虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/02(土)23:56:57 No.1130744989

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/12/02(土)23:57:16 No.1130745100

    ど こ だ ?

    2 23/12/02(土)23:57:19 No.1130745125

    津波?

    3 23/12/02(土)23:57:20 No.1130745130

    津波注意報!?

    4 23/12/02(土)23:57:20 No.1130745131

    津波の時はおっぱいでは?

    5 23/12/02(土)23:57:20 No.1130745133

    津波注意報とか来てめっちゃビビった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    6 23/12/02(土)23:57:27 No.1130745186

    津波?

    7 23/12/02(土)23:57:31 No.1130745202

    つなみ? どこで地震?

    8 23/12/02(土)23:57:34 No.1130745221

    なんかいきなり津波注意報のお知らせ来たんだけど…?

    9 23/12/02(土)23:57:39 No.1130745257

    地震無いのに津波?

    10 23/12/02(土)23:57:39 No.1130745260

    静岡沈没!?_

    11 23/12/02(土)23:57:47 No.1130745292

    夜勤中にうるせえ!

    12 23/12/02(土)23:57:49 No.1130745308

    首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai 【津波注意報】 津波注意報を発表しました。 発表日時 2日23時56分 対象地域:千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、宮古島・八重山地方

    13 23/12/02(土)23:57:52 No.1130745329

    津波注意報だけ?ミスか?

    14 23/12/02(土)23:57:52 No.1130745332

    なにがはじまるんです?

    15 23/12/02(土)23:57:54 No.1130745341

    なんだ海底火山か?

    16 23/12/02(土)23:57:55 No.1130745350

    津波ナンデ!?

    17 23/12/02(土)23:57:57 No.1130745367

    >地震無いのに津波? チリとかででかい地震が起きて日本に津波が来るとかあるぞ

    18 23/12/02(土)23:57:58 No.1130745370

    どこ!?

    19 23/12/02(土)23:57:59 No.1130745376

    訓練明日だったような

    20 23/12/02(土)23:58:10 No.1130745441

    フィリピンか

    21 23/12/02(土)23:58:11 No.1130745457

    みんなのスマホが震えてて何事かと

    22 23/12/02(土)23:58:11 No.1130745458

    津波?

    23 23/12/02(土)23:58:17 No.1130745484

    フィリピンかー

    24 23/12/02(土)23:58:17 No.1130745489

    ミンダナオ!?

    25 23/12/02(土)23:58:21 No.1130745507

    太平洋側全域

    26 23/12/02(土)23:58:21 No.1130745511

    叩き起こされたんですけお!

    27 23/12/02(土)23:58:24 No.1130745527

    7.7!?

    28 23/12/02(土)23:58:24 No.1130745535

    フィリピンのM7.7の奴?

    29 23/12/02(土)23:58:25 No.1130745538

    フィリピンで地震があったみたい

    30 23/12/02(土)23:58:28 No.1130745553

    フィリピンM7.7 でかいな?

    31 23/12/02(土)23:58:30 No.1130745563

    「奴」が目覚めたか…

    32 23/12/02(土)23:58:36 No.1130745608

    なんのなに?

    33 23/12/02(土)23:58:42 No.1130745645

    【津波情報 2023年12月2日】 津波注意報を発表しました。 [震源に関する情報] 23時37分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM7.7と推定。

    34 23/12/02(土)23:58:44 No.1130745653

    眠田直と言っているが…

    35 23/12/02(土)23:58:45 No.1130745660

    午前三時到達って クソ遠い所?

    36 23/12/02(土)23:58:46 No.1130745664

    静岡出張中なんですけお! めっちゃ外警報鳴ってる!!!

    37 23/12/02(土)23:58:46 No.1130745667

    fu2863254.jpg 津波予測時刻からクソ遠いことはわかる!

    38 23/12/02(土)23:58:51 No.1130745689

    >地震無いのに津波? フィリピン沖でM7.7の地震

    39 23/12/02(土)23:58:52 No.1130745694

    >みんなのスマホが震えてて何事かと 仕事?飲み会?

    40 23/12/02(土)23:58:59 No.1130745743

    >眠田直と言っているが… 懐かしい名前だな

    41 23/12/02(土)23:59:01 No.1130745751

    7.7!?

    42 23/12/02(土)23:59:07 No.1130745790

    M7.7だと…

    43 23/12/02(土)23:59:16 No.1130745848

    >午前三時到達って >クソ遠い所? フィリピン沖だからそんなもん

    44 23/12/02(土)23:59:20 No.1130745864

    サイレンと無線くそうるせえ

    45 23/12/02(土)23:59:21 No.1130745869

    フィリピン大丈夫なの?

    46 23/12/02(土)23:59:24 No.1130745887

    海外のM7って死者が出るのでは

    47 23/12/02(土)23:59:24 No.1130745889

    1mってやべーぞ!

    48 23/12/02(土)23:59:27 No.1130745907

    小田原の海辺り住まいだけれども …大丈夫かな…?

    49 23/12/02(土)23:59:27 No.1130745908

    フィリピン付近

    50 23/12/02(土)23:59:28 No.1130745915

    フィリピン住んでる「」は気を付けて

    51 23/12/02(土)23:59:31 No.1130745932

    ヤフーの通知音こわいよー

    52 23/12/02(土)23:59:41 No.1130745993

    フィリピンから3時間で来るとかめっちゃ速いな

    53 23/12/02(土)23:59:43 No.1130746006

    すんげえサイレン鳴った

    54 23/12/02(土)23:59:45 No.1130746012

    みんなだお(^ω^)

    55 23/12/02(土)23:59:47 No.1130746026

    フィリピンもまあまあ地震あるな…

    56 23/12/02(土)23:59:48 No.1130746033

    これかなりヤバいやつでは

    57 23/12/02(土)23:59:52 No.1130746057

    予想1mかぁ

    58 23/12/02(土)23:59:52 No.1130746059

    フィリピン割れた…?

    59 23/12/02(土)23:59:55 No.1130746077

    冬場に海岸行くやついないだろHAHAHA

    60 23/12/02(土)23:59:59 No.1130746110

    M7.7かい

    61 23/12/03(日)00:00:03 No.1130746132

    1mは一命取る

    62 23/12/03(日)00:00:04 No.1130746137

    サイレン頭おかしいだろ

    63 23/12/03(日)00:00:06 No.1130746145

    海外で大きい地震が発生すると津波警報だけが来るのか…

    64 23/12/03(日)00:00:11 No.1130746174

    フィリピンって前もでっかい地震あった気がする

    65 23/12/03(日)00:00:12 No.1130746179

    >これかなりヤバいやつでは フィリピンではな

    66 23/12/03(日)00:00:17 No.1130746222

    ピロピロきた?!

