虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)23:14:27 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)23:14:27 No.1130729275

異世界一酸化炭素中毒

1 23/12/02(土)23:14:46 No.1130729405

換気を知らない…?

2 23/12/02(土)23:16:08 No.1130729920

家の中煙だらけになるような火炊くのか…

3 23/12/02(土)23:17:10 No.1130730321

>換気を知らない…? 知ってるけどやらんだろという話だよ

4 23/12/02(土)23:17:56 No.1130730602

急激な氷河期でも来たのか?

5 23/12/02(土)23:18:11 No.1130730703

上手いのか下手なのか微妙なラインの絵だな

6 23/12/02(土)23:18:16 No.1130730727

現地民の知能なんて低けりゃ低いほどいいですからね

7 23/12/02(土)23:18:18 No.1130730747

さすがに中世ファンタジーを舐めすぎでは?

8 23/12/02(土)23:18:35 No.1130730865

>急激な氷河期でも来たのか? 常夏の地域の小さな村に気象兵器テロされた話だよ

9 23/12/02(土)23:19:05 No.1130731087

不慣れなのか

10 23/12/02(土)23:19:08 No.1130731113

むしろ今までどうやって生きてきてたんだよ

11 23/12/02(土)23:19:09 No.1130731118

>現地民の知能なんて低けりゃ低いほどいいですからね すぐ理解して素直に受け入れてるしむしろ高い方では

12 23/12/02(土)23:19:18 No.1130731181

そんなに寒くない地域が急に寒くなって換気せずに死ぬはよくある話だし

13 23/12/02(土)23:19:21 No.1130731211

>上手いのか下手なのか微妙なラインの絵だな いや下手だろ…

14 23/12/02(土)23:19:25 No.1130731233

冬に火で暖を取る文化がない地方なら仕方ないんじゃない?

15 23/12/02(土)23:19:27 No.1130731250

これは本当にやるやつがちょこちょこいるのでなんとも

16 23/12/02(土)23:19:35 No.1130731314

>むしろ今までどうやって生きてきてたんだよ 普通に生きてたんだろ

17 23/12/02(土)23:19:57 No.1130731474

そりゃ南国で急に雪降るぐらい寒くなったらこういうことは起きそう 経験のないことだし

18 23/12/02(土)23:20:06 No.1130731522

雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう

19 23/12/02(土)23:20:23 No.1130731660

何度目だこの画像のスレ 毎回実例出して突っ込まれてるのに

20 23/12/02(土)23:20:24 No.1130731665

なんでそんなことを知ってるんだ?魔女か?

21 23/12/02(土)23:20:36 No.1130731748

すげぇピンポイントな魔法が気になる

22 23/12/02(土)23:20:38 No.1130731766

>雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう 雪あんまり降らない地域でやりがちなテロ

23 23/12/02(土)23:21:24 No.1130732073

日本だと雪中の自動車でたまにあるな

24 23/12/02(土)23:21:53 No.1130732272

雪降る場所の煙突ってどうなってんの?蓋とかあるの? ってことも知らない俺はなろうの現地人を笑えないな

25 23/12/02(土)23:22:08 No.1130732368

3コマ目のおばさん?の顔がやばい

26 23/12/02(土)23:22:10 No.1130732386

一酸化炭素中毒は脳にダメージがいくというが…

27 23/12/02(土)23:22:11 No.1130732391

例えば江戸時代だと家の中で燻す囲炉裏の煙が原因で眼病がものすごいことになってた って話があるんだがじゃあそれをしないとどうなるかって言うと凍え死ぬし その煙で害虫を殺してたってこともあるので一つの側面からみて否定するのはよろしく無い

28 23/12/02(土)23:22:17 No.1130732432

まあ今まで火で暖を取ってなかったならこれは割と仕方ないんじゃないか?

29 23/12/02(土)23:23:07 No.1130732777

>>雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう >雪あんまり降らない地域でやりがちなテロ …もしかしてやっちゃダメなの?

30 23/12/02(土)23:23:18 No.1130732850

>…もしかしてやっちゃダメなの? すぞ…

31 23/12/02(土)23:23:25 No.1130732893

換気しないで死ぬは普通に頻発してるんで…

32 23/12/02(土)23:23:48 No.1130733057

魔法ある世界だと気まぐれに天候変えられたりしそうでたしかに怖いな…

33 23/12/02(土)23:23:52 No.1130733093

>>>雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう >>雪あんまり降らない地域でやりがちなテロ >…もしかしてやっちゃダメなの? なろうの現地民ぐらいの知能しかない「」もいるんだな 氷って知ってるか?

