ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/02(土)23:21:38 No.1130732165
リボは今見ても尖り方が凄まじいでござるな
1 23/12/02(土)23:22:24 No.1130732492
セガサターン版って感じ
2 23/12/02(土)23:22:55 No.1130732703
リボはアクションフィギュアとして満点だと思う
3 23/12/02(土)23:24:32 No.1130733336
こうしてみると造形力の進歩すさまじいな
4 23/12/02(土)23:24:43 No.1130733400
袴が柱状節理すぎる
5 23/12/02(土)23:27:13 No.1130734348
今回は抜刀ポーズ取らせるとどうなるの
6 23/12/02(土)23:27:32 No.1130734488
ポーズ取らせればいいんだからパッケージングで無理に真っ直ぐ立たせなくても…ってのよくあったリボ
7 23/12/02(土)23:27:35 No.1130734503
表情もつけられるバリバリコートのヴァッシュと違って袴は無茶過ぎた
8 23/12/02(土)23:28:13 No.1130734751
PVCの袴のアプローチはリボと変わらんなってか他にやりようないか
9 23/12/02(土)23:29:06 No.1130735051
ポリゴンっぽい
10 23/12/02(土)23:30:11 No.1130735398
なんか…可動フィギュアの袴問題ってあんまり解決してないな
11 23/12/02(土)23:31:24 No.1130735828
普通のズボンでもなんかパンツみたいに見えるやつあるし可動フィギュアって難しいね
12 23/12/02(土)23:31:40 No.1130735925
リボ フィグマ アーツ であってる?
13 23/12/02(土)23:31:42 No.1130735935
真ん中は袴布か…
14 23/12/02(土)23:31:42 No.1130735938
アメイジングヤマグチは顔もコストかかった作り方になって漫画キャラもいい具合になってるからぶつけて来てくれてもいいんだぜ
15 23/12/02(土)23:32:16 No.1130736140
動かせばとかアクションフィギュアとしてはとかいうのもかなり甘いというか ヴァッシュや豊久とかと違って山口さんやる気なくない?って出来で不満だったよ いつもほどポーズも決まらないんだ
16 23/12/02(土)23:32:24 No.1130736195
袖がガブリアスみたいだな
17 23/12/02(土)23:33:29 No.1130736568
技術の進歩すげえな とはいえリボはもう10年以上前か?
18 23/12/02(土)23:33:55 No.1130736736
こうしてみるとリボ剣心顔ひでぇな…当時は気にならなかったのに
19 23/12/02(土)23:33:58 No.1130736761
アメヤマってヒロアカとDCマーベルなイメージだったけどドラケンやマイキーが混ざっててだめだった
20 23/12/02(土)23:33:58 No.1130736763
>リボ フィグマ アーツ >であってる? 真ん中はBUZZmod.
21 23/12/02(土)23:34:18 No.1130736860
リボはまあ動かしてなんぼだからな 顔小さいし
22 23/12/02(土)23:35:28 No.1130737268
リボはヴァッシュは違和感無いのにウルフウッドになると何かうn?ってなる
23 23/12/02(土)23:35:35 No.1130737306
リボはなんか思い切った事するよね
24 23/12/02(土)23:35:38 No.1130737323
>技術の進歩すげえな >とはいえリボはもう10年以上前か? 2011年だから12年前だね
25 23/12/02(土)23:36:15 No.1130737533
経年劣化上等ならやわらか素材使えるんだけどね…
26 23/12/02(土)23:36:17 No.1130737552
そういえば衣装違いとかも特にないんだな剣心
27 23/12/02(土)23:36:46 No.1130737708
>動かせばとかアクションフィギュアとしてはとかいうのもかなり甘いというか >ヴァッシュや豊久とかと違って山口さんやる気なくない?って出来で不満だったよ >いつもほどポーズも決まらないんだ 和月はぐっさんの作品のファンだってのに気の毒になる出来だったよね
28 23/12/02(土)23:36:57 No.1130737760
>そういえば衣装違いとかも特にないんだな剣心 着物の色と頭部変更で抜刀斎バージョンでござるよ
29 23/12/02(土)23:37:24 No.1130737927
なんかアーツやたら顔の出来良いな…
30 23/12/02(土)23:37:42 No.1130738055
>そういえば衣装違いとかも特にないんだな剣心 リボはリデコリカラーして抜刀斎も出したよ
31 23/12/02(土)23:39:04 No.1130738544
>なんか…可動フィギュアの袴問題ってあんまり解決してないな あんまりとかじゃなく本当に解決してない 布でええ!