    67 23/12/03(日)00:00:19 No.1130746243

    沿岸部に近いなら大人しく避難しよう

    68 23/12/03(日)00:00:25 No.1130746289

    NHKの音怖い

    69 23/12/03(日)00:00:27 No.1130746301

    NHK怖いよ!

    70 23/12/03(日)00:00:28 No.1130746306

    劇パト2みたいな音が!

    71 23/12/03(日)00:00:29 No.1130746319

    津波警報ヨシ!

    72 23/12/03(日)00:00:33 No.1130746341

    なんか怖い放送してる!

    73 23/12/03(日)00:00:34 No.1130746349

    NHKなにこれこわい

    74 23/12/03(日)00:00:34 No.1130746351

    スマホより先に役所のサイレンが先になったな

    75 23/12/03(日)00:00:35 No.1130746357

    NHK怖い

    76 23/12/03(日)00:00:35 No.1130746364

    津波キター!

    77 23/12/03(日)00:00:36 No.1130746367

    書き込みをした人によって削除されました

    78 23/12/03(日)00:00:41 No.1130746413

    釣りに詳しくないけどこの時期に夜釣りとかしてる人もいるのかしら

    79 23/12/03(日)00:00:42 No.1130746419

    NHK君がアニメ中止した

    80 23/12/03(日)00:00:46 No.1130746450

    津波!

    81 23/12/03(日)00:00:48 No.1130746470

    NHKで緊急放送開始

    82 23/12/03(日)00:00:58 No.1130746541

    オイオイオイ 死んだわフィリピン

    83 23/12/03(日)00:00:59 No.1130746550

    なにこのピョロロ音

    84 23/12/03(日)00:01:00 No.1130746564

    >1mは一命取る 一命どころじゃなさすぎる…

    85 23/12/03(日)00:01:02 No.1130746579

    BS11いきなり津波注意報表示

    86 23/12/03(日)00:01:03 No.1130746594

    なんなんだよNHK!

    87 23/12/03(日)00:01:06 No.1130746612

    >フィリピン住んでる「」は気を付けて なんとなく詐欺犯罪に加担してそうなイメージになるな…

    88 23/12/03(日)00:01:06 No.1130746614

    アニメ始まった?!

    89 23/12/03(日)00:01:06 No.1130746615

    NHK混乱しすぎだろ!

    90 23/12/03(日)00:01:07 No.1130746619

    放送事故じゃん!

    91 23/12/03(日)00:01:09 No.1130746643

    NHKめっちゃゴタついてる!

    92 23/12/03(日)00:01:09 No.1130746646

    NHKが混乱している

    93 23/12/03(日)00:01:10 No.1130746651

    アニメを中断したりしなかったりしろ

    94 23/12/03(日)00:01:14 No.1130746693

    >NHK君がアニメ中止した アニメ中止! アニメ開始! 多分これからまたアニメ中止!

    95 23/12/03(日)00:01:14 No.1130746697

    超ビビったんですけど

    96 23/12/03(日)00:01:15 No.1130746705

    NHKどうなってんだよ!?

    97 23/12/03(日)00:01:16 No.1130746708

    NHKが壊れた…

    98 23/12/03(日)00:01:18 No.1130746723

    沿岸部はめっちゃサイレン鳴ってるの?

    99 23/12/03(日)00:01:18 No.1130746728

    NHKコワ~…

    100 23/12/03(日)00:01:19 No.1130746734

    NHKが混乱してる

    101 23/12/03(日)00:01:21 No.1130746751

    俺の体は警報来たらカタログ開かなきゃ!ってなってるマジの時でヤバい

    102 23/12/03(日)00:01:24 No.1130746774

    津波と同時に彗星が!

    103 23/12/03(日)00:01:26 No.1130746785

    サイレンなっててこの時間にパトカー?って思ったらスマホが鳴り出した

    104 23/12/03(日)00:01:30 No.1130746816

    彗星群のせいだったのか…

    105 23/12/03(日)00:01:32 No.1130746830

    見覚えのあるキャラデザだな…

    106 23/12/03(日)00:01:39 No.1130746885

    みんだ☆なお

    107 23/12/03(日)00:01:41 No.1130746899

    本州だけ?あんまり「」には関係なさそうか

    108 23/12/03(日)00:01:44 No.1130746923

    もしかしたら太平洋フェリーが津波来そうな位置か?

    109 23/12/03(日)00:01:47 No.1130746947

    >釣りに詳しくないけどこの時期に夜釣りとかしてる人もいるのかしら そろそろアジとかヒラメの季節かしら?

    110 23/12/03(日)00:01:53 No.1130746979

    静岡とかいうから南海トラフが来たのかと思っちゃったじゃん

    111 23/12/03(日)00:01:54 No.1130746988

    海外で大きい地震あったとかでもなく津波だから何事!?

    112 23/12/03(日)00:01:54 No.1130746991

    テロップうざいから中止でいいよもう!!

    113 23/12/03(日)00:02:08 No.1130747075

    ピロロロロロしないといけないから…

    114 23/12/03(日)00:02:09 No.1130747086

    アニメおわた

    115 23/12/03(日)00:02:13 No.1130747125

    ラヴィットみてるからわかんないや

    116 23/12/03(日)00:02:14 No.1130747137

    すげー迷惑だ…

    117 23/12/03(日)00:02:15 No.1130747140

    養殖に被害出そうじゃん

    118 23/12/03(日)00:02:16 No.1130747147

    アニメ中止!

    119 23/12/03(日)00:02:16 No.1130747150

    なんなの…こんなの見たことないよ…

    120 23/12/03(日)00:02:17 No.1130747163

    やっぱり中止するんかいっ

    121 23/12/03(日)00:02:18 No.1130747167

    また中断した! なんか英語まじった!