34 23/12/02(土)23:24:18 No.1130733253

呪いみたいな奴で異常気象になって温暖な地域で急拵えの薪燃やしてるからそうなるよな

35 23/12/02(土)23:24:38 No.1130733366

>>雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう >雪あんまり降らない地域でやりがちなテロ 毎年これやるばーちゃんが近所に住んでるからいつか人が死ぬと思ってる

36 23/12/02(土)23:25:22 No.1130733645

温暖なところなら家の気密性も低いんじゃ

37 23/12/02(土)23:25:24 No.1130733659

乾いた氷は滑らないって冬タイヤのCMやってるじゃろ 逆は滑るんだよ

38 23/12/02(土)23:25:37 No.1130733727

スレ画のシーンだと軒下に防寒魔法展開して集まって相談してるけど主人公がやってくるまでマジで野外に出たら死ぬレベルの極寒だったからな

39 23/12/02(土)23:26:06 No.1130733888

北国ハウスじゃなければ大抵隙間があるんでそんな気にしないでも大丈夫だよ

40 23/12/02(土)23:26:15 No.1130733971

>換気しないで死ぬは普通に頻発してるんで… 現代でもあるよね

41 23/12/02(土)23:26:20 No.1130733996

現代に生きてるだけで自分が賢いと誤認してしまう人は多い

42 23/12/02(土)23:26:22 No.1130734011

実際換気知らないで悪魔に殺されたとか中世であったはず

43 23/12/02(土)23:27:04 No.1130734284

そういえばアニメでこのシーンやらなかったよね?

44 23/12/02(土)23:27:12 No.1130734342

話の内容より全員顔つきが怖い

45 23/12/02(土)23:27:24 No.1130734428

>そういえばアニメでこのシーンやらなかったよね? カットとシャッフルとアニオリの嵐だったからな

46 23/12/02(土)23:27:55 No.1130734636

>話の内容より全員顔つきが怖い なんかお面被ってるみたいだよね

47 23/12/02(土)23:30:25 No.1130735485

1話60~80Pあるタイプの漫画だから要所要所以外のシーンの作画は緩いぜ!

48 23/12/02(土)23:33:23 No.1130736540

普段雪降らない地域はたまに雪降った翌日でも普通に気温10度超えるから翌朝お湯で溶かしても凍らないんだぜ

49 23/12/02(土)23:38:14 No.1130738257

知識が存在していると知識が普及しているを同義だと思ってる人多いよね

50 23/12/02(土)23:39:53 No.1130738833

なんかフィクションの世界の人間を現代の一般教養を持った人と思ってる人は多い

51 23/12/02(土)23:40:13 No.1130738953

この辺のシーンは特にツッコミどころはなかったはずだが…

52 23/12/02(土)23:40:22 No.1130738999

急に寒くなった地域とかだとこういうことありそう

53 23/12/02(土)23:40:26 No.1130739028

>カットとシャッフルとアニオリの嵐だったからな どっちつかずの内容だったよね… 累計1000万部売ったアニメ化とは思えないわ

54 23/12/02(土)23:40:32 No.1130739072

なんなら現代でもそういうの分かってない人多いのにね

55 23/12/02(土)23:41:51 No.1130739552

換気が必要なくらい空気が通らない家作れるのか

56 23/12/02(土)23:43:02 No.1130739912

>どっちつかずの内容だったよね… >累計1000万部売ったアニメ化とは思えないわ 新人監督があらゆる意味で暴れ回ってるタイプの事故アニメ化だったよ 現場がまるで慣れてないクリスタ製作を導入したりスケジュール振りがカスだったって緊急ヘルプにきたげそいくおに愚痴られたり 監督が推しキャラです!って言ったキャラの行動が原作と真逆だったり

57 23/12/02(土)23:43:34 No.1130740085

いくら南国でも煮炊きで火は使うだろ!?

58 23/12/02(土)23:44:06 No.1130740271

>いくら南国でも煮炊きで火は使うだろ!? 普通に窓開け放って使ったり野外で使うと思う

59 23/12/02(土)23:44:50 No.1130740577

>>>雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう >>雪あんまり降らない地域でやりがちなテロ >…もしかしてやっちゃダメなの? 一度お湯をまいたら凍らないように水を流し続けろ

60 23/12/02(土)23:45:10 No.1130740708

東京で大雪が降ったらだいたいこの手の慣れてないトラブルあるよな

61 23/12/02(土)23:45:13 No.1130740725

東京で雪降ったらコケるやつ続出で北海道人が文句言うやつ

62 23/12/02(土)23:45:40 No.1130740907

九州以外に住んだことないので上に上がってる雪対策の常識問題とか知識として聞いたことはあっても全くピンと来てない 仮に何かの拍子で雪国で暮らすことになったら多分俺冬を越せずに死んでる