32 23/12/02(土)23:39:44 No.1130738782
リボは値上げと内容の進化が全く釣り合ってねえと思ってから手を出してない
33 23/12/02(土)23:39:55 No.1130738840
最近のアーツは暴れん坊将軍にバカ殿様と袴連発してたな… その前はfigmaが犬神佐清(偽)出してたくらいだった
34 23/12/02(土)23:40:24 No.1130739010
アーツのチャンイチが結構悪くなさそうだったので剣心も期待してる
35 23/12/02(土)23:40:43 No.1130739138
リボってまだ何か出してんの?
36 23/12/02(土)23:41:06 No.1130739269
buzzmodって最初がまず炭治郎だっけ
37 23/12/02(土)23:41:15 No.1130739327
動きへの干渉しなさなら圧倒的に布なんだけど造形のエッジはやっぱPVCやABSなんだよな 悩ましい
38 23/12/02(土)23:41:31 No.1130739428
>リボは値上げと内容の進化が全く釣り合ってねえと思ってから手を出してない アメヤマとかぐっさんのは値段分の進歩はしてるだろ 他の原型師のはまあ言われてもしょうがないが
39 23/12/02(土)23:41:40 No.1130739483
アーツ新アニメ版かデカパイの薫殿もお願いしたいでござるな
40 23/12/02(土)23:41:52 No.1130739563
>リボってまだ何か出してんの? アメイジングヤマグチって仕切り直しで成功してるよ
41 23/12/02(土)23:41:55 No.1130739574
リボルテックは抜刀術の構えはバッチリ決まるんだよね fu2863189.jpg
42 23/12/02(土)23:42:06 No.1130739617
>リボってまだ何か出してんの? https://www.kyd-store.jp/c/genre/amazing-yamaguchi_g_r 割とバリバリ出してるよ
43 23/12/02(土)23:43:14 No.1130739996
アメヤマはキャプテンアメリカが知らないバージョンでがっかりしたなあ 俺はクラシックな頭部の羽根つきが好きなんだよ
44 23/12/02(土)23:43:25 No.1130740051
名前もアメイジングヤマグチだしロボ系はエヴァ以外出さなくなったからまあ守備範囲外だと気づきづらいよね今のリボ
45 23/12/02(土)23:44:05 No.1130740266
アメヤマは塗装もうちょっと頑張ってくれたら完璧
46 23/12/02(土)23:44:13 No.1130740329
>>とはいえリボはもう10年以上前か? >2011年だから12年前だね ちょうど第二次るろ剣ブームみたいなの起きてた時期か
47 23/12/02(土)23:44:17 No.1130740362
>https://www.kyd-store.jp/c/genre/amazing-yamaguchi_g_r 出来も良くなってるけど値段もかなり高級品になったな…
48 23/12/02(土)23:44:22 No.1130740397
リボは共通関節辞めたの偉いと思う 遅いと思う
49 23/12/02(土)23:44:48 No.1130740568
アーツは肩のシルエットが綺麗で頑張ったな
50 23/12/02(土)23:44:58 No.1130740631
リボ剣心は2000円代だった気がする
51 23/12/02(土)23:45:12 No.1130740713
スターレイル!?顔はかわいいな
52 23/12/02(土)23:45:16 No.1130740744
>布でええ! なんかで布製あったけど酷いぞ
53 23/12/02(土)23:45:35 No.1130740866
> https://www.kyd-store.jp/c/genre/amazing-yamaguchi_g_r アメコミヒーローとヒロアカに混ざるヤンキーでちょっと笑う
54 23/12/02(土)23:45:39 No.1130740890
>>リボってまだ何か出してんの? >https://www.kyd-store.jp/c/genre/amazing-yamaguchi_g_r >割とバリバリ出してるよ ウインターソルジャー出るのか!ってなったけど相変わらず銃付けるのは規制でダメなのか…
55 23/12/02(土)23:45:57 No.1130741005
リボルテックのヤンキーは香水で匂いついてるんだよな
56 23/12/02(土)23:46:08 No.1130741062
リボルテックだけがやばいわけでなく お値段は他の可動フィギュアも追いついちゃったもの もう1万超えるの普通や