    122 23/12/03(日)00:02:19 No.1130747179

    NHKおかしくなってる

    123 23/12/03(日)00:02:21 No.1130747197

    さりげなく海外でマグニチュードデカい地震ちょいちょい起きてるよね

    124 23/12/03(日)00:02:22 No.1130747210

    フィリピンも大変だな あのへんも結構地震多いよね

    125 23/12/03(日)00:02:23 No.1130747219

    >海外で大きい地震あったとかでもなく津波だから何事!? フィリピンでマグニチュード7の地震の余波が来るみたい

    126 23/12/03(日)00:02:24 No.1130747229

    >海外で大きい地震あったとかでもなく津波だから何事!? フィリピンでM7.7だよ

    127 23/12/03(日)00:02:24 No.1130747232

    とりあえず 海へ

    128 23/12/03(日)00:02:27 No.1130747244

    7.7結構馬鹿でかいぞ

    129 23/12/03(日)00:02:32 No.1130747281

    M7.7とか結構デカいよな

    130 23/12/03(日)00:02:32 No.1130747288

    まぁこれは仕方ないわな…

    131 23/12/03(日)00:02:34 No.1130747304

    NHKなにやってんの!

    132 23/12/03(日)00:02:34 No.1130747306

    津波だけだとまた警報音が違うんだな

    133 23/12/03(日)00:02:36 No.1130747316

    アニメ中止! アニメ再開! アニメ中止!

    134 23/12/03(日)00:02:39 No.1130747336

    首都圏に近いと大騒ぎだねやっぱり

    135 23/12/03(日)00:02:40 No.1130747345

    死ぬほどビビった

    136 23/12/03(日)00:02:46 No.1130747381

    エウレカの吉田さん?

    137 23/12/03(日)00:02:48 No.1130747397

    冒頭映らなかったから再放送なるんだろ? もうニュースでいいよ

    138 23/12/03(日)00:02:53 No.1130747431

    たった1メートルかよ! ザコだな!!

    139 23/12/03(日)00:02:54 No.1130747437

    フィリピンマジかよ…

    140 23/12/03(日)00:02:56 No.1130747446

    地球どうなってんの

    141 23/12/03(日)00:02:57 No.1130747451

    ミンダナオといえばいすいすと戦ってたとこだっけ

    142 23/12/03(日)00:02:58 No.1130747457

    フィリピン2週間前ぐらいにもM7に近いのなかったか?

    143 23/12/03(日)00:03:00 No.1130747464

    宮崎鹿児島沖縄にも影響出てるじゃん! まぁまぁ「」も被害範囲にいそうなやつ!

    144 23/12/03(日)00:03:01 No.1130747471

    アニメの録画に日本列島が映る奴だ

    145 23/12/03(日)00:03:02 No.1130747481

    7.7クソデカすぎる

    146 23/12/03(日)00:03:06 No.1130747505

    一方だと青森も入ってたね

    147 23/12/03(日)00:03:06 No.1130747506

    M7.7は大地震なんだけど東日本で感覚が破壊されとる!

    148 23/12/03(日)00:03:07 No.1130747517

    フィリピン大丈夫なの?

    149 23/12/03(日)00:03:10 No.1130747525

    地球外少年少女クライマックスだったのに!

    150 23/12/03(日)00:03:12 No.1130747543

    >NHKなにやってんの! 仕事

    151 23/12/03(日)00:03:22 No.1130747597

    都並来たのか

    152 23/12/03(日)00:03:23 No.1130747611

    >たった1メートルかよ! >ザコだな!! ヨシ見てこい

    153 23/12/03(日)00:03:27 No.1130747630

    >海外で大きい地震あったとかでもなく津波だから何事!? https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/

    154 23/12/03(日)00:03:35 No.1130747676

    >フィリピンも大変だな >あのへんも結構地震多いよね そりゃあそこも環太平洋造山帯上だからな

    155 23/12/03(日)00:03:40 No.1130747708

    沿岸部で寝てて気づかない人いるんじゃ…大丈夫かこれ

    156 23/12/03(日)00:03:43 No.1130747730

    よりによってなんでこんなタイミングで

    157 23/12/03(日)00:03:47 No.1130747750

    >たった1メートルかよ! >ザコだな!! ひざ下の高さで大人が引きずり倒されるのが津波

    158 23/12/03(日)00:03:54 No.1130747785

    >たった1メートルかよ! >ザコだな!! 津波の1メートルは何もかんも持っていくぞ あかんやつだ

    159 23/12/03(日)00:03:55 No.1130747789

    テレビが勝手に起動してNHK放送されたから死ぬほどビビった

    160 23/12/03(日)00:03:56 No.1130747796

    ピロロロロがテレビだと気づかずPCぶっ壊れたかと思った

    161 23/12/03(日)00:03:56 No.1130747798

    フィリピンはパッキャオが津波を粉砕してるよきっと

    162 23/12/03(日)00:04:04 No.1130747846

    東日本大震災ってM9.0もあったのか 規格外じゃん…

    163 23/12/03(日)00:04:07 No.1130747863

    1mだと来る頃には10mか…

    164 23/12/03(日)00:04:16 No.1130747930

    フィリピンから日本まで3時間で到達って考えると津波って早いな

    165 23/12/03(日)00:04:18 No.1130747939

    3:30か…気になるから起きてるか

    166 23/12/03(日)00:04:20 No.1130747949

    >釣りに詳しくないけどこの時期に夜釣りとかしてる人もいるのかしら 地震を考えると陸から遠く離れた磯渡しとか怖くてできないね…

    167 23/12/03(日)00:04:21 No.1130747956

    びっくりしたさ

    168 23/12/03(日)00:04:22 No.1130747963

    軒並み1mもあるの怖い

    169 23/12/03(日)00:04:24 No.1130747979

    1mは普通にやばくねぇか?

    170 23/12/03(日)00:04:28 No.1130748003

    30cmでも人は死ぬぞ

    171 23/12/03(日)00:04:29 No.1130748009

    >よりによってなんでこんなタイミングで 別に他には何もなくね!?

    172 23/12/03(日)00:04:38 No.1130748078

    やっぱ東北日本海側は守護られてるわ

    173 23/12/03(日)00:04:40 No.1130748087

    >>たった1メートルかよ! >>ザコだな!! >ひざ下の高さで大人が引きずり倒されるのが津波 大量の水が切れ目なく押し寄せてくるんだから抵抗できねえ!!

    174 23/12/03(日)00:04:45 No.1130748113

    7.7なら規模自体はそこそこだな…

    175 23/12/03(日)00:04:52 No.1130748164

    無理やりテレビ起動する電波なんてあるんだな…

    176 23/12/03(日)00:04:54 No.1130748169

    地震と津波超怖いなんとかならないの

    177 23/12/03(日)00:04:57 No.1130748191

    3時ちょうどとか言われてもアルコール抜けてないから運転できないわWAHAHA

    178 23/12/03(日)00:04:58 No.1130748199

    BSプレミアムが復活!