63 23/12/02(土)23:45:52 No.1130740968

現代でも一般教養が身についてる人間がどれだけいるのやら

64 23/12/02(土)23:46:07 No.1130741056

>>>>雪が積もって邪魔だからお湯撒いて溶かそう >>>雪あんまり降らない地域でやりがちなテロ >>…もしかしてやっちゃダメなの? >一度お湯をまいたら凍らないように水を流し続けろ 半端にやるとガッチガチに凍りついた地面だけが残るからな…

65 23/12/02(土)23:46:54 No.1130741317

こういうのは理屈はともかく因果関係は経験則で理解するからな 無理矢理が過ぎる

66 23/12/02(土)23:47:41 No.1130741595

一般教養とか言って他の地域での常識的な動き全部把握してるわけでもないしな 寒い地域暑い地域乾いた地域湿った地域色々あってそれにあった常識があるわけで

67 23/12/02(土)23:47:49 No.1130741630

雪や氷で足が滑るのは表面が濡れてるせい なのでこうして靴の上に靴下を履いて水分を吸わせるとか昔朝のニュースでやってるの見たな

68 23/12/02(土)23:47:55 No.1130741683

なんなら現代の日本人もクソ暑いのに冷房つけないで死ぬじゃん

69 23/12/02(土)23:48:06 No.1130741740

>換気が必要なくらい空気が通らない家作れるのか 一旦宇宙進出出来るレベルまで発展してから災害みたいなモンスターに滅ぼされる…を何度も繰り返してるタイプの世界観なのでこの世界の各種技術ツリーバグっててよくわからん

70 23/12/02(土)23:48:18 No.1130741823

じゃあ「」がこの漫画にツッコミ入れてるのって

71 23/12/02(土)23:48:40 No.1130741962

このページだけでも「元々温暖だったせいか煙突のない家も多い」ってあるのに 本当にイチャモンつけたり否定したいだけだけだね

72 23/12/02(土)23:49:10 No.1130742133

日本家屋って煙突ないよねどうしてたの 気密性の問題?

73 23/12/02(土)23:49:32 No.1130742271

>こういうのは理屈はともかく因果関係は経験則で理解するからな >無理矢理が過ぎる 極寒が襲いかかってきて数日で理解して合理的に動けとか神視点の要求が過ぎると思う

74 23/12/02(土)23:50:10 No.1130742521

東京で雪で滑る人多いのは雪降った翌日が普通に温かいから雪がめっちゃ溶けてめっちゃ滑るからなのでは

75 23/12/02(土)23:50:18 No.1130742578

>じゃあ「」がこの漫画にツッコミ入れてるのって アホかアフィカスかの2択

76 23/12/02(土)23:50:53 No.1130742789

>日本家屋って煙突ないよねどうしてたの >気密性の問題? 比較的温暖かつ湿気が多いのでトンネルなくとも通気性の良い家の構造だった そのせいで急な寒波とか滅茶苦茶寒い年には凍死者も割と多かった

77 23/12/02(土)23:50:54 No.1130742803

>いくら南国でも煮炊きで火は使うだろ!? 南国なら気密性保った煮炊きなんてするわけないので…

78 23/12/02(土)23:51:41 No.1130743069

地震の有無何か分かりやすいよね 起きたときに対処法知ってる知ってないの分かれる

79 23/12/02(土)23:52:28 No.1130743388

魔法で灯油と石油ストーブ出して

80 23/12/02(土)23:53:07 No.1130743623

>地震の有無何か分かりやすいよね >起きたときに対処法知ってる知ってないの分かれる そもそも日本家屋が地震に強すぎるから平気なだけなので 海外で地震にあったら普通に慌てたほうがいいと思われる

81 23/12/02(土)23:53:30 No.1130743769

>地震の有無何か分かりやすいよね >起きたときに対処法知ってる知ってないの分かれる 地震慣れしすぎて危機感が薄い…!

82 23/12/02(土)23:53:30 No.1130743777

雪国でも道路とかで水散布して融雪することはあるけど あれは水流しっぱなしだからな

83 23/12/02(土)23:53:30 No.1130743778

>>急激な氷河期でも来たのか? >常夏の地域の小さな村に気象兵器テロされた話だよ 急激な氷河期だな…

84 23/12/02(土)23:54:20 No.1130744081

昔の日本だと囲炉裏で暖取ってた感じか?

