虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/02(土)23:09:28 昔修学... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/02(土)23:09:28 No.1130727215

昔修学旅行で北海道に行った時に米だけは食えたもんじゃないからって一人3升持ち込んだんだけど最近の北海道米はすごく美味しいね…

1 23/12/02(土)23:11:24 No.1130728066

米持ち込む修学旅行って50年くらい前?

2 23/12/02(土)23:13:42 No.1130728976

>米持ち込む修学旅行って50年くらい前? 昭和40年代後半だからそうだね…

3 23/12/02(土)23:15:58 No.1130729854

そもそも全国でブランド米群雄割拠の時代だからな

4 23/12/02(土)23:17:09 No.1130730314

全然知らないけど不味かったの?寒いからとか?

5 23/12/02(土)23:21:54 No.1130732283

>全然知らないけど不味かったの?寒いからとか? 宿泊先の旅館の女中さんが北海道は肉も魚も野菜も美味しいんだけど米だけはねって申し訳なさそうにしてたから多分本当に美味しくなかったんだろうね…

6 23/12/02(土)23:23:39 No.1130733004

還暦超えかあ…

7 23/12/02(土)23:25:50 No.1130733804

長老!

8 23/12/02(土)23:26:07 No.1130733903

年齢が無駄に高いと言われるここでも50年前の北海道の話できる「」はそうそういないだろう

9 23/12/02(土)23:26:26 No.1130734037

つーか多分生涯一度も北海道の米食ったことないわ

10 23/12/02(土)23:27:47 No.1130734586

冷害なんて言葉があるぐらいだし寒い地域の北海道じゃ米が育たなかったんじゃないか

11 23/12/02(土)23:31:42 No.1130735940

品種改良が進んだんだな

12 23/12/02(土)23:34:36 No.1130736973

昔(30年くらい前)きらら397が出たとき人気ないけど美味かったのでよく買ってた そのあとだんだん人気が出て値段が上がって買えなくなった

13 23/12/02(土)23:34:46 No.1130737031

職場の還暦(嘱託扱い)の人たちを思い出すとこんな二次元画像掲示板見てスレ立ててるとかとても想像できん… あのおじいちゃんたちがこんなスレ立ててるんだ…って思うと不思議な気分だ

14 23/12/02(土)23:36:04 No.1130737480

俺も出張に地方行ったときに米持ってったわ 旅館の人に渡して食事作ってもらうの

15 23/12/02(土)23:37:21 No.1130737910

>米持ち込む修学旅行って50年くらい前? もう10年前か20年前くらいのイメージがある

16 23/12/02(土)23:37:41 No.1130738051

団塊オタク世代とでも言うのだろうか

17 23/12/02(土)23:37:50 No.1130738103

修学旅行でどれだけ米食うつもりだ

18 23/12/02(土)23:39:16 No.1130738625

>修学旅行でどれだけ米食うつもりだ 学生だぞ

19 23/12/02(土)23:40:25 No.1130739018

ジジイ気付くの遅すぎだろ 明日も同じこと言ってそうだな

20 23/12/02(土)23:40:49 No.1130739186

米の品種改良は気がついたらすごいことになってるね 15年くらい前まではこしひかり食ってりゃいい感覚だったのに めちゃくちゃ品種増えてる

21 23/12/02(土)23:41:36 No.1130739457

>職場の還暦(嘱託扱い)の人たちを思い出すとこんな二次元画像掲示板見てスレ立ててるとかとても想像できん… >あのおじいちゃんたちがこんなスレ立ててるんだ…って思うと不思議な気分だ いや素直にキツいわ

22 23/12/02(土)23:52:36 No.1130743431

30年前Windows95が出た頃に40くらいでパソコン通信してた人たちが今70だから長老がいても何らおかしくはないんだよな

23 23/12/02(土)23:57:53 No.1130745336

きらら397が出る前は不味かったらしい

24 23/12/02(土)23:58:36 No.1130745609

俺の父親くらいの年齢か

25 23/12/03(日)00:01:26 No.1130746786

>かつて北海道産米は、食味の悪さから「鳥またぎ」「猫またぎ」[2]、それにより在庫が減りにくいことで「やっかいどう米」[2]と揶揄された。

26 23/12/03(日)00:11:00 No.1130750379

ジジイアピールする謎文化ってmayだけだと思ってた

27 23/12/03(日)00:12:01 No.1130750695

>>かつて北海道産米は、食味の悪さから「鳥またぎ」「猫またぎ」[2]、それにより在庫が減りにくいことで「やっかいどう米」[2]と揶揄された。 なそ

28 23/12/03(日)00:13:16 No.1130751106

米に対してはなんか妙に底意地の悪さを発揮するな日本国民

↑Top