    179 23/12/03(日)00:05:01 No.1130748218

    もしかして募金活動とか義援金が送られるレベルの大地震?

    180 23/12/03(日)00:05:01 No.1130748221

    ミンダナオってなんかACEで聞いたことある気がするが何の作品だったか

    181 23/12/03(日)00:05:03 No.1130748239

    >津波だけだとまた警報音が違うんだな 前回このピロピロ聞いたのいつだったかな…

    182 23/12/03(日)00:05:03 No.1130748240

    逃げるんだよぉ~~~

    183 23/12/03(日)00:05:08 No.1130748269

    東日本大震災は耐え抜いたのにここで死ぬのか俺…

    184 23/12/03(日)00:05:13 No.1130748296

    震源地フィリピン沖か‥‥

    185 23/12/03(日)00:05:17 No.1130748316

    空襲警報来たら起こして

    186 23/12/03(日)00:05:17 No.1130748318

    >テレビが勝手に起動してNHK放送されたから死ぬほどビビった なんで?!

    187 23/12/03(日)00:05:21 No.1130748340

    これだけ広域に1mはやばいのでは

    188 23/12/03(日)00:05:23 No.1130748353

    警報じゃないしまだ注意報だし…なんで?

    189 23/12/03(日)00:05:26 No.1130748368

    >地震と津波超怖いなんとかならないの 熊「山に住め」

    190 23/12/03(日)00:05:30 No.1130748391

    >無理やりテレビ起動する電波なんてあるんだな… NHKで緊急速報の試験放送やってるよ

    191 23/12/03(日)00:05:35 No.1130748429

    3:00~3:30かあ… 寝よう

    192 23/12/03(日)00:05:40 No.1130748448

    >無理やりテレビ起動する電波なんてあるんだな… ブラクラみたいだな

    193 23/12/03(日)00:05:41 No.1130748455

    >無理やりテレビ起動する電波なんてあるんだな… ついたためしがない

    194 23/12/03(日)00:05:45 No.1130748483

    3時半かあ 起きてられねえよ!

    195 23/12/03(日)00:05:46 No.1130748489

    予想が数十cmとなってると警戒しない人いるから予想の最低が1mになったんだっけか

    196 23/12/03(日)00:05:46 No.1130748490

    はよ警報解除されないかな…

    197 23/12/03(日)00:05:46 No.1130748492

    >空襲警報来たら起こして ミサイル発射ミサイル発射

    198 23/12/03(日)00:05:53 No.1130748537

    >警報じゃないしまだ注意報だし…なんで? 3.11のトラウマ

    199 23/12/03(日)00:06:08 No.1130748643

    津波来ると分かっても3時まで起きてないといけないのキツそうだな…

    200 23/12/03(日)00:06:11 No.1130748660

    セックス警報が来たら起こしてくれ

    201 23/12/03(日)00:06:12 No.1130748666

    ちょっと漁船見てくる

    202 23/12/03(日)00:06:14 No.1130748676

    フィリピンって2週間前にもM7.2起きてるんだよな やっぱりミンダナオ島沖

    203 23/12/03(日)00:06:14 No.1130748678

    >テレビが勝手に起動してNHK放送されたから死ぬほどビビった 緊急警報放送受信ヨシ!

    204 23/12/03(日)00:06:14 No.1130748682

    >津波だけだとまた警報音が違うんだな さっきNHKで鳴ってたのは災害時にテレビとかを起動させるための音じゃないかな

    205 23/12/03(日)00:06:15 No.1130748686

    えっ日本関係あるんですか!?

    206 23/12/03(日)00:06:16 No.1130748693

    >3:00~3:30かあ… >寝よう まぁ海辺に寝てない限りは死なんな

    207 23/12/03(日)00:06:18 No.1130748700

    町内放送が爆音でサイレン鳴らし出してうとうとしてたのに飛び起きた

    208 23/12/03(日)00:06:19 No.1130748709

    にしおもてじまでダメだった

    209 23/12/03(日)00:06:24 No.1130748743

    オイオイオイ

    210 23/12/03(日)00:06:25 No.1130748758

    ロイターだと震源深さ63kmらしいから深めだね https://www.reuters.com/world/asia-pacific/magnitude-76-earthquake-strikes-mindanao-philippines-emsc-2023-12-02/

    211 23/12/03(日)00:06:31 No.1130748785

    NHKの人も大変だなあ

    212 23/12/03(日)00:06:43 No.1130748862

    まあ海面から1メートルだから…

    213 23/12/03(日)00:06:45 No.1130748876

    >>警報じゃないしまだ注意報だし…なんで? >3.11のトラウマ あの時は震度6強とかででけー(笑)とかそんな感じだったもんね…

    214 23/12/03(日)00:06:46 No.1130748887

    最高で1m予想だろうし大丈夫だろ…たぶん

    215 23/12/03(日)00:06:50 No.1130748902

    1mって結構でかいな

    216 23/12/03(日)00:06:53 No.1130748922

    ちょとしゃれにならない高さだな1m

    217 23/12/03(日)00:06:54 No.1130748930

    に…西表島

    218 23/12/03(日)00:06:55 No.1130748940

    これこっちに来るときにパワーアップしたりするの?

    219 23/12/03(日)00:06:56 No.1130748949

    深夜アニメにオーバーレイするほどだから気になってきた

    220 23/12/03(日)00:07:03 No.1130748990

    >さっきNHKで鳴ってたのは災害時にテレビとかを起動させるための音じゃないかな 国内の地震で聞いたこと無いのに今回使うのは基準が謎だな…

    221 23/12/03(日)00:07:07 No.1130749018

    ふりがな無いと読めねえなこれ

    222 23/12/03(日)00:07:08 No.1130749023

    ピロピロって昔誰かが流行らそうとして流行らなかったよね

    223 23/12/03(日)00:07:11 No.1130749048

    >熊「山に住め」 山梨栃木群馬埼玉長野奈良「だよねぇ~」

    224 23/12/03(日)00:07:16 No.1130749073

    薬屋に日本地図被っちゃうかな…

    225 23/12/03(日)00:07:23 No.1130749107

    >これこっちに来るときにパワーアップしたりするの? ものによる

    226 23/12/03(日)00:07:26 No.1130749129

    マニラ居るけど全然揺れ気付かんかった… 停電もしてない

    227 23/12/03(日)00:07:29 No.1130749144

    土曜だからそこそこ沿岸部に遊びに行って宿で寝てる人はいそう 寒いからキャンパーはいないよな…いないよね…?