85 23/12/02(土)23:54:24 No.1130744101

>日本家屋って煙突ないよねどうしてたの >気密性の問題? 通気性ゴミなんでね… あと茅葺屋根が通気性いいのと地味に「はっぽう」って通気口ついてる

86 23/12/02(土)23:55:00 No.1130744318

煙突の無い家の中で窓閉め切って焚き火したら一酸化炭素よりも煙が充満してとても中に居られないと思う

87 23/12/02(土)23:55:35 No.1130744521

だいたい知識は無くても経験則で似たような所には到達するだろ普通

88 23/12/02(土)23:55:36 No.1130744524

寒いんだから仕方ないだろ?ってあまりにも呑気すぎる…

89 23/12/02(土)23:55:48 No.1130744589

煙が出ない燃料くらいは見つけてるんじゃないかな

90 23/12/02(土)23:55:56 No.1130744632

>昔の日本だと囲炉裏で暖取ってた感じか? 実は囲炉裏はすごく危ない 気密性のある家でやってはいけない

91 23/12/02(土)23:56:06 No.1130744696

>煙突の無い家の中で窓閉め切って焚き火したら一酸化炭素よりも煙が充満してとても中に居られないと思う 煙より寒さの方がしんどいわってなると思う

92 23/12/02(土)23:56:21 No.1130744794

>煙突の無い家の中で窓閉め切って焚き火したら一酸化炭素よりも煙が充満してとても中に居られないと思う だが外は寒すぎて死ぬし窓を下手に開けても温度が逃げる

93 23/12/02(土)23:57:01 No.1130745025

デイアフタートゥモロー見ててこれ暖炉がない現代日本に来たら全滅するな…とか考えてた あっても図書館並に燃やすものがないと結局死ぬってストーリーだったけど

94 23/12/02(土)23:57:02 No.1130745029

ちゃんと教育受けてるのに閉め切った部屋で一酸化炭素中毒になる人が割といる現実の方がある意味ひどいかもしれん

95 23/12/02(土)23:57:16 No.1130745095

>だいたい知識は無くても経験則で似たような所には到達するだろ普通 その経験則って一酸化炭素中毒で誰かが死んだことの話?

96 23/12/02(土)23:57:19 No.1130745124

急なトラブルに完璧に対処できるわけがないんだ 失敗して学んでいくんだ

97 23/12/02(土)23:57:27 No.1130745177

>だいたい知識は無くても経験則で似たような所には到達するだろ普通 それは何度も経験を重ねたり死人を出した上で到達する結果であって初見対応なんて常人には不可能だよ

98 23/12/02(土)23:57:35 No.1130745229

おい!あんた今何をしたんだ!窓をあけて…

99 23/12/02(土)23:57:43 No.1130745275

>だいたい知識は無くても経験則で似たような所には到達するだろ普通 お前の中だとたった数日で経験則ができるのかすげーな

100 23/12/02(土)23:57:44 No.1130745279

>煙突の無い家の中で窓閉め切って焚き火したら一酸化炭素よりも煙が充満してとても中に居られないと思う それでも住んでたんだよ 死ぬよりマシだから

101 23/12/02(土)23:57:47 No.1130745296

>>だいたい知識は無くても経験則で似たような所には到達するだろ普通 >その経験則って一酸化炭素中毒で誰かが死んだことの話? まともな知能あれば死ぬ前に気づくっての

102 23/12/02(土)23:58:05 No.1130745404

>お前の中だとたった数日で経験則ができるのかすげーな 人類史バカにしてる?

103 23/12/02(土)23:58:15 No.1130745477

現代日本の家屋は気密性高いんで舐めてぶっ倒れるアホ割といるんだぜ 家によっちゃ換気扇で外気を吸気するぐらいだ

104 23/12/02(土)23:58:29 No.1130745554

昔の日本の暖房はだいたい火鉢

105 23/12/02(土)23:58:32 No.1130745580

>まともな知能あれば死ぬ前に気づくっての 真っ先に死にそうなアホモブのレスやめろ!

106 23/12/02(土)23:58:33 No.1130745588

どうせなろうだろうというバイアスが叩きたがりの「」の視野を狭くする

107 23/12/02(土)23:58:53 No.1130745703

気分悪くなるまで換気しないで良いだろうと考えてる人は多い

108 23/12/02(土)23:58:54 No.1130745710

一酸化炭素事故は気付く前に死ぬ奴の代表じゃん!

109 23/12/02(土)23:59:00 No.1130745747

>人類史バカにしてる? その人類史を全く知らないのがお前だ

110 23/12/02(土)23:59:05 No.1130745765

東京の積雪で大騒ぎになるのはそれ前提で作ってないからうまく対応できないってのがあるんでこの画像もそんなにおかしくない

111 23/12/02(土)23:59:28 No.1130745914

>>お前の中だとたった数日で経験則ができるのかすげーな >人類史バカにしてる? >>お前の中だとたった数日で経験則ができるのかすげーな >人類史バカにしてる? バカにしてるのはマトモにスレも読まず否定したいだけだけのお前をだな

112 23/12/03(日)00:00:01 No.1130746122

>>人類史バカにしてる? >その人類史を全く知らないのがお前だ いいや知らないのはお前らの方だ

113 23/12/03(日)00:00:21 No.1130746255

なんか中学生レベルの全能感で満たされたようなレスがキツイ…

114 23/12/03(日)00:00:26 No.1130746296

水掛け論にすらなってねえよその返し

115 23/12/03(日)00:00:32 No.1130746330

>現代日本の家屋は気密性高いんで舐めてぶっ倒れるアホ割といるんだぜ 江戸長火鉢で飲んでるYouTubeのおっさんは常に換気してて寒いの我慢しながらいつも撮影してるもんな…

116 23/12/03(日)00:00:52 No.1130746494

令和の今でも換気が云々で死亡入院してるんだぜ…

117 23/12/03(日)00:01:27 No.1130746794

>>>人類史バカにしてる? >>その人類史を全く知らないのがお前だ >いいや知らないのはお前らの方だ 自分がいかにアホかってそれこそ経験則でわかってるでしょ?

