23/12/03(日)01:32:47 No.1130775478

>ハセガワストアが近所に欲しい 焼鳥と言い張る豚串いいよね…

43 23/12/03(日)01:33:00 No.1130775554

セイコマなんだかんだ埼玉まで進出できたのか

44 23/12/03(日)01:34:00 No.1130775843

>セブンはカップデリが美味い 結構ハズレ率高いと思うけど…

45 23/12/03(日)01:34:18 No.1130775931

>セブンはカップデリが高い

46 23/12/03(日)01:34:51 No.1130776078

セイコーマートはフェリーに付着して運ばれた先で繁殖が確認されてるからな

47 23/12/03(日)01:36:46 No.1130776642

>>セブンはカップデリが美味い >結構ハズレ率高いと思うけど… え… マカロニサラダとかタコとブロッコリーのやつとか 最近だと麻辣水餃子ヘビロテしてんだけど…

48 23/12/03(日)01:37:03 No.1130776734

>焼鳥と言い張る豚串いいよね… あれは「やきとり」であって「焼鳥」ではないからな…

49 23/12/03(日)01:37:52 No.1130776946

>マカロニサラダとかタコとブロッコリーのやつとか >最近だと麻辣水餃子ヘビロテしてんだけど… それは当たりのやつ なんだこれ…っていうのちょくちょく出てる

50 23/12/03(日)01:39:03 No.1130777330

セブンディスって喜んでるところ申し訳ないが他所でやってくれ

51 23/12/03(日)01:40:06 No.1130777680

>セブンディスって喜んでるところ申し訳ないが他所でやってくれ えっ何様?

52 23/12/03(日)01:40:31 No.1130777801

ぱっと見何だこれってやつも食うと結構美味いんだって! 食ってなおなんだこれってなったらごめん

53 23/12/03(日)01:41:56 No.1130778262

セイコマってやっぱ晴耕からスタートしたの?

54 23/12/03(日)01:43:06 No.1130778606

ローソンストア100はもう店名から100無くせよって思う 100円で変える商品ほぼ無いじゃんあいつ

55 23/12/03(日)01:43:18 No.1130778663

秋田で最初に出来たセブンイレブンに勤めてたのが俺だ

56 23/12/03(日)01:43:37 No.1130778749

>食ってなおなんだこれってなったらごめん モツとモヤシのなんかとかまずかったよ… なのでわりと短期間で消えたりするのもある

57 23/12/03(日)01:44:16 No.1130778912

ローソンの強い田舎だけど客入りはセブンって感じがする

58 23/12/03(日)01:45:08 No.1130779166

北海道ってやっぱり結界張られてるんだな

59 23/12/03(日)01:45:36 No.1130779316

>>食ってなおなんだこれってなったらごめん >モツとモヤシのなんかとかまずかったよ… >なのでわりと短期間で消えたりするのもある なんか食感がおかしかったよな…

60 23/12/03(日)01:46:08 No.1130779468

川崎だけど徒歩圏内にセブンイレブンしかなくて生活のすべてが支配されてしまったわ

61 23/12/03(日)01:47:12 No.1130779759

セイコーマートの公式セコマ呼びが未だに慣れない… セーコマかセイコマだよね…?

62 23/12/03(日)01:47:34 No.1130779876

セブンは品揃えいいやつと悪いやつがある 引っ越して悪いやつが近隣になるとスーッと行かなくなった

63 23/12/03(日)01:48:29 No.1130780168

>なんか食感がおかしかったよな… 春雨のなんか油っぽいサラダみたいなのもクソまずかった…

64 23/12/03(日)01:53:06 No.1130781589

>セコマは関東も侵略してくれ 一応関東にもカップ麺の工場とかあるからイオン系列とか見たらたまに山わさびラーメンとか置いてあるよ 販売元がセコマのやつ

65 23/12/03(日)01:54:56 No.1130782066

近所ローソンしかないのに画像だと赤い州になってるわ 都道府県単位から市区町村単位にしたら結構印象変わりそう

66 23/12/03(日)01:56:00 No.1130782342

>一応関東にもカップ麺の工場とかあるからイオン系列とか見たらたまに山わさびラーメンとか置いてあるよ >販売元がセコマのやつ 一時期パスタや弁当をウエルシアで売ってたけど気づいたら売らなくなったな… おにぎりは札幌で作ってるセコマブランドのやつ見るけど 地域によるのかね

67 23/12/03(日)01:56:47 No.1130782591

店内調理のあるローソンは最強だと思ってる

68 23/12/03(日)01:58:08 No.1130782918

ホットシェフなんでカツ挟んだおにぎり常時売らないんだろう

69 23/12/03(日)02:08:40 No.1130785217

近所に出店したら嬉しいのはデイリーヤマザキ

70 23/12/03(日)02:26:03 No.1130788735

ミニストップイオングループなのにイオンお膝元の三重県ですら弱いのか

71 23/12/03(日)02:34:12 No.1130789940

恐らくちょっとふざけたと思われる本文に誰もツッコミを入れずに進行している…

72 23/12/03(日)02:36:53 No.1130790310

カップデリ系はセブンやローソンは美味いんだけどファミマはちょっと微妙 ローソンのは…趣が違うか

↑Top