    228 23/12/03(日)00:07:29 No.1130749145

    データボタンで解除できるようにしてほしい

    229 23/12/03(日)00:07:32 No.1130749159

    >国内の地震で聞いたこと無いのに今回使うのは基準が謎だな… 津波だからだろボケが

    230 23/12/03(日)00:07:35 No.1130749176

    >国内の地震で聞いたこと無いのに今回使うのは基準が謎だな… 国内が揺れてないから逆に気付かないからじゃね

    231 23/12/03(日)00:07:36 No.1130749186

    >最高で1m予想だろうし大丈夫だろ…たぶん その半分の高さでも大人流されるレベルだよ!?

    232 23/12/03(日)00:07:38 No.1130749196

    >えっ日本関係あるんですか!? 気象庁を信じるなら関係ある

    233 23/12/03(日)00:07:38 No.1130749202

    津波の1mかぁ 堤防で止まってくれんかな…

    234 23/12/03(日)00:07:43 No.1130749227

    >ロイターだと震源深さ63kmらしいから深めだね M7.7とこの深度で津波出るのか

    235 23/12/03(日)00:07:45 No.1130749239

    風呂あがってテレビつけたら津波って地震あった!?

    236 23/12/03(日)00:07:46 No.1130749242

    寝てる間に津波とかマジでヤバイだろうな じゃあおれ海無し県だから寝るわ

    237 23/12/03(日)00:07:48 No.1130749259

    東日本でもアメリカ西海岸やハワイで死者が出たしチリ地震で日本に被害あったしそんなもんである

    238 23/12/03(日)00:07:54 No.1130749287

    現地人「」いるのか…

    239 23/12/03(日)00:07:57 No.1130749302

    >マニラ居るけど全然揺れ気付かんかった… 小指切り落とされそう

    240 23/12/03(日)00:08:06 No.1130749362

    海なし圏だから寝ていい?

    241 23/12/03(日)00:08:13 No.1130749411

    >風呂あがってテレビつけたら津波って地震あった!? フィリピンで割とでかめなのが

    242 23/12/03(日)00:08:20 No.1130749455

    1mって俺の腰くらいの高さだな

    243 23/12/03(日)00:08:26 No.1130749497

    瀬戸内だから寝ていい?

    244 23/12/03(日)00:08:28 No.1130749507

    沖縄に津波来ないの何でだろう

    245 23/12/03(日)00:08:30 No.1130749519

    現地の震度はどれくらいなんだろうな

    246 23/12/03(日)00:08:33 No.1130749540

    >>これこっちに来るときにパワーアップしたりするの? >ものによる 昔どっかの大地震で反射波と組み合わさって日本だけを殺す津波みたいになった事なかったか

    247 23/12/03(日)00:08:37 No.1130749569

    >海なし圏だから寝ていい? ライブカメラで海監視しといて

    248 23/12/03(日)00:08:37 No.1130749571

    警報じゃなく注意報だし大丈夫?

    249 23/12/03(日)00:08:54 No.1130749661

    >1mって俺の腰くらいの高さだな 馬場さん!?

    250 23/12/03(日)00:08:54 No.1130749663

    >フィリピンで割とでかめなのが フィリピンかー強いな

    251 23/12/03(日)00:09:03 No.1130749713

    >マニラ居るけど全然揺れ気付かんかった… >停電もしてない フィリピ「」初めて見た

    252 23/12/03(日)00:09:03 No.1130749715

    >>ロイターだと震源深さ63kmらしいから深めだね >M7.7とこの深度で津波出るのか 津波の規模は地震の波形やら色々絡むので だから避難しろって言われたらしようなるほど

    253 23/12/03(日)00:09:04 No.1130749720

    >海なし圏だから寝ていい? そこら辺の草でも食ってろ!

    254 23/12/03(日)00:09:12 No.1130749768

    フィリピンのほうは津波大丈夫なの?

    255 23/12/03(日)00:09:12 No.1130749770

    >セックス警報が来たら起こしてくれ 永眠したか…

    256 23/12/03(日)00:09:12 No.1130749771

    >沖縄に津波来ないの何でだろう 沖縄にも注意報出てるよ

    257 23/12/03(日)00:09:13 No.1130749782

    チリの時はあんなに遠くなのにとんでもないことになったな…って気持ちだった

    258 23/12/03(日)00:09:16 No.1130749793

    マルコス大統領失脚!

    259 23/12/03(日)00:09:16 No.1130749794

    >警報じゃなく注意報だし大丈夫? 海辺に住んでるとかじゃなきゃ大人しくしてれば大丈夫

    260 23/12/03(日)00:09:17 No.1130749798

    ウェザーニュースも人間出てないこの時間帯に同接一万超えとる

    261 23/12/03(日)00:09:18 No.1130749802

    >1mって俺の腰くらいの高さだな なそ にん

    262 23/12/03(日)00:09:25 No.1130749839

    >マニラ居るけど全然揺れ気付かんかった… >停電もしてない 震源から600キロ離れてるとそんなもんかもしれんな

    263 23/12/03(日)00:09:26 No.1130749846

    深夜だから現地の情報はすぐには難しそうだな…

    264 23/12/03(日)00:09:28 No.1130749852

    >海なし圏だから寝ていい? マイアミ行ってこい

    265 23/12/03(日)00:09:43 No.1130749947

    緊急ニュースだとBSPも普通に放送しているな

    266 23/12/03(日)00:09:48 No.1130749982

    勝手にテレビ起動できるとかこれ危険じゃない? 電波受信しちゃうよ?

    267 23/12/03(日)00:09:48 No.1130749984

    >津波の1mかぁ >堤防で止まってくれんかな… 今どこも防波堤でガチガチだから超えることは無いでしょ 近づかないに越したことはないけど

    268 23/12/03(日)00:10:01 No.1130750046

    1m津波は万一巻き込まれるとほぼ確実な死だからな…

    269 23/12/03(日)00:10:11 No.1130750103

    マニラ「」なんているんだ…

    270 23/12/03(日)00:10:13 No.1130750116

    >緊急ニュースだとBSPも普通に放送しているな BSPはもういないじゃない

    271 23/12/03(日)00:10:23 No.1130750172

    風に戸惑う弱気な僕 通りすがるあの日の幻影 本当は見た目以上 涙もろい過去がある 止めど流る清か水よ 消せど燃ゆる魔性の火よ あんなに好きな女性に 出逢う夏は二度とない 人は誰も愛求めて 闇に彷徨う運命 そして風まかせ Oh,My destiny 涙枯れるまで

    272 23/12/03(日)00:10:34 No.1130750232

    >勝手にテレビ起動できるとかこれ危険じゃない? >電波受信しちゃうよ? だからいいんだよ 寝ててもたたき起こせる

    273 23/12/03(日)00:10:34 No.1130750235

    ユタは田舎じゃナイヨ!