118 23/12/03(日)00:01:32 No.1130746835

>いいや知らないのはお前らの方だ どこの国の史実だとある日突然襲いかかってきた異常気象にノータイムで完璧に対処できた事例があるんだよ…

119 23/12/03(日)00:01:41 No.1130746902

>一酸化炭素事故は気付く前に死ぬ奴の代表じゃん! 一酸化炭素の存在知ってりゃまだ想像もできるけどそうでない時代とか本当に悪魔にやられたとしか思えんだろうな

120 23/12/03(日)00:01:54 No.1130746993

一酸化炭素中毒って異変に気付けるのは手遅れじゃないの

121 23/12/03(日)00:02:41 No.1130747352

被害者大勢出てから経験則でこういう状況でこうなるって気付くもんだよな

122 23/12/03(日)00:02:41 No.1130747356

一酸化炭素中毒はまあ分かるけど乾ききってない薪燃やして煙出てるのはなんとかしろよさすがに!茅葺きの屋根とかでもねえんだから!

123 23/12/03(日)00:03:23 No.1130747609

昔の家屋煮炊きを屋内でするんで中は煤だらけなので年末に煤払いするって仁で言ってた

124 23/12/03(日)00:03:30 No.1130747651

>一酸化炭素の存在知ってりゃまだ想像もできるけどそうでない時代とか本当に悪魔にやられたとしか思えんだろうな 実際この村も謎の病気にかかっちまった!って反応だったしな

125 23/12/03(日)00:03:30 No.1130747659

>一酸化炭素中毒はまあ分かるけど乾ききってない薪燃やして煙出てるのはなんとかしろよさすがに!茅葺きの屋根とかでもねえんだから! しかたねぇだろ急に寒くなってちゃんとした薪足りてねぇんだから

126 23/12/03(日)00:03:47 No.1130747748

彼は人生で一度も失敗したことのない素晴らしい人物なので 人間は失敗するという事実を信じられないのです…

127 23/12/03(日)00:04:01 No.1130747824

>彼は人生で一度も失敗したことのない素晴らしい人物なので >人間は失敗するという事実を信じられないのです… このスレで失敗経験できてよかったな

128 23/12/03(日)00:05:08 No.1130748268

こんな漫画のスレでチンポレスバトルするな

129 23/12/03(日)00:05:10 No.1130748283

窓ガラスすらあって技術レベル高そうな世界なのにな 植民地がにわかに独立して宗主国の人たちをことごとく追い出した国とか思い出す

130 23/12/03(日)00:05:17 No.1130748315

乾ききってない薪は煙出るのはともかくそもそも火がつかないとか消えるとかあるから気をつけろよ

131 23/12/03(日)00:05:30 No.1130748390

現実の話なのかスレ画の作中の話なのか

132 23/12/03(日)00:05:31 No.1130748394

>このスレで失敗経験できてよかったな 失敗したって認識できないから反省と改善ができないってタイプの人がいるんだよ…

133 23/12/03(日)00:06:30 No.1130748780

>一酸化炭素中毒って異変に気付けるのは手遅れじゃないの 初期症状として頭痛とかはある でもそこでスルーしちゃうとそのまま体が動かなくなって意識も失って終わり

134 23/12/03(日)00:06:35 No.1130748818

最後に一酸化炭素検知器みたいなの作ってるけど この文化レベルの人にこれが鳴ったら窓開けてってちゃんと行動させられるかな…

135 23/12/03(日)00:07:06 No.1130749010

>窓ガラスすらあって技術レベル高そうな世界なのにな >植民地がにわかに独立して宗主国の人たちをことごとく追い出した国とか思い出す まるで違う気候の土地の過ごし方なんて技術レベルどんだけ高かろうが知らんよ そんな知識いらんのだから