57 23/12/02(土)23:46:15 No.1130741103
アメヤマは赤字出したら即終了って条件で初めて30体近く続いて再販も何度もしてるから続いてるどころじゃないんだけどなんか知名度そんなでもないだよな
58 23/12/02(土)23:46:21 No.1130741130
リボのルパンも五ェ門出なかったのは袴がだめだったんだろうな
59 23/12/02(土)23:46:23 No.1130741146
>buzzmodって最初がまず炭治郎だっけ ラインナップ見たらバトル漫画とかアニメのキャラに混じるぼっちちゃんでダメだった
60 23/12/02(土)23:47:21 No.1130741463
安くてそこそこのハズブロと超高額のホットトイズがメインぽい本場マーベルオタクからしたら アメヤマは夢のような商品なんだろうか
61 23/12/02(土)23:47:27 No.1130741514
スタレの子衣装のせいかリボなのに全然動かさなさそうで笑う
62 23/12/02(土)23:48:11 No.1130741784
アクションフィギュアは5000円でもう安いレベルって相場になっちゃったね
63 23/12/02(土)23:48:15 No.1130741808
fu2863210.jpeg アメヤマはこれ楽しみ
64 23/12/02(土)23:48:40 No.1130741960
>リボ剣心は2000円代だった気がする 今のリボは大きさすら違うのよ でかい
65 23/12/02(土)23:49:08 No.1130742114
マイキーはいねぇよなぁ!?顔つけなきゃだめだろ…
66 23/12/02(土)23:49:38 No.1130742311
当時は中国の酷い人件費と引き換えの価格だったと言われると高額になった今に文句言えないよ…
67 23/12/02(土)23:49:39 No.1130742319
ジョーカーのアレンジすげえな…
68 23/12/02(土)23:50:07 No.1130742504
素立ち以外何やっても様になるよな
69 23/12/02(土)23:50:13 No.1130742542
リボルテックで思い出したけど一時期小さいリボルテックあったよね? キン肉マンシリーズとか続いてほしかった…
70 23/12/02(土)23:50:50 No.1130742762
>安くてそこそこのハズブロと超高額のホットトイズがメインぽい本場マーベルオタクからしたら 最近のハズブロフィギュアは関節部分のピンが目立たなくなってるし顔デジタルプリントだしで物によってはフィギュアーツより出来いいよ
71 23/12/02(土)23:51:04 No.1130742850
剣心こんな出てんのがまずすげえな
72 23/12/02(土)23:51:56 No.1130743163
figmaもrobot魂も1万円なんだ どこも並んだな!
73 23/12/02(土)23:52:05 No.1130743216
>最近のハズブロフィギュアは関節部分のピンが目立たなくなってるし顔デジタルプリントだしで物によってはフィギュアーツより出来いいよ アメトイだから多少は雑に扱ってもいい耐久性もいい アーツは繊細すぎる
74 23/12/02(土)23:52:11 No.1130743263
剣心しかアクションフィギュア出てないイメージ
75 23/12/02(土)23:52:26 No.1130743372
>リボルテックで思い出したけど一時期小さいリボルテックあったよね? >キン肉マンシリーズとか続いてほしかった… 何個か出たけどやっぱり1/18サイズって1/12サイズより需要無いんだと思う ハズブロも一時期あんだけ推してたマーベルユニバースやめちゃったし
76 23/12/02(土)23:53:28 No.1130743759
>剣心しかアクションフィギュア出てないイメージ 需要無さそうではある あってぎりぎり左之助
77 23/12/02(土)23:54:21 No.1130744085
剣心以外で誰出すかとなると難しいな…
78 23/12/02(土)23:54:42 No.1130744211
無版権だけど健心もアクションフィギュアあったよ
79 23/12/02(土)23:54:47 No.1130744239
>剣心以外で誰出すかとなると難しいな… 斎藤一が出しやすそう
80 23/12/02(土)23:54:51 No.1130744265
リボは15周年タイミングではあるけど実写映画もギリギリ公開してなかったころだから盛り上がりとしてはほどほどのタイミング 今の新アニメにあわせて2メーカー動いてるのはちょっと期待していいと思う
81 23/12/02(土)23:55:28 No.1130744482
真ん中の奴は何版なの…?