    274 23/12/03(日)00:10:41 No.1130750266

    >今どこも防波堤でガチガチだから超えることは無いでしょ だが3時間後恐ろしい事態に!

    275 23/12/03(日)00:10:43 No.1130750275

    うちのテレビは自動起動なんてしてないんですけお

    276 23/12/03(日)00:10:52 No.1130750326

    NHK以外は普通に番組やってるのな 地域の問題か?

    277 23/12/03(日)00:10:54 No.1130750341

    >マニラ「」なんているんだ… 昔はミャンマー「」とかもいたからな ビルマの琴キチと言ってな

    278 23/12/03(日)00:10:58 No.1130750365

    おおじしん

    279 23/12/03(日)00:11:04 No.1130750407

    ちなみに1メートルは人間の体の半分以上の高さがあって 津波の威力はこれ位あるから注意をしよう… fu2863319.mp4

    280 23/12/03(日)00:11:16 No.1130750467

    1mが一撃とは限らない

    281 23/12/03(日)00:11:16 No.1130750470

    ごめん津波あんま詳しくないんだけど3時頃に1m到達予定はこれ寝ない方がいいやつだよね?

    282 23/12/03(日)00:11:17 No.1130750475

    九州で海沿いだけど静かなもんだ…何の通達も来ないぜ

    283 23/12/03(日)00:11:22 No.1130750497

    >緊急ニュースだとBSPも普通に放送しているな 一瞬BSPが黄泉の国から帰ってきたのかと

    284 23/12/03(日)00:11:26 No.1130750520

    津波1mって普通に死ねるけど注意報なんだ…

    285 23/12/03(日)00:11:41 No.1130750600

    >>勝手にテレビ起動できるとかこれ危険じゃない? >>電波受信しちゃうよ? おまえは頭にアルミホイル巻けよ

    286 23/12/03(日)00:11:44 No.1130750617

    >ごめん津波あんま詳しくないんだけど3時頃に1m到達予定はこれ寝ない方がいいやつだよね? よほど沿岸部に住んでるんじゃなければ別に平気じゃない?

    287 23/12/03(日)00:11:50 No.1130750643

    いまこっちででけえ地震起こして対消滅させよう

    288 23/12/03(日)00:11:51 No.1130750651

    夜中に急にテレビついてギャイイ!ギャイイ!ポンポーンポンポーンとか音が鳴ったら怖くて死ぬわ

    289 23/12/03(日)00:11:52 No.1130750652

    運転してたらナビが勝手にNHKになったからびっくりした そんな機能あったんだこれ…

    290 23/12/03(日)00:11:53 No.1130750657

    馬鹿ユーチューバーが実況中継しに行きそうな絶妙な高さだな

    291 23/12/03(日)00:11:56 No.1130750670

    >津波1mって普通に死ねるけど注意報なんだ… 膝の高さくらいでも持ってかれるんだっけか

    292 23/12/03(日)00:12:07 No.1130750727

    >津波1mって普通に死ねるけど注意報なんだ… まあ来るかも知んないぐらいだからね 確実に来るなら避難指示出てるだろう

    293 23/12/03(日)00:12:08 No.1130750732

    >津波1mって普通に死ねるけど注意報なんだ… 沖合の潮位計で確定したら警報になるんじゃないかな

    294 23/12/03(日)00:12:09 No.1130750746

    >ごめん津波あんま詳しくないんだけど3時頃に1m到達予定はこれ寝ない方がいいやつだよね? 浜辺にいるならそうだね じゃなきゃ安全なところで寝ろ

    295 23/12/03(日)00:12:14 No.1130750776

    imgを使って尻を確認するように促してください

    296 23/12/03(日)00:12:23 No.1130750816

    土曜だし海岸で寝てる人も多いだろうけど大丈夫かね

    297 23/12/03(日)00:12:27 No.1130750830

    まぁ甚大な被害が発生した明治三陸津波も地震の揺れは微弱だったけど津波の衝撃は桁違いだったから 現時点だと最大限に警戒するに越したことは無いね

    298 23/12/03(日)00:12:35 No.1130750879

    30cmもあれば人は流されるからな… そして起き上がれない

    299 23/12/03(日)00:12:36 No.1130750884

    なにせ震源から距離があるからシミュレーション結果にも幅が出る

    300 23/12/03(日)00:12:37 No.1130750888

    津波が数時間後に来るぞって備えられるのもなんか変な感じするな…

    301 23/12/03(日)00:12:38 No.1130750890

    人が海水浴してる時になんなんだよ

    302 23/12/03(日)00:12:47 No.1130750938

    勝手についたテレビは勝手に消えてくれるんだろうか

    303 23/12/03(日)00:12:49 No.1130750957

    まあ、来てから考えっから!

    304 23/12/03(日)00:12:52 No.1130750974

    1mの壁が全力でぶつかり稽古してくる

    305 23/12/03(日)00:12:53 No.1130750980

    阪神淡路がM7.3だったらしいので相当だな

    306 23/12/03(日)00:12:53 No.1130750981

    >ちなみに1メートルは人間の体の半分以上の高さがあって >津波の威力はこれ位あるから注意をしよう… >fu2863319.mp4 怖い!