136 23/12/03(日)00:08:27 ID:BJe2ldzA BJe2ldzA No.1130749500

しかしidと言われてもな…

137 23/12/03(日)00:08:52 No.1130749654

この画像のスレ定期的に立ってはこれおかしい!異世界人の頭が悪い!って主張する子毎回湧くから学習できてないと思う

138 23/12/03(日)00:09:23 No.1130749828

>最後に一酸化炭素検知器みたいなの作ってるけど >この文化レベルの人にこれが鳴ったら窓開けてってちゃんと行動させられるかな… そこはまぁある程度大丈夫では? 要は鳴ると毒が濃くなるのを理解できてればいいわけだし 聞き逃したの事故とかはまぁその…

139 23/12/03(日)00:09:25 No.1130749840

それこそ窓ガラスどころじゃない文明レベルの現代でも一酸化炭素中毒はありふれてるからな…

140 23/12/03(日)00:09:47 No.1130749970

頭が悪いのはこんなもんを一千万部も買ってるアホ共だろ

141 23/12/03(日)00:10:17 No.1130750133

暖炉があると言う家の中の特徴が伝わってるのに まず家屋の形からして煙突があるって事が伝わってないんだ…

142 23/12/03(日)00:11:06 No.1130750414

>頭が悪いのはこんなもんを一千万部も買ってるアホ共だろ そんな発想を持ってしまったら心の病気です

143 23/12/03(日)00:11:21 No.1130750495

ウチの街は老人衆も経験し事のない雨による水害にメタメタにされたので環境によって思いもよらない事態は現代でもあると思う

144 23/12/03(日)00:11:53 No.1130750660

津波のみたいに警告の石碑立てて置かないとな…

145 23/12/03(日)00:12:07 No.1130750729

>>頭が悪いのはこんなもんを一千万部も買ってるアホ共だろ >そんな発想を持ってしまったら心の病気です 池田大作の著作買ってそう

146 23/12/03(日)00:12:46 No.1130750930

>津波のみたいに警告の石碑立てて置かないとな… 忘却されてるぅ…

147 23/12/03(日)00:13:14 No.1130751099

コロナで3年祭りやらなかったらノウハウが消えたところとかあったな

148 23/12/03(日)00:13:29 No.1130751187

口伝は途切れるとまた同じ事象でまた死人が出るからな ちゃんと継承して行かないと

149 23/12/03(日)00:13:35 No.1130751228

>津波のみたいに警告の石碑立てて置かないとな… これも年月が経つと意識が風化してまた危険ライン越えて家建てだすからな…

150 23/12/03(日)00:14:05 No.1130751375

>コロナで3年祭りやらなかったらノウハウが消えたところとかあったな 作業手順書位作って置け

151 23/12/03(日)00:14:31 No.1130751501

文字ベースの伝達凄く大事

152 23/12/03(日)00:14:33 No.1130751509

>作業手順書位作って置け (失われるマニュアル)

153 23/12/03(日)00:14:55 No.1130751625

クッソ今更だけど絵は普通に上手い人に見えるな …ただヒットしてる剣聖あたりに寄せてくださいとでも言われたかのような目がクソデカいキャラデザが受け付けない…

154 23/12/03(日)00:15:20 No.1130751766

>津波のみたいに警告の石碑立てて置かないとな… これちっちゃい頃塾で教わってたんだよな… 原発まであって最悪だって事も…

155 23/12/03(日)00:15:22 No.1130751781

貼られたページだけしか読んでないけど急に氷河期きたのに気密性のある家に住んでるの?

156 23/12/03(日)00:16:26 No.1130752139

田舎剣聖もふっつーのなろう程度の話なのに売れすぎてキモい

157 23/12/03(日)00:17:10 No.1130752375

全部自分の気に入った内容じゃないと売れるのを許さないって思想の方がよっぽどキモいな

158 23/12/03(日)00:17:11 No.1130752390

というかスレ画の中でも普段温暖だったから~のくだりあるよね… スレ画すら読まずなろうだから脳死で叩ける!と思ってるやつ多いんだろうな…

159 23/12/03(日)00:17:15 No.1130752409

>作業手順書位作って置け 自分でやれ

160 23/12/03(日)00:17:28 No.1130752484

>全部自分の気に入った内容じゃないと売れるのを許さないって思想の方がよっぽどキモいな 毛沢東語録買ってそう

161 23/12/03(日)00:17:34 No.1130752523

>>作業手順書位作って置け >自分でやれ そして50年後…

162 23/12/03(日)00:18:49 No.1130752926

一酸化炭素じゃないけど うちのマンションの火災感知器が敏感過ぎて料理酒使うだけで警報発するからめんどくさい

163 23/12/03(日)00:19:13 No.1130753078

今時分に毛沢東!?

164 23/12/03(日)00:19:19 No.1130753111

>>コロナで3年祭りやらなかったらノウハウが消えたところとかあったな >作業手順書位作って置け 消えた後になってこういう風に偉そうなこと言い出すやつ実際にもいたんだろうな…

165 23/12/03(日)00:19:35 No.1130753210

もう売れてる作品全てに憎しみ抱いちゃってるじゃん…

166 23/12/03(日)00:19:41 No.1130753250

寒いから薪燃やそ…隙間風冷たいからドアとかに布詰めよ… できたよ!密室!