82 23/12/02(土)23:55:46 No.1130744580
出すなら斎藤か志々雄がいいな…
83 23/12/02(土)23:55:56 No.1130744637
アクションフィギュアなら斎藤よりも蒼紫の方が映えそう
84 23/12/02(土)23:55:56 No.1130744642
>真ん中の奴は何版なの…? >真ん中はBUZZmod.
85 23/12/02(土)23:56:28 No.1130744842
>剣心以外で誰出すかとなると難しいな… 左之助、斎藤、蒼紫あたりがまぁありそうなライン よく考えると志々雄も中々可動フィギュアにしづらそうなデザインだな…
86 23/12/02(土)23:56:43 No.1130744915
Xのレビュー見ると中華メーカーフィギュアの出来がすごいから欲しいけど日本への公式通販ないから買う手段がパチもんガチャのアリエクしかねぇ…
87 23/12/02(土)23:57:21 No.1130745141
スケール合わせてガトリング出してもらいつつ 志々雄と鎌足だして
88 23/12/02(土)23:57:27 No.1130745176
サノお頭志々雄出してからだろうけど縁はわりとアクションフィギュア向けだと思うんですよ…
89 23/12/02(土)23:57:46 No.1130745286
リボは長いこと買っていなかったから4000円もすればお高いイメージだった そうだよなあ今figmaもめっちゃ高いからリボも高いよなあ…
90 23/12/02(土)23:57:46 No.1130745289
るろ剣はフィギュアーツZEROの方が合ってそう ドラゴンボールも未だに普通のアーツは胴着キャラの下半身がううnって感じだし
91 23/12/02(土)23:58:09 No.1130745437
左のリボは当時から顔やばいと思ってた
92 23/12/02(土)23:58:10 No.1130745445
中華メーカーが妙に往年のジャンプ作品手厚いんだよね
93 23/12/02(土)23:58:33 No.1130745589
斎藤は極端な話牙突の固定フィギュアで十分な気が…
94 23/12/02(土)23:59:07 No.1130745789
志々雄なんてエフェクトパーツマシマシでアクションと飾り映えそうだけどな 顔の出来もそんなにハズレ無さそうだし
95 23/12/03(日)00:01:02 No.1130746582
志々雄と縁だとどっち欲しいよ?
96 23/12/03(日)00:01:24 No.1130746775
リボルテックは確か抜刀斎も同時発売だったけど当時でも中々チャレンジャーだな…って思った
97 23/12/03(日)00:02:00 No.1130747033
>志々雄と縁だとどっち欲しいよ? CCO
98 23/12/03(日)00:02:17 No.1130747162
縁はこふくぜっとうせいをフィギュアでやってかっこいいのかって問題が
99 23/12/03(日)00:02:24 No.1130747226
>志々雄と縁だとどっち欲しいよ? 縁にネタも思い入れもないゆえ…
100 23/12/03(日)00:02:26 No.1130747241
バズモッドは毎回顔に癖がある気がする
101 23/12/03(日)00:03:44 No.1130747737
リボルテックジョイントはクリックに遊びがありすぎて触り心地がフニャフニャなのが苦手だったけど最近のは改善されたのかな
102 23/12/03(日)00:03:46 No.1130747743
>リボは共通関節辞めたの偉いと思う >遅いと思う 種類やクリックが変わっただけで共通関節は使ってるだろ
103 23/12/03(日)00:03:55 No.1130747788
fu2863280.jpg 動かすと滅茶苦茶ハッタリ効くんだよなリボ剣心…
104 23/12/03(日)00:05:31 No.1130748397
無理がある
105 23/12/03(日)00:07:54 No.1130749286
ケレン味極振り
106 23/12/03(日)00:08:29 No.1130749512
縁やるにしても虎伏絶刀勢のポーズは無理か