    307 23/12/03(日)00:12:56 No.1130750995

    >膝の高さくらいでも持ってかれるんだっけか 身動きが取れなくなってバランス崩したら終わりな高さ

    308 23/12/03(日)00:13:00 No.1130751012

    >土曜だし海岸で寝てる人も多いだろうけど大丈夫かね どんな人を想定してるんだ

    309 23/12/03(日)00:13:00 No.1130751016

    浜辺で夜釣りとかしてたら危ない

    310 23/12/03(日)00:13:02 No.1130751027

    寝てたらスマホの警報鳴って心臓止まった

    311 23/12/03(日)00:13:05 No.1130751041

    3時とかだと出漁や水揚げで港に人が集まってくる時間だし 日曜で夜釣り客もいるからマジであぶねえ

    312 23/12/03(日)00:13:08 No.1130751068

    岸壁が水没くらいはするかな

    313 23/12/03(日)00:13:09 No.1130751071

    地域によっちゃサイレンで寝れないかもな

    314 23/12/03(日)00:13:09 No.1130751073

    >マニラ「」なんているんだ… 単身赴任で来てるよ 現地語分からんから身振り手振りで会話してる

    315 23/12/03(日)00:13:20 No.1130751129

    >寝てたらスマホの警報鳴って心臓止まった 成仏して

    316 23/12/03(日)00:13:28 No.1130751184

    土日の昼間じゃなくて幸いだった 漁師の方はすぐに避難してくれ…

    317 23/12/03(日)00:13:36 No.1130751231

    >阪神淡路がM7.3だったらしいので相当だな 2.8倍くらいの規模だな

    318 23/12/03(日)00:13:36 No.1130751237

    >浜辺にいるならそうだね >じゃなきゃ安全なところで寝ろ ありがとう 家から堤防まで10mもないから一応3時までは起きとくよ

    319 23/12/03(日)00:13:38 No.1130751248

    こないだの30cmぐらいの津波でも船ひっくり返ったから油断は禁物

    320 23/12/03(日)00:13:41 No.1130751263

    当然最低でも到達時刻過ぎるまで警戒は解けないのでNHKは大変だ 気象庁の中の人はもうハイになってるかもしれん

    321 23/12/03(日)00:13:44 No.1130751273

    3時ころまた起こされるのかな…

    322 23/12/03(日)00:13:47 No.1130751289

    NHKはM7.6に修正か

    323 23/12/03(日)00:13:50 No.1130751306

    >>ちなみに1メートルは人間の体の半分以上の高さがあって >>津波の威力はこれ位あるから注意をしよう… >>fu2863319.mp4 >怖い! 怖いっつーかうるせえ…

    324 23/12/03(日)00:13:54 No.1130751319

    1mの津波がimg津波に見えたわ

    325 23/12/03(日)00:14:02 No.1130751358

    >>土曜だし海岸で寝てる人も多いだろうけど大丈夫かね >どんな人を想定してるんだ 寝ー釣ーり! 寝ー釣ーり!

    326 23/12/03(日)00:14:04 No.1130751368

    海辺に住んでるから安心できねぇ…

    327 23/12/03(日)00:14:11 No.1130751401

    >NHKはM7.6に修正か なんだよ脅かしやがって…

    328 23/12/03(日)00:14:13 No.1130751407

    3時半だとその辺に出港する漁師は様子見する必要があるな

    329 23/12/03(日)00:14:17 No.1130751421

    昔の人は遠方の地震で知らないうちに津波来るの全く意味不明だっただろうなあ…

    330 23/12/03(日)00:14:18 No.1130751431

    >日曜で夜釣り客もいるからマジであぶねえ そういえばそうだな

    331 23/12/03(日)00:14:24 No.1130751456

    マグニチュードって0.1変わるとエネルギー数万倍違うんだっけ?

    332 23/12/03(日)00:14:25 No.1130751465

    1mがどれくらいの厚さで押し寄せてくるんだろうか 100km×100kmくらい?

    333 23/12/03(日)00:14:25 No.1130751466

    >>浜辺にいるならそうだね >>じゃなきゃ安全なところで寝ろ >ありがとう >家から堤防まで10mもないから一応3時までは起きとくよ そっか 自治体から避難しろって言われたら逃げろよ

    334 23/12/03(日)00:14:27 No.1130751481

    カフカかよ

    335 23/12/03(日)00:14:28 No.1130751484

    フィリピン震源の津波が宮古まで1:30には届くって速いな

    336 23/12/03(日)00:14:34 No.1130751518

    >ありがとう >家から堤防まで10mもないから一応3時までは起きとくよ 近い…気をつけろよ

    337 23/12/03(日)00:14:34 No.1130751521

    >1mの津波がimg津波に見えたわ 巻き込まれたら(人間性が)確実に死ぬな

    338 23/12/03(日)00:14:41 No.1130751552

    確かに海岸のキャンプ場で寝てるファミリーはいるかもしれんな…

    339 23/12/03(日)00:14:45 No.1130751568

    >imgを使って尻を確認するように促してください 正直非常時はYahooアプリの通知→大槍の尻ってルーチンできてる…

    340 23/12/03(日)00:14:47 No.1130751587

    波って言ってるし実際波ではあるんだけど普通の波と違って水平線の向こうまで続く長大な波だから質量が桁違いなんだよな津波…

    341 23/12/03(日)00:14:48 No.1130751591

    宮古島1:30ってフィリピンから2時間で到達するんのか…こわ…

    342 23/12/03(日)00:14:50 No.1130751598

    >>NHKはM7.6に修正か >なんだよ脅かしやがって… まぁ阪神淡路より上なんだが

    343 23/12/03(日)00:14:59 No.1130751656

    津波って急に水位が上がるって事だろ

    344 23/12/03(日)00:15:20 No.1130751770

    マニラからでもimgできるんだ…

    345 23/12/03(日)00:15:22 No.1130751777

    先日のフジの千鳥みたいな怖いことにならなきゃ良いけど

    346 23/12/03(日)00:15:24 No.1130751788

    >なんだよ脅かしやがって… 30%程度パワーが落ちただけなので…

    347 23/12/03(日)00:15:28 No.1130751808

    >気象庁の中の人はもうハイになってるかもしれん おばちゃんに会える…

    348 23/12/03(日)00:15:32 No.1130751821

    数値デカくても震源深ければそんな被害は出ない…けどどうなんだろうね

    349 23/12/03(日)00:15:32 No.1130751825

    沖縄ヤバくね?

    350 23/12/03(日)00:15:36 No.1130751844

    >阪神淡路がM7.3だったらしいので相当だな 阪神淡路は浅くて都市部が近いから大惨事だったし 北大阪地震はM6程度だけど市街地の真下で浅いからうちの町内は結構滅んだぞ

    351 23/12/03(日)00:15:37 No.1130751847

    50cmの津波では200kgの力がかかります なそ

    352 23/12/03(日)00:15:38 No.1130751859

    今さっき親父が釣りから帰ってきたとこなんだけどマジで心臓に悪いよ…

    353 23/12/03(日)00:15:40 No.1130751877

    Abemaの父島はどうなってんの?浜辺?に車並びすぎては?

    354 23/12/03(日)00:15:43 No.1130751893

    大袈裟すぎる

    355 23/12/03(日)00:15:50 No.1130751930

    >30%程度パワーが落ちただけなので… なそにん

    356 23/12/03(日)00:15:57 No.1130751961

    >北大阪地震はM6程度だけど市街地の真下で浅いからうちの町内は結構滅んだぞ 滅んだ!?