167 23/12/03(日)00:20:43 No.1130753571

>貼られたページだけしか読んでないけど急に氷河期きたのに気密性のある家に住んでるの? 温暖な気候なところだと石造りになりがちで石造りは必然気密性上がるんだ

168 23/12/03(日)00:21:04 No.1130753685

>今時分に毛沢東!? キンペーが崇めろって言ってるだろ

169 23/12/03(日)00:21:28 No.1130753830

主人公のこいつが居なかったら 密室で人が死んでいく呪いみたいな認識がされるのだろうか

170 23/12/03(日)00:21:36 No.1130753874

実際のとこマニュアルだけじゃどうにも伝わらないことが山ほどありすぎて困るよね…

171 23/12/03(日)00:21:36 No.1130753877

現代日本でも冬場に締め切った部屋で七輪とかで焼き物して一酸化炭素中毒で死んだみたいな事故結構起こってるからな 最近はガスとかIHのテーブルコンロ普及したからあんま聞かないけど

172 23/12/03(日)00:21:46 No.1130753934

なろう嫌いなんだね わかるよ…

173 23/12/03(日)00:21:57 No.1130753995

>もう売れてる作品全てに憎しみ抱いちゃってるじゃん… なんでこんな程度のが売れてるの?読者はアホなの?って疑問は普通にあるだろ

174 23/12/03(日)00:22:34 No.1130754183

>なろう嫌いなんだね >わかるよ… お前よりずっとなろう好きだけど?

175 23/12/03(日)00:23:19 No.1130754424

沖縄に北陸レベルの豪雪が降ったら死人出るだろうし 北海道に沖縄上陸時レベルの台風が来たら死人出るだろうし 仕方ない気はする

176 23/12/03(日)00:23:22 No.1130754441

疑問と同時にキモいだの言わないと気が済まなくなったら病院だよう

177 23/12/03(日)00:23:34 No.1130754505

>温暖な気候なところだと石造りになりがちで石造りは必然気密性上がるんだ 貼られたページの家はなんか木造っぽく見える

178 23/12/03(日)00:24:14 No.1130754751

経験則って言葉をなんかやたらと絶対視してる人いるよね まぁそもそもこの画像の場合未曾有の事態なんだから経験則あるわけねぇだろって話でしかないんだけど

179 23/12/03(日)00:24:27 No.1130754821

術者にもどこに魔法がかかるかわからないの怖くね?

180 23/12/03(日)00:24:46 No.1130754919

>なんでこんな程度のが売れてるの?読者はアホなの?って疑問は普通にあるだろ アホじゃない人は変な思い込みをせず自然に読めて楽しめるので…

181 23/12/03(日)00:24:47 No.1130754925

>貼られたページの家はなんか木造っぽく見える 窓枠まわりとかめっちゃ石造りじゃん

182 23/12/03(日)00:25:01 No.1130754995

>>もう売れてる作品全てに憎しみ抱いちゃってるじゃん… >なんでこんな程度のが売れてるの?読者はアホなの?って疑問は普通にあるだろ 君にわかってることなんて何もないでしょ?

183 23/12/03(日)00:25:18 No.1130755101

>お前よりずっとなろう好きだけど? じゃあ好きな作品5個言ってみて

184 23/12/03(日)00:26:48 No.1130755574

最近はキャンプブームで一酸化炭素中毒が増えてるらしい

185 23/12/03(日)00:27:08 No.1130755674

今年の台風6号はヤバかった本土なら歴史に残るレベル 停電を忘れた沖縄人達が冷食買い漁って自爆してた

186 23/12/03(日)00:27:12 No.1130755699

>>なんでこんな程度のが売れてるの?読者はアホなの?って疑問は普通にあるだろ >アホじゃない人は変な思い込みをせず自然に読めて楽しめるので… 思い込み以前の出来なのに楽しめるわけないだろ