107 23/12/03(日)00:08:47 No.1130749629
当時のリボからハッタリを取ったら何が残るっていうんだ
108 23/12/03(日)00:10:38 No.1130750255
アメヤマヒロアカも大分増えたな…ホークスいるなら常闇君欲しいけど個性がアクションフィギアに向いてない過ぎる…
109 23/12/03(日)00:11:01 No.1130750389
>リボルテックジョイントはクリックに遊びがありすぎて触り心地がフニャフニャなのが苦手だったけど最近のは改善されたのかな クリックは無くなってもう4年くらいかな 最新のフラッシュは軸とヒンジとボールジョイントのみだけどまったくぶれないからリボが本来目指したのってこういうのだったんだろうなと思う
110 23/12/03(日)00:12:02 No.1130750704
>fu2863280.jpg >動かすと滅茶苦茶ハッタリ効くんだよなリボ剣心… 割と嫌いじゃないな…
111 23/12/03(日)00:12:08 No.1130750734
リボは当時だと結構入手しづらかった1/12日本刀確保出来るのが大きかったな…
112 23/12/03(日)00:14:29 No.1130751486
動かしてこそのリボだからたまに眼球可動も組み込まれてると遊ぶのがまぁ楽しかった どんなポーズも決まる
113 23/12/03(日)00:15:23 No.1130751784
アイアンスパイダー再販されるの嬉しい あとは中古価格えらいことになってるケーブルもどうか…
114 23/12/03(日)00:16:59 No.1130752308
左の時期はまだリトルアーモリーとか1/12刀のガチャとか食玩とかもあまりなくて安い既存フィギュアから銃とか刀とか取ってたなあ
115 23/12/03(日)00:17:53 No.1130752627
>リボは当時だと結構入手しづらかった1/12日本刀確保出来るのが大きかったな… ごく初期のもののふシリーズくらいだったな それでも保持キツいけど
116 23/12/03(日)00:18:46 No.1130752900
リボ剣心は肝心の刀も反りの無い直刀みたいだし山口さんマジでやる気なかったか 毎月新作という狂ったスケジュールで限界だったんじゃねーのと当時も思ったよ
117 23/12/03(日)00:21:11 No.1130753728
実際左は元が安くて更に安くなって捨て値ぐらいで買えてたな… 逆にプロテクトギアとかこの値段で買って良いやつ?ってぐらい出来良かった
118 23/12/03(日)00:27:02 No.1130755639
アニプレ版権の人気あるやつ大体出してるのにイマイチ知名度のないBUZZmod.
119 23/12/03(日)00:28:23 No.1130756074
転売ヤーがフィギュアーツにばかり群がるくらいには知名度に歴然とした差がある
120 23/12/03(日)00:28:58 No.1130756256
BUZZのヨーコは期待してる
121 23/12/03(日)00:29:22 No.1130756389
リボはなんかバリキャラデザみたいな瞳キラキラだな
122 23/12/03(日)00:31:23 No.1130757033
>アニプレ版権の人気あるやつ大体出してるのにイマイチ知名度のないBUZZmod. ニーサンとか気になるんだけどろくすっぽレビューとかなくて困る
123 23/12/03(日)00:34:38 No.1130758079
布はなあ スケールとの兼ね合いで質感がどうしてもちゃちいのと縫い目が目立つしだからって大して動くわけでもないっていう
124 23/12/03(日)00:36:15 No.1130758610
血界戦線のリボは小さいスケールだったのがガッカリだった ヴァッシュと並べられると思ってたのに…
125 23/12/03(日)00:37:00 No.1130758868
>なんか…可動フィギュアの袴問題ってあんまり解決してないな なのでリボでルパンと次元出たのに五右衞門が出なかった
126 23/12/03(日)00:42:23 No.1130760452
>なのでリボでルパンと次元出たのに五右衞門が出なかった 出せよ!