    357 23/12/03(日)00:16:07 No.1130752012

    >>気象庁の中の人はもうハイになってるかもしれん >おばちゃんに会える… あのガタイのいいおばちゃんまだいるのかな

    358 23/12/03(日)00:16:07 No.1130752013

    急に身長の5倍くらいの波が襲ってくると言われたら大袈裟になるのも致し方なし

    359 23/12/03(日)00:16:08 No.1130752019

    >マニラからでもimgできるんだ… 本来ならできないはずだけど

    360 23/12/03(日)00:16:10 No.1130752030

    「50cmの津波で約200kgの力が足元に」 なそ

    361 23/12/03(日)00:16:13 No.1130752039

    現地は7だってさ

    362 23/12/03(日)00:16:15 No.1130752059

    >大袈裟すぎる こういうのは大げさに言わないと

    363 23/12/03(日)00:16:28 No.1130752154

    深さも関係するからマグニチュードだけ比べてもね 阪神淡路は深さ10キロだったっけ

    364 23/12/03(日)00:16:29 No.1130752159

    震源地が沿岸の側っぽいので現地は心配だな…

    365 23/12/03(日)00:16:30 No.1130752166

    津波でサーフィンすればとんでもない高速移動できるのでは?

    366 23/12/03(日)00:16:34 No.1130752186

    >>30%程度パワーが落ちただけなので… >なそにん マグニチュードが1増えると30倍だ

    367 23/12/03(日)00:16:37 No.1130752195

    俺はもう一度五十嵐鐡嗣雅に会いたい

    368 23/12/03(日)00:16:43 No.1130752226

    >マグニチュードって0.1変わるとエネルギー数万倍違うんだっけ? 0.2で二倍だけど速報値とその後の計算でその程度は平気で変わるからそういうスケールの数字を使ってるんだよ

    369 23/12/03(日)00:17:00 No.1130752320

    >北大阪地震はM6程度だけど市街地の真下で浅いからうちの町内は結構滅んだぞ 滅亡した町内の生き残りがこんなところにおったか

    370 23/12/03(日)00:17:04 No.1130752339

    書き込みをした人によって削除されました

    371 23/12/03(日)00:17:06 No.1130752350

    何度も押し寄せないで

    372 23/12/03(日)00:17:10 No.1130752377

    毎月1日の正午にかわいい人がラジオ抱いてベッドから逃げ出してるだろう あれだよ

    373 23/12/03(日)00:17:28 No.1130752485

    フィリピンの地震被害はどうなんだろう

    374 23/12/03(日)00:17:29 No.1130752488

    >マニア「」も波に乗れば3時間で帰国できるな そりゃマニアだろうけど

    375 23/12/03(日)00:17:31 No.1130752504

    万が一警報出さず被害出たら大問題だからな

    376 23/12/03(日)00:17:36 No.1130752529

    あれ7.7のままか

    377 23/12/03(日)00:17:45 No.1130752570

    波が伝わるからいけないんだな… 量子を停止させる

    378 23/12/03(日)00:17:49 No.1130752594

    >宮古島1:30ってフィリピンから2時間で到達するんのか…こわ… > 津波の速さは,水深で決まってきます.深い方が早く,浅くなると遅くなります. >津波の速度=(水深×重力加速度)の平方根 という単純な式です。(微小振幅波理論による長波の式)  >5000mの水深なら時速800km,100mの水深なら時速110kmです. 場合によっては飛行機より速いでしょういかでしたか?

    379 23/12/03(日)00:17:50 No.1130752599

    落ち着いて聞いてほしい 東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ

    380 23/12/03(日)00:17:51 No.1130752614

    軽んじるよりは多少大袈裟にするくらいがいいよね

    381 23/12/03(日)00:17:52 No.1130752626

    なんか地震起きると大体この時間でぐだぐだしてる気がする

    382 23/12/03(日)00:17:58 No.1130752647

    テロップが7.6だったり7.7だったりしとる!

    383 23/12/03(日)00:18:08 No.1130752691

    >何度も押し寄せないで I know…

    384 23/12/03(日)00:18:14 No.1130752731

    今日(昨日)は個人の防災マニュアルを更新していたから 地震とかは来ないだろうなーと思って寝ていたが まさか津波の警報で起こされるとは…

    385 23/12/03(日)00:18:15 No.1130752739

    スマホがテンテケ鳴りやがったから何だと見たら津波注意報らしい 2時間半後に1mだってさ

    386 23/12/03(日)00:18:20 No.1130752765

    >落ち着いて聞いてほしい >東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ 流石にいねえだろ!?

    387 23/12/03(日)00:18:22 No.1130752784

    回転を加えて2倍!

    388 23/12/03(日)00:18:26 No.1130752803

    うーんまず現地の映像来ないかな…

    389 23/12/03(日)00:18:26 No.1130752805

    BSPやBS2の跡地までニュースに切り替わってるのは律儀だなNHKBS

    390 23/12/03(日)00:18:40 No.1130752868

    >落ち着いて聞いてほしい >東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ 小学生がこんなとこ来んな!

    391 23/12/03(日)00:18:41 No.1130752875

    >東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ ここにいたらだめだろ

    392 23/12/03(日)00:18:46 No.1130752902

    >落ち着いて聞いてほしい >東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ そんな若いのがここにいるんじゃねえ!

    393 23/12/03(日)00:18:47 No.1130752908

    >>マニラからでもimgできるんだ… >本来ならできないはずだけど PLDTの回線契約してるけど普通に出来てるな フィルタリングとかあるの?

    394 23/12/03(日)00:18:48 No.1130752914

    >落ち着いて聞いてほしい >東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ そんな…子供が「」に堕ちてしまう世界なんて滅びてしまえ

    395 23/12/03(日)00:18:51 No.1130752937

    >落ち着いて聞いてほしい >東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ その年でこんな所にいちゃ駄目だよ!

    396 23/12/03(日)00:18:53 No.1130752951

    >>落ち着いて聞いてほしい >>東日本大震災の時生まれてない「」もいるんだ >流石にいねえだろ!? その年に生まれて今12歳だからいないとは言い切れんな

    397 23/12/03(日)00:18:54 No.1130752961

    >毎月1日の正午にかわいい人がラジオ抱いてベッドから逃げ出してるだろう ポポポポポポポポ… ポポポポポポポポ…