187 23/12/03(日)00:27:34 No.1130755814

スレ画の状態だともう一酸化炭素どうこう以前に普通に煙で充満してないか

188 23/12/03(日)00:27:58 No.1130755944

>最近はキャンプブームで一酸化炭素中毒が増えてるらしい 風が強かったり寒かったりでテントの中でコンロ使うやつが居るらしいな…

189 23/12/03(日)00:28:09 No.1130756002

>>お前よりずっとなろう好きだけど? >じゃあ好きな作品5個言ってみて こんなスレで名前挙げるわけないじゃん

190 23/12/03(日)00:28:26 No.1130756089

>スレ画の状態だともう一酸化炭素どうこう以前に普通に煙で充満してないか けど寒くて…

191 23/12/03(日)00:28:50 No.1130756208

>>お前よりずっとなろう好きだけど? >じゃあ好きな作品5個言ってみて これ答えずに逃げるね間違いなく

192 23/12/03(日)00:28:51 No.1130756214

めっちゃ目に沁みそう

193 23/12/03(日)00:29:18 No.1130756368

換気せずに火鉢で暖とって一酸化炭素中毒とか 昔はあったらしいから

194 23/12/03(日)00:29:34 No.1130756453

>思い込み以前の出来なのに楽しめるわけないだろ どういうこっちゃ お前以外の大勢は評価してる作品だけど

195 23/12/03(日)00:29:58 No.1130756566

>風が強かったり寒かったりでテントの中でコンロ使うやつが居るらしいな… 死にてぇのかそいつ?

196 23/12/03(日)00:30:02 No.1130756585

使ってるとなかなか気づかないからストーブ側に換気のお知らせアラームついたしな

197 23/12/03(日)00:31:49 No.1130757182

>>思い込み以前の出来なのに楽しめるわけないだろ >どういうこっちゃ >お前以外の大勢は評価してる作品だけど 世の中アホが多いってことだろ

198 23/12/03(日)00:32:11 No.1130757292

>思い込み以前の出来なのに楽しめるわけないだろ 他の人が飲み込めているのにそれが出来ないのは君が賢いからではなく馬鹿だからなんだよ

199 23/12/03(日)00:33:12 No.1130757633

評価はしてないかな…

200 23/12/03(日)00:33:18 No.1130757663

締め切った室内で!プラモの塗装を!

201 23/12/03(日)00:33:34 No.1130757742

>>思い込み以前の出来なのに楽しめるわけないだろ >他の人が飲み込めているのにそれが出来ないのは君が賢いからではなく馬鹿だからなんだよ これを楽しむ大勢が馬鹿なだけ

202 23/12/03(日)00:33:41 No.1130757783

>換気せずに火鉢で暖とって一酸化炭素中毒とか >昔はあったらしいから 火鉢ではないが閉め切っての一酸化炭素中毒なら今もいるから昔のものにしなくていいぞ

203 23/12/03(日)00:34:13 No.1130757952

さっきから自分に即そうだね分かりやすいよ

204 23/12/03(日)00:34:46 No.1130758123

自分の世界が正しいと思い込んでて想像力死んでると何にでも突っ込み入れちゃう人間になるけど 君ら馬鹿にしてる人より馬鹿に見えてるからね?

205 23/12/03(日)00:34:53 No.1130758166

プラモのヤスリがけの粉末とかもそうなんだろうな…

206 23/12/03(日)00:35:00 No.1130758210

周囲がバカばっかりで自分だけが優位にあるって思い込み始めると大抵ロクなことはしないよね…

207 23/12/03(日)00:35:06 No.1130758237

>自分の世界が正しいと思い込んでて想像力死んでると何にでも突っ込み入れちゃう人間になるけど >君ら馬鹿にしてる人より馬鹿に見えてるからね? 想像力の無い連中の娯楽だろスレ画

208 23/12/03(日)00:35:21 No.1130758320

>さっきから自分に即そうだね分かりやすいよ エスパーまで来ちゃった

209 23/12/03(日)00:35:58 No.1130758520

虹裏で分かりやすいアホな逆張りして想像力がないとか申されましても

210 23/12/03(日)00:36:17 No.1130758627

ひょっとして金出してるクチだから自分が馬鹿にされてると思ってんの?馬鹿にしてるに決まってるだろ

211 23/12/03(日)00:36:39 No.1130758757

>ひょっとして金出してるクチだから自分が馬鹿にされてると思ってんの? これが「想像力」なのかい?

212 23/12/03(日)00:36:43 No.1130758776

まぁ今日の経験をいかしてこれからは壁と話すといいよ

213 23/12/03(日)00:36:49 No.1130758808

>虹裏で分かりやすいアホな逆張りして想像力がないとか申されましても スレ画の内容からすりゃ順張りだろ

214 23/12/03(日)00:36:50 No.1130758817

想像力がないから作中の世界ではそういうもんだって受け入れられないんだろ

215 23/12/03(日)00:36:56 No.1130758848

家の中で桜チップ燃やそうぜ!

216 23/12/03(日)00:37:12 No.1130758940

想像力がないから自分で補完できないんだろ?

217 23/12/03(日)00:37:14 No.1130758955

論破すら満足にできないんだな やはりなろう読者か

218 23/12/03(日)00:37:25 No.1130759012

>スレ画の内容からすりゃ順張りだろ スレ画から想像できないからアホだと思われてるのに

219 23/12/03(日)00:37:34 No.1130759061

>想像力がないから作中の世界ではそういうもんだって受け入れられないんだろ お前の宇宙では音が鳴ってそう

↑Top